プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002 のクチコミ掲示板

2013年12月 5日 発売

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のオークション

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年12月 5日

  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002 のクチコミ掲示板

(1643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002を新規書き込みプレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

3000と4000の発熱について

2012/12/18 10:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:32件

CECHH00 CWがとうとうYoLDを発病してしまい
騙し騙し使っていましたが、温度があがるとフリーズするようになってしまたので買い替えを検討しています。
4000の発熱は3000に比べて少ないでしょうか?
(消費電力が少ないので率は減ってるでしょうが)
3000のYoLD報告が
主にGT5のみを毎日やってまいす。
同じくらいの価格なのでどちらにしようか迷っています。
動作音などはきにしませんが3000の方が評判が良さそうなので迷ってます。

書込番号:15495419

ナイスクチコミ!2


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/12/18 12:31(1年以上前)

CECH3000がCECH4000より評判を上げているのはディスクの出入れに関してだと思われます。
手動で出入れするよりも自動でスゥっと出入りする方が格好良いですし省スペースですからね。
でも敢えて斯様な改変を為されているということは理由があるはずです。←もちろんコストダウン目的もあるのでしょうけれどA^^;

なお、発熱量よりも設置環境を含めた排熱効率を重視された方が良いですよ。
PS3に限らずこのテの機械はかなりホコリを吸込みますから、いくら発熱量を抑えたモデルを選ぼうとも、排熱効率が落ちてしまえば結果は同じだと思います。
ちなみに拙宅は最新モデルの倍も電力を消費する初期型を使用しておりますが、問題なく「グランツーリスモ5」をプレイできています。

書込番号:15495680

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/18 13:33(1年以上前)

>4000の発熱は3000に比べて少ないでしょうか?

発熱は消費電力に直結してきますが、4000はシュリンク等も行われませんでしたし、3000とほぼ同じ消費電力でしたね。カタログ表記で10Wぐらいの違いしかありません。発熱自体はほぼ変わりなしって感じです。実測で1Wの違いがあるかないか見たいです。

どちらも排熱処理はちゃんとされているわけですし、サイズとスロットインが必要かどうかで決めちゃっても良いと思いますが。HDDはどちらも容量的に間に合うでしょうし、換装も可能ですし。

ちなみに今後スロットインタイプが欲しいと思っても、おそらくは発売される事はないかと。
PS4でPS3互換が搭載される可能性はあるかもしれませんが、なんとも微妙。

あと3000も4000もどちらも新型タイプのコントローラになってます。
以前のデュアルショック3とバッテリーが違います。

しかし4000にもHDMIケーブルを付属しないとは…。
ちょっと時代にそぐわないですね。

書込番号:15495869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/12/19 08:46(1年以上前)

耀騎さん,ポテトグラタンさん
回答有難うございます。
どちらも変わらないようですね。もう少し検討してみます。
一応ホコリを嫌ってフィルターを装着してたので
3000用のフィルターなら既に発売されているかな?とおもってたのですが
廃熱を考えると装着は考えたほうが良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:15499407

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/12/19 10:14(1年以上前)

>廃熱を考えると装着は考えたほうが良さそうですね。

PS3にホコリを吸わせない目的に限れば「あり」だと思いますよ。
ただしフィルターが汚れてきたら交換するなりホコリを除去してやる必要があるのに、PS3がモデルチェンジしてしまうと旧モデル用のものも市場から消えてしまいますし、当時 私が購入したフィルターはツメ+粘着テープで固定するタイプだったため取り外して洗濯することも叶わず、
ダマしダマし使っていたらPS3が基板交換を要する故障を起こしてしまった経験があります。

それ以来 掃除機で吸気孔を吸うという原始的な方法を執っていますが、フィルターを装着していた頃と較べると排熱ファンの回転量が落ちたような気がしています。←飽くまで気分的な差ですけれどA^^;

書込番号:15499656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI

2012/12/15 22:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:128件

教えて下さい!(・・;)

AVケーブルで繋いでアナログTVで使用していたんですが、TVを液晶テレビに
替えてHDMI で繋げてみました! そうして、もう一度 AVケーブルで繋いでアナログTV に、繋ぎ直したら、映りません?(・・;) 一度設定したらダメ何ですかね?

書込番号:15483939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/15 22:34(1年以上前)

起動する時にスタートボタン長押ししてピピッと鳴ったら離して下さい。

書込番号:15483981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/12/15 22:36(1年以上前)

>一度設定したらダメ何ですかね?

HDMIに替える前に設定戻せば良いだけじゃん。

書込番号:15483995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/12/15 22:54(1年以上前)

ありがとうございます!

始めに、戻す方法が、解らずに、困ってました!

先程の人のメールで、理解しました。(-.-)

書込番号:15484090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/12/15 22:57(1年以上前)

ACテンペストさん、ホンマにありがとうございましたm(__)m 無事 出来ました!!!(⌒‐⌒)

助かりました。(^-^ゞ

書込番号:15484101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PMSで以上に重い・・・

2012/12/13 20:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:18件

下にも同じような質問がありますが、私のCECH-4000でもDLNAが異常に重いです。
MP4ファイルならエンコード無しで再生できるはずですが、重くて重くて視聴どころではありません。
エンコードが必要なisoファイルなんて、再生が始まるまでに1分ほど待たされて、そのうえコマ送り状態です。

LANは全て有線接続で、PCもルーターもGb対応です。
PMSはバージョン1.72.0です。

前型PS3(3000シリーズ)の時は、特に何も設定しなくてもインストールのみでスムーズに視聴できたはずなんですが・・・

私と同じ新型PS3(4000シリーズ)で、重くて重くて視聴できない方いらっしゃいませんか?

書込番号:15474179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/12/16 21:41(1年以上前)

PCをクリーンインストールしてその直後にPS3とLAN直結で試しましたが状況変わらず。
PCやルーターの問題ではなく、PS3側もしくはPMS側の問題だと切り分けできました。
でもこっから先が進まない。

書込番号:15488906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/12/17 02:00(1年以上前)

追記

WMP11で試してみたけど相変わらずカクカク状態。
PMSとFX−8150との相性問題かと思ったけど違うみたい。

どうやらPC側の問題では無く、PS3側の問題のようです。

うーむ・・・意味が分からない。

書込番号:15490125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ購入しようかと

2012/12/13 11:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック CEJH-10000シリーズ

スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

今回、発売していますスターターパックを購入の検討をしています。
PS2は以前使っていましたが、家庭用ゲーム機から遠ざかり知識がありません。
かなり価格も落ち着きお求めやすい価格になっているかと?
初期不具合などの問題も改善(←個人的意見ですが)されていると思います。

実際、今が買い時なのでしょうか?(欲しいものは欲しいときに買う)と思いますが
今迄、使用された方のアドバイスをお願いします。
家庭で、家族でプレイしたい!
コントローラーは付属で1個と思いますが別に1個購入するほうが良いなども

また、購入後プレイしたいのはグランツーリスモシリーズなのですがこのゲームに関して3種類くらい出ていますが対戦、車種などに関してどの商品がお奨めなのかなども確認したいです。

質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:15472331

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/13 11:44(1年以上前)

モデルについては、まだ新モデルが出て間もないですし、しばらくは出ないと思います。
価格について、値下げがあるのか、どのタイミングで行われるのかわかりませんが、スターターパックはソフトが同梱ですのですでにお得感があります。
コントローラーの数は2人プレイするのか。2人プレイ対応のソフトを購入するのかで、必要かどうか判断されてはと。あとで購入できる商品ですので、必要に迫られたら購入でよいと思います。
GT5はspec2というバージョンアップ済のソフトの購入でよいと思いますよ。
詳しい内容はこちらに。
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d15461.html
他にもバージョンアップ前のGT5やGT5プロローグシリーズ(ボリュームは少ない)。

書込番号:15472426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/13 11:49(1年以上前)

今から購入されるのなら、ソフトが付いてお得なスターターパックですね。
色はお好みで。

発売から随分経ち、ソフトも充実していますし、来年にかけても注目作が色々と控えています。GTだけじゃなく色々遊んで下さい。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/index.html

書込番号:15472445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

2012/12/13 12:50(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。

ポテトグラタンさん
GTに関して質問なのですが、
GT5初回限定購入でしかレアカーなどが使用できないとか無かったでしょうか?
私の認識違いで、そんな情報は全くないかも知れませんが

m@sumiさん
>GTだけじゃなく色々遊んで下さい。
大丈夫と思います。財布と相談しますが...

それにしても、単品購入でコントローラーが約5千円、ソフトが約5千円、ケーブル数千円なので
実質本体1万円ちょっとでしょう!
これはメーカーも赤字ですわ!
まあ、ソフトで回収なのでしょうけど?難しい
まぁ消費者にとっては安いのは良いことですが

書込番号:15472659

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2012/12/13 12:51(1年以上前)

私はPS3を延べ3台も買ったアホです。

初代、40G、160Gです。初代以外は初期不良は無く、快適に使用できています(買い替え理由は、単に遊びたいゲームが無く、売却したためです)。兄は250Gを所有していますが、特に不具合があると聞いたことはありませんね。

で、買い時ですが、私の記憶では、クリスマス〜年明けのセールで、販売店によるお得なパッケージというものが多かった気がします。(本体+ソフト+予備コントローラー⇒[本体+α]¥など)

なので、上記の頃のセールでは、販売店による+αがあるかもしれませんねぇ。

書込番号:15472661

ナイスクチコミ!1


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

2012/12/13 13:49(1年以上前)

pmbさん
年末、年始の価格情報ありがとうございます。
ひょっとして
4台目購入予定ではないでしょうか?
今現在でも、ソニーの社員より貢献していますね!

書込番号:15472859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/13 14:30(1年以上前)

初回限定のプレゼントカーは昨年の11月2日ダウンロード期限を迎えていますね。
ほかにもイベントで限定で貰えるような車もありました。

書込番号:15473005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2012/12/14 14:27(1年以上前)

setokazeさん

今のところ、買い替え予定はないです。というのも、現在は知り合いとBF3というゲームで遊んでいるので、PS3を処分する必要がないためです(笑)

書込番号:15477255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PS、PS2のゲーム

2012/12/11 10:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C

スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:167件 車遍路(108霊場) 

こちらのPS3では、PS、PS2時代のゲームは読み込みしてできるのでしょうか?
ディスクの仕様によっては読み込みできない場合もあるのでしょうか?

また、メインはPS2時代のゲームをやる予定ですが、その場合はPS3とPS2(SCPH-90000)のどちらを買うほうが適していますか?

書込番号:15463405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 10:53(1年以上前)

PS2のソフトをやるのであればPS2を買うべきです!今までのディスクのPS2ソフトは初期型PS3を除き新型PS3はPS3のソフトしかできません!あとはダウンロード版でしか買うしかないです!

書込番号:15463476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/11 11:20(1年以上前)

>PS、PS2時代のゲームは読 み込みしてできるのでしょうか?

PS2のソフトは初期化PS3でしかプレイできません。

PS1のソフトは全モデルソフトエミュレーションで対応していますが、一部動作に不具合を起こすものもあれようです。しかし、PS2のそれよりは親和性は高いようです。

PS2のソフトは一部ダウンロードソフトとして比較的安価で再版していますが、まだラインナップは微々たるものです。(スペックが近いPSPに移植されたソフトが多いせいもあるでしょう。)

各モデルの対応比較表です。

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/17/kw/PS2/p/1

厳しいこと言うようですが、過去何度も繰り返された質問です。
一度古いモデルの過去レスを検索されるか公式ホームページを調べてみることをお薦めします。

書込番号:15463568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/11 11:22(1年以上前)

初期の60GB,20GBモデルしかPS2ソフトは起動できませんので、PS2本体の購入が必要となるわけですが、PS2本体も生産終了なんて嘘かホントかわかりませんが噂が流れましたね。
早めに本体は買っておいてもいいんじゃないですかね。
以前はPS2のコントローラーが入手困難で輸入品を買うしかないときもありました。いまはどうなんでしょう?

書込番号:15463575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/11 11:31(1年以上前)

ちなみにですが、PSソフトはどのPS3でもプレイできますよ。
もちろんPS2でプレイも出来るわけですが。
でもPS3ですと仮想メモリーカードをいくらでも作れますので便利なんですよね。

書込番号:15463601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAN90さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/11 13:39(1年以上前)

PS1ディスクのゲームはだいたいプレイできますが、一部正常に動かないのもあります。
バグっても大したサポートは受けられません。
この間、進行不能バグで問い合わせましたが「PS3の故障の可能性がある。本体ごと郵送して」みたいな回答でした。

ダウンロード配信されてるゲームは正常に動きます。

書込番号:15464093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/12 00:04(1年以上前)

PS1やPS2のソフトは、PlayStationStoreでダウンロード購入できますよね。
PS1のソフトの大半は移植済みらしいですが、PS2のソフトもこれから順次増えていくそうです。

ということは、遅かれ早かれPS2は製造中止になるでしょうね。

書込番号:15466723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/12 02:51(1年以上前)

>ということは、遅かれ早かれPS2は製造中止になるで しょうね。

未だ正式発表は無いようですが、ちょっと前のTwitter情報(今はリンク切れ)で噂になってましたね。

ゲームアーカイブズのことですが、PS2のソフトはリリースの数が少なく、遅いです。
それのみならず、PS1やPCーengineのリリースもここ最近鈍りがち。

私が思うにですが、 サードパーティーは単純にアーカイブズを叩き売り価格で提供するより、爆発的に普及しているiPhoneのやAndroidなどにリメイクしてより利益をあげるために、各々のコンテンツを出し惜しみしだしたのではないか?と思います。

また同じPS3にリリースするにも、セガのように自社ブランドでリメイクしてリリースすることに旨味を感じ始めているのではないかと、私は思います。

書込番号:15467155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/29 01:53(1年以上前)

PS1のソフトはエミュで動いていますが、PS2アーカイブスはPS3のVM用に移植していますから、リリースに時間が掛かりますね。

書込番号:15541983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:6件

現在、PCとPS3をメディアサーバー(PS3 Media Server)を使ってルーター経由(有線LAN)で接続しています。
PCに保存したDVDファイル(VIDEO_TS)を、PS3で再生するとカクカクして見れたものではありません。
PCからPS3にファイル移動する時もとても遅いです。

PS3って、有線LANで接続してもこんなに遅いものなのでしょうか?

書込番号:15461634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/12/10 23:24(1年以上前)

うちの環境は遅くないですね。

書込番号:15461977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 23:33(1年以上前)

ケロヤマさん、ありがとうございます。

ルーターが古いモデル(MZK-W04NU)なので、それがボトルネックになってるのかな?
一応は100BASE-T対応製品なのですが・・・

PS3のNICも100BASE-Tですよね???
もしかして1000BASE-T対応なのですか!?

書込番号:15462036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/10 23:42(1年以上前)

PS3はEthernet(10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)×1です。

私もPS3でPCの動画を見たりするときがありますが、カクカクするなんて事はないです。

書込番号:15462082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 23:50(1年以上前)

なんと!!
PS3ってGigabit対応なんですね!
知らなかったです・・・

そろそろPCもルーターもGigabit対応に替えるべきですね。
皆さま、返信ありがとうございました。

書込番号:15462132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002を新規書き込みプレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002
SIE

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月 5日

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング