プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002
![]() |
![]() |
¥- | プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 チャコール・ブラック CEJH-10026 |
![]() |
![]() |
¥- | プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 クラシック・ホワイト CEJH-10027 |
プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年12月 5日

このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年10月8日 13:34 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2013年10月6日 22:06 |
![]() |
8 | 4 | 2013年10月5日 22:42 |
![]() |
8 | 5 | 2013年10月3日 02:21 |
![]() |
14 | 6 | 2013年10月1日 14:13 |
![]() |
16 | 5 | 2013年9月30日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
ってないでしょうか?
PS3はパソコンのディスプレイに接続。
ディスプレイにスピーカーなし。
こんな状況なのでPS3からRCA、光デジタル接続できるアクティブスピーカーがあればと。
できれば光デジタル入力が2つあるものが理想です。
1点

光入力が2個あるアクティブスピーカーはなかなか無いと思います。
どうしてもと言うなら光セレクターを買った方が手っ取り早いですね。
希望の大きさや予算が分かりませんが、RCAと光入力が有る定番のアクティブスピーカーと言ったらONKYOの「GX-W100HV」でしょうか。
音は人それぞれ好みが有りますので、できれば試聴して気に入ったスピーカーを購入される事をお薦めします。
◆光入力の有るアクティブスピーカー一覧
>http://kakaku.com/pc/pc-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1
光セレクターはオーテク辺りで良いかと。
>http://kakaku.com/kaden/av-selector/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1
>https://www.audio-technica.co.jp/atj/list_model.php?categoryId=1010405
書込番号:16671046
1点

GX-W100HV使ってます。
音に不満は無いです、アンプ内臓型で一番イィ音だと思います。
(音量を上げると出力不足になりがちです)
左右を繋ぐのスピーカ配線が短い(ケーブル買って延長しました)
入力が1系統ずつしかない(セレクタを買えば解消します)
電源のオンオフが連動できないので面倒ですが、
PCモニター使ってるのでコレが最善だと思ってます。
(スピーカー付きのモニターもありますが音量音質共に小さいのでネットサーフィンするPC用にしてます)
書込番号:16675220
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
今日プレステ3のCECH-4200Bを買ったんですが、Blu-rayを入れると、[この接続先の機器の出力が禁止されています]と出てみれません! 何故でしょう? 教えてもらえると助かります!
書込番号:16674274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS3とテレビ(モニター)の接続は何で行っています?
HDMI端子で接続していないのでは?
書込番号:16674330
1点

>[この接続先の機器の出力が禁止されています]と出てみれません!
こうなった原因となるその出力先の機材はなに?
情報が無さ過ぎてコメントの仕様が無い。
書込番号:16674347
1点

HDMIじゃないですね(・・;))) HDMIケーブルじゃないと見れないのでしょうか?(>_<)
書込番号:16674354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出力先の機材はテレビ(東芝のレグザ)です!
すいません、全然機械系詳しくなくて(・・;)))
書込番号:16674370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>出力先の機材はテレビ(東芝のレグザ)です!
ならHDMI接続して本体設定→出力設定→HDMI、
にすりゃ見れるはずだ。
書込番号:16674418
2点

HDMIではなくアナログで接続しているのでしょうか?
解像度の出力制限があるはずです、HDMIで接続した方がいいですよ。
書込番号:16674432
2点

わかりました! HDMIケーブルないので明日にでも買いに行って試してみます! ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16674443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうしてみます! 返信ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16674482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B
2008年式40GBのPS3が故障(電源ランプ赤点滅)したので、4200B型に買い替えたのですが、
以前使っていたPSNのアカウント(クレジット登録&ゲーム購入済み)でサインインできません。
「他のユーザーのサインインIDではサインインできません」と表示されます。
旧機からデータ等移行しようにも故障のため電源すら入らずできません。
あきらめるしかないのでしょうか?
※フレンドや購入したゲームもやりたいのに
1点

サポートに電話してみましょう。
やり取りで確認がとれたら遊べるようにしてくれたはずです。
(又聞きなので不確定ですが)
書込番号:16669568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


今までの質問のスレを閉めずに放置していますので、お礼などを言ってちゃんと閉めてくださいね。
書込番号:16670446
2点

恐らくですけれど、壊れてしまったPS3にPSNアカウントが紐付けられたままなのでは?
こちら↓で一括解除できますので、それから改めて新しいPS3でサインインを試みてください。
https://account.sonyentertainmentnetwork.com/login.action
なおこちら↑ではゲームアカウントしか操作できませんので、前のPSで映像や音楽なども紐付けられていた場合は、サポートセンターに依頼するしかありません。
http://www.jp.playstation.com/ps3/support/index.html
書込番号:16670759
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B
今、ガラケーでYouTubeのゲームプレイ動画を見るには、短い時間のものしか見れず、スマホならきれいな画質で長時間の動画が見れますよね?
それならむしろ、PS3を買えばいいじゃないか!と思ったのですが、
携帯電話も必要なのでスマホも捨てがたい。
両方入手するほど裕福ではないので、どちらか選ぶならどっちが望ましいでしょうか?
最後は自分が決断しなきゃ駄目だってことは先刻承知しております。
他当たれとか、情弱とかの叱咤は不要です。
何卒、皆さんのご意見を賜りたいです。
2点

私なら何も悩む必要は無し!
2択ですよね。
緊急の連絡も必要な時代・環境ですから、スマホです。
書込番号:16656323
1点

通信環境があるならガラケー残して2万前後のタブレットPCが用途としては一番適してるんじゃないですかね
無線環境が無ければ3千円くらいの小型Wi-Fiルータでも買い足せばいいですし
書込番号:16657840
1点

YouTubeをテレビに映したりリッチなゲームもプレイしたいならPS3・ガラケーからの買換え目的ならスマートフォン。←悩むまでもないですね^^
書込番号:16658678
2点

スマホなら「実質無料」で入手できませんか?
PS3だと通信回線が必要となりますので、自宅にインターネット回線を設ける必要が出てきてしまいます
ゲーム目的であればPS3でいいですが、動画を見るだけならPS3よりPCの方が楽です
書込番号:16659763
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック CEJH-10000シリーズ
パソコン代わりにネット検索すると少しの時間は、機嫌良く動いてるんですけど暫くするとフリーズして、しまうのは、なぜ?でしょうか? 教えて下さい!
書込番号:16644607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おまけ程度で、PCの代わりになりません。
書込番号:16644728
4点

本来パソコン用のページですからね。
・ページから要求されているプラグインにPS3が対応していない
・PS3ではページ表示・キャッシュ蓄積に必要なワークメモリが足りていない
・PS3に対応していない書式でページ作成されている
こんなところではないでしょうか。
PS3のブラウザはゲームしてながら公式サイトや攻略サイトを覘いたり・新作ゲームの発表を見てみたり、その場でサッと見れる程度のブラウザです。
ガッツリ閲覧したいのでしたらパソコンを起動してください。
書込番号:16644751
4点

PS4くらいになると快適になりそうですよね。
書込番号:16645275
4点

やっぱりですね… ノートPCだと画面が小さいので、テレビ画面で大きく見たいから使っているんですけどね!(・・;)
ヨーク解りました!!m(__)m
書込番号:16645898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゲームをしながら、ブラウザの表示なんかできますか?
もしかしたらPS Vitaと混同しているかも知れませんねA^^;
帰宅したら確認して改めて報告します。
…あ…でも今夜から某狩ゲーのβテスト始まるんだ;
書込番号:16653603
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B
初期型60Gが壊れたので買い直す予定です。
いくつかまえの書き込みで4200Bは4000の改善版とのことなので250GBの容量でいいなら4200Bを買えばいいですか?(4000の方が優れていることありますか?)
書込番号:16639793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本性能は変わりませんから、店頭にあるものでなおかつ安いほうを購入されてはどうでしょう?
この世代の差はほとんどありませんから、お得なものを選ぶべきですね。
書込番号:16640143
7点

ありがとうございます。
あまり値段変わらないので4200B買おうと思います
書込番号:16646523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4000からの変更はHDDカバー変更、同梱されているアフターサービスについて記載のビラを一部修正、読み込み部の改善だそうです。
書込番号:16646600
4点

ありがとうございます
4200B でスペックダウンしてないかが心配でしたが、問題なさそうです
書込番号:16647213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記リンクの"4000/4200HDD用アタッチメント金具"を見る限りは、
先に情報のあったようなHDDカバー部には変更はなさそうですよ。
http://www.jp.playstation.com/support/parts.html
書込番号:16650427
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


