プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002 のクチコミ掲示板

2013年12月 5日 発売

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のオークション

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年12月 5日

  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002 のクチコミ掲示板

(1643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002を新規書き込みプレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声が出力されません

2012/12/25 12:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

11月にこちらを購入して、REGZAに接続して使ってます。
年末年始、家族にテレビを占有されるので、パソコンのディスプレイに接続して使おうと思ってます。
試しに、2台のディスプレイにHDMIで接続。画像は問題なく出力されましたが、音声がでません。
PS3、ディスプレイともに設定を確認しましたが、変更するようなところは見つけられませんでした。
仕方がないのでしょうか?
ちなみにディスプレイは、ナナオの EV2334W-TBKとLGの E2250VR-SNになります。

書込番号:15527434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/25 12:25(1年以上前)

PS3の設定ですが、サウンド設定でHDMIを選択しているのでしょうか?
またモニターが対応するのは2chPCM音声だけでしょうからPS3で2chPCM音声で出力するように設定する事になりますよ。

書込番号:15527454 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2012/12/25 12:32(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
晩になりますが、確認してみます。

書込番号:15527488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2012/12/25 15:33(1年以上前)

口耳の学さんの仰るように、ナナオの方は2chPCM音声のみのようですね。
LGの方は、そもそもスピーカーが無い気がするのですが、どうでしょうか。

書込番号:15528030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/25 20:01(1年以上前)

E2250VR-SNはスピーカーがありません。

EV2334W-TBKはディスプレイ側の設定で

スピーカーの音源をHDMIに設定してください。

書込番号:15528928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2012/12/25 22:58(1年以上前)

口耳の学さん
pmbさん
アウトロさん

いろいろご教示ありがとうございました。

PS3本体の音声設定で、再度HDMIに設定し直したら、出力されるようになりました。
LGのディスプレイは、ディスプレイの音声端子にスピーカーの端子を差すと、HDMIからの音声をスピーカーに出力してくれました。

皆さん、アドバイスありがとうございます。

書込番号:15529820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

250GB+nasne

2012/12/24 06:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

スレ主 Quadro.さん
クチコミ投稿数:5件

本来は4〜5万円程度のBDレコーダーを購入予定だったのですが、
プレイステーション3本体とnasneがあればゲームも楽しめると思い、
この案に揺れております。
きっかけはVAIOを購入したこともあります。
携帯もXperiaに機種変更予定です。(携帯ゲーム機は購入予定ありません)
TVがBRAVIAじゃないことが悔やまれます。

BDレコーダーでは単にBDで映画視聴と番組の録画を考えておりました。

実際、プレイステーション3でのBD視聴の画質や音質ってどうなのでしょうか。
同様にnasneで録画した際の画質や音質も気になります。

本体+nasneで使われている方のご意見をお伺いしたいです。

本体の容量を250GBで考えているのは、ドラマは見ないのでたぶん録画数は多くないのと、
末長く利用できるようにあまり本体のHDDは使わないようにしようかと思っております。

ご教授、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:15521876

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/12/24 06:20(1年以上前)

やりたいゲームが無いので“私ならSonyレコ”を買う。

>>画質や音質
出口の問題なので、テレビ次第。(PS3は問題なし。)

>>プレイステーション3本体とnasne
問題は“録画をBD/DVD-Rに焼けない”ということ。

ゲ−ムをとるかどうかはあなた次第。

書込番号:15521894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/24 11:48(1年以上前)

nasneはDTC−IPに対応している機器なら大体視聴できますが。
PS3の画質音質はいたって普通。
予約などでトルネを起動する事になりますが、それなりに時間も消費電力もかかります。
見るだけでしたらトルネを起動せずとも早く見る方法はありますけと。
録画はDRと三倍のみ。
PS3はディスクへの書き出しが出来ませんのでVAIOを使用する事になるかと。
PS3はBD視聴やtorneのアプリでリモコンもあったほうが便利です。別売です。

ゲームに興味があるならPS3+nasneでも良いかもしれませんが、さほど拘りがないならBDレコーダーを購入したほうがよいです。
予算内で2チューナーのものが買えますし、録画、再生機能も専門機なので良いですし。
またDTC−IPで飛ばせるものもありますし。
消費電力も低いですし使い勝手も良いです。

書込番号:15522745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

3000と4000の発熱について

2012/12/18 10:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:32件

CECHH00 CWがとうとうYoLDを発病してしまい
騙し騙し使っていましたが、温度があがるとフリーズするようになってしまたので買い替えを検討しています。
4000の発熱は3000に比べて少ないでしょうか?
(消費電力が少ないので率は減ってるでしょうが)
3000のYoLD報告が
主にGT5のみを毎日やってまいす。
同じくらいの価格なのでどちらにしようか迷っています。
動作音などはきにしませんが3000の方が評判が良さそうなので迷ってます。

書込番号:15495419

ナイスクチコミ!2


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/12/18 12:31(1年以上前)

CECH3000がCECH4000より評判を上げているのはディスクの出入れに関してだと思われます。
手動で出入れするよりも自動でスゥっと出入りする方が格好良いですし省スペースですからね。
でも敢えて斯様な改変を為されているということは理由があるはずです。←もちろんコストダウン目的もあるのでしょうけれどA^^;

なお、発熱量よりも設置環境を含めた排熱効率を重視された方が良いですよ。
PS3に限らずこのテの機械はかなりホコリを吸込みますから、いくら発熱量を抑えたモデルを選ぼうとも、排熱効率が落ちてしまえば結果は同じだと思います。
ちなみに拙宅は最新モデルの倍も電力を消費する初期型を使用しておりますが、問題なく「グランツーリスモ5」をプレイできています。

書込番号:15495680

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/12/18 13:33(1年以上前)

>4000の発熱は3000に比べて少ないでしょうか?

発熱は消費電力に直結してきますが、4000はシュリンク等も行われませんでしたし、3000とほぼ同じ消費電力でしたね。カタログ表記で10Wぐらいの違いしかありません。発熱自体はほぼ変わりなしって感じです。実測で1Wの違いがあるかないか見たいです。

どちらも排熱処理はちゃんとされているわけですし、サイズとスロットインが必要かどうかで決めちゃっても良いと思いますが。HDDはどちらも容量的に間に合うでしょうし、換装も可能ですし。

ちなみに今後スロットインタイプが欲しいと思っても、おそらくは発売される事はないかと。
PS4でPS3互換が搭載される可能性はあるかもしれませんが、なんとも微妙。

あと3000も4000もどちらも新型タイプのコントローラになってます。
以前のデュアルショック3とバッテリーが違います。

しかし4000にもHDMIケーブルを付属しないとは…。
ちょっと時代にそぐわないですね。

書込番号:15495869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/12/19 08:46(1年以上前)

耀騎さん,ポテトグラタンさん
回答有難うございます。
どちらも変わらないようですね。もう少し検討してみます。
一応ホコリを嫌ってフィルターを装着してたので
3000用のフィルターなら既に発売されているかな?とおもってたのですが
廃熱を考えると装着は考えたほうが良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:15499407

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/12/19 10:14(1年以上前)

>廃熱を考えると装着は考えたほうが良さそうですね。

PS3にホコリを吸わせない目的に限れば「あり」だと思いますよ。
ただしフィルターが汚れてきたら交換するなりホコリを除去してやる必要があるのに、PS3がモデルチェンジしてしまうと旧モデル用のものも市場から消えてしまいますし、当時 私が購入したフィルターはツメ+粘着テープで固定するタイプだったため取り外して洗濯することも叶わず、
ダマしダマし使っていたらPS3が基板交換を要する故障を起こしてしまった経験があります。

それ以来 掃除機で吸気孔を吸うという原始的な方法を執っていますが、フィルターを装着していた頃と較べると排熱ファンの回転量が落ちたような気がしています。←飽くまで気分的な差ですけれどA^^;

書込番号:15499656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PMSで以上に重い・・・

2012/12/13 20:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:18件

下にも同じような質問がありますが、私のCECH-4000でもDLNAが異常に重いです。
MP4ファイルならエンコード無しで再生できるはずですが、重くて重くて視聴どころではありません。
エンコードが必要なisoファイルなんて、再生が始まるまでに1分ほど待たされて、そのうえコマ送り状態です。

LANは全て有線接続で、PCもルーターもGb対応です。
PMSはバージョン1.72.0です。

前型PS3(3000シリーズ)の時は、特に何も設定しなくてもインストールのみでスムーズに視聴できたはずなんですが・・・

私と同じ新型PS3(4000シリーズ)で、重くて重くて視聴できない方いらっしゃいませんか?

書込番号:15474179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/12/16 21:41(1年以上前)

PCをクリーンインストールしてその直後にPS3とLAN直結で試しましたが状況変わらず。
PCやルーターの問題ではなく、PS3側もしくはPMS側の問題だと切り分けできました。
でもこっから先が進まない。

書込番号:15488906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/12/17 02:00(1年以上前)

追記

WMP11で試してみたけど相変わらずカクカク状態。
PMSとFX−8150との相性問題かと思ったけど違うみたい。

どうやらPC側の問題では無く、PS3側の問題のようです。

うーむ・・・意味が分からない。

書込番号:15490125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

設置場所について

2012/12/07 00:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:3件

TVラックの棚に設置しようと思っているのですが、高さが10.5cmしかありません。
この高さだと、ディスクの交換は難しいですかね?

フロントローディングのCECH-3000なら何の問題もないのですが、
あまり値段も変わらないのなら、HD容量も多くて「みんなのゴルフ」もついてるほうに惹かれるのですが...

量販店をいくつか回ったのですが、どこも実機は(触れるところには)展示してなくて。

実際に使用している方のご意見お聞かせください。

書込番号:15443448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/07 00:44(1年以上前)

どうもこんばんは!
そうですね!少し狭いかもしれません!自分は縦置きで使用してますこの機種に関しては縦置きがベストだと思います!横置きにするのであれば本体上部のスペースが必要になると思います。参考にしてみてください。

書込番号:15443494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/07 01:22(1年以上前)

今、実際にディスク交換してみたのですが10.5cmだと超ギリギリですね。
ギリギリですが、ディスクを傷つけずに交換するのは「不可能ではない」感じです。
私は指が細いのでディスクの穴に指を引っかけられますが、指が太い方ならディスクを落としてしまうかもしれません。

私はラックの高い位置(頭の高さくらい)にPS3を設置してるので、本体を見ずにディスク交換してます。
ディスクの穴に入れた指の感触で、本体の「ディスク固定用の突起物」を関知して出し入れしています。
なので、10.5cmでは指が太い方には難しいかもしれません。

ちなみに新型PS3を平置きした場合、右手じゃないとディスク出し入れが難しいです。
親指を入れる位置が左側にあるからです。

以上、参考まで。

書込番号:15443603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/08 19:34(1年以上前)

顔がカオスさん、早々の返信ありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ありません。

やはり超ギリギリなのですね。

確認なのですが、ディスクの設置方法はPCのようにトレイに置くのではなくて、
CDラジカセのように突起物に差し込む形なのですね。
設置するときはカチッと押し込む感じですか?
また、取り出すときは左側にある取り出し用の穴に右手親指を入れてすくい上げるようですが
しっかりとディスクを保持しないと抜けないですか?

細かい質問でスイマセン。

書込番号:15450958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/12 22:40(1年以上前)

>設置するときはカチッと押し込む感じですか?

そうです。
最新型のPS2のようにカチッとハメ込むタイプです。


>しっかりとディスクを保持しないと抜けないですか?

はい。
けっこーシッカリと保持されてる(PS2よりも堅い)ので、親指1本で外そうとするとディスクがバウンドしてしまいます。
ちなみに突起物は三角錐の形状で、PS2よりも高さがあります。この高さがあるおかげで目視しなくても取り出しやすいです。

書込番号:15470631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/16 00:02(1年以上前)

顔がカオスさん。返信ありがとうございます。

やはり上部にスペースがないと、ディスクを入れるときはなんとか押し込めても
取り出しの時が難しそうですね。

CECH-3000の新古or中古の状態の良い物を探してみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:15484461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI

2012/12/15 22:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:128件

教えて下さい!(・・;)

AVケーブルで繋いでアナログTVで使用していたんですが、TVを液晶テレビに
替えてHDMI で繋げてみました! そうして、もう一度 AVケーブルで繋いでアナログTV に、繋ぎ直したら、映りません?(・・;) 一度設定したらダメ何ですかね?

書込番号:15483939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/15 22:34(1年以上前)

起動する時にスタートボタン長押ししてピピッと鳴ったら離して下さい。

書込番号:15483981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/12/15 22:36(1年以上前)

>一度設定したらダメ何ですかね?

HDMIに替える前に設定戻せば良いだけじゃん。

書込番号:15483995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/12/15 22:54(1年以上前)

ありがとうございます!

始めに、戻す方法が、解らずに、困ってました!

先程の人のメールで、理解しました。(-.-)

書込番号:15484090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/12/15 22:57(1年以上前)

ACテンペストさん、ホンマにありがとうございましたm(__)m 無事 出来ました!!!(⌒‐⌒)

助かりました。(^-^ゞ

書込番号:15484101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002を新規書き込みプレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002
SIE

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月 5日

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング