プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年 8月下旬

このページのスレッド一覧(全217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年2月9日 03:46 |
![]() |
0 | 5 | 2013年2月8日 15:43 |
![]() |
31 | 41 | 2013年2月26日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月4日 18:24 |
![]() |
6 | 7 | 2013年2月2日 22:55 |
![]() |
2 | 5 | 2013年2月3日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
現在YouTubeアプリで動画視聴できますか? 昨日からYouTubeに接続できませんと表示され全く動画再生できません。 またこの様な場合対処法はありますでしょうか?
書込番号:15732997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちちわ^^
今、現在ユーチューブアプリ見れないですねww
自分はパソコンで見てるのでわざわざPS3で見ることもないのでさっき初めて使ったんですが、どうしてもPS3で見たい場合、インターネット検索、ユーチューブで見ればいいのではないでしょか?
アプリの対処方法はわかりません
書込番号:15733731
0点

Tomo7400さん 返信有難うございます。YouTubeに接続できませんと表示されますか?
書込番号:15733739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど、もう一度立ち上げたらみれました。
で次に立ち上げたらユーチューブに接続できませんと表示されましたねww
ちなみにヴィータとパソコンでPS公式ユーチューブチャンネルは見れました
書込番号:15733772
0点

Tomo7400さん アプリの不具合と考えていいのでしょうか? YouTubeに接続できませんと表示された時、赤い怒ったような顔マーク表示されます? 昨日からずっとこの調子で。
書込番号:15733871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分だったら一度消してもう一度入れてみますね
それで無理ならあきらめます
書込番号:15734457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
ps4発表されたようなのですが、
ps、ps2、ps3との互換性はあるのでしょうか?
これがあれば買う価値が数倍上がると思うのですが。
また、こういうサイトで「互換性がなければ買わない」という意見が多ければ、
ソニー側も付けざるを得なくなると思うのですが。
1点

今週の連休前にPS3を買いに行こうと思った矢先・・・
どこかのスレに「PS4はデマ」だと書いてあったのを見て決めたのに
でも、年内発売っていってもクリスマス商戦だろうし、それまで待ちなのかなぁ・・
はぁ、バイオやりたいなぁ・・・待つべきでしょうか?
書込番号:15729248
0点

予想価格4万・・・たかいなぁ。
でもこれから楽しみですね
書込番号:15729267
2点

価格設定も高くPS3の例を挙げるまでもなく初期型に手を出すまでもないかと
書込番号:15729284
1点

PS4はまだ公式には発表されていません。一部のメディアが勝手に騒いでいるだけです。どっちにしろ2月20日(日本は21日)か、遅くてもE3で発表されるでしょう。
私としては互換性がなくても問題ないですね。新規ユーザーは困りますが、既存ユーザーは別に困らないと思いますし。私としては中古ゲーム対策がされるかもしれないという方が重要ですね。
書込番号:15729312
4点

しかし、新規ゲームといっても行き切った感があるしなぁ。
例えば、4K対応のゲームが出たとしても、「でしょうね…」くらいの感慨しか個人的には湧かないです。
私としては今までの資産を受け継いでその時代の機器に合わせて出力できる方が余程購買意欲が湧きますね。
その気になれば(ドライブがマルチの前提で)エミュレーションプログラムだけで互換性できるでしょうから、そこは必要に応じて対応できるようにしてくれれば良いのですがね。
フル互換エミュレーションプログラムパック、ダウンロードで一万円とか。
理想は今までの資産すべてリッピンクできれば良いのですが(笑)
書込番号:15729486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 既存ユーザーは別に困らないと思いますし。
一人暮らしや自室に置いている人はあんまり困りませんが、
家族共用スペース(リビングとか)なら機械1つ増えるってかなり困りますよ(^^;
本題ですが、
遊びたいゲームが有るなら、待たずに買うのが吉かと。
今遊べる有意義な時間は、後から大枚はたいても買えませんよ。
「そこまで遊びたいとも思わない、迷うな〜」程度なら、
待っていいと思います。
書込番号:15729493
4点

予想価格4万円らしいですが,PS3初期型(HDD換装してまだ使用中)60GBモデルは59980円でしたね。
それを思い出すとむしろ安い?
書込番号:15729500
5点

あ、本題でなくてガンバルンダさんへの意見でした(笑)
失礼しました。
それと
> 中古ゲーム対策
私もこれ、超重要。
このゲーム機単体での話でなく、
ゲーム機としてのシェアにも大きく影響しそう。
書込番号:15729502
0点

Tadachanさん
そうですね、買うことにします
さんざん議論されているXBOXとPS3でも迷うところ・・・・
どこかに比較サイトないでしょうか?
スレ違いになるのでこのへんで。(^^;)
書込番号:15729566
0点

>価格設定も高くPS3の例を挙げるまでもなく初期型に手を出すまでもないかと
PS2/3と互換性があるというのであれば、
価格設定も高くてもPS3の例を挙げるまでもなく初期型に手を出さないと互換性が無くなってしまうかと。
書込番号:15729716
0点

>初期型に手を出さないと互換性が無くなってしまうかと。
ローンチの釣りとしてやりかねないですもんね。
最初から無いより後から削られるのほうが余程悔しいので、選択方式にして欲しい。
書込番号:15729890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真意の程は分かりませんが、なんか地雷満載ハードな感じがするのは気のせい??
なんかSONYの焦り過ぎ感があって、もし本当に今年発売だとしても興味が湧かないなぁ。
(※なんか下のスレでもう「良」アイコン付けてらっしゃる方もいますが…)
書込番号:15730110
0点

(※なんか下のスレでもう「良」アイコン付けてらっしゃる方もいますが…)
↓間違いです。こっちでした<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15728995/
書込番号:15730119
0点

>真意の程は分かりませんが、なんか地雷満載ハードな感じがするのは気のせい??
公開されてない部分が多すぎるのでもうちょっとだけ前向きに考えておきましょうw
書込番号:15730183
2点

Cellマシンでなくなるのでメディアプレイヤーとしてどうなるか次第ですね。あのサクサクレスポンスでPS3より動画ファイルの対応ファイル数が増えてくれればお布施もやぶさかではないですねw
スペックはだいぶ上がってるみたいですが、PS3よりもっさりしないか心配ですね。PS3のリモコンも流用できれば便利ですね。 USBもそろそろ3.0行ってくれれば良いのですがね。
初代は何Wスタートなんでしょうね〜?
書込番号:15730377
5点

はらへったよさん
>公開されてない部分が多すぎるのでもうちょっとだけ前向きに考えておきましょうw
そうですね!!20日(日本時間21日)には、何か分かるでしょうから、それまで前向きに
脳内イメージしておきます(爆)
書込番号:15730381
1点

記事読みましたが、4万円程度ではなく、4万円を超えると書かれていますよ。
普通に考えると、4万4800円か4万9800円 ぐらいになると思います。
まあ、近々価格も発表されるでしょう。
書込番号:15731163
1点

どうも腑に落ちない
年内に発売できるなら、Wii Uの発売直前に発表したはずです
最近は新聞の記事でも裏を取っていない場合があるので信用できません。
書込番号:15731279
0点

決算に照準を合わせてでしょ。
どれだけ効果があるか判らない他社の妨害より、
自社の株価を上げて株主に利益を還元することと資金を調達するほうが大事なのでは?
それだけ余裕が無いということなんでしょうね。
書込番号:15731365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

株がらみなら、デマで株価操作して
一儲けしようとしている人がいるのでは?
書込番号:15731489
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C

XMB上で△ボタン→□ボタンでアーティスト名順フォルダ・アルバム名順フォルダなどを選べませんでしたっけ?
私はPS3で音楽を聞く習慣がないため、間違えてたらゴメンなさい。
書込番号:15717095
0点

回答ありがとうございます。そのようにはできるのですが、例えばアーティストで表示すると色んなアルバムがずらーっと並ぶんです。PSPではアルバムごとにフォルダ分けされています。
書込番号:15717109
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
1つのルーターでps3をそれぞれ有線でオンライン起動させることは出来ますか?アカウントは別々の予定で同じ時間にすることもあります(fps系をするつもりです)
解答よろしくお願いします。
書込番号:15706391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントが別々であれば問題なくできます。
ちなみに同じアカウントですと、最初にサインインしていたPS3 がサインアウトされてしまうんですよね。
書込番号:15706575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アカントが別なら可能ですよ。
同じアカントですと、後からログインした方が優先され先にログインしてる方がはじき出されます。
もし二台とも本アカを共有したいのなら両方にサブアカを作っておけばOKです。
書込番号:15706580
2点

ポテトグラタンさん
MCR30vさん
有難うございますm(__)m
通信速度は大丈夫なのでしょうか?
PCは基本繋がずps3 2台だけの状態で考えて
あつでがましいとは思いますが出来れば教えてください
書込番号:15706622
0点

>通信速度は大丈夫
何をもって大丈夫と表現すればいいですかね?
そもそも計ったら何MB出て、PS3のソフトで何MB使ってるんですか?
ちなみに自分が2台でウイイレオンラインとGT3オンラインやってたときは一切ラグも不具合もありませんでした。
もう一昨年の話ですが。
ちなみにPCで速度計ると最大80MB以上出る環境です。
書込番号:15706888
0点

ケロヤマさんありがとうございます
自分がする予定はbfまたはcodで家族はガンダム等をしています
だいたいラグがなければ問題ないと考えています
書込番号:15707112
0点

なんだ?!GT3って!
すいません、GT5です。まあ、そんなとこどうでもいいですけどね。
多分、普通に全然大丈夫ですよ。
書込番号:15707532
2点

ありがとうございます。
これで心おきなく買えます
解答してくださった方本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:15708423
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
はじめまして。music unlimited に、高音質化、値下げを契機に加入しました。(体験試聴では高音質にできなかったのですが加入したらできました。)
曲の多さ、ハイレゾなど素晴らしいシステムと思います。チャンネルの中ではジャズが気に入っています。
現在オンキョーのNR616にHDMI接続して音もHDMIで再生しています。PC→DAC1000光入力→このアンプ でも192で再生できいい音ですが、HDMIにかなわないように思います。皆様おすすめの再生方法やアンプありましたら教えて下さい。
0点

質問とは違って、話に割り込んですみません。。。
私もネット記事なので金額が安くなったということと高音質ということで、さっそく入会して音を体験しました。
そこでCDで持っている曲と聞き比べてみましたが、CDの方がやはり音はいいですね。
(私が聞き比べたのはクラシック系のバイオリン中心の曲だったのですが、
音の響きがCDより落ちてしまっていると感じました。)
じっくり聴くという目的であれば、やはりまだCDの方が上ですかね。
もしくは本物のハイレゾ音楽であれば、
e-onkyoのサイトから購入するか、SACDを聴くしかないですね。
(高くつくのが痛いですが…)
でも、低価格の定額制で色々音楽を聞けるというのは魅力ですね。
自分の知らない曲とも簡単に出会えるので、
「この曲いいな。」って思えたものは
CDを買ったりして本来の音質で聞こうと思いました。
書込番号:15705117
2点

ikkun_k さん 情報ありがとうございます。私の場合はこれまでCDからリッピングした曲(いつの間にか5千を超えていました)をPS3→HDMI→アンプ、PS3→DAC→アンプ、またはPC→DAC→アンプで聞いていたのですが、それらよりずっといい音がすると感激しています。特にジャズがいいですね。たしかにクラシックではいまひとつです。
e-onkyoのサイトから購入したり、SACDを聞く方法が、music unlimited の高音質よりもいい、とのお話ありがとうございます。384kに対応するDACなら普通のCDの曲でもいけるのではないかとは思いますがどんなものでしょうか。
なお、music unlimited のおかげでもうリッピングという面倒な作業(PS3では曲の明細が出ないことがしばしばあり、結局itunesで作業してPS3に移さなくてはなりません)をしなくていいので喜んでおります。ただ歌謡曲や民謡はまだ自分でリッピングしないといけないようなのが残念です。
また、今itunesのデータベースをmusic unlimited のマイライブラリに移そうとしており、夜から早朝までかかってひとおり終了したのですが、うまく反映できません。
またいろいろおしえてください。
書込番号:15706431
0点

自己スレです。今朝NHKおはよう日本で北海道農民管弦楽団が登場、ベートーベン田園の素晴らしい演奏を見せてくれましたので、music unlimitedで検索するとベートーベンの交響曲集のなかにこの曲がありました。さきほど「クラシックではいまひとつです」と書きましたがどうしてどうしてです。PS3にてHDMIで再生すると、HQ音質、透明で光沢ある音が広がりました。私の耳にとっては立派なもので感謝です。
書込番号:15709844
0点

返信がおそくなりました。
PS3上で再生するのとPC上で再生するのではボリューム感は違うようですね。
(ボリューム感は、私が最初に書いた音の響きとは別です。)
PS3上で再生するとPS3が音にサラウンドをかけているように音にボリュームがついているようです。
PC(VAIOでは無い普通のPC)からの音は、PS3からと比べるとボリューム感が無いです。
どちらもHDMIでアンプに接続し、アンプはピュアダイレクトで音出して比べてますので、この違いからの勝手な想像ですが、
PS3にはサラウンド機能をONにしたように音にボリュームをつけられているのかな。なんて思っています。
なのでmusic unlimitedで音楽を聞く時はPS3からの再生の方が良いのかと思いました。
それにしても5千以上曲をお持ちというのは恐れ入りました。
私はまだまだオーディオについては素人ですので、
素人のたわごとだと思っていただければと思います。
書込番号:15710724
0点

ikkun_k さん music unlimitedを聞く時はPS3からの再生の方が良い、PS3ではPCとくらべて音にボリューム感がある、とのご指摘ありがとうございます。まったく同感です。
さらにサブウーファーをやや大きなものにして低音を少し強調すると、いっそう音のボリューム感が増すように思います。
当分、PS3をHDMIで再生する方法をメーンにしようと思います。
なお、いままで手持ち分とレンタルCDでせっせとデータベースを作って来ましたが、music unlimitedの元締め殿がつくるデータベースはずっと深く広いようです。ジャズの名プレイヤーの英語名を調べて検索し順に聞いていますが、昔の名盤とおもわれるものもたくさん含まれており、しかもHQ化されており、とても素人にはかなわないと思いました。ジャケットの絵が出るのも味わい深いです。なによりもうリッピング作業をしなくていいので楽になりました。
なお、ぜひこの調子で歌謡曲、盆踊り、民謡、世界の名歌なども追加していってほしいものです。
またいろいろ教えてください。
書込番号:15711774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


