プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年 8月下旬
このページのスレッド一覧(全217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2016年5月31日 02:31 | |
| 8 | 9 | 2016年4月18日 08:08 | |
| 1 | 3 | 2016年4月8日 10:13 | |
| 4 | 0 | 2016年3月27日 21:10 | |
| 9 | 4 | 2016年3月3日 11:38 | |
| 0 | 1 | 2016年2月6日 07:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
お世話になっております。
CECH-4300CのPS3の最新ロットのソニーの社名はソニー・インタラクティブエンタテインメントに
変更されましたよね?最新のPS3のロットは箱の裏にソニー・インタラクティブエンタテインメントって
書いてありますか?保証書記載の近くに書いてあると思います。曖昧ですいません。
実は私は最新のロットの物が興味がなくて。
4点
訂正です。
×実は私は最新のロットの物が興味がなくて。
○実は私は最新のロットの物しか興味がありません。
書込番号:19918037
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
現在接続状況は、
プレステ3→HDMI→ホームシアターHT-CT380→HDMI→プロジェクターTW5200
問題なく使用できてますが、同時にヘッドホンも使用したく上記の接続プラス、
プレステ3→光ケーブル→ヘッドホンRP-WF7H
このように接続しましたが、ヘッドホンから音が出ません。
プレステ3のサウンド設定の音声同時設定はONにしてあります。
なにが原因でしょうか?詳しい人がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19794677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
光デジタルケーブルを他のものと入れ替える
他の機器と光デジタルケーブルで接続して音が出るか確かめる
HDMIケーブルの接続を外し光デジタルケーブルのみで接続している状態で音が出るか確かめる
などですかね。設定以前にヘッドホン部分の故障なのかケーブルの故障なのかなど問題がないかを確かめてからですね。
書込番号:19794703
![]()
1点
初歩的ですが、RP-WF7の入力は接続した光デジタルに合わせたのでしょうか。
RP-WF7に他の機器と光デジタルで接続して再生できるか試せませんか?
書込番号:19794815
![]()
1点
おはようございます。
音声同時出力は制約がありますので、確認してはいかがでしょう。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiomulti.html
書込番号:19795057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>9832312eさん
>口耳の学さん
アドバイスありがとうございます。
直前までテレビに接続して使用できてたのでヘッドホン、光ケーブルには問題ないと思います。
HDMIを抜いて試しましたが音は出ませんでした。
書込番号:19795165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LVEledeviさん
アドバイスありがとうございます。
ヘッドホンの説明書も見て確認しましたが、素人目には該当しないように思います。
書込番号:19795181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くまくまくまじさん
自分の以下環境では、仕様どおりで出力しています。(光はケーブル故障で取り外し)
【メイン】HDMI出力(AVアンプ)、【同時】アナログ出力(アクティブスピーカ)
どこに不具合が生じているか切り分けになりますね。
PS3側の 光デジタル出力が正常か の確認をしてみたらどうでしょう。
→ メインの サウンド設定を光デジタルにしてヘッドホンシステムからちゃんと音が出るか?
書込番号:19796093
2点
>LVEledeviさん
音声出力設定を光デジタルにしてみました。
やはり音が出ません。
プレステ3側の故障でしょうか?
ちなみにこのプレステ3は動かなくなって何年か放置。
最近修理に出してハードディスクディスク交換で80Gが250Gになって戻ってきたばかりです。
書込番号:19797125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プレステ3側の故障でしょうか?
考えられるのは、
・PS3の光出力端子不良(別の光デジタル入力機器でも同じ症状(ケーブルが正常で)なら可能性が高い)
・光ケーブル断線や先端のレンズ不良
・RP-WF7H(設定等に間違いはないか?)
また、光デジタル入力(角型)×2系統 あるのでもう一方で試すとか
書込番号:19797330
![]()
2点
>LVEledeviさん
解決しました!
一度配線を
プロジェクター←HDMI←プレステ3→光デジタルケーブル→ヘッドホン
にしたところ、やはり音が出ず、
プロジェクター←HDMI←プレステ3←光デジタルケーブル→ホームシアター
これは音が出たので光デジタルケーブルはこわれてはいないようです。
次は以前使用していたようにテレビとヘッドホンをつないだところ音が出ませんでした。
ヘッドホン側に原因があるのがわかったので説明書を見ていると、初歩的なミスでした。
入力端子がデジタル1、2とアナログ端子があるのですが、デジタル1に接続しているのにヘッドホン側がアナログに切り替わってました。
アナログは使わないので知らないうちに触ってしまい切り替わったのかと思います。
みなさん、初歩的なミスでお騒がせしてすいません。次からはきちんと確認してから相談させていただきます。
アドバイスありがとうございました。m(__)m
書込番号:19797983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
すみません。
型番が違いますがこちらでお聞きしたいのですが、先日オークションでこの型番のPS3を極上品で購入したのですが、いざTVとHDMI接続したら
いきなり初期画面が立ち上がったらノイズが入り画面が消え真っ暗になりました。直ぐに治るのですがゲーム中にもなったりして気になりゲームが出来ません。付属の純正ケーブルに変えても同じ症状が出ます。入力先を変えても同じです。もう一台初期のPS3を持っているのですが、そちらは同じ様にしても綺麗に映ります。このPS3が何処か悪いのか?ケーブルが悪いのか?TVが悪いのか?何方か解決方法お教え願えませんか?
宜しくお願い致します。因みにHDMIケーブルはPS3専用の新品で購入したばかりです。
0点
ケーブル交換しても変わらないなら本体の故障でしょうね。
他の機種で同じケーブルを使って問題がなければ本体、他の機種でも問題があるならケーブルに問題がありそうです。
症状を見る限りケーブルの故障による接触不良などには見えませんけどね。不良品を買ってしまったかもと疑われますね。
書込番号:19766169
![]()
0点
ケーブルに関しては新品で不良の無いもの。と前提にして、なんらか本体に不具合を抱えている可能性が高いとしか言えないでしょうね。
その上でですが、初期型以外はファームウェアを本体に記憶する領域は無いので、逆に言えばソフト面の不具合とHDDの不具合は別のHDDを交換してしまえば解消される可能性があります。
HDDと最新ファームウェアの入れ直しから初めてみてはいかがでしょうか?必要とあれば事前にバックアップして。
それで治らなければ本体基板に決定的な不具合があるということになると思います。
修理するしかないでしょうね。
書込番号:19766184 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
回答を頂いたお二人様、有難うございました。
内には3台TVが有りましてリビングに置いている一番大きなメインのTVにそれに付いているHDMIケーブルに繋いでみたら
全然問題無く綺麗に映りました。そのケーブルを抜いて私の専用TVに繋いだら今までの画像がウソみたいに綺麗に映りました。
YMダ電機で買ったPS3専用ケーブルが悪かったみたいです。ケーブルとオークションで購入したPS3との相性が悪かったみたいです。
もっとちゃんと調べてから皆さんにお聞きしたら良かったです。お忙しい所お手数をおかけしました。申し訳ありませんでした。
書込番号:19769116
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
この機種では無く旧型のps3の質問ですがよろしくお願いします
最近急にHDD内のアプリ例えばエースコンバットインフィニティやトルネなどの起動が異常に時間が掛かるようになりました
数分単位で黒画面が続いた後立ち上がり
立ち上がった後は特に問題無く動作します
原因と対策がわかる方教えてください
書込番号:19734573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
ビデオカメラで撮った動画のSDカードをREGZAで再生しようとしたのですが対応せず、
変換ソフトもよくわからないのでPS3にカードリーダーとSDカードを挿して再生しようとしたのですが
ファイルが反映されません。形式はAVCHDです。
PS3で反映、再生させる方法がわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。
4点
こんにちは
PS3のビデオアプリで再生可能なフォーマットです。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/filetypes.html
>形式はAVCHDです。
AVCHD(.m2ts / .mts)はありますね。
拡張子が合っていれば再生出来るはずですが、
再度可能してみてはいかがでしょう。
やはり再生が無理そうなら、再生機器の対応するフォーマットにPC等で変更して試してみれば良いと思います。
書込番号:19581612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>LVEledeviさん
再度やってみたのですがダメでした…。
とりあえずパソコンの方で見ました。
書込番号:19595456
3点
SDカードのファイルシステムが「FAT32」になっていないのでは?
もし「NTFS」であれば認識しませんよ。
プロバティで確認してみてください。
書込番号:19615608
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
ps3に有線で接続してゲームをしているとよく「lanケーブルが接続されていません」というメッセージが表示され、ネットが切断されてしまいます。lanケーブルを変えでも結果は変わりませんでした。
bcw620j−wr8165n−ps3
というふうにつないでいます。PCにも有線で接続しているのですが、こちらは問題なく使えています。モデムもルーターもps3も最近買ったばかりなんですがどれかが故障しているのでしょうか。
書込番号:19559754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これって、LANポートは1つですよね?
PCと併用しているということはスイッチングハブを使用しているのでしょうか。
PS3に直挿しでも接続できませんか?
上記以外の原因としては端子の接続不良などの可能性も考えられます。
LANケーブルは書き込み内容から不具合の可能性は低いと思われます。
機械の不具合でなければ、ひとまずPS3は無線接続にしておきましょう。
有線接続したければLANポートが2つ以上あるルーターに買い換えも検討が必要です。
書込番号:19560867
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



