プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年 8月下旬

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2016年12月1日 22:53 |
![]() |
56 | 10 | 2016年9月14日 17:04 |
![]() |
6 | 1 | 2016年5月31日 02:31 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2016年4月18日 08:08 |
![]() |
1 | 3 | 2016年4月8日 10:13 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2016年1月20日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
ゲーム(バイオハザードやFF)は読み込みプレイ出来るのですが、映画が認識せずリトライを繰り返します。
機種cech4000です。やはりレンズ汚れが原因でしょうか?
書込番号:20410058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>映画が認識せずリトライを繰り返します。
>やはりレンズ汚れが原因でしょうか?
自分もPS3を購入当初、映画のディスクの使用頻度が多く、使っているうちに(1年ほどたったあと)そのうち認識しなくなり、メーカ修理をした経緯があります
PS3はレンズクリーニングはしないでくださいとの記載がたぶんあったはずです。
おそらくディスク部のなんらかの故障の気がします。
製品サイトに故障診断がありますので診断してみてはいかがしょうか。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12107/~/ps3%26reg%3B%EF%BD%9C-%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC-%2F-%E6%95%85%E9%9A%9C%E8%A8%BA%E6%96%AD
書込番号:20410832
2点

こんにちは
その商品ですと、レンズは2つあるんじゃないですかね?
DVD用とBD用と。
映画はどちらなのか。
DVD用のレンズに不具合があるんですかね?
タバコを吸う方ですと、ヤニがついて読み取り出来なるケースもありますが。
クリーニングを推奨していない機器ですとオススメは出来ませんが、自己責任でやってみる方もいますね。
ちなみに私はクリーニングで直ったためしはないです。
書込番号:20411079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりました。診断は修理必要。ソ二ーに問い合わせしたら
やはりなんらかの不具合みたいで送るように指示ありでした。。。費用もあるので、しばらくはDVDとゲームのみにします。
書込番号:20445330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
こんばんは。
詳しい方、教えてください。
今までPS2を使っていましたが、とうとう壊れてしまいました。
そこで、子供がPS3を欲しがっています。
メインはマインクラフトをやりたーい;だそうです。。。
私としましては、子供のゲームのみに高いお金を出す気もなく、
DVD機能がついてるものがいいのですが、
ゲームもDVDもとなると、
CECH-4300と4200だったらどちらがいいと思われますか?
中古での購入も考えています。
よろしくお願いします。
7点

4200 HDD250GB
4300 HDD500GB
4300のほうがHDDの容量が大きいのでどちらかといえば4300の方かと。どれでもDVDもブルーレイも再生できます。
新品だと4300になります。\24,700
中古でも金額的にそれほど大きな差はないのでできれば新品をおすすめします。
PS2のソフトは現行のPS3ではできませんがよろしいのでしょうか。(初期型のPS3だとできますが、手を出さないほうがいいかと。)
書込番号:20198771
6点

他にはCECH-4300シリーズは本体ストレージのアクセスランプが削除されていますの。
中古品は内部を含めて状態の悪いものがございますので、私もお勧めしませんわ。
もう少し出せばPS4の新モデルが購入できますの。
PS4にもマインクラフトはございますし、DVDだけでなくてBlu-rayも視聴できますわ。
そもそもどうして新作の発売本数も減っているPS3が良いのかしらね。
書込番号:20198844
8点

4200ですがBとCがありまして
4200Bは250GBのハードディスク
4200Cは500GBのハードディスク
4300Cは500GBのハードディスク
他にも過去いろんなモデルが出ていますがPS3のゲームが遊べるという部分では違いはありません。
各モデルの違いはリンク先がわかりやすいかも
http://www.ps3wiki.net/index.php?PS3
現行機はCECH-4300Cです。
マインクラフトですがSONY系ハードでいえば、PS4、PS3、VITA(携帯ゲーム機)で遊ぶことができます。
PS3は10年前に発売されたハードで、いつ販売が終了してもおかしくない状況です。
ですがオンライン無料なのがいい。
PS4はまもなく新モデル発売されます。
http://kakaku.com/item/K0000906669/
価格も下がり、小型、省電力化もされています。
PS4版のマインクラフトはPS3版よりマップはずっと広いですし高画質。
オンライン有料。
VITA版は持ち運べるし、みんなで集まって遊んだりと結構人気。
各ハードのマインクラフトの違いは下記に書いてあります。
http://www.gamespark.jp/article/2015/01/24/54422.html
今後新作ソフトが長く発売し続けるのはPS4になるかと。
私はPS4版を購入しました。
据え置き機でいくらでも安く済ませたいなら、PS3の中古でしょうね。
書込番号:20198883
6点

こんにちは
>私としましては、子供のゲームのみに高いお金を出す気もなく、
DVD機能がついてるものがいいのですが、
ゲームもDVDもとなると、
CECH-4300と4200だったらどちらがいいと思われますか?
PS3は、ゲームのみではなく マルチメディアプレイヤーですので、DVD、BD、CD等音楽再生やHuluやAmazon video,Netflix Youtube 等ネットワーク動画配信サービスにも対応していますので1台持っていると非常に便利だと思います。また 家にWiFiルータなどのホームネットワークを組んでいると BDレコーダーで録画した番組の再生も出来たりします。
ゲームをバンバンインストールして するわけでもないなら、ハードディスク容量も特に気にしなくても大丈夫です。
購入するなら 新品がよいと思いますが、中古なら やはり機械物(コンピュータと同じようなもの)ですので なるべく新しい機種の 程度の良いものを選びたいです。
書込番号:20199360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、ありがとうございます!
やはり4300のほうが良さそうですね。
DVDもブルーレイも大丈夫なんですね。
本来ならプレステ4を買うべきなんでしょうが、
安く抑えたいというのがありまして。。
4300ですと新品で25000円くらいでした。
中古の使用年数1年以下のもので17000円ほどでした。
予算的に15000円ほどで中古の程度の良いものを買うか、
25000円出して新品を買うか、もっとがんばってPS4の新品33000円・・・ですよね?
ん〜高い><
あと気になるのが、PS3だとオンライン無料、PS4だと有料と書かれている方がいましたが、
どういう意味ですか?
例えば子供がマインクラフトをする場合、毎回お金がかかるのですか?
すいません無知で><
書込番号:20199406
6点

PS4でオンラインマルチプレイをする場合、PlayStationPlusに加入する必要があるのです。
1ヶ月514円 1年だと少しやすい
PS3ではそれが必要ありません。
オフラインでやる場合は必要ないですが。
今から買うのならPS4のほうがいいかと思います。PS1から3のソフトはできませんが。(基本的にPS3でPS2のソフトも無理)
PS3だと今後ソフトも少なくなりますし、PS3のソフトを持ってないのなら、PS4でしょ。
PS3の中古ですが程度の良い悪いですが、判断は難しいですよ。
知り合いから譲ってもらうのなら使用過程は教えてもらえますが、店頭だと難しい。
書込番号:20199644
4点

オンラインでしなければかからないんですね。
中古をメインで考えていたんですが、
新品も考えてみます。
ありがとうございました!
書込番号:20199697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>予算的に15000円ほどで中古の程度の良いものを買うか、
>25000円出して新品を買うか、もっとがんばってPS4の新品33000円・・・ですよね?
PS4は明日から希望小売価格29,980円+税のコストダウンモデルが販売されます。
https://www.sie.com/corporate/release/2016/160908b.html
過去の履歴を鑑みますと各店舗の判断でさらに値引かれるはずですから、新品同士であればPS3との価格差は然ほどでもないでしょう。
中古の場合、新品なら1年間あるメーカー保証が切れている可能性が高く、下手すると一度の修理で価格差を覆されてしまう可能性があることも理解しておきましょう。
https://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
>PS3だとオンライン無料、PS4だと有料と書かれている方がいましたが、
>どういう意味ですか?
まず前提として、「オンライン」という言葉はそもそも通信に繋がっている状態を指す言葉で、オンラインで離れた人と一緒に遊べるゲームのことを「オンラインゲーム」と呼びます。
今回の場合 文脈からして、「オンラインゲーム」を省略して「オンライン」と称されていたものと受止めてください。
では改めてPS3はタダでオンラインゲームできるのにPS4は有償なの?と問われれば、必ずしもそうとは限りません。
じゃどうなっているのかと申しますと、PS3でオンラインが無償のゲームはソフトだけでも充分楽しめる作品のオマケ要素でしかない場合が大半で、オンラインを主体にしたゲームになるとPS3版でも個別にプレイ料金を請求されます。
対してPS4の場合、そのオンライン要素がオマケだろうが主体だろうがSONYが環境を提供するオンラインゲームをプレイするためには「PSプラス」というサービスに加入する必要があり、それは複数のソフトを同時に楽しんだとしても定額で納まります。
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/about/index.html
SONY以外から発売されているゲームソフトになると、PS4版でもPS3版と同様の課金方式を採ったオンラインゲームがありますが、そのようなタイトルはPSプラスの加入を求められていないようです。
なおご懸念されている「マインクラフト」ですが、お子様1人でそのまま遊ばれるぶんには、PS4版でも追加費用は発生しません。
ですがオンラインで仲間と一緒に楽しもうとしたら、PS4版に限りPSプラス加入を求められます。その代りPS4版に限っては、仲間の誰か1人が「マインクラフト」を持ってたら、他の仲間はソフト不要で楽しめる特典があります。
そして最後に一番重要なことを申上げますが、オンラインで遊ぶ場合、仲間と同じゲーム機でないと一緒に「マインクラフト」できません。例えばPS3版とPS4版は一緒に楽しめないので要注意です。
http://www.jp.playstation.com/software/minecraft/faq/
書込番号:20199789
4点

http://www.jp.playstation.com/psn/plus/about/index.html
このリンクの「ゲーム機種別サービス対応一覧」に「PS Plus」に加入することで受けられるサービスが書いてあります。
PS4ですと加入することでオンラインマルチプレイが楽しめ、毎月何本かのゲームが加入中フリープレイとして配信されます。
今月ですと、「風の旅ビト」「よるのないくに」「BLAZBLUE〜」等が遊べます。
毎月どんなゲームが配信されるのかは、配信日が近づくまでわかりません。
PS3もVITAも加入することでフリープレイのゲームが楽しめますが、オンラインマルチプレイは加入しなくても出きます。
PS Plusは1年加入ですと4762円(税別)ですね。ゲーム1本分よりちょっと安いかも。
加入者はPS4とともに増えてきてます。
ただ加入は必須ではないので、必要と感じたら加入でいいです。お試しが出来るときもあります。
発売されてまもなく11年になるPS3、
7000円位高いけど、これから伸びていくPS4。
今後の新作ゲームを考えればPS4のほうがいいのですが。
一応ですがテレビにHDMI端子があるかどうか確認を。薄型テレビでしたらあるとは思いますが。
PS4はPS2のときと違いHDMIケーブルでテレビと接続します。
PS3もHDMI接続のほうがいいのですが。画質も良いですし、ブルーレイはHDMI接続Iでないと見れないようになってますので。現行機は。
書込番号:20199928
4点

的確に回答していただき、ありがとうございました。
みなさんもおっしゃられてるように、
ps4の新品を買ったほうが良さそうですね。
ご丁寧にありがとうございました。
回答していただいた皆さんにお礼を申し上げます。
とても参考になりました。
書込番号:20200352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
お世話になっております。
CECH-4300CのPS3の最新ロットのソニーの社名はソニー・インタラクティブエンタテインメントに
変更されましたよね?最新のPS3のロットは箱の裏にソニー・インタラクティブエンタテインメントって
書いてありますか?保証書記載の近くに書いてあると思います。曖昧ですいません。
実は私は最新のロットの物が興味がなくて。
4点

訂正です。
×実は私は最新のロットの物が興味がなくて。
○実は私は最新のロットの物しか興味がありません。
書込番号:19918037
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
現在接続状況は、
プレステ3→HDMI→ホームシアターHT-CT380→HDMI→プロジェクターTW5200
問題なく使用できてますが、同時にヘッドホンも使用したく上記の接続プラス、
プレステ3→光ケーブル→ヘッドホンRP-WF7H
このように接続しましたが、ヘッドホンから音が出ません。
プレステ3のサウンド設定の音声同時設定はONにしてあります。
なにが原因でしょうか?詳しい人がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19794677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光デジタルケーブルを他のものと入れ替える
他の機器と光デジタルケーブルで接続して音が出るか確かめる
HDMIケーブルの接続を外し光デジタルケーブルのみで接続している状態で音が出るか確かめる
などですかね。設定以前にヘッドホン部分の故障なのかケーブルの故障なのかなど問題がないかを確かめてからですね。
書込番号:19794703
1点

初歩的ですが、RP-WF7の入力は接続した光デジタルに合わせたのでしょうか。
RP-WF7に他の機器と光デジタルで接続して再生できるか試せませんか?
書込番号:19794815
1点

おはようございます。
音声同時出力は制約がありますので、確認してはいかがでしょう。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiomulti.html
書込番号:19795057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9832312eさん
>口耳の学さん
アドバイスありがとうございます。
直前までテレビに接続して使用できてたのでヘッドホン、光ケーブルには問題ないと思います。
HDMIを抜いて試しましたが音は出ませんでした。
書込番号:19795165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LVEledeviさん
アドバイスありがとうございます。
ヘッドホンの説明書も見て確認しましたが、素人目には該当しないように思います。
書込番号:19795181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまくまくまじさん
自分の以下環境では、仕様どおりで出力しています。(光はケーブル故障で取り外し)
【メイン】HDMI出力(AVアンプ)、【同時】アナログ出力(アクティブスピーカ)
どこに不具合が生じているか切り分けになりますね。
PS3側の 光デジタル出力が正常か の確認をしてみたらどうでしょう。
→ メインの サウンド設定を光デジタルにしてヘッドホンシステムからちゃんと音が出るか?
書込番号:19796093
2点

>LVEledeviさん
音声出力設定を光デジタルにしてみました。
やはり音が出ません。
プレステ3側の故障でしょうか?
ちなみにこのプレステ3は動かなくなって何年か放置。
最近修理に出してハードディスクディスク交換で80Gが250Gになって戻ってきたばかりです。
書込番号:19797125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プレステ3側の故障でしょうか?
考えられるのは、
・PS3の光出力端子不良(別の光デジタル入力機器でも同じ症状(ケーブルが正常で)なら可能性が高い)
・光ケーブル断線や先端のレンズ不良
・RP-WF7H(設定等に間違いはないか?)
また、光デジタル入力(角型)×2系統 あるのでもう一方で試すとか
書込番号:19797330
2点

>LVEledeviさん
解決しました!
一度配線を
プロジェクター←HDMI←プレステ3→光デジタルケーブル→ヘッドホン
にしたところ、やはり音が出ず、
プロジェクター←HDMI←プレステ3←光デジタルケーブル→ホームシアター
これは音が出たので光デジタルケーブルはこわれてはいないようです。
次は以前使用していたようにテレビとヘッドホンをつないだところ音が出ませんでした。
ヘッドホン側に原因があるのがわかったので説明書を見ていると、初歩的なミスでした。
入力端子がデジタル1、2とアナログ端子があるのですが、デジタル1に接続しているのにヘッドホン側がアナログに切り替わってました。
アナログは使わないので知らないうちに触ってしまい切り替わったのかと思います。
みなさん、初歩的なミスでお騒がせしてすいません。次からはきちんと確認してから相談させていただきます。
アドバイスありがとうございました。m(__)m
書込番号:19797983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
すみません。
型番が違いますがこちらでお聞きしたいのですが、先日オークションでこの型番のPS3を極上品で購入したのですが、いざTVとHDMI接続したら
いきなり初期画面が立ち上がったらノイズが入り画面が消え真っ暗になりました。直ぐに治るのですがゲーム中にもなったりして気になりゲームが出来ません。付属の純正ケーブルに変えても同じ症状が出ます。入力先を変えても同じです。もう一台初期のPS3を持っているのですが、そちらは同じ様にしても綺麗に映ります。このPS3が何処か悪いのか?ケーブルが悪いのか?TVが悪いのか?何方か解決方法お教え願えませんか?
宜しくお願い致します。因みにHDMIケーブルはPS3専用の新品で購入したばかりです。
0点

ケーブル交換しても変わらないなら本体の故障でしょうね。
他の機種で同じケーブルを使って問題がなければ本体、他の機種でも問題があるならケーブルに問題がありそうです。
症状を見る限りケーブルの故障による接触不良などには見えませんけどね。不良品を買ってしまったかもと疑われますね。
書込番号:19766169
0点

ケーブルに関しては新品で不良の無いもの。と前提にして、なんらか本体に不具合を抱えている可能性が高いとしか言えないでしょうね。
その上でですが、初期型以外はファームウェアを本体に記憶する領域は無いので、逆に言えばソフト面の不具合とHDDの不具合は別のHDDを交換してしまえば解消される可能性があります。
HDDと最新ファームウェアの入れ直しから初めてみてはいかがでしょうか?必要とあれば事前にバックアップして。
それで治らなければ本体基板に決定的な不具合があるということになると思います。
修理するしかないでしょうね。
書込番号:19766184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答を頂いたお二人様、有難うございました。
内には3台TVが有りましてリビングに置いている一番大きなメインのTVにそれに付いているHDMIケーブルに繋いでみたら
全然問題無く綺麗に映りました。そのケーブルを抜いて私の専用TVに繋いだら今までの画像がウソみたいに綺麗に映りました。
YMダ電機で買ったPS3専用ケーブルが悪かったみたいです。ケーブルとオークションで購入したPS3との相性が悪かったみたいです。
もっとちゃんと調べてから皆さんにお聞きしたら良かったです。お忙しい所お手数をおかけしました。申し訳ありませんでした。
書込番号:19769116
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
先日ネットショップタカヤマにてPS3 4300を購入、500GBから1TBへとHDD換装を行いました。
元々PS3に内蔵されていたHDDを外付けHDDとして使おうと考えPCに接続、crystalDiskinfoで製造会社を確認しようとした所、
使用時間が4234時間、電源投入回数が5816回のseagate製ST500DM002
と表示されました。
これは正常でしょうか?
2月ほど前に購入した同じくseagate製の1TB外付けHDDは今現在で、使用時間が895時間、電源投入回数は63回でした。
これと比較すると、起動テストが恐らく行われているであろう事を差し引いても、異常な回数に思われるのですが…
皆さんはどう思われますか?
また、PS3のHDD換装を行って、内蔵されていたHDDがseagate製の物だったことはありますか?(PS3 3000で私が以前に行った時は東芝のが出てきました)
書込番号:19509573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネットショップタカヤマがリンク先の所だったら、質屋なので、新品ではなく、未開封新品とかでしょうね。
質屋に持ってこられたものだと、メーカー保証が受けられないとか普通にあるので危険ですね。
出所の分からないものが質屋には流通しますので、リスクは高いかと。
新品じゃない可能性もあるので購入先に問い合わせては?
http://shop.takayama78.jp
書込番号:19509633
3点

やはりそう思われますか。
3.4つほどHDD換装の記事を読んでも、内蔵されていたのは東芝か日立のものでしたし。
今価格.comのタカヤマでの評価を見た所、3dsで同じような被害にあった方が居られたようです。
中古美品や新品未開封品を新品と偽って販売していたのでしょうね。
書込番号:19509725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ新品と言うのはそこでメーカーから仕入れて販売することを指しますので、買取品を新品と記載しているなら悪質ですね。
質屋の場合、普通は未開封新品とか記載しますしね。
まあ事実と違うことを伝えて返金を要求しても良いかと。
HDDのデータが正しいなら新品とは言えない稼働時間ですよね。
書込番号:19509768
3点

価格.comでのタカヤマの評価を見た所、同じような被害にあった方がやはり居られるようです。
電話してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19509782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


