プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年 8月下旬

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2012年12月29日 02:32 |
![]() |
15 | 8 | 2012年12月29日 01:53 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月28日 17:36 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年12月25日 22:58 |
![]() |
0 | 5 | 2012年12月16日 00:02 |
![]() |
3 | 4 | 2012年12月15日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
torneでDR録画した番組を削除する時に、長時間番組だとちょっと時間が掛かります。
また、削除が終わったと思って別番組を再生しようとすると、
バックグランドでは削除作業中のようでエラーが出てしまいます。
SSDへ換装すれば削除時間の短縮に繋がりますでしょうか?
0点

PS3はSATA1なのでSSDを入れても高速化はしませんよ。
ボトルネックはコントローラー側なので。
書込番号:15539291
0点

SSDは書き換え可能回数がありますので、torneには向きませんよ。
SSDの寿命を縮める事になるかと。
書込番号:15539499
0点

やはりtorneにSSDは不向きのようですね。
ありがとうございました。
書込番号:15539516
0点

私はSSDに換装していますがシステムとゲームデータの利用で
静音化と発熱を軽減させることが主な目的です
torneでのTV番組の録画には外付けのHDDを利用しています。
書込番号:15539582
1点

ムービーハンターさん、
>私はSSDに換装していますがシステムとゲームデータの利用で
システムの動きとしては如何ですか?
やはりSSDだとレスポンス向上しますか?
書込番号:15539608
1点

>PS3はSATA1なのでSSDを入れても高速化はしませんよ。
しますよ!明らかに速くなってます!
ボトルネックはあるにしろ、HDDより全然絶対速いです。PS3は。
書込番号:15541823
0点

PS3に必要な最低容量って何ギガくらいでしょうか?
30GのSSDなら今手元にあるのですが・・・
書込番号:15541909
0点

>ボトルネックはあるにしろ、HDDより全然絶対速いです。PS3は。
動画記録であればシーケンシャルR/W性能に影響されるのでHDDとSSDの性能差は少ないです。
さらに転送速度のボトルネックがコントローラー側ですからほとんど変わらないと思いますよ。
SSDとHDDとはシークタイムの有無が大きな違いです。
システム領域などではランダムR/W性能がものを言いますからSSDでもある程度の性能向上は見込めます。
>SSDは書き換え可能回数がありますので、torneには向きませんよ。
最近のSSDはコントローラー側で書き込みセルの分散化をしていますので心配するほどではないですよ。パソコンに比べればPS3はSSDに優しいですから。
古いSSD(MLCタイプ)は同じセルに偏る事があります。
書込番号:15542052
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4000C
こちらのPS3では、PS、PS2時代のゲームは読み込みしてできるのでしょうか?
ディスクの仕様によっては読み込みできない場合もあるのでしょうか?
また、メインはPS2時代のゲームをやる予定ですが、その場合はPS3とPS2(SCPH-90000)のどちらを買うほうが適していますか?
0点

PS2のソフトをやるのであればPS2を買うべきです!今までのディスクのPS2ソフトは初期型PS3を除き新型PS3はPS3のソフトしかできません!あとはダウンロード版でしか買うしかないです!
書込番号:15463476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PS、PS2時代のゲームは読 み込みしてできるのでしょうか?
PS2のソフトは初期化PS3でしかプレイできません。
PS1のソフトは全モデルソフトエミュレーションで対応していますが、一部動作に不具合を起こすものもあれようです。しかし、PS2のそれよりは親和性は高いようです。
PS2のソフトは一部ダウンロードソフトとして比較的安価で再版していますが、まだラインナップは微々たるものです。(スペックが近いPSPに移植されたソフトが多いせいもあるでしょう。)
各モデルの対応比較表です。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/17/kw/PS2/p/1
厳しいこと言うようですが、過去何度も繰り返された質問です。
一度古いモデルの過去レスを検索されるか公式ホームページを調べてみることをお薦めします。
書込番号:15463568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期の60GB,20GBモデルしかPS2ソフトは起動できませんので、PS2本体の購入が必要となるわけですが、PS2本体も生産終了なんて嘘かホントかわかりませんが噂が流れましたね。
早めに本体は買っておいてもいいんじゃないですかね。
以前はPS2のコントローラーが入手困難で輸入品を買うしかないときもありました。いまはどうなんでしょう?
書込番号:15463575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにですが、PSソフトはどのPS3でもプレイできますよ。
もちろんPS2でプレイも出来るわけですが。
でもPS3ですと仮想メモリーカードをいくらでも作れますので便利なんですよね。
書込番号:15463601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS1ディスクのゲームはだいたいプレイできますが、一部正常に動かないのもあります。
バグっても大したサポートは受けられません。
この間、進行不能バグで問い合わせましたが「PS3の故障の可能性がある。本体ごと郵送して」みたいな回答でした。
ダウンロード配信されてるゲームは正常に動きます。
書込番号:15464093
0点

PS1やPS2のソフトは、PlayStationStoreでダウンロード購入できますよね。
PS1のソフトの大半は移植済みらしいですが、PS2のソフトもこれから順次増えていくそうです。
ということは、遅かれ早かれPS2は製造中止になるでしょうね。
書込番号:15466723
3点

>ということは、遅かれ早かれPS2は製造中止になるで しょうね。
未だ正式発表は無いようですが、ちょっと前のTwitter情報(今はリンク切れ)で噂になってましたね。
ゲームアーカイブズのことですが、PS2のソフトはリリースの数が少なく、遅いです。
それのみならず、PS1やPCーengineのリリースもここ最近鈍りがち。
私が思うにですが、 サードパーティーは単純にアーカイブズを叩き売り価格で提供するより、爆発的に普及しているiPhoneのやAndroidなどにリメイクしてより利益をあげるために、各々のコンテンツを出し惜しみしだしたのではないか?と思います。
また同じPS3にリリースするにも、セガのように自社ブランドでリメイクしてリリースすることに旨味を感じ始めているのではないかと、私は思います。
書込番号:15467155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS1のソフトはエミュで動いていますが、PS2アーカイブスはPS3のVM用に移植していますから、リリースに時間が掛かりますね。
書込番号:15541983
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
初心者なので質問いたします。
今、インターネットにつないでケームをやっていますが非常に動きが遅いです。
1階のリビングに親機があります。ゲームをしている部屋は2階なので動きが遅いです。
もっと早くさくさくやりたいのですが何をどうしていいかわかりません。
同じ環境の方からのアドバイスお願いします。
0点

無線ですか?
それなら
無線で一階と二階では
少々無理があるかと。
その距離でなら有線を
おすすめいたします!
無線は壁とか挟んじゃうと
どうしても電波が弱くなってしまうので
遅くなるのは仕方ないです…
わたしもそうなので。
我慢してしようはしておりますが。
書込番号:15540029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も似たような環境でオンラインゲームのファイナルファンタジー11で遊んでいます。
無線LANの親機は1階に「NEC AtermWR9500N PA-WR9500N-HP」を設置、
子機は2階に「NEC AtermWL300NE-AG PA-WL300NE/AG」を設置して
5GHz帯を使って無線通信をしていますが、電波の強度は「強」で
つながっており快適にゲームができています。
「NEC AtermWR9500N PA-WR9500N-HP」は5GHz帯と2.4GHz帯を同時利用
できるので便利ですよ。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:15540116
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
11月にこちらを購入して、REGZAに接続して使ってます。
年末年始、家族にテレビを占有されるので、パソコンのディスプレイに接続して使おうと思ってます。
試しに、2台のディスプレイにHDMIで接続。画像は問題なく出力されましたが、音声がでません。
PS3、ディスプレイともに設定を確認しましたが、変更するようなところは見つけられませんでした。
仕方がないのでしょうか?
ちなみにディスプレイは、ナナオの EV2334W-TBKとLGの E2250VR-SNになります。
書込番号:15527434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3の設定ですが、サウンド設定でHDMIを選択しているのでしょうか?
またモニターが対応するのは2chPCM音声だけでしょうからPS3で2chPCM音声で出力するように設定する事になりますよ。
書込番号:15527454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご回答ありがとうございます。
晩になりますが、確認してみます。
書込番号:15527488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

口耳の学さんの仰るように、ナナオの方は2chPCM音声のみのようですね。
LGの方は、そもそもスピーカーが無い気がするのですが、どうでしょうか。
書込番号:15528030
0点

E2250VR-SNはスピーカーがありません。
EV2334W-TBKはディスプレイ側の設定で
スピーカーの音源をHDMIに設定してください。
書込番号:15528928
0点

口耳の学さん
pmbさん
アウトロさん
いろいろご教示ありがとうございました。
PS3本体の音声設定で、再度HDMIに設定し直したら、出力されるようになりました。
LGのディスプレイは、ディスプレイの音声端子にスピーカーの端子を差すと、HDMIからの音声をスピーカーに出力してくれました。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
書込番号:15529820
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
TVラックの棚に設置しようと思っているのですが、高さが10.5cmしかありません。
この高さだと、ディスクの交換は難しいですかね?
フロントローディングのCECH-3000なら何の問題もないのですが、
あまり値段も変わらないのなら、HD容量も多くて「みんなのゴルフ」もついてるほうに惹かれるのですが...
量販店をいくつか回ったのですが、どこも実機は(触れるところには)展示してなくて。
実際に使用している方のご意見お聞かせください。
0点

どうもこんばんは!
そうですね!少し狭いかもしれません!自分は縦置きで使用してますこの機種に関しては縦置きがベストだと思います!横置きにするのであれば本体上部のスペースが必要になると思います。参考にしてみてください。
書込番号:15443494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、実際にディスク交換してみたのですが10.5cmだと超ギリギリですね。
ギリギリですが、ディスクを傷つけずに交換するのは「不可能ではない」感じです。
私は指が細いのでディスクの穴に指を引っかけられますが、指が太い方ならディスクを落としてしまうかもしれません。
私はラックの高い位置(頭の高さくらい)にPS3を設置してるので、本体を見ずにディスク交換してます。
ディスクの穴に入れた指の感触で、本体の「ディスク固定用の突起物」を関知して出し入れしています。
なので、10.5cmでは指が太い方には難しいかもしれません。
ちなみに新型PS3を平置きした場合、右手じゃないとディスク出し入れが難しいです。
親指を入れる位置が左側にあるからです。
以上、参考まで。
書込番号:15443603
0点

顔がカオスさん、早々の返信ありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ありません。
やはり超ギリギリなのですね。
確認なのですが、ディスクの設置方法はPCのようにトレイに置くのではなくて、
CDラジカセのように突起物に差し込む形なのですね。
設置するときはカチッと押し込む感じですか?
また、取り出すときは左側にある取り出し用の穴に右手親指を入れてすくい上げるようですが
しっかりとディスクを保持しないと抜けないですか?
細かい質問でスイマセン。
書込番号:15450958
0点

>設置するときはカチッと押し込む感じですか?
そうです。
最新型のPS2のようにカチッとハメ込むタイプです。
>しっかりとディスクを保持しないと抜けないですか?
はい。
けっこーシッカリと保持されてる(PS2よりも堅い)ので、親指1本で外そうとするとディスクがバウンドしてしまいます。
ちなみに突起物は三角錐の形状で、PS2よりも高さがあります。この高さがあるおかげで目視しなくても取り出しやすいです。
書込番号:15470631
0点

顔がカオスさん。返信ありがとうございます。
やはり上部にスペースがないと、ディスクを入れるときはなんとか押し込めても
取り出しの時が難しそうですね。
CECH-3000の新古or中古の状態の良い物を探してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15484461
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ
教えて下さい!(・・;)
AVケーブルで繋いでアナログTVで使用していたんですが、TVを液晶テレビに
替えてHDMI で繋げてみました! そうして、もう一度 AVケーブルで繋いでアナログTV に、繋ぎ直したら、映りません?(・・;) 一度設定したらダメ何ですかね?
0点

起動する時にスタートボタン長押ししてピピッと鳴ったら離して下さい。
書込番号:15483981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一度設定したらダメ何ですかね?
HDMIに替える前に設定戻せば良いだけじゃん。
書込番号:15483995
0点

ありがとうございます!
始めに、戻す方法が、解らずに、困ってました!
先程の人のメールで、理解しました。(-.-)
書込番号:15484090
1点

ACテンペストさん、ホンマにありがとうございましたm(__)m 無事 出来ました!!!(⌒‐⌒)
助かりました。(^-^ゞ
書込番号:15484101
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


