HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100 のクチコミ掲示板

2013年 9月20日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

5軸手ブレ補正を採用したチルト液晶搭載デジタルカメラ

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR1300を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1300
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1300HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1300

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月25日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月20日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100 のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ケーブル無くしました

2017/05/03 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

引っ越してどこに入れたのか充電ケーブルを無くしてしまいました。

純正品を購入すれば間違いないんでしょうけど今はGWでメーカーは休みでしょうし、家電屋に売っている汎用のUSBケーブルでも充電出来ますでしょうか?

試した方がいたら宜しくお願いします。

書込番号:20863807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/03 12:23(1年以上前)

失くしたのはコードのみでアダプターはあるのですよね? それならば汎用のUSBケーブルで間に合います。お店で店員さんに現物を見せて確認すれば大丈夫ですよ。

書込番号:20863812

ナイスクチコミ!0


迷創中さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/03 12:28(1年以上前)

EX-100ですが、普通に汎用ケーブル使っています。
スマホ用の充電ケーブルでも問題なくできています。

書込番号:20863821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/05/03 13:17(1年以上前)

方方情報を拾うとZR1100に同梱のケーブルはEMC-6Uというのだそうです。それで対応機種からその口を調べるとどう見ても一般的なマイクロBではないです。
http://www.e-casio.co.jp/shop/g/gEMC-6U/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000558/SortID=17512208/ImageID=1902693/

と言う事でかなりお高いですがEMC-6Uをそのままお買い求めになるのが無難でしょう。下記は一例ですがまがい物も出回っているようなので良く良く注意した方がいいです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/parismarket/b004q1xdoo.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

書込番号:20863891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/03 13:23(1年以上前)

これ ↓ ですか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B004Q1XDOO

カメラ側を見ますと、長方形になっていますので
専用形状なのかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000558/SortID=17512208/
このスレッドの、technoboさんが慣れべて比較してくれています。

やっぱり、カシオ用をうたったものを購入するのが良いようですね。

※amazonのリンク先は、あくまで説明の為です。
  現在は、詐欺が横行しているようですので
  amazonでの購入はお勧めしません。

書込番号:20863905

ナイスクチコミ!2


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2017/05/03 13:32(1年以上前)

皆様どーもです。確かスマホのマイクロとは差し込みが違って太かったです。USB2.0のような。。

Amazonは今使えない状況なので取り合えず家電店ならすぐ行けるんですけど汎用コードだと無理っぽいのかな??

書込番号:20863923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/03 13:47(1年以上前)

ヤフ−ショップ

http://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&dnow=&dtype=&tab_ex=commerce&sc_i=shp_pc_store_searchBox&cid=&p=EMC-6U

とかだと結構ありますね。

あまり安くないけど・・・

書込番号:20863948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/03 14:10(1年以上前)

666>さん、ごめんなさい。
汎用コードではどうも無理っぽいようです。
カメラを持ち込んで、お店に置いてあるかどうか?を
確認してみては?

汎用のUSBコードではないにしても、カシオのデジカメ ZR1300/ZR1100/ZR500
共通のケーブルですのでおいてある可能性はあるかもしれません。

こういう時 amazon が使えないのは辛いですね・・・

書込番号:20863997

ナイスクチコミ!0


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2017/05/03 16:39(1年以上前)

皆さんの回答からして汎用ケーブルでは無理そうなので必死に探したらありました!

それにしてもこの充電ケーブル一つで3000円くらいとAmazonに出てましたから無くしたら痛かったなと。

500円くらいの汎用ケーブルを買ってくれば問題ないだろうという考え自体ナメテました。。

皆様ありがとうございました!!

書込番号:20864302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/03 16:55(1年以上前)

見つかったようで何よりです。

元々はこのケーブル、\1,200 + 税
だったのが高くなっていますね。

https://casio.jp/dc/option/list/usb_cable/

メーカー側で卸値を上げたのか、
オープンプライスになって品薄なため価格が上がったのか・・・

汎用品でないとこんな時には不便ですよね。

書込番号:20864334

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2017/05/03 22:40(1年以上前)

アマゾンで充電池の充電器を買う
中古で同じケーブルを同梱してるデジカメを買う

とかの方法もありますよ。
私は汎用充電器使ってるのでケーブル類は箱から出したことないです。

書込番号:20865175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2017/05/04 01:29(1年以上前)

他機種ですが、ケーブル無くしてオークションで見つけたことがありましたよ。

書込番号:20865503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sdhcカードの選び方について

2015/11/25 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

クチコミ投稿数:5件

こちらのデジカメの購入を検討しています。
sdhcカードの種類が多すぎてどれを買っていいかわかりません。
アマゾンで調べたら、いろいろ出てきますが果たしてこちらのデジカメに合うんでしょうか?
32Gを検討しています。最大速度?みたいのがありますよね。できれば早いものがいいです。

すみませんが教えていただけるとありがたいです。

書込番号:19350853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/25 19:04(1年以上前)

記載がある場合
『書き込み速度』を重視するのが良いと思います♪

書込番号:19350868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/11/25 19:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。

アマゾンでこちらのsdhcカードを検討中なのですが、こちらのカードはCASIOにも対応しているのでしょうか?

書込番号:19350917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/25 20:00(1年以上前)

え…と…どれでしょ(・・?)

書込番号:19350977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/11/25 21:20(1年以上前)

 アマゾンで "32G SDHC"で検索するといろいろ出てきますし、評価や、"人気"マークも表示してありますから、その中から有名メーカーを選べいいでしょう。
 ここまで安いと、ケチってよくわからないメーカーより、2-3割たかいぐらいならば有名メーカーの製品を購入したほうがいいです。
 メディアは本来規格品ですので、最近では相性とかで動かないということはなく、特に有名メーカーではまずないと思います。 例外として、SDXCとかで新たにでてきる最大容量の製品だと引っかかる可能性はあります。

書込番号:19351262

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

EX-ZR400と悩んでいます

2015/10/25 10:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

スレ主 kiyopokoさん
クチコミ投稿数:154件

EX-ZR20を使用していましたが、壊れてしまい、
購入を検討しています。

ZR20の、軽いのと、HSナイトショットの機能が
きにいっていました。

ZR1100がよさそうですが、大きさがきになっています。
400でも、満足できるなら、そちらもいいかなと思います。
価格は、同じくらいです。

用途は主に子供撮影です、(5歳です)
アドバイスをもらえると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:19257803

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/25 10:12(1年以上前)

>kiyopokoさん

ZR50では駄目なんでしょうか?

この機種なら価格は同じくらいですし、大きさ重さも似た感じになります。
最新機能も付いてますし、自分撮りも可能ですよ。

書込番号:19257842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/10/25 15:30(1年以上前)

機種不明

上ZR1100 中ZR100 下R7

ZR1100、ZR400と同じ大きさのZR100、ZR20とだいたい同じ大きさのリコーR7を比べた写真です。
ZR1100は可動液晶になった割にはZR400と比べてさほど大きくなっていません。このふたつから選ぶのであれば、他にも機能が増えているZR1100をお勧めします。
しかし、ZR20と比べるとだいぶ大きくなっていますので、あきべぇ01さんお勧めのZR50も検討されてはいかがでしょう。
カシオ以外の選択肢もあると思いますが、いちどカシオのサクサクした動作に慣れてしまうと、同価格帯の他社機では不満が出るかも知れません。

書込番号:19258587

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyopokoさん
クチコミ投稿数:154件

2015/10/25 16:14(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。

technoboさん画像の投稿もありがとうございます。
大きさは、さほど変わらないようですね。
重さで50gの差があるようですが、大差ないでしょうか。

パナソニックのTZ40も持ってますが、
サクサク感に慣れてたので不満に感じました。
TZ40とZR400が同じくらいかなと思い、
これより重くて大丈夫かなと思うのと
使いこなせるかも気になりました。

あきべえ01さんもありがとうございます。
ZR50ですと、電池の持ちが悪そうなので、、、
ZR20よりは、性能のよいのにしたいです。



ご意見いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。




書込番号:19258704

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/10/25 17:26(1年以上前)

>kiyopokoさん
 TZ40とほぼ同じ大きさのTZ30を以前使っていました。
重さを含め、持った感じはZR400とZR1100の間ぐらいでした。
あらためてZR100(ZR400相当)とZR1100を持ち比べてみたところ、確かに50gの差は感じます。
カメラとしての基本性能はZR400とZR1100はほぼ同等で、液晶モニターを開閉できるかどうかが主な違いなので、50gと可動液晶を天秤にかけて選んで良いと思います。
なお、ZR400の後継機で同じ大きさ重さのZR500/ZR510という機種もあります。(店頭からはすでに消えていますが)

書込番号:19258915

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyopokoさん
クチコミ投稿数:154件

2015/10/25 20:28(1年以上前)

再度の返信ありがとうございます。
大変わかりやすい説明で、なんとなくイメージがわきました。

50gの重さと、可動液晶の天秤ですね、、、
可動液晶ですが、実際に使ったことがなく、
あれば凄く便利なものなのでしょうか。
毎日のように持ち歩くので、重さも気になるし。。。

ZR500もよさそうですが、400のピンクに惹かれた
という感じでした、、、

400か1100か凄く悩ましいです。。。(><)

書込番号:19259501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/25 22:04(1年以上前)

>kiyopokoさん

電池の持ちですが、ZR20の付属バッテリーNP-110で、ZR50も動きそうな感じはします。
メーカーには記載がないので、動いたとしても保証対象外かもしれませんが。

チルト液晶に魅力を感じないなら、ZR400でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19259882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyopokoさん
クチコミ投稿数:154件

2015/10/31 10:23(1年以上前)

ZR410購入しました。
安く購入でき今のところ満足しています。

重さもきにならないので、
1100でも大丈夫だったかなあと、少し感じました。

教えてくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:19274545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンズフリーの使い道、、、…>_<…

2015/03/05 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

スレ主 effy22さん
クチコミ投稿数:5件

現在、exzr1100を使用しているものです。
ハンズフリーについて。
自撮りをするときに、手のマークに手をかざさなくともシャッターがきられてしまい困っています。
一脚につけて、撮る位置をきめようとしているうちに、シャッターがきられてしまうので、これではセルフタイマーと変わりません。
これはどうしたらよいのでしょうか。

書込番号:18545932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/03/05 17:21(1年以上前)

取扱説明書の
http://support.casio.jp/storage/pdf/001/EXZR1100_FB_140312_J_gray.pdf

106ページから109ページの設定を変えてみたらどうですか。

書込番号:18546025

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/03/05 17:22(1年以上前)

ハンズフリーのモーションシャッターは、被写体が動くとシャッターが切れる仕組みですが、一脚だとカメラ自体が動くので被写体が動いたのと同じことになり、シャッターが切れてしまうのだと思います。
モーション位置の設定を空や遠景や地面のような動きを感知しにくいところに合わせ、シャッターを切りたいときはそこへ手を伸ばす、というのはどうでしょう。

書込番号:18546027

ナイスクチコミ!1


スレ主 effy22さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/05 17:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
モーションの位置を変えても、だめだったんです。。。
壊れているのかしら。。

書込番号:18546035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 effy22さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/05 17:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

モーションの位置は上の方にしていて、なるべく人を感知しないようにしているのですが、すぐ反応してしまい、もはやセルフタイマーです。。。

みなさんのexzr1100はどうですか??
ハンズフリー、役に立っていますか??

書込番号:18546037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/03/05 17:56(1年以上前)

機種不明

モーションシャッター

カシオのモーションシャッターは感度が高めです。シャッターが切れるのであれば、たぶん故障ではないと思います。
ハンズフリーモードのまま30枚まで撮れるので、はじめと終わりの2〜3枚は捨てるつもりで5〜6枚撮れば希望の写真が撮れるかも知れません。
私の場合ZR510ですが、自撮りではなく動物を撮るのに使っています。三脚を使いますが、それでも背景しか写っていない写真が何枚か撮れてしまいます。

書込番号:18546098

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/05 19:23(1年以上前)

>一脚につけて、撮る位置をきめようとしているうちに、シャッターがきられてしまうので、

面倒かもしれませんが、撮る位置を決めてからハンズフリーモードにすればいいのではないでしょうか?
(撮る位置を決めてる間は「いち押しショット」以外のモードにしておくとか)

ハンズフリーは手を認識するのではなく、動きを検知するようですので
位置を決めようと動かしている時は、動きを検知してしまいシャッターが切れるのだと思います。

多分、三脚とか、物の上に固定しての撮影を想定しているのだと思いますので
三脚もしくは物の上においてから離れて自分達を撮るか

一脚を使う場合はセルフタイマーを使用したほうがいいと思います。
(セルフィー棒のような使い方をしているのですよね?)

あとはtechnoboさん のおっしゃるように、
最初に間違ってシャッターが切れてしまっても気にせず位置を決めて
位置が決まった後に手を振って写真を撮り
その1枚以外の間違って撮れた写真は削除すればいいように思います。
(今は大容量メモリがそれほど高くないので、自宅に戻ってから削除してもいいと思います。)

書込番号:18546339

ナイスクチコミ!2


スレ主 effy22さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/05 22:32(1年以上前)

technoboさん、

たしかにそうですね(^_^)はじめの2〜3枚は捨て写にするのありですね(*゚▽゚*)そう思ったら使えるなと思ってきました!
すずめの写真、とてもお上手ですね!!!動物のうごきを察知するために使っているのですね!!すごいです!!わたしは手しか反応しないのかとばかり思っていました。ありがとうございます。

書込番号:18547049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 effy22さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/05 22:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。
位置をきめてからハンズフリーモードにすると、その位置が高すぎて、ハンズフリーモードにしてからまたその位置に戻す間にシャッターがきられてしまいます…>_<…
数枚は捨て写にして使おうと思います(*゚▽゚*)ありがとうございました(^_^)
メモリーカード大容量のも買おうと思います。

書込番号:18547065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/03/05 22:47(1年以上前)

 ハンズフリーは三脚等でカメラを固定して撮影するモードだと思います。
 操作者が三脚で固定したカメラで構図を決めてシャッターを押して、それから構図に入りアイコンの部分を手や足や頭をいれてセルフタイマースタートするものだと思います。
 すれ主さんは一脚を自撮り棒としてつかわれているようですので、手元でハンズフリーモードでシャッターを押してからカメラを伸ばして構図を考えるわけですから、それまでの間カメラに写っている画像は固定ではなく移動しているのでハンズフリーが反応しっぱなしです。

スマイルシャッター
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-T70/feature_1.html
 顔認識の笑顔でシャッターがきれるようです。
 これだと、笑顔を認識するまで反応しませんので、好きなときにシャッターが切れるはずです。(人によっては人として認識してくれないかも?)
 スマイルシャッターと比較すると、ハンズフリーは被写体を認識するわけでもなく、当然被写体の手を認識するわけでもありません。 単純にアイコンで指定した部分に変化があったらセルフタイマーが作動するだけでしょう。
 自分だったら、トリプルタイマーで 10秒後に3枚撮影を使います。
 ハンズフリーも最初の数枚は無駄と割り切れば使えるかもしれませんね。

書込番号:18547134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

赤みが強いです

2015/01/31 09:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

クチコミ投稿数:5件

教えてください。撮影した写真が赤みが強く、人物の顔など真っ赤になってしまいます。景色などは赤みが強いという感じはしないのですが、人物を撮ると画質がいいのか少し赤ら顔になってしまいます。これを解決することはできますか?
プレミアムオートで撮影してるのが良くないのでしょうか…

書込番号:18424093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/31 10:00(1年以上前)

取説91ページ
http://support.casio.jp/storage/pdf/001/EXZR1100_FB_140312_J_gray.pdf

一度カメラの設定を初期化してこちらを設定して下さい。
極端に1と12を取比べて下さい

書込番号:18424143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/01/31 11:42(1年以上前)

ちゃんあみさん、今日は。

一度付属マニュアルの84ページにある【MWB】、
マニュアル設定でのホワイトバランス調整をして、
撮影してみてください。

書込番号:18424477

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/31 12:58(1年以上前)

メイクアップレベルをあげているとかはないでしょうか?

撮影モードにして「SET」を押す
メイクアップレベルを選び「SET」を押す
ここでメイクアップレベルが設定できます。
今回は0になっていなかったら0にしてみてはどうでしょうか?

あとは、人物の時だけ露出補正で+1.0とかにすると露出オーバー気味になって赤みは減ると思います。



書込番号:18424713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/01/31 14:51(1年以上前)

彩度を落とすといいですよ。

書込番号:18425104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/02/01 09:42(1年以上前)

t0201さん
返信ありがとうございました。カメラを初期化しメイクアップレベルを変えて人物を撮影してみました。そうすると、メイクアップレベル高いほうが赤ら顔にならない気かましました!今まではメイクアップレベル0にしていたのですが、6くらいのほうが良かったみたいです。新たな発見、ありがとうございました!

書込番号:18428001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/02/01 09:46(1年以上前)

じんたSさん
返信ありがとうございました。マニュアル設定はやったことがなかったのですが、撮影時の適切な色に設定することができるんですね!!これで旅行の時に撮影してみようと思います。

書込番号:18428012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/02/01 09:50(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
返信ありがとうございました。メイクアップレベルは今まで0にしていたのですが、あげたほうがなめらかで赤ら顔にならない気がしました!気のせいですかね?メイクアップレベルを上げると普通は赤くなる気がしてたのですが…顔はなめらかになっても口紅や頬紅は色が濃くなってしまうかもですね…試してみます。

書込番号:18428025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/02/01 09:52(1年以上前)

よこchinさん
返信ありがとうございました。彩度の落とし方がいまいち分からず…勉強いたします。

書込番号:18428035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/02/01 10:07(1年以上前)

ちゃんあみさん、お早うございます。

>・・・これで旅行の時に撮影してみようと思います。
とのことですが、特に室内撮り時の色合いに違和感があるとき効果的ですよ。
先にご紹介したページの前後にも目を通して、実際に試しておかれるといいですよ。

書込番号:18428082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000との違い

2014/06/18 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

クチコミ投稿数:702件

カメラ全く詳しくないです(^^;)よろしくお願い致します
題名の通りですがあまり変わってない気がします。
液晶がキレイになっただけならば価格の安い旧型にするべきか迷っております。
他に特筆すべき点があればご教示頂きたくよろしくお願い致しますm(_ _)m
今他のカメラにも目移り中ですが起動早くてお手軽そうな本機にも興味がございます。
用途は動画もよく録る予定です。
レンズの明るいSTYLUS XZ-2やPowerShotN100に決めかけてましたがバリアングルが魅力的で悩み中です(^^;

書込番号:17639206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/18 12:55(1年以上前)

5軸HS手ブレ補正とタイムラプス機能が追加されたようです。

書込番号:17639420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/06/18 12:55(1年以上前)

取説をざっと見比べた所ではZR1100は液晶パネル以外ではハード的な変更は無く、「デジタル処理で手ブレを補正するHS手振れ補正」と「2つの動画をつなぎ合わせて1つの動画にするムービー結合」の機能が追加になっているようです。これらの機能がflamingofreakさんにとって有用かどうかで購入の判断をすればいいのではないかなと思います。

ハイスピードエクシリムのサクサクは、やはり他の機種と比べると圧倒的ですね。

書込番号:17639422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/06/18 13:28(1年以上前)

ZR1100の手ブレ補正はちょっと期待したんですが 相変わらずのセンサーシフトでしたので
今回は見送って、次期モデル (おそらく宙玉モードが入る)に期待しています

タイムラプスとムービー結合にさほど興味が無いのであれば
ZR1000でもサクサク感は楽しめますし十分なように思えます

書込番号:17639511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件

2014/06/18 14:19(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました!
タイムラプスは少し興味あったんですが1000ではないんですね(^^;)
バリアングル諦めれば800でも良さそうですね(^^)
もう少し悩んでみます!
カタログではよく理解できませんでしたので助かりましたm(_ _)mありがとうございました。

書込番号:17639624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/06/18 16:10(1年以上前)

私はタイムラプスと手ぶれ補正のため
ZR800を追加購入して使っていますが
モニター可動とか、自立する点とかで
ZR1000の出番も結構多いです

似たような機種なんですが、二台持ちでも
ちゃんと使い分けできますので
いろいろ調べて悩んでください (^^)

書込番号:17639865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件

2014/06/18 16:31(1年以上前)

ありがとうございます!
以前SONY DSC-WX200を使っていたのですがミラーレス一眼購入につき手放しました。
手放した途端必要になってくるもんなんですね(^^;)
コンデジ用途としてはDSC-WX200でも充分だったのですがどうせ買うなら少し楽しみ多いものにと考えてます。
大変参考になりましたm(_ _)mありがとうございました。

書込番号:17639911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/06/18 18:20(1年以上前)

起動の速さとかでしたらEX-ZR1100ですが。
望遠4〜5倍ですが。XZ-2はPENとかの様な
少しグレードの上のZUIKOブランドレンズで望遠端も
F2.7の明るいレンズ採用でXZ-2もN100も1/1.7のサイズの大きい
センサー採用なので写りその物は良いと思います。
後は、XZ-2クラスで動画に強いという事だとPanasonicの
DMC-LX7とかだとXZ-2より更に明るいレンズでレコーダー
再生可能なAVCHDの動画に対応していて1/1.7サイズのセンサーで
XZ-2と同じくファインダーオプションで後から外付けも可能です。
動画撮られるならこちらも良いですし。後、動画もやられるなら
SONYのRX100も更に大きい1インチセンサーで写り重視なら
こちらも予算許すならありだと思います。後は何を重視するかですよね。

http://kakaku.com/item/J0000001277/#tab

http://panasonic.jp/dc/lx7/


http://kakaku.com/item/K0000386303/#tab

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/









書込番号:17640215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件

2014/06/18 20:30(1年以上前)

ありがとうございます!
本日本機に触れてきました(^^)
素晴らしいと感じつつSTYLUS XZ-2にも魅力を感じてます。
予算的に本機で限界ちょい超えなので悩みます、迷います(^^;)楽しい悩みではありますがw

書込番号:17640679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/19 14:32(1年以上前)

http://casio.jp/dc/compare/spec/result/

ご参考まで。
あれっ!? 機種が消えますね。(要再入力のようです。)

書込番号:17643227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件

2014/06/19 23:56(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございますm(_ _)m
みなさまにご返信頂いて申し上げにくいのですが、本日実機に触れつつ、予算も考慮しつつSTYLUS XZ-10を購入してまいりました。
もしもSTYLUS XZ-10を家族に取りあげられてしまう事がありましたらつぎこそEXILIM検討したいと思います(^^)ありがとうございました!

書込番号:17645163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harissさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/30 03:29(1年以上前)

ZR1000と比較して、撮影直後のモニター表示速度がやけに遅くて、マクロ撮影時にいらいらします。
たぶん、撮影レビューモードに小窓方式を新規導入したために、処理に時間を要しているのかと。
マクロ撮影する人は、ZR1100でなくて、一つ前のZR1000購入を勧めます。

書込番号:18108562

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月20日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング