HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100
5軸手ブレ補正を採用したチルト液晶搭載デジタルカメラ
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月20日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 24 | 2014年10月24日 04:58 |
![]() |
6 | 6 | 2014年6月15日 21:56 |
![]() |
7 | 5 | 2014年5月26日 04:34 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年5月26日 01:31 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年5月6日 10:26 |
![]() ![]() |
24 | 8 | 2014年4月30日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100
こちらの商品を購入しようか迷っております。
元々ニコンのミラーレス、キャノンkissx7を使っていたのですが、ミラーレスが壊れたため購入検討中です。
ミラーレス(Lumix gf6)にしようかと思ったのですが、海外旅行に持って行くためなるべく軽いデジカメにしようかと考えております。旅行にはキャノンは持っていきません。
自分撮りのできる液晶があるものが第一条件なのですが、ズーム、連写などデジカメですと気になる所です。撮影した後処理が遅く次のシャッターが押せないなど。
勿論一眼レフと比べると処理が遅かったり違いは承知ですが、ミラーレスとデジカメを比べるとやはり全然違うのでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:18081701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイスピードエクシリムなら処理が遅いと感じられる事は無いと思いますが、画質に不満が出るかもしれません。
特に暗い所では明確な差が出ますね。
多分皆さんRX100系かG7Xを勧められると思いますが、ご予算の都合や望遠の必要性にもよる所ですね。
書込番号:18081758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ミラーレスが壊れたということですので、コンデジであってもある程度画質も必要かなと思います。
そうすると、キヤノンG7XかソニーRX100M3になるかなと思いますが
レスポンスは良くもなく悪くもなくという感じでしょうか?
>ミラーレスとデジカメを比べるとやはり全然違うのでしょうか。
全然違うコンデジも多数あります。
(遅いコンデジは結構多いです。その為、速いカシオハイスピードシリーズはレスポンスで評価されていたりします。)
ただ、どの程度のレスポンスの悪さまでなら許容できるかという問題もありますので
店頭で触ってみて、シャッターを押してから次のシャッターがすぐ切れるか等を触ってみるといいと思います。
書込番号:18081910
0点

ya-kさん、お早うございます。
ya-kさんが候補にされている当機、EX-ZR1100でも良いでしょうし、
場合によってはその前機種
http://casio.jp/dc/products/ex_zr1000/もありかと思います。
使い勝手(重さ・大きさも含め)を優先されるか、あくまで(ミラーレス機など)画質を優先されるかのどちらを取られるかで決まってきそうですね。
このシリーズ24mm相当〜で、旅行時は特に広角よりに強いことは便利かと思います。またバッテリーの持ちも考えると、Casio機は特に旅行用におすすめかと思います。
ただ、画質については人それぞれ好みがありますので、必ずPhotohitoサイトなどでの作例をご覧になったうえで、時間があれば、実機のある店舗で店員さんに断わったうえで、持参のSDカードで撮影データーを持帰られ、ya-kさんの主な出力方法(モニター上、プリンター印刷など)でご確認ください。
書込番号:18081929
2点

ya-kさん おはようございます。
国内ならばシャッターを押してくださいで済みますが、海外ならばカメラを渡したとたんに持って行かれるなど考えられますので、自分撮り機能は良いでしょうがノーファインダーでもたくさん撮って選択すれば無くても撮れないことは無いと思います。
お考えのカメラは35oフルサイズ換算超広角の24oから超望遠の300oまでの高倍率ズームが付いていますので、当然画質やセンサーの小ささからくる暗いところでの写りに関してはかなり違うと思います。
ミラーレスで検討するならレンズも含めてとなると考えられたGF6あたりが価格もこなれていると思いますが、今までお使いのニコン1より連写やAFスピードは別とすればセンサーサイズは大きくなりますので暗いところでの写りは違うと思います。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec031=1&pdf_Spec112=1&pdf_Spec116=2&pdf_so=p1
書込番号:18081950
0点

ya-kさん、
忘れておりました。
連射速度につきましては、
遅く感じられるかもしれません(ただし、許容範囲かどうかは人によります)。
やはりこれについても、先ほど申しました実機で試されるとき、
この連射モードがご自分の許容範囲かどうかもご確認ください。
書込番号:18081955
1点

望遠重視なら
少々重いですが
EX100も良いと思います(o^∀^o)
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000619821
書込番号:18082086
1点

旅行用で連射速度重視なら
CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-100
http://kakaku.com/item/K0000619821/
お勧めしておきます
中古の程度のいい保証付きのがヤフオクなんかで安く手に入りますよ。
書込番号:18082426
0点

よこchinさん、今日は。
この機は確か、
自分撮り機能(180℃バリアングル液晶)はなかったですよ。
書込番号:18082529
2点

みなさん済みません。
℃は、間違いです。
”180°バリアングル・・・”と読んでください。
書込番号:18082557
1点

カシオのHPだと
EX100の液晶稼働範囲は上に180度になってますね♪
書込番号:18082709
1点


ご返信ありがとうございます。暗い場所での撮影はあんまりなのですね…やはり暗い場所の撮影はミラーレスの方がよく撮れるのでしょうか…
書込番号:18083180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。やはりデジカメは画質があんまりなようですね…一度検討してみます。URLまでありがとうございます。
書込番号:18083182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。ニコンJ1で結構遅く感じていました。一度店頭にいき確認してみます。
書込番号:18083189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
Photohito確認してみようと思います。
旅行写真は一般的な写真サイズにしか印刷しませんが、やはりミラーレスと比べると画質の違いはかなりあるのでしょうか…
書込番号:18083196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。やはり暗い場所での撮影はあんまりなようですね…
暗い場所での撮影がどれほどの映りかこの機種で確認したいのですが見当たりません。
なるべく軽い簡単とゆう意味でデジカメに心が揺らいでいたのですが。暗い場所での撮影が気になります。
書込番号:18083211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。貼り付けして下さったURLのカメラは自分撮りできる液晶なのでしょうか?
書込番号:18083218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分撮りできないのかと不安になってしまいました。URLありがとうございます。
書込番号:18083223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100
今日ヤマダ電機で買って撮影していると液晶が異常加熱し、ビックリしてバッテリーを外しました。
いやあ一瞬燃えるかと思ったくらいどんどん加熱していくので怖かったです。
再度試してもやはり液晶とボタン付近も異常加熱。店員さんにも触ってもらうと同意見で交換しました。
不良品に当たりました。
交換品は今は大丈夫です。久々のカシオなので搭載機能を堪能します。
書込番号:17626299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>店員さんにも触ってもらうと同意見で交換しました
店頭購入の最大のメリットですね。
これが通販購入だと、郵送、症状の確認(確認できなければ異常なし)、返送で時間がかかってしまいますからね。
書込番号:17626336
2点

いきなり異常熱を持つとビックリしますね。
異常の際、本体がスリープにならないと
結構危険ですね。
特に鞄の中とかは気がつかないので。
電池が異常の場合もあるのであわてずに
取り出す際火傷しないようにしなくては!?
交換後問題無いようなので、良かったですね。
書込番号:17626405
1点

皆様コメント有難うございます。加熱より"発熱"が正しい表現でしょう。失礼しました。
今朝もテスト撮影していますが、連続撮影していると右手親指が触れる背面のグリップ部、右手人差し/中指指が触れる筐体前面の部分が、少し熱を持っているように感じます。
他社品も連続撮影すると熱は感じますが、それと比較するとカシオはやや熱いような感じです。
液晶パネルや色々な機能が詰まっていますからそうなるのかも知れません。
昨日不具合に当たった為か、気になってしまいます。暫く様子見です。
書込番号:17628740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良でしょうが、電源関係の不良はコワイですね。
書込番号:17628819
0点

Fox1さん
ボチボチな。
書込番号:17630777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

手振れ補正方式は同じですね。
あとはZR1100の方は
RAW記録できる
背面液晶が180度上に稼動するので自分撮りしやすい
という違いもあります。
書込番号:17553054
2点

補足ですが、
液晶そのものも違いますね。
ZR500は46万ドット
ZR1100は92万ドットです。
RAW撮影出来るかどうかは、大きいですねぇ。
書込番号:17553205
2点

ZR1100にはコントロールリングとコントロールダイヤルがあるから、操作感が全然違うよね。
新しいUIはボタンだけだと、いまいち操作がしにくい。
書込番号:17553283
1点

間違い探しみたいですが、取説を比較するとざっとこんな違いがあります。
EX500
ハンドストラップ付属
スタンド無し
ハンズフリーモード無し
ベストショットにAF高速連写無し
RAW画像撮影モード無し
コントロールダイヤル割り当て機能無し
高性能クリア液晶460800ドット
CIPA規格による撮影可能枚数が510枚
重さ205g
EX1100
ネックストラップ付属
スタンド内蔵
ハンズフリーモード有り
ベストショットにAF高速連写有り
RAW画像撮影モード有り
コントロールダイヤル割り当て機能有り
高性能クリア液晶921600ドット チルト機能付き
CIPA規格による撮影可能枚数が470枚
重さ256g
書込番号:17553801
2点

いやあ、みなさん細かくありがとうございます(>_<)
なんか大変な事を聞いてしまったようですみませんです
書込番号:17557619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100
注文して2週間して届きました。
価格安すぎたので、品質心配していましたが、今のところ、
トラブル発生せず、安堵しています。
大人のおもちゃとして魅力的なタイムプラス機能、自分撮り、ハンズフリー、
今あるZR300の電池と互換性がある、ことが購入理由でしたが、
想像以上に楽しいカメラです。
海外一人旅や彼女との愛の写真撮影等で活躍してくれそうです。
残念だったのは、ストラップ取付穴が小さくて、
取付がむつかしいことです。
結局、サービスセンターで取り付けていただきました。
無料でした。
前回投稿で違う写真の添付等皆様に迷惑をかけたことを
遅くなりましたが、陳謝します。
1点

ご購入おめでとうございます。
ストラップの取り付けには釣り糸が便利です。10cmぐらいに切って二つ折りにして使います。
書込番号:17555473
2点

ken2014さん
ハンドリングテスト♪
書込番号:17557495
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100
大人のおもちゃとして魅力的なタイムプラス機能が
あり、また、自分撮りができるこのカメラ前から購入思案中でした。
本日未明、深夜テレビみてたら、ジャパネットタカダから、
なんと19800円で販売していました。
直ぐに電話したところ、税金と送料が別途必要で、実際は約22000円でした。
が、今あるZR300の電池と互換性があることもあって、注文しました。
1点

綺麗に撮れてますね。
ちなみに、
朝のバカン(ミャンマー)とありますが、Wiki見ると
「バガン(Bagan)はミャンマー・マンダレー管区にある地名で、旧名はパガン(Pagan)」
だそうです。
書込番号:17484620
0点

アップされた画像の機種はDMC-G1となっていますが…
書込番号:17485055
3点




デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100
ZR200からの買い替えでZR1100を購入しました。
店頭で試し撮りしている時は気づかなかったのですが、帰ってきて撮影しだしてみると、なんだか200の時よりもかなり青みが強く、子供の顔を撮ってもあまり綺麗に映りません。
そして、今日子供が真っ黄色の折り紙を使って遊んでる姿を撮影してみると、黄色の折り紙が全く黄色に映らず、黄緑に映ってしまいました。
これで、何か暗いなー青み強いなーと漠然と思っていたことがやはり確信に変わりました。
これは普通なのでしょうか?
ホワイトバランス、EVシフト、など操作しても変わりません。(多少はマシになるのですが電源を入れ直す度に設定し直さないとならないので不便です)
また、BSでカスタムショットを設定しようとSETボタンを押すと、全てのボタンが全く動かなくなってしまいます。
ON/OFFボタンもきかなり、電池を一度取り出すまで一切動かなくなってしまいます。
ZR200で色味、快適なシャッターがかなり気に入っていただけにショックです。
GWに大きなイベントがあり、カメラを使用する為本当に困っています。
どなたかご教授いただけないでしょうか。
書込番号:17464119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青みが強くて…
これはパソコンで見てもそうなのでしょうか?
もしもパソコンでは正常に見えるなら、カメラの液晶の問題(不具合)かもしれません。
>また、BSでカスタムショットを設定しようとSETボタンを押すと、全てのボタンが全く動かなくなってしまいます。
>ON/OFFボタンもきかなり、電池を一度取り出すまで一切動かなくなってしまいます。
こちらは初期不良の可能性大です。
青みが強い点も含めて購入店に見てもらった方が良いですよ。
初期不良と判断されれば交換してもらえると思いますし、ひょっとしたら青みの問題も解決するかもしれません。
書込番号:17464149
2点

manatsu-no-orionさん、こんばんは。
>そして、今日子供が真っ黄色の折り紙を使って遊んでる姿を撮影してみると、
>黄色の折り紙が全く黄色に映らず、黄緑に映ってしまいました。
これは完全におかしいですね。ホワイトバランスはオートでしょうか?
もしよろしければ、黄色の折り紙をホワイトバランスを変えて(オートWB、昼白色蛍光灯、昼光色蛍光灯の3つ)
撮影して頂き、こちらにアップして頂けないでしょうか。
言葉だけではなかなか通じにくいものがありますので。
>ホワイトバランス、EVシフト、など操作しても変わりません。(多少はマシになるのですが・・・
ホワイトバランスを変えてもそんなに変化しない、これも不思議ですね。
>また、BSでカスタムショットを設定しようとSETボタンを押すと、全てのボタンが全く動かなくなってしまいます。
異常であることに間違いなさそうですね。
お話を聞く限りでは、やはり故障の可能性が高いと思います。
急がれるのであれば、私のお願い実験はなしにして、すぐにでも購入店に持ち込まれたほうが良いと思います。
撮影した画像、もしくは持ち込んだ際にすぐに試写できるような状態にしておけば、説明の時間も短くて済みますよ。
早く直ると良いですね。
書込番号:17464224
3点

一度カメラを初期設定にし、SDも念のためフォーマットした状態で。
比較は同条件で行いましたか?
ホワイトバランスを順に変えてみて液晶で確認、PCで見た時も同じでしょうか?
現象が改善されない場合は、テスト結果をSDに保存して、購入店で画像を確認してもらい
交換してもらう事をお勧めします。
書込番号:17464325
1点

その昔、QV-2900UXという、カシオの回転レンズのデジカメを使ってました。
このデジカメも、私の個体のみの現象かもしれませんが、全体的に、やや、青みがかったような色合いでした。
カシオは、ホワイト・バランスが、まだ、弱いみたいですね。
薄型で、手頃な価格のデジカメは、富士フィルムが良いようです。
今、私はコンデジでは、FinePix F100fdを使っていますが、ホワイト・バランスは、なかなか優秀だと思います。
書込番号:17464432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入店もそうですが、
直接、カシオのサービスセンターへ問い合わせ、修理、もしくは交換での対応してもらった方が早そうですね。
ホワイトバランスも含め、初期不良品だと思います。
カシオ デジカメ サービスセンター
http://casio.jp/support/dc/repair/
書込番号:17464491
3点

manatsu-no-orionさん こんにちは
カメラの 液晶で見た時の感想でしょうか そうであれば まずはパソコンの画面と比べてみることも大切ですし
カメラの場合 液晶は確認程度の物ですので 比較は同じパソコンで比較するのが良いと思います。
でも パソコン上での比較 感想でしたら スルーしてください。
書込番号:17465018
1点

短時間でこんなにたくさんの返信ありがとうございます!
只今帰省中の為、パソコンが使えず、まとめてのお礼・返信になりますことお許しください(>_<)
まず、夜中の段階で出来ることとして、お教え頂いたように、パソコン&以前使用していたデジカメで画像を確認してみました。
そうしますと、普通の黄色に映っていました!!これで液晶画面の問題かなと思いました。
が、BSのカスタムショットに関しましてはやはり何度やってみても操作不能になってしまいました。
そして、朝9時ピッタリに書いてくださっていたカシオのサービスセンターへ問い合わせ致しました。
カシオからの返答は
青み→カメラによって赤みが強く出たり青みが強く出たりするものがある場合がある。
が、購入から一週間以内なら購入店での店頭での交換が可能なので購入店へ行ってみてはどうか。
BSのカスタムショットでの不具合→何度か電池やSDカードを出し入れしながらの確認作業後、SDカードとの相性の問題(メーカーやSDカードの画像が以前のカメラで撮っているなど)
と言うことでした。
ニュアンス的にはカシオさんは故障や不具合、初期不良とは認めていませんでした。
そして電話切った後すぐに購入店へ行きましたところ(子供の黄色の折り紙と黄緑に映った画像を持って)、青みはやはりカシオの特性(鮮やかに映る分、正確に映らない場合がある)ということでしたが、カスタムショットの操作不能になるのはおかしいということで、初期不良として新しいものと交換していただけました。
が…
結局新しいカメラでも黄色の折り紙は黄緑に映り、カスタムショットでの不具合も同じでした(^_^;)
帰りに店頭に並べてあるZR1100でもやはり黄色の折り紙の映りは同じでした(⌒-⌒; )
ということで、かなり不便ではありますがパソコンではちゃんと映るのは映りますので、液晶はカシオの特性として諦めて確認程度のものとし、BSのカスタムショットは新しいSDカードを購入してフォーマットしてから使用してまた試してみることにします!
画像など載せれなくて申し訳ありません(>_<)
しおしお谷さん、彩雲さん、t0201さん、The Winnieさん、Satoshi.Oさん、じじかめさん、もとラボマン2さん、
本当にありがとうございました!!
書込番号:17465822 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





