公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
現在、iPhone5Sでテザリングを行いPCでインターネットを行っています。
新しいパソコンを買い、Firefoxをダウンロードしようとした所、「ページが表示できません」と出てダウンロードできませんでした。
他の.exeのファイルも同様の現象でダウンロード出来ませんでした。
色々試してみたのですが、どうやらiPhone5Sでのテザリングだとダウンロード出来ないみたいでした。(android端末のスマホでテザリング接続すると、ダウンロード可能でした)
原因の分かる方、同様の症状の方はいませんか?
何か分かる人がいましたら教えてください。お願いします。
書込番号:17376679
0点
ブラウザを変更したら出来ませんか?
Windowsマシンですか?
macですか?
私の環境ではサファリとGoogleクロームは実行ファイルを
ダウンロード可能ですが、
Windows機のインターネットエクスプローラーでは
ダウンロード不可です。
pcの機種が不明の為なんとも言えませんが、
iphoneがどうというより、
パソコン側のソフト設定を確認してみたほうが良いと思われます。
書込番号:17376801
1点
masamiyanさん
返信ありがとうございます。
すみません、説明不足でした。
PCのOSはwindows8.1とwindows7です。
私も、chromeはダウンロードできました。chromeで.exeファイルをダウンロードしようとしてみましたが、そちらでもダメでした。
セキュリティソフト、ファイヤーウォール等も一度解除してやったのですが、それでもダメでした。
andoroid端末でのテザリングではダウンロード出来て、iPhoneでのテザリングで出来ないのでPCの設定は大丈夫だと思うのですが…。
書込番号:17377126
0点
PC:自作 Windows8.1 Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n 2.4/5GHzデュアルバンド無線LAN機能搭載マザー)
iPhone5s iOS7.1 au
でインターネット共有をしFirefox Windows日本語言語版をDLしてみました。
何の問題もなくDL出来ますので
iPhone5sのハードやiOSの問題ではないようです。
Softbankの回線問題かPCをテザリング接続し過ぎて7GB制限を越えてるか。
書込番号:17377211
1点
Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
DLできたのですか。わざわざ試していただきありがとうございます。
実は、softbankではなくてdocomoなんです。間違ってここに書いてしまいました・・・。
おそらく、PCの問題ではなさそうなので、回線の問題なのですかね?
書込番号:17377253
0点
上記環境下で回線はau 800MHz LTEですが、DownLoadは問題なく出来ますので
auもDocomoもiPhoneのモデルナンバーは同じですしOSも同じなので
違うのはキャリア位ですね。
後はDocomo回線の問題でダウンロード通信量の制限を設けてるのか
通信量が7GBを越えて速度が128kbpsになっておりタイムアウトでDL出来ないとか
思いつくのは回線の問題かと思われますね。
回線によってはセキュリティレベルでEXEファイルはダウンロードに制限を設けていたりします。
または、PCのセキュリティソフト(ノートンなど)でも良くありますね。
書込番号:17377334
2点
Re=UL/νさん
先ほど確認してもダウンロードできなかったので、7GB制限ではなさそうです。
セキュリティソフトも入っていないので、考えられるのはdocomo回線での制限かもしれません。
しかし、android端末も、キャリアはdocomoだったのが気になります…。(こちらではDLのページには進みました。)
ちなみに、vectorで.exeのファイルをダウンロードしようとすると、iPhone5Sのテザリングでもいけました。ダウンロードできるサイトと出来ないサイトがあるみたいです…。
書込番号:17377418
0点
〉Re=UL/ν さん
私のXPS13とXPS15で帰宅したら、主さんの状況をテストしてみましょう。
条件@ XPS13 15のNorton360v6を全て有効のまま 私の所有するiPhone 5sでテザリングしてXps13 15へ実行ファイルDL
同じく、会社のSIMフリーiPhone5s(docomo契約)でテザリングで実行ファイルDL
A Nortonのシステム保護のみ有効で後は無効にして@を実施
主さん、経過を帰宅したら書き込みますね。(^^)
書込番号:17378572
1点
au iPhone 5sからテザリングしブラウザダウンロード |
iPhone 5sとDell XPS 13テザリング中1 |
iPhone 5sのテザリングでXPS13へFirefoxのインストール完了 |
iPhone 5sテザリング中 |
>ポアルさん
夕方に、帰宅したら私のサブ愛機 Dell XPS 13でau iPhone 5sのテザリングを行いWinにインストール可能か確認すると、
言いましたね。
結果を、お知らせします。
実行したこと
@Norton360 V6を有効にした状態でau iPhone 5sからFirefoxをDLとインストール可能か検証
A検証した結果問題なくインストールできました。(添付画像で確認して下さい)
BNortonをファイル保護のみとして行うとしましたが、全て有効で問題ありませんでしたので行いませんでした<(_ _)>
C会社のiPhone 5s SIM Lock Free(docomoの法人契約)で行いましたが、こちらも問題なくDLとインストールできました。
※業務用なので画像添付はご勘弁下さい。m(__)m
結論
au docomoのLTE通信回線、Windows7どちらも問題なく出来ましたので、NortonファイアーウォールやAntiVirusでもWebやDL遮断或いは実行ファイルの実行制御(Norton側とWindows側)でも支障なく行えましたので、Re=UL/νさんとポアルさんの
仰るとおりdocomo側の通信回線でなんらかの制限がかかったのでしょう。
考えられる可能性が高いのが、1日で1GB以上の通信をしたら最長3日間通信制限を受ける制度です。
auにもSBにもありますから、1ヶ月7GB制限になる前に制限を受けている事が高いですね。
Androidは、その制限に掛かってないからDLもインストールもできたと....
契約を確認して下さい。
書込番号:17380337
![]()
1点
昨日の通信制限についてですが、
こちらに、簡単に纏めた各社の3日1GB制限は、docomoはする場合があるとなってます。
auは、する時があります。
SBは必ずやります。
詳細はこちらを参考に。
http://shimajiro-mobiler.net/2013/12/08/post21651/
書込番号:17381403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/02/16 22:13:38 | |
| 4 | 2017/05/30 22:05:41 | |
| 0 | 2017/03/18 8:47:51 | |
| 22 | 2016/09/19 21:21:30 | |
| 3 | 2017/05/25 12:00:51 | |
| 4 | 2016/04/04 18:06:44 | |
| 6 | 2016/03/24 22:51:39 | |
| 24 | 2016/03/23 22:06:37 | |
| 7 | 2016/02/22 21:37:55 | |
| 10 | 2016/02/15 15:48:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)














