dynabook T553 T553/67J PT55367JBM東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 登録日:2013年 9月17日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年11月16日 16:20 |
![]() |
2 | 3 | 2013年10月28日 11:44 |
![]() |
3 | 4 | 2013年10月13日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T553 T553/67J PT55367JBM
いろいろの事情により、Win7ProのOS(XPモードがあるため)を使いたいと考えています。
Win8ProだとWin7へのダウングレードが可能のようです。
ところが本機種のOSはWin8で、Win8Proではありません。
そこで、
1.Win7ProのOSのみを新規購入しインストールしたいのですが、可能でしょうか?
若しくは、
2.Win8Proのアップグレードを購入・インストールし、その後Win7Proにダウングレードすることは可能でしょうか?
両方について教えて戴きたくお願いします。
0点

Windows7のXPモードは、実際には、Windows Virtual PCという仮想PCソフトです。
Windows8では廃止されましたが、適当な仮想PCソフトを入れて、そこにXPをインストールすれば同じです。わざわざ苦労してまでWindows7に戻す必要はないです。
たとえば以下。
http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/index.html
ただしXP自体は、別途、必要になります。手元に余っているライセンスがあれば、それを流用してください(別のPCにインストールされていたものは使えません)。
Windows8でも、一部の環境では、VirtualPCの後継のクライアントHyper-Vが使えます。こちらもXPのライセンスが必要です。
たとえば以下。
http://windows-8.biz/windows-8/hyper-v/
ただし、仮想PCですから、ハードウェアを直接制御するようなソフトは使えないないなど、制限があります。
書込番号:16839241
2点

1は可能です
ただ、OSを変えるとメーカー保証がなくなる可能性があります
また、ドライバー類を自分で収集しなければなりません
8が使い難いから7にしたいというのであれば、8を7っぽくする
フリーソフトとかツールが結構あります
一度それらを試してみてからでも良いかと思います
ご参考までに
書込番号:16839254
1点

早速の回答ありがとうございます。
P577Ph2m さん
オラクルのVMの使い方についてちょっと勉強してみたいと思います。
> Windows8でも、一部の環境では、VirtualPCの後継のクライアントHyper-Vが使えます。>
これについて調べてみると、Win8Proの機能で、Win8にはないようです。
そのためWin8⇒Win8Proにアップグレードしたあと、Win7Proのダウングレードができないのかなという考えでした。
流韻 さん
> 1は可能です
> ただ、OSを変えるとメーカー保証がなくなる可能性があります
> また、ドライバー類を自分で収集しなければなりません
メーカー保証がなくなるのは困りました。でも、もしWin8の初期状態に戻すことができれば、メーカー保証受けられますよね。それを期待します。
ドライバーの収集とは何なのでしょうか。PC本体にも無線LANなどの数々のドライバーが必要なんでしょうか。
外付けのプリンターのドライバーはいつも収集しているから問題ないのですが。
本機種のWin8はプリインストールされていますが、初期化の場合などでは、DVDなどの媒体でなく、HDDの末端に見えない場所からのインストールになるのでしょうか。それだとちょっと心配です。
書込番号:16842238
0点

>ドライバーの収集とは何なのでしょうか。PC本体にも無線LANなどの数々のドライバーが必要なんでしょうか。
基本的にそうです
無線LAN、タッチパネル、サウンドディバイス等
新しく入れるOSにはこれらのドライバーは基本含まれません
一部OSに含まれる汎用ドライバー等で動く場合がありますが
正規のドライバーが用意されている場合よりはパフォーマンスが落ちます
書込番号:16842383
1点

流韻 さん ありがとうございます。
> 無線LAN、タッチパネル、サウンドディバイス等
> 一部OSに含まれる汎用ドライバー等で動く場合がありますが
> 正規のドライバーが用意されている場合よりはパフォーマンスが落ちます
よく分かりました。
ドライバーの収集は面倒なようですね。
PCのことについてそんなに詳しい訳ではないので私にはハードルが高そうです。
お助けマンがいるといいのですが……。
皆さん、親身になって回答して戴きどうもありがとうございました。
書込番号:16843417
0点

お陰さまでよく分かりました。
XPのサポートが終わりに近付いており、現在使っているPCもそろそろ買い替え時を迎えております。
価格ドットコムで調べてこの機種を見つけました。
消費電力は兎も角、CPUの性能がそこそこ良く価格がこなれてきているのではと思います。
しかしWin8⇒Win8.1にバージョンアップするにしても、現在使っているXPソフトが動かないことが分かりました。
いろいろ調べていると、Win7ProにはXPモードにでき、XPソフトが稼働することが分かったため、このような質問をさせて戴きました。
非常に参考になりました。
改めてお礼申し上げます。
再度、困った事が生じましたならお助け願います。
書込番号:16843445
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T553 T553/67J PT55367JBM
10月25日に出た dynabook T554 T554/67K との違いは
「Windows 8.1 64bit」 以外で何かありますか?これ以外違わないなら
お買い得でしょうか。
0点

ある!
T554 は最新の無線LAN IEEE802.11ac に対応しています。
IEEE802.11ac対応の無線LANルータをお持ちならより高速な通信が可能です。
普通の2.4Ghz+5Ghzの無線LANルータですと、その性能を活かしきる事は出来ません。
書込番号:16758014
1点

もう一つあります。これは今のところ使い道がありませんが、4K出力。
4Kテレビを持っていれば役に立つとは思いますが、肝心のパソコン本体の液晶解像度が1366×768では…
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1310cmn/comfort.htm#out4k
書込番号:16758418
1点

kokonoe_hさん,キハ65さんありがとうございます。そんなところが違うのですね。
違いにより、どう変わるかの説明もしていただき参考になりました。
ルーターもテレビも買い替えの予定は今のところ無いので私にはこちらで十分のようです。
ありがとうございました。
書込番号:16765068
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T553 T553/67J PT55367JBM

ホームページでClear SuperView液晶と謳っており、光沢液晶です。
SuperView液晶とは、
http://www.sophia-it.com/content/SuperView%E6%B6%B2%E6%99%B6
書込番号:16699121
1点

なに液晶かわかりませんが店頭で見るより綺麗ですよ。
窓を背にパソコンしていますが反射もあまり気になりません
前はTX66/G使ってましたがそれより遥かに綺麗です。
書込番号:16700065
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


