BSHSBE13 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BSHSBE13の価格比較
  • BSHSBE13のスペック・仕様
  • BSHSBE13のレビュー
  • BSHSBE13のクチコミ
  • BSHSBE13の画像・動画
  • BSHSBE13のピックアップリスト
  • BSHSBE13のオークション

BSHSBE13バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピンク] 発売日:2011年12月中旬

  • BSHSBE13の価格比較
  • BSHSBE13のスペック・仕様
  • BSHSBE13のレビュー
  • BSHSBE13のクチコミ
  • BSHSBE13の画像・動画
  • BSHSBE13のピックアップリスト
  • BSHSBE13のオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BSHSBE13」のクチコミ掲示板に
BSHSBE13を新規書き込みBSHSBE13をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBポートのキャップが千切れた

2016/02/05 16:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > バッファロー > BSHSBE13

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:560件

何年か使用していますがとうとう千切れた

書込番号:19559250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スイッチが陥没

2015/11/18 08:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > バッファロー > BSHSBE13

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:560件

なんとか使えてますが、買い替えかな

書込番号:19328236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:560件

2015/11/23 21:20(1年以上前)

やっぱり使え無いな〜
今週末フルマラソンで使うのに
スレを参考に分解するか…
平安名おじさん情報ありがとうございます。

書込番号:19345679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリップが壊れた

2014/10/28 09:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > バッファロー > BSHSBE13

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:560件

背面から見てクリップの左側の支点部分が壊れました。
購入は1年くらい前かな
イヤホンは数ヶ月前に不良になって、別のに付け替えました。
メーカーの改善に期待します。

書込番号:18101682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:37件 BSHSBE13のオーナーBSHSBE13の満足度4

2015/11/19 07:55(1年以上前)

おはようございます!

このスレの最初の方に修理方法が出てましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010331/SortID=14149395/

書込番号:19331096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ON/OFFスイッチが壊れやすい

2012/02/13 20:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > バッファロー > BSHSBE13

スレ主 Neo Matrixさん
クチコミ投稿数:4件

使い始めて1週間ほどで電源ON/OFFのスライドスイッチが壊れました。誤動作を防ぐためと思われるが、スイッチの背が低く、押しながらスライドさせて使っていると、スイッチ自体が奥に入り込んでしまいました。継続使用は諦め中を開けたところ、小さいプラスチックのツメでスライドスイッチを後ろから押さえているだけでした。これでは簡単に壊れるのではないでしょうか。

コンパクトで軽く、気に入ったヘッドフォンが使え、電池の持ちも悪くないので製品自体は良い印象ですが、上記スイッチが脆すぎるところが残念でした。

書込番号:14149395

ナイスクチコミ!5


返信する
3agicalさん
クチコミ投稿数:2件 BSHSBE13のオーナーBSHSBE13の満足度1

2012/06/30 00:08(1年以上前)

壊れやすいのはスイッチだけでなく、イヤホン端子も非常に脆いです。
2ヶ月程度の使用でイヤホンの抜き差しにより端子が脱落しました。
流石に脆すぎると思いメーカーに確認しましたが、仕様通りで特に問題はなく修理等はできないとの回答でしたので分解して自分で修理しました。

3カ所のハンダ付けで基板に固定されていますが、乗っかっているだけのような状態で、抜き差しでかかる力を考慮しているようには思えません。
ハンダ付けをし直した上で、エポキシパテで固めました。
直って使えるようになりましたが、作りが雑すぎて残念です。

書込番号:14742130

ナイスクチコミ!2


gussaanさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/02 09:47(1年以上前)

自分のもイヤホンジャックが内部で脱落しました。中古で購入したため保証書が無く、このまま廃棄するのももったいない気がするので、自分でハンダ付けして修理しようかと思いますが本体カバーの外し方がわかりません。よかったら分解手順を教えていただけないでしょうか。

書込番号:14752569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/07/20 16:29(1年以上前)

私も使いだして1週間でイヤホンプラグが接触不良を起こし、右音が聞こえなくなりました。

指で抑えたら大丈夫でしたが、そのうち左右とも聞こえなくなり、指で抑えてましたが、
よく見たらイヤホンジャックがガタガタと動いてます。おそらく基板から外れているのでしょう。

解体写真を見て、構造は解りましたが、解体方法が解りません。

電源スイッチ側を浮かせる事は出来るので、マイナスドライバーでコネてみましたが、カバーが外れません。

カバーさえ外せれば、自分でハンダ付けもパテ埋めも出来るので、解体方法を早急に教えて下さい。

書込番号:14832306

ナイスクチコミ!0


gussaanさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/21 05:37(1年以上前)

本体両側面の溝の中央あたりに爪を強く押し込むと上下に分解できました。
どうせこのままだと使えないので、壊れてもいいや!と思い、かなり強く押し込んだらようやく押さえの爪が外れてくれました。
爪は両側面に一箇所づつです。
押しこむ位置は画像を参考にして下さい。
分解した後はハンダ付け、エポキシで補強後に組み立て。
現在問題なく使えています。

書込番号:14834975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/01/05 22:49(1年以上前)

イヤホン端子内部写真

MicroUSB端子内部写真

私は2012年の12月からこの製品を使用していますが、あまりイヤホンの抜き差しをしないためか、現在までに脱落のトラブルはありませんが、この記事のイヤホン端子の脱落の書き込みを見て、自分の端末も分解して補強しようと思ったところ、書き込みの通りで、写真の様にイヤホン端子の取り付けがかなりの強度不足の様に見えました。

MicroUSB端子の方も見たところ、写真の様に左右二箇所の細い端子固定部分の半田が端子下面にしかついておらず、半田の接触面積も少ないため、USB端子も取り付け強度が足らないように見えます。

これだと、イヤホンもUSB端子も繰り返し抜き差しを繰り返していると脱落したり、内部の端子部分が折損したりする可能性がありますので、長く使いたいと思っている方は分解して半田で補強されることをお勧めします。

書込番号:17039789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接触不良対策!

2013/08/28 18:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > バッファロー > BSHSBE13

クチコミ投稿数:19件

レビューに書かれている方もいましたが、イヤホンジャックの接触部分の落ち込みにより、接触不良が起こり片耳状態になります。
1月に購入し4月に発生。半年の保証期間内だったので交換してもらいましたが、交換品でも、またまた発生…対策は取られていない模様。
またメーカーとの交換のやり取りが億劫なので、試しにジャックの穴の中にアルミホイルを丸めたものを詰め込んだら治りました!( ^∀^)お試しあれ

書込番号:16517530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > バッファロー > BSHSBE13

スレ主 momo812さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして
先日 ワイヤレスイヤホンを購入しました。
本機種はBSHSBE13(バッファーロー)になります。
本機種には曲の早送りなどの機能が付いております。
しかし実際 ボリュームは使えますが、早送りボタン等がボリューム動作が対応出来ません。
本体のボタンを押すと、電話機本体のボリュームに反応してしまいます。
電話機のGS03(OS アンドロイド)側で何か設定がいるのでしょうか?それとも壊れてますでしょうか?
以上 結構面倒なお話で申し訳ありませんがどなたかわかる方がいらっしゃればご教授ください

■機種
・ワイヤレスイヤホン
BSHSBE13(バッファーロー)
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=12673

・電話機
イーモバイル HUAWWI GS03
※これらをコントロールするフォーマット規格”AVRCP”にも対応していると書かれています。
http://www.huaweidevice.jp/products/gs03/support.html

書込番号:16390522

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 momo812さん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/24 23:55(1年以上前)

アプリによって動かない事が分かりました。

書込番号:16400219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BSHSBE13」のクチコミ掲示板に
BSHSBE13を新規書き込みBSHSBE13をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BSHSBE13
バッファロー

BSHSBE13

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月中旬

BSHSBE13をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング