NW-F887 [64GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F887 [64GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F887 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F887 [64GB]の価格比較
  • NW-F887 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F887 [64GB]の純正オプション
  • NW-F887 [64GB]のレビュー
  • NW-F887 [64GB]のクチコミ
  • NW-F887 [64GB]の画像・動画
  • NW-F887 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F887 [64GB]のオークション

NW-F887 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F887 [64GB]の価格比較
  • NW-F887 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F887 [64GB]の純正オプション
  • NW-F887 [64GB]のレビュー
  • NW-F887 [64GB]のクチコミ
  • NW-F887 [64GB]の画像・動画
  • NW-F887 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F887 [64GB]のオークション

NW-F887 [64GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F887 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F887 [64GB]を新規書き込みNW-F887 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入に悩んでおります

2014/05/04 18:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

購入に悩んでおります。

NW-F886 [32GB]がヨドバシakibaでポイント含めると価格com並みの値段で売っています。

NW-M505 [16GB]の機器も同様です。

NW-S786 [32GB]も検討しています。

この3機種で音質が良いと言われているのは唯一、NW-F886 [32GB]だと思っています。
ただ、ハイレゾの説明を聞くと人の聴力では捉えられない音域が再現できると言うことで、その利点が余り理解できませんでした。

NW-M505 [16GB]も音質が良いとお勧めされました。

スマートフォンとの連動が売りで、スマホの音楽の音質も補正がかかって美しくなるとのこと。

NW-S786 [32GB]は現在使っている8年ほど前の機種の最新機種だと言われ一番小型で違和感無く使えるとのことでした。

説明を聞いた限り、NW-F886 [32GB]とNW-M505 [16GB]に非常に惹かれるのですが、如何せん電池持ちが非常に悪いとの事で、二の足を踏んでおります。

NW-F886 [32GB]ではmp3を補正して、高音質にしてくれる機能もあるとの事で、それを有効にするとカタログスペックで30時間の再生時間が10時間になると言われました。
理由は貧弱なCPUで高質な音に変化させるために演算するために異常に電池を食うとか。

そこでご質問なのですが、実際のところこの機種は充電が全く持たない機種なのでしょうか?
スマホでも一日持ちますが、一日持たないとも聞きます。

購入はしたものの使えないのでは話になりませんので相談させてください。
宜しくお願いします。

あとひとつ良くわからないのですが、ファイル拡張子AACと言う圧縮形式を使うのが今は主なのでしょうか?
対応拡張子が多すぎてよく解りませんでした。
お勧めの変換形式などありましたらご指導ください。

宜しくお願いします。

書込番号:17479810

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/04 19:29(1年以上前)

バッテリーに関してはこちらを参照して下さい。
バッテリーを消耗しやすいDSEEHXを切ればバッテリーの消耗は抑えられます。
mp3などの圧縮音源が中心であれば、メリットが大きいですが、FLACやWAVなどが中心の場合だと効果は薄いようです。
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/contents/TP0000060522.html

何を重視するかですが、バッテリーの持ちを重視するならば、Sの方が良いでしょうね。
いろいろ機能を使おうとするとバッテリーの持ちが悪くなるのがウォークマンですので、必要に応じて機能を使わないことでバッテリーは調整できます。
汎用性で考えるとaacよりmp3の方が汎用性はありますね。こういったDAPでmp3が使えない事はレアですね。
この機種を利用するのであれば、FLACやALAC、WAVなどが音質的にはオススメです。
3機種それぞれ個性が違いますが、音質で考えるとPHA-2が接続できるFシリーズの方がオススメです。

書込番号:17479991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2014/05/04 19:46(1年以上前)

9832312eさん

お返事ありがとうございます。
音質はやはりこの機種は良いですか?

FLACやALAC、WAVの拡張子を再生可能と言うのは説明で聞きました。
ALACと言う形式はアップル社が開発した形式との説明をうけましたが、現存のmp3音源をALACへ変換したりすることは出来るのでしょうか?
あと、Media Goを利用したいと考えダウンロードして先ほどインストールしたのですが、Media Goの設定にはFLACはあるものの、ALACは見当たりませんでした。
FLACは表示で非圧縮と出ましたので、かなり容量食うのでしょうか?

あと、DSEEHXを切ればとの事でしたが、mp3のような圧縮されたファイルの高音域補正をする機能だとおもいますが、切ってもこの機種の売りを損ねないものなのでしょうか?

質問ばかり申し訳ありませんがご指導のほど宜しくお願い致します。

書込番号:17480041

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/04 20:02(1年以上前)

mp3は変換するごとに音質が劣化しますので、わざわざ変換する必要はありません。
ALACはitunesを利用する人用ですね。
FLAC、ALAC、WAVは容量はかなり使いますね。その分音質面でメリットはあります。
この中で汎用性を考えるとFLACが良いかと思います。音質を気にするようでしたら、まず圧縮音源を使わないのが最初でしょうからね。
元の音源を持っているのであれば、FLACで再度取り込むことをお勧めします。容量との相談でしょうけどね。
DSEEHXに関してはこの機種の売りだとは思いますが、mp3に変換される過程で失われた情報が復活される訳ではないのですからね。
容量を重視するようであれば、他の機種もありますので、何を重視するかですね。

書込番号:17480100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2014/05/04 20:54(1年以上前)

9832312eさん

お返事ありがとうございます。
なるほど、ALACはitunesなんですね。勉強になりました。

またmp3を再変換するよりは再度取り直しが良いという事ですね。
(もしくはそのままで使うか、、、低音質のままで)
なるほど。。。。ゴールデンウイークですし、購入したらレンタルショップに駆け込むことになりそうです。

FLACだと非圧縮と言うことはCD一枚分の700MBとかがそのまま載ってくる感じなのでしょうか?

何しろ10年近く前の物を使っているのでアプリも古く(SonicStage)、拡張子もATRACだったものをmp3に変換したものだったりともう浦島太郎状態でして。。。

容量は多分どれだけあっても足りないのでしょうから、入れたり消したりをする事になるような気もしますが、取り急ぎ自分が10数年間で集めたmp3音源は9G程度です(ipodnanoもかなり昔使ってました)。
これを今後、FLACで保存するとしてどの程度に膨らむかが全く予測できません。

今でも4Gでまわせてるので32Gもあれば大丈夫な気もしているのですが、そんな甘いものではないのでしょうか?

この浦島太郎にご教授をお願い致します。

書込番号:17480289

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/04 21:12(1年以上前)

こちらを参考に。
http://www.phileweb.com/review/article/201206/22/531.html

圧縮率がmp3が約10%、FLACが約70%になりますので、単純に考えると容量は7倍になりますね。
全てをFLACにする必要はないかと思いますので、良く聞く曲のみ変換でも良いかもしれませんね。

書込番号:17480370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2014/05/04 21:39(1年以上前)

9832312eさん

ご教授感謝します。
やはり音質良いのがいいので、この機種にしたいと思いますが、そもそもの質問よろしいでしょうか?

NW-F886は製品としてお勧めでしょうか?
iPod touch 第5世代の方が費用対効果的に高いのであればそれも検討したいです。

話が飛んで申し訳ありませんが、ロスレス圧縮の部分で、音質の面ではどちらが良いのかわからなくなってしまいました。

書込番号:17480489

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/04 21:58(1年以上前)

オススメは試聴をしてからかなと思いますね。感じ方は人それぞれですしね。
コストパフォーマンスは良い機種だと思いますが、ヘッドホンアンプを使用する前提ならipod touchの方が選択肢が多いですしね。
容量を気にしているみたいですが、ウォークマンもipod touchも中途半端かなと思います。
例えば、AK100などのAKシリーズやFiio X3、今度出るFiio X5などはsdカードも対応していますので、そちらだと容量はかなり増やせますね。
今はいろいろな機種が出ていますので試聴した方が良いですよ。
その辺は自分で判断する部分かと思います。

書込番号:17480576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2014/05/04 22:30(1年以上前)

9832312eさん

選択肢は沢山あるのですね。
それ自体、良くわかってませんでした。

ソニーとアップルの二択みたいな感じで考えてました。

ゴールデンウイークの特価狙いなので、X5は発売まで待つかどうかは悩みますが、検討の幅を広げて他のメーカのも聞き比べてみようかと思います。

ヨドバシakibaには色々あるようなので明日も行ってきます。

若干SDカード利用のものは音とびするイメージがあるので気になりますが。。。。

ありがとうございました。

書込番号:17480697

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/04 22:37(1年以上前)

ちなみにAKシリーズは3機種利用していますが、音飛びは発生した事はありません。
レビューを書いていますので参考にどうぞ。

書込番号:17480723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2014/05/04 23:27(1年以上前)

9832312eさん

レビュー多すぎて1機種だけしかみつかりませんでした。
でも参考になりました。
高いの購入されてるんですね。

それとクレカのレビュー参考になりました。

書込番号:17480895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 12:00(1年以上前)

AKシリーズの100Mrk2視聴したんですが、ブーストをオンした時は解像度が良くなりますが、OFFの時はさほど解像度よくないですが、あとProイコライザーいらないような気がします。操作が直感的ではありません。
バッテリーの持ちはどうなんでしょうか?
ソニーのメディアGOから転送できるんでしょうか?フーバー2000英語でわかりにくいんですが?

書込番号:17482210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2014/05/05 13:58(1年以上前)

AKシリーズは相当なマニア向けなようですね。
今日、有楽町のビックカメラに現物が在ったので、説明を求めたら、店員さんが超絶的に素人向けじゃない説明を初めてしまい、意味分かりませんでした。
世界最高峰の部品で世界最高のプレイヤーを組んでます!
付属品の一切も付いてます。
てなぐあいでした。
ヘッドホンで使わないのが前提なので機種がもったいな過ぎと感じました。
音は違いのわからない男だと言うのがよくわかりましたが、テンションはめっちゃあがりました(^0^)
世の中素晴らしい物は在るものですね。
値段高すぎて手がでませんけど(^_^;

書込番号:17482560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 19:37(1年以上前)

缶コーヒーは不味いさん、一番高い機種ですか?いいなぁ持ってみたいなぁ

書込番号:17483504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2014/05/05 21:04(1年以上前)

AK240って機種が有楽町に展示されてました。
あれは最終進化系なんでしょうね。
30万もしますから。。。

買えませんから試聴で我慢。

重いですけど、音は凄かったです。

10時間程度しか充電は持たないみたいですけどね。

書込番号:17483830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB]

クチコミ投稿数:248件 NW-F885 [16GB]の満足度5

ウォークマンF885のW.ミュージックというアプリで文字化けします。文字化けしてる部分を直したいのですが、何かいい方法はありませんか??(T ^ T)

先日ウォークマンのFを友人と物々交換で貰ったんですが、

さっそく、持っていた音楽を入れてみたんですが、なぜか文字化けします。

W.ミュージック、という純正のアプリで文字化けしてるので困ってます。

文字化けしているのは、楽曲によりけりですが、

アーティストの名前や、
タイトルそのものの場合などです。

文字化けしてる部分を修復、または自分で直すにはどうしたらいいですか?

詳しい方、よろしくお願いします。

備考、
自分、PCは持っておりません。

写真載せてますが、もともとはちゃんとした名前が出てました(ノω;`)

書込番号:17478078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/04 08:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:248件 NW-F885 [16GB]の満足度5

2014/05/04 09:35(1年以上前)

マルチ?とは( ´・ω・` )
二つとも僕のです!
より多く回答を得たいと思って…

書込番号:17478533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/05/04 14:32(1年以上前)

ファイルのID3タグ(音楽ファイルの文字情報部分)を手直しすれば直る。

>さっそく、持っていた音楽を入れてみたんですが、なぜか文字化けします。
自分のじゃないけど、最低限PCは使えるよね。以下、新規ソフトインストールせずのやり方を書く。

やり方:
曲の種類によるけど、MP3/MP4/M4AなどはWindows7/8のエクスプローラで直編集出来る。
F880接続して、本体のUSBストレージをONにして(出荷設定は自動ON)、PC側はF880のメモリ領域見れる。
編集したいファイルを見つけて、ファイルのアイコンをクリックし、ウインドウの下部に曲の情報が出てくる。
各情報エリアをクリックして、編集出来る。 最低限、曲名/アーティスト名/アルバムは編集出来る。

まず、拡張子確認して(編集可否)、文字化けの曲数大体数えて、、一曲一曲の手直しは大体30秒/曲として、計算してね。

書込番号:17479268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/05/04 14:44(1年以上前)

同内容の質問を複数個所ですることをマルチポストと言って
1つのスレでの回答者様を信用しないで、幅広く情報を求めようとする
自己中な考え方であり、回答者様に失礼な行為として
昔からネット掲示板等で嫌われ、またマナー違反となります。(ネット掲示板の元祖ともいえるネットニュースが起源です)

価格コムと知恵袋等を二股にかけて同じ質問をすることもマルチポストと言えます。

書込番号:17479294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 NW-F885 [16GB]の満足度5

2014/05/04 14:55(1年以上前)

親切にありがとうございます✨

アプリ使用して、
自己解決できました💦

お騒がせして申し訳ありませんでした…

書込番号:17479321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 NW-F885 [16GB]の満足度5

2014/05/04 14:56(1年以上前)

なるほど!

そんな事があるとは知らず、
これからは気をつけたいと思います…

本当にすみませんでした…。

書込番号:17479323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/04 15:07(1年以上前)

アプリを使用し自己解決しましただけじゃ駄スレが駄スレのまま終わっちゃいますよ…
せめてどのようなアプリ使って解決したかくらい書かなきゃ同じ様な悩みの方の参考にすらなりませんし

だからマルチする人は自己中と言われるんだと思います…

書込番号:17479361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 NW-F885 [16GB]の満足度5

2014/05/05 03:04(1年以上前)

音楽ファイル文字化け修正というアプリを使用して、一曲ずつ手直しして解決いたしました。

無料のアプリです!
同じように悩んでる方は使ってみて下さい!

書込番号:17481287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク付きイヤホンについて

2014/04/27 08:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

ue900のマイク付きケーブル使用時に音飛びや停止がおこりソニーのサポートに聞いてみると動作確認をしていないものだと何とも言えないというありきたりの回答でした。
今回、イヤホンの買い換えを考えているのですが三極のマイク付きケーブルのみの機種はやめたほうがよいですかね?

書込番号:17453793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 11:18(1年以上前)

ノイズキャンセルをオフにして、マイクをつかえなくしてはどうですか。

書込番号:17454167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/27 11:29(1年以上前)

再生はあっても、録音機能のないプレーヤですから、未確認といわれてもありえるかと。

ご家族で、スマホお持ちの方は居ませんか?
スマホ買うとマイク付きのイヤホンが付属されてきますので、それで試してみると良いかと。
たぶん、大丈夫だと思いますけどね。

書込番号:17454190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/27 12:00(1年以上前)

読み間違いした・・・

マイク付きイヤホンを持っており、NW-F886で使ったところ不具合がでる。
マイク付きのイヤホンで起こるのであれば、マイク付きは避けたほうが良いが、本当にそうなのか?

さきほども書きましたが、マイク付きのイヤホンを他に無いですか?
あれば、それでも試してみるのが良いかと。

書込番号:17454276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/04/27 12:42(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
当然、ノイズキャンセリングはオフですし、他に試せるイヤホンがありません。今欲しい機種がイヤホンマイク付きケーブルしかないものなので、一応eイヤホンに電話で聞いてみたところeイヤホンさんの答えも避けたほうがいいということで、どなたか経験された方がいらっしゃればと思って質問させていただきました。

書込番号:17454371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 19:55(1年以上前)

二極のミニジャックからミニプラグのアダプターか延長ケーブルを使用すれば大丈夫です。

書込番号:17455496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン選択

2014/04/19 21:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:4件

イヤホン選択について質問させていただきます。試聴に行けないもので、今、TE-05かheavenWで悩んでいます。どなたのスレか忘れましたがこの機種はD型との相性がよいとの記述がありましたが確かに付属イヤホンでもいい感じで聞かせてくれると思います。
ご意見聞かせて下さい。

書込番号:17429853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/04/19 21:54(1年以上前)

残念ながらTE-05とheavenWを使ったことはないので、以下は参考までに。

私は、EPH-100(ダイナミック)とSE535LTD-J(BA)で聴いています。
価格帯がちがうので、単純には比較できませんが

SE535は、ボーカールとコーラスを聞き分けれるほど音の解像度が高いですが
低音は少し物足りません。(おとなしい感じです。)

EPH-100は、ピアノ、ギターが奇麗にきこえ、ボーカルも楽しく聞こえ、
低音もそこそこ出ますが、音の解像度が少し低く個々の音を細かく拾えません。

モニター的な音が好みならSE535、
全体的に楽に聴きたいならEPH-100
というのが自分の印象です。
これはダイナミックとBAの特徴としても当てはまると思います。

最後に、
インピーダンスが36ΩのSE535だとNW-F887ではホワイトノイズが出て
16ΩのEPH-100だと出ないので、インピーダンスが低い方がWalkmanと
相性が良いと思います。
※Walkmanのインピーダンスは非公開情報なので、サポートに問い合わせても
教えてくれませんでした。

書込番号:17429981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 NW-F886 [32GB]の満足度1

2014/04/20 09:59(1年以上前)

スレ主様

どういったものを必要・好みとしているのか念のため、記載しておいた方が良いと思います。
・低音重視とか
・綺麗で抜けの良いものとか
・価格帯とか
・聴くジャンルとか

> 付属イヤホンでもいい感じで聞かせてくれると思います。

ノイズキャンセリングが必要な場合は、その2つ商品は未対応です。

TE-05は、低音が効いているので、低音重視なら価値はあると思います。

いずれにせよ、それなりの価格の商品を購入予定なのであれば
詳しく記載したほうが良いです。

書込番号:17431391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/04/20 14:20(1年以上前)

kシャーロックさん

こんにちは!

私はheavenIVに一票ですかね(>_<)b
しかしTE-05は聞いたことがないので、あくまで私の好みでしかないですが(笑)
heavenIVは敏感さんなので、TE-05のほうが静寂感はいいかもしれませんね♪


デフレパードさん

こんにちは!
やっとつかまえました!(>_<)b
午後の世界と申します。
ずっとお会いしたかったです^^
Monitor Audio Gold GX100のレビュー大変参考になりました!
ありがとうございます!今はもうお手元にいないかもしれませんが(笑)
デフレパードさんのブログはずっと参考にさせていただいておりました^^
もう私がほしがっているものを先取りしている感じで素晴らしいです!
是非お見知りおきをm(_ _)m

kシャーロックさん、横割り失礼しました^^;

書込番号:17432237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/04/20 14:49(1年以上前)

午後の世界さん、こんにちは。

つたないレビューでしたが、少しは参考になったようで良かったです。
PL300に買い替えたので、GX100は手放しましたが^^;
これからも宜しくです。

書込番号:17432328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 NW-F886 [32GB]の満足度1

2014/04/20 19:22(1年以上前)

>付属イヤホンでもいい感じで聞かせてくれる
というスレ主さんの感想がすごく気になります。

逆に言えば、試聴せずに1万円以上の商品を買って
希望にそわない場合、勿体ないですし
比較的安価で特徴的な以下の3商品とかで気にいるかもしれません。

・重低音向けの「MDR-XB90EX」では、元気な音がでます。高音のシャリも少なく丸い音になります。
・重低音向けでシャリつきがほしいなら「MDR-XB70」でもいいかと思います。
・高音を綺麗に聞きたいのであれば、「MDR-EX650」でいいと思います。

いずれも、試聴できるショップが多いですし、価格も安い(7000円くらいまで)ので
最小リスクで付属イヤホンより特徴がでているものと思います。

私なら試聴に行けないのであれば価格控えめの商品で様子見します。

「SE535」は確かに良い商品ですがかなり高価ですし、試聴してみないことには。。。
なかなか買えないと思います。
シュア掛けをしたことがない人にその形状が不評な場合もあります。

何を求めているのかが重要と思いますので、回答しずらいというのが本音です。

書込番号:17433126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/21 00:59(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
じゅんいちさん、何回もすみません。細かく書けばよかったのですが、付属イヤホンですとフィット感が悪く、すぐ外れてしまいます。候補にあげていただいたsony製品も多少の違いはあるものの基本のデザインは付属イヤホンと同じなので、外していました。
好きな形状が筒状のものなのでheavenとTEで考えていました。

書込番号:17434448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 NW-F886 [32GB]の満足度1

2014/04/21 22:29(1年以上前)

>基本のデザインは付属イヤホンと同じなので
MDR-EX650が付属イヤホンと同じとは考えにくいですが。

TE-05とheavenIVとでは、音の性質が違うので
比較のしようがないというか。

>D型との相性がよい
という意見を参考にされていたのであれば結論も
自ずとでてくるとは思います。


スレ主さんの場合、まだ好みがボンヤリしている印象を受けました。
「この曲」を「こんな風に聴きたい」というのが決まっていれば
この2商品で悩むことはないと思っています。
自分の好みは自分でしかわかりませんし
「こういった音が好み」というのを定義つけていかないと
自分に合った商品にたどり着くことはとても困難です。


極端な話、TE-05もheavenIVもどちらも買う価値はあると思います。
聴く曲によって「TE-05」が良かったり、この曲は「heavenIV」がいいなとか
使い分けるというのもひとつの手です。
それでは高く付くだろうなと思ったので、「MDR-EX650」で付属イヤホンより
良い音を体感して、その次にTE-05でもheavenIVでも検討してみるのが
良い方法かなと思っていた次第です。


もう少し検討をされた方が良いかと思います。
人の意見はあくまでも他人の好み。。。

書込番号:17437171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/04/21 23:05(1年以上前)

じゅんいち様
本当に何回も貴重なアドバイスありがとうございます。特に書かなかったのですが、実は私結構浮気症で、以前はIE80,直近はUE900を使用していました。UE900がなじめなくてeイヤホンさんで1.9kで買取ってもらったのでその範囲でと思ってこの2機種に絞って、使われている方のご意見がお聞き出来たらと思ってスレさせていただきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:17437310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格変動が...

2014/04/18 18:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:54件

購入を考えているのですが、価格変動が大きい気がします...
いつ購入すべきか困っています。"安いとき"を狙って購入するべいいのでしょうか?
それとも価格が安定する時期がくるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17426261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/18 19:01(1年以上前)

プラスマイナス1000円の範囲を行ったり来たりしてるだけだからこんなのザラです
これで一喜一憂しちゃうなら価格コム見ないほうが精神的にいいと思います

私が価格コム参考にするときは
ほしいものでほしいと思えるショップでほしいと思える値段だったら買う

書込番号:17426296

Goodアンサーナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/18 19:16(1年以上前)

次期機種が発表されるまでは、過去のウォークマンを見ても徐々に値下がりしていきます。
生産中止にならない限りは時間とともに下がって行くでしょうから、買っても良いと思う値段で購入した方が良いでしょう。
特に値動きが激しいとは思いませんので、あまり気にしなくても良いのでは。

書込番号:17426329

ナイスクチコミ!1


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/04/18 19:33(1年以上前)

複数のショップの最安値なので、セールなどで簡単に変動します。
そういう意味では、待っていても変動幅は小さくならないでしょう。

次世代機のアナウンスでもあるなら別ですが、しばらく大きな下落は無いんじゃないかな。
仮に6カ月待って3千円安くなったとしても、我慢し続けた半年は返ってきません。
ほどほどのところで手を打つのが吉かと思います。

書込番号:17426378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/04/18 19:40(1年以上前)

多くの回答ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
なるほど...この程度の価格変動は仕方ないって感じなんですね(^^;;

書込番号:17426393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 NW-F886 [32GB]の満足度1

2014/04/19 11:26(1年以上前)

スレ主様

>購入を考えているのですが

ネット最安値のショップなのか、概ね決めているネットショップなのか
それとも店舗なのか、どういう方法で購入を考えているのかを書いた方がいいと思います。
カラーも限定して質問しないと、何を見て「価格変動が大きい」と思っているのか
わかりません。同機種でもカラー違いで売値が異なりますから。


こるでりあさんや9832312eさんの見解でご検討頂ければと思います。


それと、質問が解決したのであれば、忘れずにクローズしてください。

書込番号:17428252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/04/19 19:05(1年以上前)

多くの回答ありがとうございました!
多少の価格変動は気にせずに購入に踏み切りたいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします。。

書込番号:17429386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マスター音量、メディア音量と音質

2014/04/17 11:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 rhtk0422さん
クチコミ投稿数:125件

音質的にはマスター音量をMAXにしてメディア音量を調節するのか
メディア音量をMAXにしてマスター音量を調節するのがいいのか…
どっちなんでしょうか?

書込番号:17422303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/17 11:57(1年以上前)

音楽だけ再生するならどちらでも良いでしょうが、複数のメディアを再生するなら、マスター音量固定でメディア音量を変えた方がいちいちへんこうしなくて良いかなと思いますね。
音質的にはあまり差はないのでは?と思いますが、音が割れるとかいう状況が発生しない限りどちらでも一緒な気がしますけどね。

書込番号:17422349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/17 12:36(1年以上前)

数日前にSONYに問い合わせた時は
「マスターで調整した方が各種音設定のバランスが崩れずに良いと思う」
という回答だったのですが私もあんまり気にしてません
どうせ私が9割方音量調節で使ってるサイドキーだとマスターで調節されちゃうし…

書込番号:17422453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F887 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F887 [64GB]を新規書き込みNW-F887 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F887 [64GB]
SONY

NW-F887 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F887 [64GB]をお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング