NW-F887 [64GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F887 [64GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F887 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F887 [64GB]の価格比較
  • NW-F887 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F887 [64GB]の純正オプション
  • NW-F887 [64GB]のレビュー
  • NW-F887 [64GB]のクチコミ
  • NW-F887 [64GB]の画像・動画
  • NW-F887 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F887 [64GB]のオークション

NW-F887 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F887 [64GB]の価格比較
  • NW-F887 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F887 [64GB]の純正オプション
  • NW-F887 [64GB]のレビュー
  • NW-F887 [64GB]のクチコミ
  • NW-F887 [64GB]の画像・動画
  • NW-F887 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F887 [64GB]のオークション

NW-F887 [64GB] のクチコミ掲示板

(1706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F887 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F887 [64GB]を新規書き込みNW-F887 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
254

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USENが聴けるアプリは使えますか?

2013/12/11 00:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 hirame2525さん
クチコミ投稿数:19件

今回初めてアンドロイドの製品を購入予定なのですが、これは「usen hmv」というusenのチャンネルを聴くことのできるアプリを使用する事は出来ますでしょうか?
またそのようなラジオ的なアプリで聴く音楽も、ウォークマンクオリティの音質の恩恵は受けられるでしょうか??

書込番号:16941967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/11 00:56(1年以上前)

http://www.hmv.co.jp/usen/
アプリをダウンロードしてアプリ上で月額490円の申し込みをすれば聞ける。

書込番号:16942039

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirame2525さん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/11 01:27(1年以上前)

Hippo-cratesさん

どもです。安心しました。

後やはり気になります。
ウォークマン自体の音の良さは反映されるんでしょうかね??
このアプリに限らず、ラジオ系のアプリも音が良くなるのだろうか…

書込番号:16942118

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirame2525さん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/11 12:44(1年以上前)

とくに他に情報がないということは、ラジオアプリなどには音質は反映されないって事なのかな…

書込番号:16943371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度5 桜の花びら.net 

2013/12/11 17:36(1年以上前)

基本的に通常のAndroidアプリであればS-MasterHXは通るのでイコライザ等の音質調整機能が使えるかは分かりませんがある程度の恩恵はあるはずです。(製品ページにはFMラジオ機能とBluetooth接続時は無効と表記)

ただしw.ミュージック以外ではCD音質並のデータまでしか対応していませんのでハイレゾ音源には対応しませんが。質問にあるアプリであれば気にしなくても良いと思います。

書込番号:16944212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/12 04:52(1年以上前)

元音源が200ch以上を同時配信しているUSENだからmp3の64kbps程度では。
だから音質補正が効けば多少は改善はするだろうけど、FLACと同等にはなり得ない。

書込番号:16946412

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirame2525さん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/12 10:31(1年以上前)

ゆで蛸.VAIOさん

反映されるという事で安心しました。
やはり少しでもいい音で聴きたいなと思います。
ハイレゾは元音源が96khz24bitなどですもんね。その点は大丈夫です^^
ご丁寧にありがとうございました^^


Hippo-cratesさん

ありがとうございます。
実際にアプリは聴かれましたか?(無料期間ありますよ)
64kbpsよりもっと良い音質だと思いませんか??
勿論、ラジオアプリの音質の改善幅が飛躍的に良くなるとはさすがに考えておりません^^;
電源タップやケーブルやインシュレーター等で音質が変化する事はご存知でしょうか?
そういった1つ1つを置き換えてあげる事により、少しずつ音が良くなるのです。
S-MasterHXの恩恵もその1つと考えています。

書込番号:16946980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

不良セクター?

2013/12/11 08:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:121件

Windows7に接続したら、「チェックディスクしてください」見たいたメッセージが
出たため検査を実施しました。
そしたら、本体内部に拡張子「.chk」の
ファイルが多数ありました。
一応削除はしましたが、これは故障?
なのでしょうか。

書込番号:16942597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/11 09:28(1年以上前)

症状は良くわかりませんが、何らかの不具合が起こっているのでしょうから、リセットを試して不具合が続くようでしたら、初期化を試してはどうですか?それで大体は解決しますので。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1209279005267/
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202289003430/

書込番号:16942762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/12/11 15:27(1年以上前)

ケーブル抜く時の挙動。
・MediaGoで「OFF」にして抜くか、本体の「USBストレージをOFF」を押して抜くこと。
・最低限Windows右下のアイコンで抜くこと。

PCとの相性。(設定によるものが多い
・転送、コピー、書き込みなどの操作がしない30秒以上経ってから上記ルールでケーブルを抜くこと。

で大抵は解消出来る。 

一部ハードによる相性問題であっても、アンドロイドではセクター不良など深刻な問題にならないからご安心。
無視して使って結構。 どうしても心配なら何回に一回スキャンすれば落ち着ける。


因みに、こちらではF886で再現出来た。

書込番号:16943836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2013/12/11 21:46(1年以上前)

9832312eさん、CaptorMeyerさん

PCからはずすときに、抜く動作はあまりしていませんでした。
実施してみます。

ありがとうございます。

書込番号:16945299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電しながらの操作について

2013/12/08 01:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 コタムさん
クチコミ投稿数:216件 NW-F887 [64GB]の満足度4

本機種バッテリーの持続時間に不安が有るため、
家庭電源またはモバイルバッテリーで充電しながら使用した場合
について教えてください。

例えば内蔵電池の耐久性や本体への悪影響は有りますか?

*他品種ですが、充電しながらの使用は良くないようなコメント
 が有ったように思ったので質問しました。

書込番号:16929028

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/08 01:04(1年以上前)


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/12/08 02:06(1年以上前)

この機種のバッテリーはリチウムイオン充電池ですね。

おそらくまだ満充電状態では無い場合の充電しながらの使用は大丈夫そうですが、
一度満充電になってからも引き続き充電状態を長く続けていれば、ほぼ満充電状態を
ずっと維持する事になりそうなので、リチウムイオン充電池の劣化は多少は
早まりそうですね。

書込番号:16929145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 コタムさん
クチコミ投稿数:216件 NW-F887 [64GB]の満足度4

2013/12/08 06:25(1年以上前)

9832312e様、neh様 
疑問が解決しました。どうもありがとうございました。

*WALKMAN を久々に購入しましたが、機能の進化に驚いています。


書込番号:16929417

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/08 16:23(1年以上前)

解決したらスレを閉めてくださいね。

書込番号:16931266

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源投入後の確認

2013/12/06 14:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

F887を始めて使用しますが使用について教えてください。
左のボタンを押して電源を落とし、再度使用するときにボタンを押します。
ボタンは長押しでなく短く押して入切

電源を入れる場合
直ぐに、画面に触れない場合放置していると電源が5秒ぐらいで落ちてしまいますが正常でしょうか?
また、電源が落ちるる前に画面の上の方をスライドさせて設定画面に切り替えて画面下の中央部にある
ホームボタンから入っています。
電源を入れて、いきなりホーム画面の表示など出来ないのでしょうか?

電源投入→上部スライド→設定ボタンタッチ→ホームボタンタッチ
これは正しい使い方でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:16922582

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/06 14:10(1年以上前)

公式での電源を入れると、切るの案内は以下の通り。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1307110052287/?p=&q=%u96FB%u6E90&rt=qasearch&srcpg=walkman

5秒ほどで画面が消えるのは電源が落ちるのではなく、画面がオフになっているだけなので、以下の方法でオフになるまでの時間を変更できます。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1203029003500/?p=&q=%u753B%u9762&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:16922605

ナイスクチコミ!2


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

2013/12/06 16:18(1年以上前)

9832312eさん
返信ありがとうございます。
画面の変更の設定は行っています。
それでも電源投入後、画面の操作をしない場合は5秒でプツリと落ちます。
使用に関して、電源は長押しで毎回落とすのが正しい使い方でしょうか?
自分は、短く押して電源を切って入れるときも短くボタンを押し使用しています。
添付されている、アドレスでは長押しの使用となっていますし
それとも、アプリのAvast設定が関係しているのでしょうか?

書込番号:16922932

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/06 16:27(1年以上前)

リセットしてみてはどうですか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1209279005267/

書込番号:16922957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 NW-F887 [64GB]の満足度5

2013/12/06 17:28(1年以上前)

電源のOFFは上部電源ボタンにて電源OFFの画面が出たらそれに従えば完全に落ちます。
逆に入れるときは長押しです。

左のボタンでできるのはスリープ状態など起動中に再生停止、曲送りと曲戻しになります。
スリープに入る時間は15秒から設定できます。

おそらく5秒で画面OFFになるのは画面を表示させてロック解除しない場合だと思います。
その場合は約5秒で画面が落ちますがあくまでスリープの状態なので電源はONのままです。

書込番号:16923156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F887 [64GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/12/06 20:56(1年以上前)

setokazeさんの5秒うんぬんは、電源OFFではなくスリープの状態です。
本当に電源OFFすると、電源ONして起動するのに数十秒かかります。

書込番号:16923894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2013/12/06 21:25(1年以上前)

電源投入→上部スライド→設定ボタンタッチ→ホームボタンタッチ

ということはロックの解除方法を知らないのでしょうか?

時計の下にある丸い白いやつを右にスワイプするとロックの解除ができます。

書込番号:16924032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

2013/12/07 03:38(1年以上前)

皆さん
たくさんの回答ありがとうございました。
リセット押してもダメ、、、初めてなので説明も下手で
eggbrotherさんの回答のロック解除を行っていないからで、、、何とか解決出来ました。
ご迷惑おかけしました。
本当に助かりました。

また一般的な使用は、電顕を落とすまたはスリープ状態?
どのような使用が適正でどちらで使用をされていますか?
スリープ状態であれば、電波があれば受信するが電池も消耗するという感じでしょうか?

書込番号:16925123

ナイスクチコミ!0


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

2013/12/07 03:42(1年以上前)

>電顕を落とすまたはスリープ状態?

訂正 誤字
電源でした

書込番号:16925126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F887 [64GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/12/07 10:50(1年以上前)

スリープ状態だと、WiFi,BluetoothをOFFにしても、いくつかアプリが裏で
常駐するので電源が減ります。(3、4時間で1%消費)

このため、長時間使用しない場合は、電源をOFFにしています。

書込番号:16925923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2013/12/07 13:02(1年以上前)

わたしは常に画面off(スリープ)にしています。
裏で動いているアプリがあれば必要なものを除いて無効化すると待機状態での電池消耗が減ります。
まずはいらないアプリをアンインストールすることをおすすめします

書込番号:16926379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

2013/12/08 10:37(1年以上前)

デフレパードさん
eggbrotherさん
返信ありがとうございます。
やはりスリープ状態が使いやすく(即起動)デメリットとしては電池の消耗が、、、
オフラインのゲームをしても電池の消耗も早い気がします。
初めてなのでこれが早いのか長く持っているのかは不明です。
コンパクト携帯性を重視すれば仕方ないと思います。自分にあった使い方を探し設定してみます。

ダウンロード中wi-fiが切断して画面の左上にはダウンロードの↓が点灯しています。
これは、充電中にも電池の消耗は影響するのでしょうか?
また、ゲームをしながら充電は可能でしょうか?
ゲームをして充電しても電池が減っているのでこれはゲームの使用量が充電する早さに追いついていないだけ?

書込番号:16930057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾ何曲入りますか?

2013/12/06 21:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 GYOGYO33さん
クチコミ投稿数:64件

ド素人の質問ですがお願いします。

現在NW-A865からNW-F887に買い替えを考えています。

NW-F887の64GBでは容量が足りないと聞きますが、
だいたい全てハイレゾ音源の曲だけで何曲ぐらい入りますか?
自分的に1000曲入るとゴーサインが出ます。

NW-A865は16GB容量で800曲入れて4GB以下の使用でスカスカ状態です。

書込番号:16924049

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/06 21:43(1年以上前)

こちらによると、flac 96khz/24bit 1曲4分で64GBで400曲ですかね。
moraで販売しているのは96khzが多いですね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925B/

書込番号:16924121

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 GYOGYO33さん
クチコミ投稿数:64件

2013/12/06 21:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。

NW-ZX1でも約800曲ですか・・・

購入検討対象をZX-1に切り替えます。

ありがとうございました。

書込番号:16924186

ナイスクチコミ!3


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/12/06 22:03(1年以上前)


スレ主 GYOGYO33さん
クチコミ投稿数:64件

2013/12/06 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。

大変参考になります。

書込番号:16924350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/12/07 12:46(1年以上前)

容量重視するなら、MicroSDの挿せるAK100シリーズか、Fiio X3(X5も春頃発売?)に行った方がいいと思う。

書込番号:16926320

ナイスクチコミ!2


スレ主 GYOGYO33さん
クチコミ投稿数:64件

2013/12/07 14:40(1年以上前)

初めて知った2メーカーです。

AV機器をSONY製でまとめたいので、まったく触手が動きませんでした。

書込番号:16926678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン設定

2013/12/05 08:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

本体の設定で付属のイヤホン?ヘッドホン以外を使う場合はこちらの設定にしてくださいとあるのですがこれって何がかわるんですか?
ビクターの他のイヤホンやソニーのヘッドホンにしている時もその他の方に設定しておいた方がいいのでしょうか?

書込番号:16917803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/05 09:30(1年以上前)

デジタルノイズキャンセリングとクリアフェーズが付属イヤホンか特定のイヤホンでしか機能しませんので、それは設定で無効にした方がバッテリーの消耗が抑えられるのではないでしょうか。

それと、前のスレで回答していますが放置されていますので、新たな質問する前にスレを閉めてから質問してくださいね。

書込番号:16917929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

2013/12/05 09:38(1年以上前)

すぐに閉じさせてもらいました。
他のイヤホンを使っていてクリアフェーズを使っていたのですが音がよくなった気がしたのは勘違いだったって事ですかね?
それかクリアフェーズの機能を使い切れていないってことなんでしょうか?

書込番号:16917948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/05 09:43(1年以上前)

使いこなせないのではなく、そもそも他社製品では機能しないので、公式の記載を信じるなら気のせいなのではと思いますね。
ウォークマンの機能を使うには付属イヤホンでないと使えない機能がありますので、それは他社製品ですと設定しても効果はないと思います。

※ 本体に付属のヘッドホン、または別売のMDR-NWNC33/MDR-NWNC200に対応。別売のポータブルドックスピーカーRDP-NWT19に対応
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/feature_2.html#L1_130

書込番号:16917962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

2013/12/05 09:47(1年以上前)

ということは今度のアップデートで使えるようになるDESS HXというのも対応のイヤホンでは使えないのでしょうか?
すいません無知で質問が多くなってしまって。

書込番号:16917976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/05 09:58(1年以上前)

いやDSEE HXは付属イヤホンでの制限はありませんので、他社イヤホンでも大丈夫だと思いますよ。
使えないのは、デジタルノイズキャンセリングとクリアフェーズだけではないですかね。

書込番号:16918007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

2013/12/05 14:40(1年以上前)

いろいろお答えいただきありがとうございました。

書込番号:16918716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F887 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F887 [64GB]を新規書き込みNW-F887 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F887 [64GB]
SONY

NW-F887 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F887 [64GB]をお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング