NW-F887 [64GB]
ハイレゾに対応したAndroidウォークマン



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
昨日新しいCD買ったので転送するためにPCにつなげたら、
MediaGOから新しいバージョンがありますと促され、
・インストールを実行
・MediaGO側のプログレスが1/5ぐらいで固まっていたのですがPCごと放置
・MediaGOメッセージ「アップデートに失敗した可能性があります。本体を確認して。。」みたいなメッセージ
・本体はドロイド君の画面でプログレスがやはり1/5ぐらいでループ中、このまま放置1時間
・本体に進展がないので長押しリセットしたら、
最初のwalkmanの画面で固まりrootが飛んだようでアンドロイドが動かない
・ちなみに最初のwalkmanの画面で固まり電池が切れるまでこのまま
・手の施しようがないので現在SONYのサポートに電話してるけど混雑していてつながらない
・修理代はHPを見ると3000+税
・ちなみに初期LOTを買ったのですでに補償期間外
環境
Windows8.1
MediaGO Ver2.8(Bld330)
USBには常にDVDRW,HDDがつながっている
サポートへの確認事項
今までのファームアップは同じ環境で同じ手順で問題なし
空き容量は実行前にMediaGOにて確認したところ690MBぐらい空いていた
(本体が文鎮なので記憶のみ)
電源切った線を抜いたではなく、MediaGOの誘導通りやってダメだった
これを伝えて、
それでも自己責任だと言われたら3000円だけど納得いかないから処分かな
しかしサポートセンタ点検も修理もつながらない。日曜だからかな?
書込番号:18453024
1点

私は、Fシリーズ更新はWiFi経由でやりましたがAシリーズ更新はPC経由でやりました。Aシリーズの時、ホールドスイッチ入れたままだったからかもしれないですが、同じような失敗云々のメッセージが出ました。MediaGo側でデバイスを取り外すを選択後に抜きましたが、その後、特に問題なく動作してます。
長押しされたのが影響したのかも!?
サポートセンターは本当に繋がりにくいですね。。
書込番号:18453575
2点

浅キ夢見シさん
MediaGOの失敗したかもメッセージが出た後、
すでにMediaGOにはデバイスがありませんでした。
仕方なく1時間ほど待っていたのですがドロイド君のプログレスが止まった画面から進展がなく、
ケーブルから外してリセットした感じです。
今日は結局サポートに電話がつながりませんでした。
明日仕事の合間に電話しようかと思ってます。
書込番号:18454659
1点

今回のフリーズと関係ないかもしれないけど、
> USBには常にDVDRW,HDDがつながっている
今までファームの操作出来たけど、これは基本的にしないほうがいい。
開発から一般使用、アップデートからRebuild、基本的に「USB一本PC基板USB2.0ポート直結」。
フロントUSBや3.0もだめ(出来る環境もあるけど、万が一を避ける為)。
書込番号:18520207
0点

あれから出張等々ありまして、
3/15にやっと直接秋葉原のサポートに持っていきました。
それまで電話では私の電話した時間帯が悪かったのか結局つながりませんでした。
3/15 秋葉原サービスステーションに行って、
事の経緯を話してとりあえず預けてきました。
3/17 秋葉原サービスステーションから電話が来ました
ソニ>マザーボード交換になります。
当方>アップデートで…とここに書いてある経緯を話したのですが
ソニ>PCにつながらないのでマザーボード交換になります。
\16,200になります。
当方>アップデートするとハードが壊れるのですか?
新手のソニータイマーですか?
ソニ>で、修理しますか?
当方>そちらで処分できますか?
ソニ>できません。返します。
3/22 返却。
請求明細書には、
対応内容「見積もりさせて頂きましたが、未修理返却いたします。」
なんかアップデートで壊れたことが本当なのかみたいな雰囲気になって、
なんだかなーになってしまいました。
取り急ぎご報告まで
書込番号:18605868
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





