NW-F887 [64GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F887 [64GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F887 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F887 [64GB]の価格比較
  • NW-F887 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F887 [64GB]の純正オプション
  • NW-F887 [64GB]のレビュー
  • NW-F887 [64GB]のクチコミ
  • NW-F887 [64GB]の画像・動画
  • NW-F887 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F887 [64GB]のオークション

NW-F887 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F887 [64GB]の価格比較
  • NW-F887 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F887 [64GB]の純正オプション
  • NW-F887 [64GB]のレビュー
  • NW-F887 [64GB]のクチコミ
  • NW-F887 [64GB]の画像・動画
  • NW-F887 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F887 [64GB]のオークション

NW-F887 [64GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F887 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F887 [64GB]を新規書き込みNW-F887 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2016/10/23 11:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:145件

最近、バッテリーが少し持たないと思ってきて、交換したいと思いっております。今でもソニーは交換してくれますかね?
また 無駄な機能を切ってバッテリーを持たせる、みたいな方法はありますか?

書込番号:20323365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/10/23 11:52(1年以上前)

7800円+税です。
長持ちさせるには余計なアプリは削除し、常駐アプリは停止して問題ないものは停止するとかですかね。
http://www.sony.jp/support/repair/repair_price/walkman.html

書込番号:20323400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/23 11:52(1年以上前)

こんにちは。

http://www.sony.jp/support/inquiry.html

チャットでも答えてくれるので、PC環境があれば割と便利です♪

書込番号:20323401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/10/23 11:52(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
対象商品 NW-F886
症状 バッテリーの消耗早い
代表的な故障箇所 バッテリー
修理目安料金 9,000 円 から 16,200円 +税

書込番号:20323402

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/10/23 12:31(1年以上前)

送料、代引き手数料、バッテリー交換代金とトータルで以前SONYのサポートセンターに電話して確認しましたが、全部で1万円くらいだったと思います。

バッテリーは、バッググラントアプリを終了させ、バッテリー消耗の多いDSEE HXをOFFでドライブさせる、動画とかはスマホ利用で…、電源を小まめにOFFにするくらいでしょうか。

書込番号:20323492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/10/23 12:36(1年以上前)

追記…

F880シリーズ、ZX1は初期型ハイレゾウォークマンなのでDSEE HX等を効かせるとバッテリー消耗は著しく悪いです。

最近のハイレゾウォークマンは、DSEE HX等を効かせてもバッテリー消耗は、かなりF880シリーズ、ZX1に比べ改善しています。

書込番号:20323505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件

2016/10/23 13:16(1年以上前)

ありがとうございます。やはりそのくらいですか、んー交換する価値があるかというと微妙ですけどねw
初期はDSEE HXがバッテリーの邪魔しますよね、とゆうか僕はイヤホンが20000ちょいのイヤホンなのですが、ONとOFFの時の音の変化がちっともわからないですw皆さんもそんな感じですか?

書込番号:20323604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2018/12/19 19:33(1年以上前)

F887で1.2万ほどでした。

バッテリーが急な消耗したので4年目での交換です。

バッテリーは余計なアプリを停止させ、なるべくイコライザも使わない。

あと実感してるのはWAVで聴くかFLACにするか、でもバッテリーの持ちが違うようです。

バッテリー交換前はWAVだったのですが、メモリーに空きがなくなり、電池交換を期にFLACに入れ直したら、バッテリーの持ちが交換前と同じかそれ以下って感じになってます。

音源の形式にもバッテリーの持ちが左右されるのかもしれません。

書込番号:22335686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

F885とA25

2016/04/03 17:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB]

クチコミ投稿数:145件

F885とA25どちらもハイレゾ対応ですがF885はDSDも対応という事ですが、どっちの方がハイレゾを感じられますか?〔どちらが音質いいですか?〕

書込番号:19755229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/04/03 18:26(1年以上前)

F880シリーズは、DSD2.8MHzは再生出来てもPCM変換再生です。
ネイティヴ再生ではないので、A20シリーズとF887はあまり音質面で差はないかと思います。

流石にXperia Z5とかXperia Z3TCのスマホとかタブレットより音質は良いと思いますが…
スマホ、タブレットはハイレゾ再生出来ても音が薄っぺらいので…

自分は、ハイレゾウォークマンは現在F887、ZX100、ZX2を所有しています。
Xperiaは、Z3TCを所有していますが、単体で音楽鑑賞する事は自分の場合はないですね。

では、では参考程度に…

書込番号:19755381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件

2016/04/03 19:11(1年以上前)

早くも返信ありがとうございます!
自分はa25を衝動買いして持っているんですが最近DSDが再生できるF型が良かったかなと思ったんですがあまり音質差がないんでようで衝動買いが無駄にならなくて良かったです 笑
それからアレックスさんは、zx型を2台も持ってるんですか?羨ましいです! 笑
最後にリニアPCMの事を教えていただ毛ないですか?

書込番号:19755542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/04/03 20:19(1年以上前)

リニアPCMとは、音声などのアナログ信号データを、デジタルデータに変換する方式の一つ。信号を一定時間ごとに数値化(サンプリング)して記録するPCM方式の一種で、サンプリングの間隔が一定で、得られたデータに一切手を加えず圧縮等の処理を行わない方式の事。

所謂、CDリッピングの場合は無圧縮音源 WAV、AIFFとかを指します。
CD音源の場合は、44.1kHzですから、一秒間に44100回の音量変化を記録している形となります。
また、記録する音量の細かさを量子化数と呼び、CDの場合は16bitの細かさにて記録しています。
実際に破壊圧縮されていないのでデジタル上での劣化は有りません。

劣化する圧縮音声と言うのはPCMデータを破壊圧縮保存するを指します。
所謂、MP3音源などが代表です。

ハイサンプリングには、88.2、96、176.4、192KHzが見られます。
ハイビットには、24bit、最近はアニソンで32bitとかも有る様ですね。

又、48/24とかも有りますね。

DSD音源は、割高でmoraとかでも楽曲が極端に少ないので、よっぽど聴きたい曲がなければ、拘る必要はないと思います。

ネイティヴDSD再生が可能な安価かつ、そこそこ音が良いDAPにはFiiO X3 2genとか有りますね。

興味が有り、金銭的にもよるがあれば買い足しても良いとは思いますが、DSD音源で聴きたい楽曲、又はDSD音源をもっていなければ必要なかったなんて事になるかもしれません。

では、では参考程度に…



書込番号:19755805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/04/03 20:34(1年以上前)

文章下部 誤字訂正

誤 金銭的にもよるがあれば
正 金銭的にも余裕があれば

書込番号:19755862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ko76coさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/03 22:00(1年以上前)

どちらも持ってますがPCM変換されるので音質の変化は無いと思います。

SONYのDAPは F887・A25・ZX2と有りZX2は3.5_4極が使えるのでグラウンド分離が可能で音域が広がります。
他はDP-X1・AK240SS・AK380(銅)と有ります。

DAPは人それぞれですので音楽を楽しんで下さい♪

書込番号:19756200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2016/04/04 09:51(1年以上前)

さらに返信ありがとうごさいます!
お金はあるんですがDSDにはそんなにいっぱい聞ききたい曲はないんで192khzの曲を聴くことにします、皆さん返信ありがとうごさいます!

書込番号:19757412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

3年足らずで故障

2016/03/02 15:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 H.320さん
クチコミ投稿数:3件

2013年12月21日、PC DEPOTにてNW-F886ブラック32GBを購入してたった2年2か月で本体の反応が無くなってしまいました。
もとから噂では「SONYは突然故障して使い物にならなくなる」という話が現実に思えました。
故障要因としては、強制シャットダウン(電池残量50%で。酷い時は70%程度でいきなり消えました)、充電端子の異常かと思われます。特に強制的に自機のデータ保護のためにシャットダウンする現象には本当に悩まされました。よくプライベートで音楽を聴きながら東京や他地域の外出時によく使ってましたが、このような現象が出てしまってはメーカーが発表している30時間越えの電池の持ちはたった5時間程度で使用不可能になってしまいます。もちろん、ノイズキャンセル、DSEE HX等の機能はすべてカットしましたが。

音質も良く、流石日本のメーカーだと信頼していましたがこのような状態では本当に残念です。今後SONY製品を購入するのも少し手が付けられなくなりました…
次期のDAPはコスパが良いiPod touch か、日本のメーカーのPioneerのXDP-100Rにしようかと思います。WALKMAN、今までありがとう。

書込番号:19649794

ナイスクチコミ!5


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2016/03/02 15:18(1年以上前)

>たった2年2か月で本体の反応が無くなってしまいました。

「たった2年2か月」で「悪」でしょうか???

書込番号:19649825

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/03/02 15:23(1年以上前)

今日も出た! 新規さんのもう買わないシリーズ!

書込番号:19649839

ナイスクチコミ!14


スレ主 H.320さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/02 23:58(1年以上前)

>沼さんさん
個人的には5年弱は持ってほしかったのは本音です
しかし、大体はこんなもんなのでしょうか

書込番号:19651489

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.320さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/02 23:59(1年以上前)

>ギミー・シェルターさん
別に買わないとは言ってませんけどね。あくまでもアウトオブ眼中ではなくなにかしら買うときはしっかり視野内には置きますよ

書込番号:19651494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

標準

壊れました。

2016/02/20 23:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:18件

購入して2年くらいになります。ずっとアクティブスピーカーに置いて使っていたので気がつかなかったのですが、はずしてインターネットにつなげようとしたら満充電だった表示がいきなり充電不足の警告になりシャットダウンしてしまいました。普通に使っている分にはまったく問題ありません。
修理に出したらバッテリーと基盤に問題があるとのことで2万円の修理費がかかってしまいました。
これって不良品だったのかもしれません。
購入した皆さんもチェックしてみてください。

書込番号:19612005

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/02/20 23:52(1年以上前)

>これって不良品だったのかもしれません。

2年も満充電状態を維持して使用しながらなんて書き込みでしょうか.

>修理に出したらバッテリーと基盤に問題があるとのことで2万円の修理費がかかってしまいました。

その他のバッテリーを内蔵した機器にもいえますが,満充電状態を維持しての使用はバッテリーの寿命を大きく縮めるだけです.このようなトラブルの原因が誰にあるのかを調べて反省しましょう.

書込番号:19612117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/02/21 00:08(1年以上前)

買って1週間1ヶ月ならまだしも、2年も経っていれば不良とは言えないかと。

書込番号:19612182

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/21 00:21(1年以上前)

>これって不良品だったのかもしれません。

いつ問題が発生したのかも分からない曖昧な報告では誰の参考にもなりません。
スレ主に限らず、不満の腹癒せ目的の書き込みってホント見苦しい。

>普通に使っている分にはまったく問題ありません。

それなら普通に使っていれば良いでしょ。

書込番号:19612226

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2016/02/21 12:44(1年以上前)

後の祭り的なレスで申し訳ないですが,持ち歩く可能性のあるものは延長保証とかワイド延長保証を付ける方がよろしいかと思います。

現行機の場合,SONY公式通販だと(販売価格自体は他店と比べて安くはないですが)3年の延長保証が付いてきます。

書込番号:19613632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/02/21 16:41(1年以上前)

皆さんをお怒りモードにしてしまい申し訳けありませんでした。
ただ、バッテリーの消耗は仕方ないとは思うのですが、基盤はそう簡単には壊れないと思うのでびっくりして投稿したのです。
昔のSONYの製品のイメージだとスピーカーに挿して使っているだけで基盤が壊れるとは考えられなかったものですからね。

書込番号:19614268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/02/21 16:51(1年以上前)

追記です。
「普通に使って」というのは、インターネットにつなげさえしなければ電池は十分使えますし動作もします。インターネット環境が悪いわけでもありません。説明不足ですみません。

書込番号:19614297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/02/24 23:21(1年以上前)

ほかに似たような現象が出た方はいらっしゃらないようですね。
仕事で使っているのでスピーカーに挿したままにしていましたが邪道な使い方だったのでしょうかね。ウォークマンですものね。
助言をいただいた方々、賛同された方々、お騒がせしました。

書込番号:19626791

ナイスクチコミ!2


K_13さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 07:01(1年以上前)

私も全く同じ症状が購入2,3年程から起きています。
友人の中に3人程同じ物を持っていますが、全員この症状が出てます。
中には購入3日でなった人もいました。
これは消耗とは関係ない気がします。
携帯とかではないので別にいいか、と思ってSONYに問い合わせていません。
なので恐らくですが、もともと不良の製品かと思います。
ネットで調べると発売当初からこのようなことになってる人は多いようでした。

書込番号:20196106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/05 00:59(1年以上前)

>スターマンさん
充電池の容量が減り、いきなり電源が落ちるようになるのは、iPod等でも同じですよ。
サイズの小さな充電池なので、2年程度が実質の限界なのでしょう。

書込番号:21571606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

これには苦労した。

2016/02/20 21:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:429件

スマホで買った音楽を再ダウンロードするたんびにパスワード変更したりしないと。エラーになるので。スマホプラスHa-200とそんなに変わらないし。

書込番号:19611558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/02/20 23:21(1年以上前)

あれ!?

DPーX1買ったんじゃなかったの?

もしかしてバランスケーブルだけ買って、店頭のDPーX1で音楽聴いてる?

書込番号:19611981

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新型は、出ないでしょうか

2016/02/19 13:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:3件 NW-F887 [64GB]のオーナーNW-F887 [64GB]の満足度5

5インチくらいの大きさのアンドロイド搭載で、
マイクロSDカード搭載の後継機種は、出ないでしょうか
Aだと画面が小さいです。

書込番号:19606377

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2016/02/19 13:59(1年以上前)

アンドロイド機種はXperiaに譲るのではないでしょうか

実際以前はWlakmanを愛用、今はZ5 Premiumで毎日通勤時に聴いていますが

特に不満はありません

LDACでMDR-1ABTに接続しています

書込番号:19606392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/02/19 14:14(1年以上前)

今のところ、そんな噂は聞かないですね。

ストリーミングが始まっているので、秋くらいの定期の時期には、アンドロイドウォークマンにマイクロSDカード搭載モデルを増やしてくる可能性も有るとは思うんですけどね。

取り回し、可搬性、バッテリー持ちの独自OS路線とアンドロイドウォークマン路線の併用になりそうな気も…

大きさがOKなら、PioneerのDPーX1の兄弟機とかも5万円ちょっとで良いかもしれませんよ。
デフォルトでは、フラットな感じなので多少EQで中高域を持ち上げてやると解像度の高いドンシャリ傾向のサウンドになりますかね。

それか、今人気のDPーX1とか…

書込番号:19606421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/19 20:53(1年以上前)

アンバランスでもバランスや、ACGを選べるんですが、固くって低くて強い低音がリスニングに影響します。ドッカンドッカン。
X7の方がまだやんわりしていて音の再現性が良いですが販売停止だそうです。
ウォークマンは、どの路線歩むんだろう?音圧高めで、リスナーを包むような音質希望します。

書込番号:19607475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/02/19 21:05(1年以上前)

ソニーは現状ではandroidと非androidで迷っている感じですね。
非androidでもAシリーズは売れていますので、そちらになびくかもしれませんね。
androidはタブレット、ウォークマンは非androidという選択肢もあり得ますね。
次期ハイエンド機がどちらを選ぶかで決まりそうかな。

書込番号:19607529

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-F887 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F887 [64GB]を新規書き込みNW-F887 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F887 [64GB]
SONY

NW-F887 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F887 [64GB]をお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング