NW-F887 [64GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F887 [64GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F887 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F887 [64GB]の価格比較
  • NW-F887 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F887 [64GB]の純正オプション
  • NW-F887 [64GB]のレビュー
  • NW-F887 [64GB]のクチコミ
  • NW-F887 [64GB]の画像・動画
  • NW-F887 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F887 [64GB]のオークション

NW-F887 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F887 [64GB]の価格比較
  • NW-F887 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F887 [64GB]の純正オプション
  • NW-F887 [64GB]のレビュー
  • NW-F887 [64GB]のクチコミ
  • NW-F887 [64GB]の画像・動画
  • NW-F887 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F887 [64GB]のオークション

NW-F887 [64GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F887 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F887 [64GB]を新規書き込みNW-F887 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 サイマルラジオ for Androidについて

2014/02/11 23:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB]

クチコミ投稿数:1件

質問させてください。この製品は、「サイマルラジオ for Android」のアプリを取り込むことは可能でしょうか?また、このアプリを取り込んだ後、AUX端子等を使い、車のオーディオから流して視聴することは可能でしょうか?
 誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17180490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

F886をポタアン経由でヘッドホン聴いてますが、DOCKケーブル経由(ラインアウト)とミニミニケーブル経由(フォンアウト)で聴き比べた場合、自分の耳には後者の方が良い音に聞こえます。

F886の音質設定は全てOFF
音源はCDをEACセキュアのFLAC取り込み(転送はDD)
DOCKケーブルとミニミニケーブルの線材は同じ(オーグ+pt)
使用HPは1840orGMP8.35D
使用AMPはiQube、uha-120、nano-ICAN、E12

何度もケーブルを取っ替え引っ替えしAMPも変えてみたが、何度聴き比べをしてもミニミニケーブル経由(フォンアウト)で聴いた方が自分の耳には良い音に聞こえました。
通常であればDOCKケーブル経由(ラインアウト)で聴いた方が良い音がするのがセオリーだと承知していますが、今回のF886に関しては違いました。

自分はA866、F807も所持していますが、この2機種に関してはDOCKケーブル経由(ラインアウト)で聴くほうが良い音がします。

何か自分の耳が悪くなってしまったのではと感じてしまうことがあります。
此処を見てる皆さんで僕と同じ経験をされている方がいればレスをして頂ければ幸いです。

書込番号:17170786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/02/09 17:46(1年以上前)

どんな機器/接続形態であっても、自分で聴いてみて”いい音”と感じればそれでいいこと。
”音/音楽”は耳だけでなく脳が嗜好するものだから人によって違うのは当然。それを他人に聞くのは無駄。

書込番号:17170853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/09 19:07(1年以上前)

阪神タイガースが好き! さん こんばんは

>F886をポタアン経由でヘッドホン聴いてますが、DOCKケーブル経由(ラインアウト)とミニミニケーブル経由(フォンアウト)で聴き比べた場合、自分の耳には後者の方が良い音に聞こえます。

購入二日目の超初心者です。
この機種を手元に置いて見ていますが、ヘッドホン端子は付いていますが、どの部分がDOCKケーブル経由(ラインアウト)になるのでしょうか?というかDOCKなる物を購入するのでしょうか?

現在私は真空管オーディオをやっていますが、CDのD/AコンバーターにDr.DAC1型.2型、ベリンガーのD/Aコンバーターを使用しています。ヘッドホンはゼンハイザーHD−650です。

 現在のところ、オーディオと携帯型音楽プレーヤーとは一線を画しています。が、そのような使い方も出来るのであれば試してみたい気持ちもあります。(CDの代替機として)

お分かりになりましたら、ご教授下さい。よろしくお願いいたします。m(_ _)m
 

書込番号:17171111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/09 19:20(1年以上前)

自己レスで恐縮です

いまソニーのHPを見ていたら、

ハイレゾ・オーディオコンテンツをホームオーディオにデジタル出力できる変換ケーブル
NW-ZX1/NW-F880シリーズ専用ハイレゾ・オーディオ出力用USB変換ケーブル
WMC-NWH10

なる物を見つけました。これを使うとUSB機器として認識するみたいですが・・・自信がありません

もっと単純にラインアウトになる物があるのでしょうか?(汗

書込番号:17171148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/02/09 19:27(1年以上前)

ひでまっちょさん、こんばんわ。

DOCK部は充電ケーブルを挿入する部分です。ポータブルアンプをウォークマンと接続する際、mini-miniケーブルでウォークマンのヘッドホン出力側とポータブルアンプの入力側に接続する場合をフォンアウト、ウォークマンDOCK部からポータブルアンプの入力側に接続する場合をラインアウトと言います。DOCKケーブルはヨドバシやeイヤホンなどで市販されていますが、自作する方も多いかと思います。

書込番号:17171170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/09 19:40(1年以上前)

またまた 自己レスで恐縮です。

オヤイデ電気のhttp://www.oyaide.com/fiio/l5l50.html

L5 / L50 - SONY製 WMport専用高音質ドックケーブルの事でしょうか?

何回もすみません。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:17171221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/02/09 20:18(1年以上前)

そうです、それがDOCKケーブルですよ。

DOCKケーブルもピンキリあるんで始めは安物で様子をみた方がよろしいかと思います。

書込番号:17171378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/11 21:56(1年以上前)

阪神タイガースが好き! さん

お礼の言葉も残さずレスが終了してしまい、本当に申し訳ありませんでした。
今後はそのようなことが無いよう。注意したいと思います。

アドバイス本当に有り難うございました。m(_ _)m 

書込番号:17179914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/02/11 22:09(1年以上前)

ひでまっちょさん、ご丁寧にありがとうございます。

ついでに本スレもレスが付かないみたいなのでここいらで締めたいと思います。

書込番号:17180016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンについて

2014/02/10 16:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:447件

購入三日目の超初心者です。

付属のイヤホンと手持ちのゼンハイザーHD−650で聴き比べしましたが、インピーダンスの関係かHD−650は
ボリュ−ムを最大にしても、やっと標準の音量くらいにしかなりませんでした。
 やはりゼンハイザーHD−650はヘッドホンアンプが無いと鳴らし切れないようですね。付属のイヤホンの方が音が大きくて、いい音のように感じてしまいます。
 そこで質問ですが、SHURE SE215 高遮音性イヤホン の様な物だと、もっと音は良くなるでしょうか?
あとFiio E12 等のヘッドホンアンプを咬ませてゼンハイザー行くか悩んでいる最中です。
 皆様のお知恵を拝借したく書き込みました。ちなみに屋外での使用については、ゼンハイザーというわけにもいかずカナル型イヤホンでの使用となりそうです。よろしくお願い致します。m(_ _)m
 

書込番号:17174228

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/10 16:29(1年以上前)

HD-650は以前に私も所持していましたがDAP直挿しでは、おそらくどれも性能を発揮させるのは難しいと思います。
ヘッドホンアンプの利用が前提ですね。
HD-650は家での使用は良いですが、外で使用するものではありませんね。音漏れが激しいですから。
外で使うのを重視するならイヤホンを購入し、中で使うのを重視するならヘッドホンアンプの追加でしょうか。
まあ付属イヤホンで暫く使用してから考えるというのでも良いのではないでしょうか。

書込番号:17174279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2014/02/10 16:40(1年以上前)

9832312e さん こんにちは

早速のレス有り難うございます。

>HD-650は以前に私も所持していましたがDAP直挿しでは、おそらくどれも性能を発揮させるのは難しいと思います。

やはりそうですか・・・
SHURE SE215 と大差が無いのであれば取りあえず、付属のイヤホンで行こうと思います。
有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:17174307

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/10 16:46(1年以上前)

ウォークマンの付属イヤホンのノイズキャンセリングはそれなりに優秀ですので、標準で試して物足りないようでしたら、追加でイヤホンの購入を検討した方が良いのではないでしょうか。
追加で購入するのならば、もう少し予算を出した方が効果は感じやすいと思いますね。

書込番号:17174323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2014/02/10 17:21(1年以上前)

9832312e さん 続けて有り難うございます。

>ウォークマンの付属イヤホンのノイズキャンセリングはそれなりに優秀ですので、標準で試して物足りないようでしたら、追加でイヤホンの購入を検討した方が良いのではないでしょうか。

ノイズキャンセリングですか、考えもしませんでした。
現在は使用していませんが、屋外や電車とかだと有効なんでしょうね。(^_^)


>追加で購入するのならば、もう少し予算を出した方が効果は感じやすいと思いますね。

もう少し高いやつですか
少し調査して、店頭で視聴してみます。

有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:17174419

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/10 17:38(1年以上前)

前回も回答していますけど、解決したらスレを閉めて下さいね。

書込番号:17174458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2014/02/10 17:59(1年以上前)

9832312e さん

アドバイス有り難うございます。
大変参考になりました。これからもよろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:17174510

ナイスクチコミ!0


uki0408さん
クチコミ投稿数:3件 NW-F887 [64GB]のオーナーNW-F887 [64GB]の満足度4

2014/02/10 22:07(1年以上前)

音が良くなるか、そういう質問はナンセンスかもしれません。
価格で音を語りたくありませんが、1万円以下で買えるイヤホン(SE215含む)に変えても満足はできないと思います。
なぜなら付属イヤホンの音が素晴らしく良いからです。プロがウォークマンに合わせて作っているんですよ。付属イヤホンの設定があるように、付属イヤホンとウォークマンの組み合わせはかなりレベルの高い音です。

もちろん音には傾向というものがありますから、SE215も含めて好みの音がありましたら付属から変えても満足できると思います。

書込番号:17175462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2014/02/11 11:10(1年以上前)

uki0408 さん こんにちは

>なぜなら付属イヤホンの音が素晴らしく良いからです。プロがウォークマンに合わせて作っているんですよ

付属のイヤホンの評価が高いですね。
しばらくは付属のイヤホンで聴いてみることにします。
アドバイス有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:17177346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

F886とX1050

2014/02/11 09:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 mmm2204mmmさん
クチコミ投稿数:10件

質問させて下さい。

F886と以前発売されていたX1050とでは
音質的にどちらが良いでしょうか?
また、F886とZX1はやはり音質面では別物と思った方がよいですか?

宜しくお願いします。

書込番号:17176913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/11 10:02(1年以上前)

音質に関しては好みもありますので、実際に試聴した方が良いかと思います。
以前にXシリーズを利用していましたが、F880と比較すると、音の傾向は大分変わっている気はしますね。
Xシリーズに比べると機械的な音の傾向になっているかなと思います。解像度は上がっているかなと思います。
F880とZX-1は差を感じやすいと思いますよ。
ただし自分の耳で確認するのが一番だとは思います。

書込番号:17177110

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

容量的問題

2014/02/10 22:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:27件

こちらの商品を使用されてる方に聞きます。
現在容量問題で50GBまできてしまいました。 全部FLACです。
そこで質問です。入れたい曲がいっぱいある方は特にいい音で聞きたいものをFLAC。
ほどほどに聞ければというものをMP3にしてますか? それともライブラリを整理してとくに聞くものだけをのこしていますか?
いい方法があれば、よろしければお願いします。

書込番号:17175497

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/10 22:27(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが、しばらく使えばよく聴く曲、まあまあ聴く曲、ほとんど聞かない曲に分かれると思います。
どのDAPでも容量は関係してくると思いますが、私も違う機種でmp3とFLACなどと使い分けていましたが、mp3はあまり聞かなかったですね。
やはりより良い音で聞きたいと思うので、圧縮音源は自然と聞かなくなりましたね。
PCなどにファイルを保存しておけばいつでもウォークマンに転送できますので、無理に圧縮音源にしてまで転送しなくても良いのかなと思います。
圧縮音源を利用していてもいずれ容量の限界は来ますので、整理はいずれ必要ですね。

書込番号:17175570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/02/10 23:04(1年以上前)

どっちも大丈夫だ、モンダイナイ。

わたしの場合:
1Class FLACハイレゾ&WAVハイレゾ
2Class FLAC(CDリッピング)
3Class AAC/m4a(リッピング時にダウングレード)
4Class Mp3(転換してまでダウングレードしてない、発行バージョン自体がmp3)
この機種にFlashメモリのウェアレベリング対策搭載されてないと想定して為、
容量いっぱいまでわざわざ削除してなく、達したら入れ替える。

書込番号:17175774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F887 [64GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/02/11 02:47(1年以上前)

頻繁にアルバムを入れ替えると、Walkmanのライブラリを
再スキャンするのが面倒なので、MP3(320kbps)で全アルバムを
Walkmanに転送しています。(約200枚で26GB)
ただし、MP3にすると音が割れるアルバムだけAIFFのまま
Walkmanに転送しています。

ライブラリは
・メインオーディオ用:AIFF(iMacに保存)
・Walkman用:MP3(NASに保存)
と、別々に管理してします。

書込番号:17176422

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:844件

河出書房 世界大音楽全集などのレコードを、
ソニーのEQ-2を介して、ソニーのCMT-M35WMで、320KbpsMP3に変換して、
家庭用コンポで聴こうとしていた。
労力が掛かるので躊躇していたが、Playストアで下記の作曲家を無料ダウンロードすると、
同じ様な事が簡単にでき問題が解決した。
さらにF880のDSEE-HXを利用すると、音が高音質になり、部屋で心地良く聴けるようになった。
作曲家の曲は、それぞれ十数曲とたっぷりある。

ヴィヴァルディ1678年
ヘンデル1685年2.23.
バッハ1685年3.31。
スカルラッティ1685年10.26.
ハイドン1732年
モーツァルト1756年
ベートベン1770年
パッガニーニ1782年
ウェバー1786年
ロッシーニ1792年
シューベルト1797年
メンデルスゾーン1809年
ショパン1810年3.1.(無料が無いので寄せ集め)
シューマン1810年6.8.
ワーグナー1813年5.22.
ベルディー1813年10.10.
オッヘンバッハ1819年
ブルックナー1824年
シュトラウス2世1825年
ルビンシテイン1829年
ブラームス1833年
サンサーンス1835年
バラキレフ1837年
ビーゼー1838年
チャイコフスキー1840年
コルサコフ1844年
マーラー1860年
ドビュッシー1862年
ラフマニノフ1873年
ラベル1875年

以上30作曲家

これだけでもF880のDSEE-HXを買う意味がある。

ご報告まで。

書込番号:17141220

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:844件

2014/02/02 00:08(1年以上前)

ショパンの寄せ集めの中に、Chopin Completeがあって、

Ballades
Chamber
Etudes
Impromptus
Mazurkas
Nocturnes
Other works
Piano Concertos
Polonaises
Preludes
Rondos
Scherzos
Sonatas
Songs
Variations
Waltzes

とジャンルが分かれて、全てあるようです。

書込番号:17141445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/02 13:39(1年以上前)

上の2つでは、好きな音楽家の好きな曲を選んで聴けます。

上の2つに入っていなかった下記の作曲家は、TuneIn Radio の放送で聴けますが、曲を選ぶことはできません。

コレリ1653年
テルマン1681年
リスト1811年
バルトーク1881年

書込番号:17143468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 17:47(1年以上前)

情報選択さん、こんにちは。CDとハイレゾを聴き比べしてみたいのですが、「これは確かに違うぞ!」というクラシックなオススメがありますでしょうか?あと、よろしければお使いのヘッドフォンも教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:17166701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 22:09(1年以上前)

CD音源、付属イアフォンで十分違いがわかりました。失礼いたしました。

書込番号:17175475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-F887 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F887 [64GB]を新規書き込みNW-F887 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F887 [64GB]
SONY

NW-F887 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F887 [64GB]をお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング