NW-F887 [64GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F887 [64GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F887 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F887 [64GB]の価格比較
  • NW-F887 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F887 [64GB]の純正オプション
  • NW-F887 [64GB]のレビュー
  • NW-F887 [64GB]のクチコミ
  • NW-F887 [64GB]の画像・動画
  • NW-F887 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F887 [64GB]のオークション

NW-F887 [64GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F887 [64GB]の価格比較
  • NW-F887 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F887 [64GB]の純正オプション
  • NW-F887 [64GB]のレビュー
  • NW-F887 [64GB]のクチコミ
  • NW-F887 [64GB]の画像・動画
  • NW-F887 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F887 [64GB]のオークション

NW-F887 [64GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F887 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F887 [64GB]を新規書き込みNW-F887 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ZX1とF886について

2014/02/06 17:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:8件

失礼します。

現在、F886[32ギガ]を検討していますが、ZX1とは何が違うのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:17159091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@Creekさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/06 18:35(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010476/SortID=16979374/#tab

類似のスレがありました。
参考になるかと。

書込番号:17159258

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/06 20:19(1年以上前)

ZX1はヘッドホンアンプなしで高音質を実現するのをコンセプトとしている感じです。
F886は今までのFシリーズの延長線上で新機種という扱いです。
ZX-1は今までなかった最高機種という扱いですね。
いろいろな部品も豪華なのを使っていますね、他のと比べると。
音質に関しては、実際に試聴するのが良いかとは思いますが、それなりに違いを感じるようなものですよ。

書込番号:17159595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/07 12:23(1年以上前)

F880でイヤフォンを豪華にするか、ZX1にして、イヤフォンをあとまわしにするか。
すでに良いイヤフォンをお持ちならZX1でよろしいのではないでしょうか。音質は、聞こえ方が、人それぞれなので、同じに聞こえる方もいらっしゃるので。バーンイン後の音質と、展示品と違うらしいのでなんともいえませんが。比較して高いと思ったらF880でよろしいのではないでしょうか。F880も使うイヤフォンでかなり違って聞こえますし。僕は、ZX1はまだ高いとかんじますが。

書込番号:17161752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめの車で使うマウンタ

2014/02/02 20:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:27件

車内で、こちらの製品を使って曲を聴こうと思っています。
直置きでもいいのですが、できれば、どこかに設置できるようなマウンターを探しています。
みなさんは、車内で直置きですか、それともマウンターを使われてますか?
おすすめの物があればお願いします。

書込番号:17144968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

プレイリストが反映されない

2014/01/23 22:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 EF50さん
クチコミ投稿数:4件

一部のプレイリストが「0」です

MediaGo上では正常です

こんばんは、初めての投稿です。

この製品を購入した当初から、ファイルの転送はされるものの、プレイリストが反映されず困っています。
すべてのプレイリストではなく、一部のプレイリストだけです。
MediaGo 2.6のライブラリ/ミュージックへwavファイルをD & D、Walkman本体へ転送。
その後、プレイリストを作成し、Walkman本体へ転送。
Walkmanを確認すると、ファイルは本体に存在するものの、プレイリストは添付画像のようにファイルは0となります。
しかし、WalkmanをMediaGoに接続すると、MediaGo上では正常な状態で表示されます。
どこに問題があるのか全く見当が付きません。
メーカーサポートもお手上げ状態です。
同じ症状の方はいらっしゃいませんか。

書込番号:17105502

ナイスクチコミ!0


返信する
美猴王さん
クチコミ投稿数:16件 NW-F887 [64GB]のオーナーNW-F887 [64GB]の満足度5

2014/01/24 09:23(1年以上前)

作ったプレイリストからそのままプレイヤーへ転送するのではなく、一旦、Media-goの「プレイリスト」をクリックし、一覧表示から個々のプレイリストに進み、改めてプレイヤーへ転送することで、私は解決しました。
ちなみに、サポートセンターの指示通りです。

書込番号:17106726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2014/01/24 14:46(1年以上前)

僕の場合はf800シリーズなので、同じかどうか分かりませんが、以下、もし参考になれば…

フォルダ名やファイル名で使えない文字は2タイプあって「:」「/」などは勝手に「_」置き換えてくれますが、「#」は置き換えてくれず、こいつが入っているとプレイリストがまともに機能しなくなるようです。

まず、フォルダやファイル名などの中で、「#」をくまなく探して、全て消しました。その後、今度は本体のデータベースの初期化が必要で、設定のアプリから、「ウォークマンアプリ」を探して、そこのデータを消去して、その後、アプリを起動して、データベース更新です。
たぶん、これで大丈夫だと思うのですが、既に本体が不安定の場合は、まず、リセットボタン長押しして再起動した上で、前記の操作をやる方が良さそうです。(因みにUSBストレージ内のプレイリストフォルダは、本体で作ったプレイリストのデータのようなので無関係のようです)

「#」を探すとき、厄介だったのは、MediaGoのフォルダ名とアルバム名、タイトルとファイル名が必ずしも連動しないこと。ファイル名は、管理フォルダ(CDなどを読み込む場所)より下の階層にあれば、MediGoでタイトル変更時に同時に変わりますが、同じか、そこより上にあると一緒に変わってくれないようです(不一致が始まる)。またフォルダ名の方は、前記に加えて更に文字が完全一致していないと、MediGoでアルバム名を変更時に一緒に変わってくれません(禁則文字のパターンも合わせないとうまくいかない)。タイトルとアルバム名だけ「#」なくしても、ファイル名やフォルダに残っているとうまくいかず…そういうところもしっかりチェックする必要がありそうです。

「♯」以外に引っかかる文字があるかどうかは謎…プレイリストに入ったファイルと入らなかったファイルの比較、および、アプリ・データ消去→データベース初期化(通常の更新より時間がかかります)を繰り返すことで、見つけていくのが早いようです。

自分が良く聴くクラシック音楽CDの場合、Gracenoteのデータには「#」が結構沢山あって、SonicStageやX-アプリで問題なかったから「今更何を!」という感じ、ここ数年かけて、ファイルが万単位になった今、こんなこと言われても本当に面倒です。

ここまで見つけるのに、かなりの手間でしたし、本当に厄介…でもそれなりに音良いし、Atracの圧縮ファイルも結構あるし、癖を覚えれば管理しやすいので、ガマン、ガマン…と使っています。もう少し、仕様変更のとき、気をつけてくださると嬉しいのですが…

機種が違うので、もし全然違う状況だったらゴメンナサイ…

書込番号:17107652

ナイスクチコミ!2


スレ主 EF50さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/24 17:47(1年以上前)

88よりX1さん

なる程、そういえば「.」でもリッピング後は「_」に勝手に変更されたりしていますね。
気がつかないうちに、何か使用できない文字に変換されているのかもしれませんね。
帰宅後確認してみます。

しかし、POPSやマイケル・ジャクソンは、最初はプレイリストも正常だったんですよ。
それがある日突然、他の楽曲をWalkmanに転送したら、プレイリストが消えちゃったんですよね。
曲はそのままです。
なので、ファイル名で解決できるかどうか・・・・

書込番号:17108157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2014/01/24 18:04(1年以上前)

初め、プレイリスト転送できていて、後にダメになった場合は、

http://qa.support.sony.jp/solution/S1206299004372/
「Media Players for WALKMAN」のデータベースの初期化を行います

が、参考になるかも…
(既に行っているようでしたら、余計なことです)

普通に考えれば、プレイリストがうまくいかなくなる直前に加えたファイルが悪さをしているのだと思いますが…
ただ、きちんと読める状態にして、プレイリスト転送しても(一度ファイルを削除して、新たに転送しなおしたとしても)、何か残骸が残っているようで、初期化しないとうまくいかないことが多いような気がします。なので、僕は、初期化するのが日常茶飯事です。

うまくいくと良いですね。

書込番号:17108213

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF50さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/24 18:56(1年以上前)

帰宅しました。
確認したところ、怪しいファイル名は一切なし・・・・
データベースの初期化は以前に実行済み。
はぁ・・・

書込番号:17108368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/01 00:25(1年以上前)

同様の現象の経験があります。私の場合、プレイリストに含まれる曲のアルバムアーティストに"さまざまなアーティスト"と入っていたものを、"Various Artists"に変更したところプレイリストの曲数が表示されるようになりました。

書込番号:17137303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

再生が急に停止してしまいます

2014/01/17 18:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:6件

こんにちわ。
年初に当機種を購入したのですが、再生中にも関わらず再生が急に停止する現象が多発し困っております。
再生停止後は、再度再生ボタンを押せば途中から再生されるのですが
ボタンを押してから再生されるまで1〜3秒程度の遅延があります。
音楽も停止直後からではなく、1〜3秒後から再生されます。
頻度としては平均10秒に一度程度で発生しており、大変ストレスになっています。
イヤホン側の問題も疑い、複数のイヤホンでも試してみましたが改善されません。
お店に初期不良として持って行ったほうが良いでしょうか。
もし何か改善策等があれば、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:17082509

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/17 18:35(1年以上前)

リセットボタンを押してみて下さい。
軽い不具合ならそれで治ることもあります。

書込番号:17082550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/17 18:48(1年以上前)

9832312eさん、返信ありがとうございます。
リセットボタンも試してみたのですが、改善されないようです…。

書込番号:17082587

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/17 18:54(1年以上前)

では初期化して見て下さい。
これで直らない場合は故障の可能性がありますので、ソニーか購入店に相談しましょう。
買って間もないならば初期不良で交換になる可能性もありますので。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202289003430/

書込番号:17082601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/23 23:06(1年以上前)

新たなイヤホンに変えたら毎朝、約30分で停止します。(一週間以上)
いろいろ考えると違いは通常の3極のコネクターのイヤホンからiPodリモコン付きの4極のイヤホンに変えたことしかありません。3極のイヤホンに戻したら事象は発生しませんでした。
たぶんF880のノイズリダクションの4極とiPodリモコン付きの4極と相性が悪いとしか思えない。
いろいろ考えて3極の延長コードを挟んでみたら事象が改善されました。(まだ1日だけなので明日も確認します。ちなみにL字の変換プラグだと音がまともに出ませんでした。あと延長コードだと音が少し変わってしまいました。)
まあ、いろいろ試してみますが、Sonyになんとかしてもらうしか無いと思っています。


書込番号:17105714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/31 18:33(1年以上前)

DSEE HXを外したら止まらなくなりました。
延長コードでは、音が悪くなるので、少し残念ですがこれで楽しみます。

書込番号:17135953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FOSTEX HP-A7

2014/01/30 21:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 fujiif1919さん
クチコミ投稿数:7件

現在FOSTEX HP-A7をスピーカーにつないでパソコンから聴いています。このウォークマンをHP-A7につないで出力することは可能でしょうか?
また可能である場合どのようなケーブルが必要でしょうか?
回答のほうよろしくお願いします。

書込番号:17132736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/30 21:55(1年以上前)

ステレオミニで、アナログ入力すれば使えると思います。
USB接続は対応しないと思いますが、試してみないと分からない部分もありますね。

前のスレを閉めていませんので、解決したらスレを閉めてくださいね。

書込番号:17133024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/30 22:44(1年以上前)

F88xからデジタル出しケーブルWMC-NWH10を使用しても、そのままではDAP側USBホストとDAC側USBデバイスとしては認識してくれません。
F880もZX1も同様ですが、USBのネゴシエーションに必要な電源供給の5V出力をしっかりとやってくれません。
USBデバイス側となるDACにしてみれば、ネゴシエーションに必要な電位差が発生しないために認識しません。
PHA -1やPHA- 2ならば動作します。
これは、ソニーの戦略かもしれません。セコいです。
因みに、F880からWMC-NWH10で一度USB HUBを経由させると、USB HUB が5Vを給電してくれるので認識するかもしれません。

書込番号:17133304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の種類

2014/01/22 22:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 gotennisさん
クチコミ投稿数:27件

f880シリーズはリチウムイオン電池だと思うのですが、僕のf887はバッテリーミックスで見てみたらリチウムポリマー電池と表示されております。

これは大丈夫なのでしょうか?
また他にこのような方はいませんか?

書込番号:17101593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/22 22:15(1年以上前)

アプリが正確なのかどうかはわかりませんが、ヘルプガイドにリチウムイオン電池と書いてあるならアプリの表示が正しくない可能性が高いのではないでしょうか?気になるならソニーに問い合わせた方が良いのでは?
リンク先の説明を読む限り、リチウムポリマー電池の方が性能が良さそうなので、リチウムポリマー電池でも問題はないのかな?と思いますけどね。

リチウムイオン電池とリチウムポリマー電池の違いはこちら。
http://www.diatec.co.jp/support/details/lithium.html

ヘルプガイドではリチウムイオン電池と書いてあります。
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/contents/TP0000060521.html

書込番号:17101692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/01/22 23:28(1年以上前)

リチウムイオンポリマー電池もリチウムイオン電池の一種。
一般的なリチウムイオン電池は液状の電解液を使うため金属缶に密閉する必要があるが、場所を取るし電池形状の自由度も低い。ポリマー電池は電解液をポリマー樹脂に染みこませてあるのでアルミラミネート袋に入れても液漏れしにくく、組み込み場所の形状に合わせた電池を作ることができる。

書込番号:17102067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gotennisさん
クチコミ投稿数:27件

2014/01/23 21:13(1年以上前)

9832312eさん、Hippo-cratesさんありがとうございます。

リチウムイオン電池でもリチウムポリマー電池でも大差が無いことが分かりました。
むしろリチウムポリマー電池の方が高性能っぽいので良かったです。

書込番号:17105095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CatSomaさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/30 12:07(1年以上前)

小生、記述的にはよくわかりませんが電池の入れ替えができないようでダメになったときは製品の再購入となるのでしょうか?

書込番号:17131058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/30 13:39(1年以上前)

電池のみの交換も修理扱いでしてくれるようですよ.
http://www.sony.jp/support/walkman/repair/

F880シリーズは記載されていませんが,基本的にF800と同じ扱いではないかと思います.
充電池代が別途かかるようですが,再購入するよりは安価にできるのではないでしょうか.

書込番号:17131373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-F887 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F887 [64GB]を新規書き込みNW-F887 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F887 [64GB]
SONY

NW-F887 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F887 [64GB]をお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング