NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ領域

2014/01/12 22:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB]

クチコミ投稿数:47件

こんばんは。
こちらの製品はアプリ領域が1GBしかなく、そこにしかアプリを入れられないと聞いたのですが本当でしょうか?
普通のスマホのように16GBからシステム領域を引いた10GB強の領域にアプリは入れられないのでしょうか?
調べてみましたがよく分からなかったので質問させていただきます。
回答よろしくお願いします。

書込番号:17065434

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/12 22:46(1年以上前)

ちなみに1GBという数字のソースはどこにありますか?
説明書などで記載を見かけた事はないので、ソニーに聞かないと分からないことかなと思いますが。

書込番号:17065467

ナイスクチコミ!0


アキ.さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/13 00:22(1年以上前)

はい アプリ領域は1Gしかないです

F880シリーズだけでなく、Android搭載のウォークマンの場合はどの機種もアプリ用としての容量(内部ストレージ)は1G分の容量しか用意されていません

内部ストレージから音楽などが入る外部ストレージに移動させることができるアプリもあるので実際は1Gよりも多く使うことはできますが、あまり期待しないほうがいいです

書込番号:17065825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 02:24(1年以上前)

スマホでも使い切る人は稀ですし、1G超えるアプリは大抵曲等が入っているストレージ側に大半を保存します。
なので、そこまで気にする必要はないかと思われます。

書込番号:17066120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2014/01/13 08:57(1年以上前)

@天地無用さん、9832312eさん

説明書に載っていますし、ヘルプガイドにも載っていますよ。
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/contents/TP0000060521.html

書込番号:17066510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/13 10:32(1年以上前)

maox96さん

すみません。見逃していました。ありがとうございます。

書込番号:17066824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/01/13 13:58(1年以上前)

私の調査不足でした。失礼しました。
回答ありがとうございました。

書込番号:17067678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

CDからの取り込み

2014/01/11 18:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 Ruby119さん
クチコミ投稿数:14件

皆さんは、mp3、acc、flacどの形式で取り込んでいますか。またMP3の場合はレートはいくつでしていますか。教えてください。

書込番号:17060444

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/11 18:57(1年以上前)

>>またMP3の場合はレートはいくつでしていますか。教えてください。

保育園から音楽をしている妹に・・・
128kbpsのmp3を渡したら音が汚いと言われました。
192kbpsでも少し汚いと言われました。
256kbpsでまあまあだなと言われました。
320kbpsで何も言わなくなったので、分かる人には分かるようです。
音符も読めない私には128kbpsも320kbpsも違いが分かりませんでした。

書込番号:17060511

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/11 19:02(1年以上前)

レビューを見る限りFLACを使っている人、使い始める人の割合が高い気がしますね。
この機種からの対応になりますので、音質面ではmp3などよりは利点がありますしね。
また、ALACも対応になったので、IPODからの乗り換えの人はALACの人もいますね。
ウォークマンからの乗換えだとATRACもまだいそうだとは思います。
mp3だと容量を重視すれば、128kbps、音質を重視すれば320kbpsの人が多いのかなと思いますね。

書込番号:17060528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/01/11 20:45(1年以上前)

PCオーディオ(Mac)用にAIFFでCDリッピングし、それを
NW-F887(ポータブル)用にMP3(320kbps)に変換しています。

ちなみにMP3(320kbps)の2,500曲で26GBの容量です。

PCユーザーならFLACでリッピングしておけば
それからMP3変換(コピー)できます。

書込番号:17060869

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/12 00:01(1年以上前)

非可逆圧縮“MP3/ACC”と可逆圧縮/非圧縮“FLAC/ALAC/WAV”をそれぞれ別々のライブラリーに登録し、それらに対応したDAPに入れて状況/気分に応じて使い分けています。

ちなみに、MP3/AACのビットレートについては以下のように感じています。

@“MP3/ACC”と“FLAC/ALAC/WAV”では明らかに音質の差を感じます。
非圧縮/可逆圧縮のほうが、みずみずしく稠密でリアルに聴こえます。
非可逆圧縮(MP3/AAC)は音が荒く感じます。
ただ、非圧縮(WAV)と可逆圧縮(FLAC/ALC)ではほとんど差を感じません。

A“MP3/ACC”のビットレートについては次のように感じます。
・〜 64kbps:明らかに高域の不足を感じます。
・〜128kbps:電車など騒音が多い環境で聴くにはあまり不満を感じません。
・〜192kbps:静寂な環境でも、よほど集中しない限りこれより高ビットレートとの差を感じません。
・〜256kbps:静寂な環境で集中して聞くと192kbpsより高音質に感じます。
・〜320kbps:自分の耳では、256kbpsとの差はほとんど感じられません。

B“HE-ACC”について
“らじる★らじる”などは“HE-ACC(48kbps)”で放送されていますが、最近の“HE-ACC”は技術進歩が著しく非常に高音質になっており、48kbpsでCD音質と評価されています。少なくとも、FM放送レベルと思います。
私は、インターネット録音した“HE-ACC(48kbps)”をDAPに入れて、時間の空いたときに楽しむようにしています。
十分に楽しめる音質です。

まとめますと、CDリッピングは、非圧縮および可逆圧縮でライブラリ保存するとともに、これらを256kbpsの非可逆圧縮ライブラリ(旧音源は192kbps)を作成し、それそれDAPで聴いています。
もちろん、PCで聴く場合には、非圧縮/可逆圧縮ライブラリを使用します。

それから、インターネットチェックした放送番組は“HE-ACC”でライブラリを作成し、これに応じたDAPで聴いています。

ご参考まで。

書込番号:17061838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/12 14:23(1年以上前)

@CDからの取り込みでは
MP3(128kbps)では、16GBで約4,000曲
MP3(320kbps)の容量は、 MP3(128kbps)の2.5倍で、 16GBで約1,600曲
FLAC(96kHz/2675kbps)の容量は、 MP3(128kbps)の約40倍で、 16GBで約100曲
FLAC(192kHz/5205kbps)の容量は、MP3(128kbps)の約100倍で、16GBで約40曲
なので、

曲を沢山入れて雑音の多い外で、イヤホーンで聴く場合は、MP3(128kbps)
DSEE HXを効かせて静かな家で、スピーカやヘッドホーンで聴く場合は、MP3(320kbps)
ハイレゾ音源で聴く場合は、容量の関係でNW-ZX1(128GB)やNW-F887(64GB)
になると思います。

Aインターネット音楽では、
著作権の関係で、MP3(56kbps)、AAC(64kbps)、MP3(128kbps)が多いようです。
DSEE HXを効かせて聴けます。

書込番号:17063678

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

残留ファイル

2014/01/11 11:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:844件

残留ファイルを削るには、どうしたら良いでしょうか?

書込番号:17059077

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/11 11:52(1年以上前)

サンプル曲を削除する方法だったらこちら。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1310240056137/

書込番号:17059188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/01/11 11:57(1年以上前)

USBケーブルでPCと接続し、エクスプローラーでNW-F886の
フォルダーを開き、不要なファイルを削除します。

書込番号:17059207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/01/11 14:02(1年以上前)

9832312eさん、デフレパードさん

早速のレス有り難うございます。
試してみます。

書込番号:17059625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/01/12 16:56(1年以上前)

試してみましたが、いろいろなソフトを導入していると、
ファイルが沢山作られていて、不要な音楽を探すのに苦労しました。

不要な音楽が削除でき、すっきりしました。
ありがとうございました。

ところで容量が十分あるのに、
ソフトを導入している時、容量が足りないとのメッセージが出たので、
どうもソフトの領域と音楽等のファイルが違うようです。

そこでPlayストア認定のフリーソフトのClean Masterを導入しました。
ソフトの不要ファイルを削除していますが、若干怖いところがあります。

書込番号:17064077

ナイスクチコミ!0


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2014/01/12 17:53(1年以上前)

音楽ファイルを削除したいなら、本体だけで出来ます。
w.ミュージックのフォルダからできます。

書込番号:17064296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/01/12 23:40(1年以上前)

今後のために知りたいのですが、Wミュージックは何処にあるのでしょうか?

書込番号:17065693

ナイスクチコミ!0


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2014/01/13 09:43(1年以上前)

最初からインストールされていますので、ドロワーにあります。

書込番号:17066663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/01/13 13:51(1年以上前)

maox96さん

ありがとうございます。

書込番号:17067654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

nw-s780 vs nw-f880

2014/01/10 16:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB]

クチコミ投稿数:325件

CDの曲を転送した場合の音質についてなんですけど、
音質の差がすごくありますか?

書込番号:17056263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/10 18:31(1年以上前)

差を感じるレベルだとは思いますが、環境にもよると思います。
各種機能を使わなくてもある程度差はあると思いますが、F88OシリーズはDSEEHXなどS780シリーズにない機能もありますので、音源を変えたり、イヤホンなどを変えることで変化を感じる事はできると思います。
どの位かは自分で試聴するのが一番ですね。
感じ方は人それぞれですので。

書込番号:17056679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/10 18:56(1年以上前)

F880はDSEE HXがありますが、こればかりはご自身の好みに左右されるので試聴されることをお勧めします。

書込番号:17056772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2014/01/10 19:37(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました!
今度ビックカメラに行って、s780とf880
だったらどっちが自分の好みにあうのか
色々曲をきいて確かめてみます。

書込番号:17056890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 CatSomaさん
クチコミ投稿数:17件

初歩的な質問ですみません。
SONY NW−887を購入しました。moraでハイレゾ音楽の取得は問題ないのですが、
他社のハイレゾ音源をNW−887で再生する方法がわかりません。
すみませんが、わかりやすく教授いただければ幸いです。

書込番号:17055625

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/10 12:24(1年以上前)

ハイレゾ音源に関してはどこで買ったかはあまり関係なく、ウォークマンで再生できる形式の音楽ファイルかが関係します。
moraはハイレゾ音源はFLACですが、他のサイトではDSDやwavの形式で販売している所もあります。DSDはウォークマンで再生できませんけどね。
他のサイトで音源を購入したら、mediagoに取り込んで転送するかドラッグアンドドロップで転送するかですね。
ウォークマンに転送した後は、他のファイルと同様に再生画面より選択し再生するだけですね。
moraはウォークマンで利用しやすいというだけで、mora以外のサイトで購入したら使えないという訳ではありませんね。

書込番号:17055705

ナイスクチコミ!2


スレ主 CatSomaさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/10 15:09(1年以上前)

9832312eさん
ご指導ありがとうございます。初歩の質問ですみません。
具体的にはHQMサイトのハイレゾ音楽で、HQM専用のダウンロードアプリで購入します。
素人ですみませんが、HQMデフォルト又は個別のファイルに格納されたファイル(どちらでもok)から、
ダウンロードします。
その後のf887への格納ですが、具体的にPCとf887をPCにUSBで接続し、Hqmでダウンロードした
ファイルとf887のファイルへ相互でドラックペーストすればOKですかね。
具体的にf887のハイレゾファイルの名前を知りたいのですが。
お手数をおかけします。

書込番号:17056145

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/10 18:48(1年以上前)

HQMのサイトを見ましたがFLACのようなので、ダウンロードしたらドラッグアンドドロップで転送すれば大丈夫ですね。
やり方はこちらを見てください。
http://www.sony.jp/support/walkman/forward/drag-and-drop.html

書込番号:17056743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CatSomaさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/13 09:36(1年以上前)

9832312eさん

昨日ちょっと所要があり、返事遅れてすみません。
本日、実際にHQMサイトのハイレゾ音楽を購入しF887ウォークマンに
転送し、聞いてみたいと思います。
その結果を報告いたします。
お忙しい中、詳しいご指導ありがとうございます。

書込番号:17066638

ナイスクチコミ!0


スレ主 CatSomaさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/14 18:09(1年以上前)

9832312eさん

本日HQMサイトのハイレゾ音楽を購入し、F887ウォークマンに
転送しました。ダウンロード後のファイルをSONYのメディアGOの
ようなアプリケーションではなく、ベーシックなコピー&ペーストで
転送するようです。結果、うまくいきました。
お手数をかけました。ありがとうございました。

書込番号:17072161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 langfordさん
クチコミ投稿数:1件

Macを使っているため、iTunesで音楽ファイルを管理しており、Walkman F886で再生した回数もiTunesに反映させたいと思っています。

そこで、iSyncrとPowerAMPによりiTunesと再生回数の同期ができるとのネットの情報を試したところ、PowerAMPで再生した回数をiTunesに反映させることは成功しました。

しかし、今回のF886はWalkmanデフォルトのW.ミュージックアプリの方が自分好みの音質およびUIであるため、できればW.ミュージックアプリで再生した回数もiTunesに反映させたいのですがうまく行きません。doubleTwistで再生回数を同期できるかも試したのですが駄目でした。

そのため、できましたらお知恵のある皆様から、W.ミュージックアプリでの再生回数をiTunesに反映可能か、また可能な場合はどのような方法があるのかを教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:17055481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング