NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LISMOで購入した曲って聴けるんですか?

2014/01/05 23:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:47件

題名のとおりです。あまり最近音楽を聴かなくなってたんですが、皆さんこの機種が音質が良いと言われているので購入を考えています。ただ、スマホ内の曲も聴けたらありがたいな〜。と思いまして…。アドバイスよろしくお願いいたします

書込番号:17039878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/05 23:17(1年以上前)

nonDRMの曲なら再生できる可能性はありそうですね。
条件が細かいのでリンク先を確認してください。

http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/lismo/lismo-port/
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/lismo/lismo-port/walkman/

書込番号:17039913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/01/06 00:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。なるほど、たしかに細かいですね。でも、せっかくなんで挑戦してみようと思います。ありがとうございました♪

書込番号:17040255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザーの方々にお伺いです。

2014/01/05 20:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

現状、コウォンのMP3 S9の32GBモデルを使用中です。

このS9って重低音?っていうのか低音の強調を設定可能なんですが、
このソニーのF886って設定で低音の強調ってできますか?

ほぼ、トランスやロックでもドラムンベース主体を聞いてます。

書込番号:17039114

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/05 20:26(1年以上前)

ユーザーではありませんが、イコライザーで設定をいじることもできますし、CLEAR BASSで重低音を変更する機能もありますよ。

書込番号:17039133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Xシリーズからの買い替えを検討しています

2014/01/04 21:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:47件

そろそろイヤホンジャックにノイズが入り始めたので買い替えを検討しているのですが、この機種はXシリーズに比べて音質は向上しているのでしょうか?
あまりしていないと言われるのであれば、しばらくは我慢しようか悩んでいるのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:17035152

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2014/01/04 21:31(1年以上前)

>この機種はXシリーズに比べて音質は向上しているのでしょうか?

Zシリーズからの買い替えで音が良くなったという人も見かけますね。
ですが、音質というのは個人個人の好みもありますので、近場の家電量販店などに行って視聴した方が確実だと思います。

書込番号:17035207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/04 21:36(1年以上前)

以前にXシリーズを利用していましたが、記憶は曖昧ですが、差は感じましたね。まあ傾向が違うというのもありますが。
XシリーズではFLACやALACが非対応ですし、DSEEHXなどの音質に効果があると言われる機能もあります。
また、PHA-2とのデジタル接続もできるようになったので、拡張性も広がりましたね。
Xシリーズに比べるといじれる要素も増えたので、機能面の変化は大きいですね。
試聴できる機会があるなら聴き比べると良いですよ。

書込番号:17035228

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

圧縮音源について

2014/01/04 18:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:844件

MP3やAAC以外の圧縮音源にも、
DSEE HX[高音域補完]が効くのでしょうか?

書込番号:17034516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/04 18:56(1年以上前)

MP3やAACでも普通に効きます、言い方が悪いかもしれませんが、そのためのDSEE HXなので。

ただ、本格的なハイレゾ音源(FLACなど)にはかなわないですけど。(PC購入店のデモ/アプデ後F886にて検証)

書込番号:17034592

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/04 19:23(1年以上前)

DSEEHXは、圧縮音源やwav、flacなど特に区別なく働くようです。(ソニーに確認済み)
ただし圧縮音源の方が効果を感じやすいとのことです。
また、効果を感じるには、付属イヤホンでは効果を感じにくいそうです。
ハイレゾ対応のイヤホンを勧めますとのことです。

書込番号:17034682

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件

2014/01/04 21:12(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん、9832312eさん

早速のレス有り難うございます。

効果を感じるには、
ハイレゾ対応のイヤホン、ハイレゾ対応のコンポ
が必要ですか。(再生周波数帯域2Hz〜20kHzでは無理ですか)

あと圧縮音源で44kHzの56kbpsと44kHzの128kbpsの違いはあるのでしょうか?

書込番号:17035131

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/04 21:29(1年以上前)

差はあるでしょうが、DSEEHXの効果はそこまで万全のものではないので、ビットレートが低すぎるとDSEEHXの効果があっても微妙だと思いますよ。
イヤホンに関しても、付属のイヤホンでは感じにくいとのことですが、数万円クラスのものであれば性能が良いものがありますので、差を感じやすいかなと思います。

書込番号:17035196

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/04 21:38(1年以上前)

MP3(〜128kbps)やAAC(〜128kbps)、HE-AAC(48kbps)などの低ビットレート圧縮音源だと、ハイレゾ対応(?)でなくても通常のイヤホン/ヘッドホンで、DSEE/DSEE-HXの効果を十分感じることができます。

ただ、ハイレゾ音源(88.2kHz/96kHz/192kHz)にどの程度効果があるのかは定かではありません。
当然、ハイレゾ対応(?)イヤホン/ヘッドホンが必要なのかも分かりません。

いずれも再生周波数帯域が44.1kHz/48kHz/96kHzに及ぶはずですが、実際に当該サンプリングレートのサンプル音源をスペクトラムスコープで見ても、必ずしもサンプリングレートの高い音源に高域成分が多く含まれているわけでもないようです。

ただ、通常のイヤホン/ヘッドホンでも、ハイレゾ音源のミュージックは、高音質に聞こえることは確かです。
周波数帯域の広さが貢献しているというよりは、録音音質のレベルが高いからではないかと感じています。

書込番号:17035240

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/04 21:53(1年以上前)

ソニーのハイレゾサイトに掲載されている「音楽は『聴く』から『感じる』楽しみへ」というキャッチコピーが極めて象徴的です。

これがユーザーにどう伝わるのかは受け取る側によると思いますが、私には、このキャッチコピーが「ハイレゾは聴くものではなく感じるものだ」と言っているように聞こえます。

要は、通常のユーザーには聴こえないかも?と言っているような感じを受けます。

書込番号:17035315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2014/01/06 00:37(1年以上前)

鬼の爪さん、レスありがとうございます。

http://kobo-aok.jp/is3/mp3vsaac.htm によると、

MP3のサンプリンレート44.1kHzでビットレート64kbpsの時に
再生上限周波数帯域は8.3kHz

です。

この再生上限周波数帯域8.3kHzが

DSEE HX[高音域補完]によって、ビットレート128kbpsと同じように再生上限周波数帯域20〜22kHz

になるのでしょうか?

ビットレート128kbpsでは
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20131216_627811.html から
「128kbpsのMP3だと16kHzあたりから上が削られてしまいます。そこで20〜22kHzまで出せるようにしたのです。」
で分かります。

書込番号:17040238

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/06 01:38(1年以上前)

MP3エンコーダーにもよると思いますが、LAMEエンコーダーを使用した場合、サンプリングレート44.1kHzのWAVを64kbps(CBR)エンコードした場合、再生帯域の上限は「11.5kHz」程度になります。
ちなみに、128kbpsでエンコードした場合には、約「17kHz」に上がります。

ご自身で確認されることをお勧めします。

この64kbpsのMP3音源がDSEE/DSEE-HXでどの程度高域補完されるのかは、その音源にどの程度高域成分(〜11.5kHz)が含まれるかによると思います。

高域成分が十分含まれる場合には、その割合に応じて高域(11.5kHz〜)が補完されることになるものと思います。

書込番号:17040382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2014/01/06 17:18(1年以上前)

MP3エンコーダーを特に持っていないので、
あとは54kbpsと128kbpsのMP3の音楽を
DSEE HXを通して聞き比べるしかないのかな?

書込番号:17041888

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/06 23:12(1年以上前)

音楽は理屈で聴くものではありません。
頼るべきはご自身の耳です。

なお、エンコーダーについてはググればいやっというほど出てきますよ。

書込番号:17043367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 64GBと32GBどっちが得❓

2014/01/03 19:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 Jack@@@さん
クチコミ投稿数:3件

これからこのウォークマンを買おうと思いますが、64GBを買おうか32GBを買おうか迷っています。

普通に考えれば容量の多い64GBの方がいいのは分かりますが、お金の関係もあり、出来るだけお得な方を買いたいと思っています。
1万円ほど違う32と64ではありますが、今回はハイレゾ機能によって容量がたくさんいるということもあり、どちらの方がすべてを踏まえオススメか教えて下さい。
ちなみに私は高校生です。
つまらない質問ですが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17030628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2014/01/03 19:55(1年以上前)

ぶっちゃけ言うと「知らんがな」にしかならん。
SDカードで容量を増やせるわけではないから内蔵メモリの容量が全てなので、その中に収まりきるように使わなければならんのだけれど、そういう風にできるかどうかなぞ使う本人以外誰にもわからんから。
ハイレゾ音源は容量を食うのでできるだけ大容量にしといた方がいいとは思うけれど、実際64GBモデル買ったけど30GBも入れる音楽がなかった、なんてことになるのか64GBでも足りないくらいた、となるかなんかは赤の他人にはわかるわけなかろうて。

書込番号:17030672

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/03 19:57(1年以上前)

1GBあたりの価格で考えると、64GBの方がコスパは良いですy
ですが、10GBも使用するかどうかなら、32GBでも良いわけです。そこは、使用者しかわからないことですね

書込番号:17030679

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/03 20:00(1年以上前)

mp3などの圧縮音源が中心になるか、wavやflacなどの容量が多いファイルを中心に利用するかにもよります。
mp3なら32GBでも十分だと思いますが、ハイレゾ音源を中心に入れると64gbでも不足しますね。
どれほど使う予定があるかですね。
動画などを見る予定ならかなり容量を使ったりするので、その辺も考慮が必要だと思います。
買えるなら64gbの方が良いでしょうが、そこまで容量使う予定がないなら無理して買わなくても良いのではないでしょうか。

書込番号:17030693

Goodアンサーナイスクチコミ!7


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/03 20:10(1年以上前)

小容量のハイレゾ音源を利用するとして、曲にもよりますが、「9kHz/24b」音源で、1アルバムあたり「0.5GB〜2.5GB」の容量がありますので、

32GBモデルだと「64〜13アルバム(平均32アルバム)」、64GBモデルだと「128〜26アルバム(平均64アルバム)」

が、持ち歩けるアルバム数の目安になります。

自分が持ち歩きたいアルバム数に応じて選択されてはいかがですか。

書込番号:17030716

Goodアンサーナイスクチコミ!10


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/03 20:11(1年以上前)

失礼しました。

「9kHz/24b」音源 → 「96kHz/24b」音源

です。

書込番号:17030719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/01/04 00:26(1年以上前)

ご自身が持っている音楽ファイルの容量で決めれば良いかと。
もしくは、全てのアルバムをウォークマンに保存するなら64GBを。
聞く複数アルバムを、その都度ウォークマンにコピー&削除するなら
32GBで良いと思います。

書込番号:17031790

ナイスクチコミ!3


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/04 02:07(1年以上前)

動画もあるしね。

書込番号:17032039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度5

2014/01/04 08:28(1年以上前)

私も 32 か 64 か散々迷ったのですが、
結局 32G にしました。
32G にしとけば、将来、バッテリ寿命が長い機種が出て、買い替えしたいとき、
容量が足りなくなったと、嫁に言い訳しやすくなるから。(計画的? 笑)
あと、余った1万円はスピーカーを買う予算の足しにしました。
ハイレゾは取り換えず聞く予定は無いです。

レビューはまだですが、音良いですね。買ってよかったです。

書込番号:17032462

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/04 11:32(1年以上前)

やはり使用用途をかいてくれていないせいか皆さんかなり手こずっている様子ですね(T_T)

やはり1万円が得か損は用途次第です。
ハイレゾ中心に楽しむなら高いけど、ZX1。
ハイレゾも楽しみつつ音源MIXなら64GB。
iPod touchやiPad的な使い方をするなら32GB。
ですし、64GBにはピンクとミクカラーに近い水色が設定されてないのでどーしてもどちらかがいい場合は32GBしか候補がなくなりますよ。

まあ、圧縮音源でもアプデすればハイレゾ相当が楽しめるDSEE HXがついていますが。
(この機種のハイレゾを巡りアプデ前の11月にソース先の人が知恵不足にもかかわらず、それを笑潰すような散々なスレがここに投稿されていました、このスレは消され書いたスレ主は利用停止になっていますが)

書込番号:17033094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jack@@@さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/04 21:02(1年以上前)

たくさんの回答、本当にありがとうございます。
様々な意見により、自分には32GBの方が良いと判断しました!ハイレゾ対応イヤホンも揃ってない中64GBは無謀だと考えました。

一人ひとりの使い方によって容量の大きさを決めないといけないことがよく分かりました。とても勉強になりました。本当に助かりました!どうもありがとうございました。
また質問することがあるとおもいますが、その時はどうぞよろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:17035082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jack@@@さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/04 21:10(1年以上前)

みなさんに、ベストアンサーをあげたいですが、数が限られているので中でも参考になった人たちに押させて頂きました。ご了承下さいm(._.)m

書込番号:17035129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 SASACCHIさん
クチコミ投稿数:25件

Aシリーズから乗り換えました。メインが車の中でBluetooth経由で聞いています。
そこで質問なのですが、アーティスト順で流して聞きたいのですが、勝手がわから
なくて困っています。買ったところの定員に聞いて、「プレイリストを作って転送
する」ことは理解できたのですが、プレイリストを一晩かかって作成して転送して
もアーティスト順では再生できませんでした。転送ソフトはMedia Goを利用してい
ますが(ハイレゾも何曲かあるので・・・)、何かうまくいきません。他のクチコ
ミでもあるとおりに他の再生アプリをダウンロードした方がいいのでしょうか。初
心者ゆえわからないことだらけです。何かアドバイスがあればよろしくお願いしま
す。

書込番号:17030500

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/03 19:19(1年以上前)

プレイリストの作成、転送は以下のとおりやっていますか?
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/playlist.html
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/forward-playlist.html

書込番号:17030547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SASACCHIさん
クチコミ投稿数:25件

2014/01/03 19:25(1年以上前)

なるほど、Media Goで順番が変えられるんですね。わかりました。やってみます。ありがとうございました。

書込番号:17030572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング