NW-F885 [16GB]
ハイレゾに対応したAndroidウォークマン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年12月5日 09:33 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月3日 21:58 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年12月4日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月2日 15:37 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月1日 20:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年12月1日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
このウォークマンで文字を打ち込むのに携帯打ちではなくiPhoneみたいにフリックで入力出来ないんですか?
あとみなさん使わない時はスリープではなく電源を切っていますか?
あとこのウォークマンで入れておきたいオススメのアプリがあれば教えてください。
書込番号:16912084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのアプリを入れるとフリック入力ができるようです。
私が以前にウォークマンを使っていた時はその都度電源は切っていました。
apple製のものとは、その辺の感覚が違いますね。
アプリに関しては、Android アプリ おすすめ などで検索すると候補が出てきますので、そこから好きなのを選ぶと良いでしょう。
ウォークマンなら、音楽再生のアプリを入れると、音の傾向が変わりますので、おすすめです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dグーグル日本語入力+android
書込番号:16912361
2点

ありがとうございます。
さっそくインストールしてみます。
書込番号:16917938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
スリープか電源が切れているかによって違います。
スリープなら何かボタンを押せば動きますが、電源が切れている場合は電源ボタンを長押しする必要があります。
過去のスレを全て閉めずに放置していますので解決したらスレを閉めて下さいね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1203029003500/?p=&q=%u753B%u9762&rt=qasearch&srcpg=walkman
http://qa.support.sony.jp/solution/S1307110052287/?p=&q=%u96FB%u6E90&rt=qasearch&srcpg=walkman
書込番号:16912324
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
遂に買っちゃいました。イコライザなどいろいろいじってるのですが、なかなか好みの音にならなくて…むしろ自分の好みの音がわかってないだけかもしれないですが笑
そこで質問ですが、皆様のイコライザはどのように設定しているか教えて頂けたら嬉しいです。参考にさせて頂きたいです。主に聴くジャンルはロック系です。よろしくお願いします。
書込番号:16911756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリアオーディオプラスにチェックを
付けるのが手っ取り早いです。
というか、自分で試行錯誤するよりも
適した音質にしてくれますよ。
書込番号:16912257
0点

この機種の設定ではありませんが、こんなwikiもあります。
参考にどうぞ。
http://www44.atwiki.jp/sonynw/pages/49.html#id_12417578
書込番号:16912263
0点

イコライザーはオフが基本です
イコライザー無しでも良い音で聴けるよう条件を整えられてみては?
書込番号:16913613
2点

イコライザーは好みの音に近づける反面、音質が下がります。
ハイレゾのような高音質のソースを再生するにはイコライザに頼らず自分に合ったイヤホン(ヘッドホン)を入手した方がいいと思います。
書込番号:16913783
4点

イコライザーをOFFからONにしてFLATで聴いてみてください。
ベールを被ったような音になります。
自分も基本エフェクトなしが良いと思います。
ちなみにクリアオーディオプラスはサラウンド系の効果もONになってしまうので個人的にですが気持ち悪く感じます。
このF880系ウォークマンはS-Masete HXがかなり秀逸で音質底上げの効果があり必要十分の音質になっていると思います。
自分はイヤホン・ヘッドホンがソニーのXBA-H3とMDR-10RBT有線メインで使用していますがこの音質で十分満足しています。
ハイレゾ音源に関してはストレートに聴かないとせっかくの情報量のある音源が削がれてしまいますのでますますイヤホン・ヘッドホンに拘った方がいいと思います。
書込番号:16914058
1点

この質問と、みなさんの回答がとても参考になります。
でも自分の好きな音を探すのって楽しいですね。
書込番号:16916172
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
以前に問い合わせた内容です。
ソニーに問い合わせて見ました。
NW-S780シリーズにつきましては、リジューム機能が強化され従来モデルの24時間使用しなかった場合に、再生履歴がリセットされてしまう仕様から、本体のデータベース更新時以外は再生位置情報がキープされる仕様に改善されております。
24時間使用しなかっただけでは、再生履歴はリセットされませんが長時間使用しなかったために電池が切れてしまい
充電のためパソコンと接続し、データベースを更新してしまった場合などにつきましては、その限りではございませんのでご注意ください。
NW-F880シリーズつきましては、基本的にW.ミュージックで一時停止を行なった際に、リジューム情報が作成され保持されます。
また、NW-F800シリーズとは異なり、下記の場合、再生位置は保持されます。
・ウォークマンの電源を切った場合
・パソコンと接続しUSBストレージをONからOFF
またはOFFからONに変更した場合
しかしながら、コンテンツの転送・削除などの操作を行いウォークマンのデータベースが更新された場合などリジューム情報が失われるため、保持することができません。
また、シャッフル再生リストのリジュームはNW-F800シリーズと同様に保持されません。
再生していた楽曲のリジュームは保持されますが
再生リストは、記憶することができない仕組みとなっております。
書込番号:16903883
1点

9832312eさん
早速の回答ありがとうございます。
ついでですが、他に質問したいことがあります。
音楽のアルバム選択すると、連続して他のアルバムの曲を再生できないそうですね。
では、動画の連続再生はできますでしょうか?
書込番号:16903897
0点

Zシリーズで以下のアプリを利用すれば、動画連続再生ができたとの記載はみかけました。
公式には記載が見当たらないので質問した方が確実かと思います。
MX動画プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
書込番号:16903985
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
現在、neutron music playerをメインに使用しています。
ボタンでの操作をしようとした際に、純正のw.ミュージックアプリの操作になってしまいます。
ボタンの制御権をneutron music playerへと渡すにはどのような設定(または方法)をすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:16902670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


W.Launcher 3をインストールし、設定したところNeutronを完璧に制御することが出来ました!
素晴らしいアプリを教えていただきありがとうございました!!
書込番号:16905139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





