NW-F885 [16GB]
ハイレゾに対応したAndroidウォークマン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年11月27日 12:37 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2013年11月28日 03:46 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月26日 20:35 |
![]() |
18 | 9 | 2013年11月28日 18:03 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月21日 11:22 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月19日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

こういうQ&Aがありますので仕様ではないでしょうか。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1308060053106/?p=&q=%u96FB%u6E90&rt=qasearch&srcpg=walkman
書込番号:16886612
1点

ありがとうございます!
このページは見つけられなかった…これが聞きたかった事でした。
迅速なご回答、助かります<(_ _)>
書込番号:16886700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
今まで外出先でも部屋でもイヤホンで音楽を聴いていましたがヘッドホンに興味を持った素人です。
ヘッドホンをポータブル機器で聞くにはヘッドホンアンプが無いと能力を全て発揮出来ないと聞きました。しかし、ウォークマン(F880)にヘッドホンアンプは必要無いとも聞きます。
色々なヘッドホンから検討したいのですが素直にSONY製のMDR-1RMK2やイヤホンですがXBA-H3などを買った方がいいでしょうか?
書込番号:16885467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでいいと思います。
XBA-H3とMDR-1RMK2はウォークマンF880シリーズ用にチューニングされていると思われるので十分音量も取れますし、音質的にも満足できるお思います。
この組み合わせにソニーのヘッドホンアンプのPHA-2をつなぐパターンもあり自分も持っていますがどちらでも楽しく聴けることは間違いないです。
またXBA-H3とMDR-1RMK2で聴くのならハイレゾ音源を聴いてみてください。
ウォークマン内のデモでいいですから。
結構音の細かさや解像度でゾクッとしますよ。
書込番号:16885630
3点

ソニー製のイヤホンやヘッドホンは比較的ウォークマンと相性が良いものが多いと思います。
ウォークマンはDAPとしては比較的に駆動力が高いので、他社製品でもヘッドホンアンプなしでも大丈夫なものもありますので、試聴できるようならば、試聴した方が良いでしょうね。
メーカーや機種ごとに色々な特徴がありますので、試聴できるようならば試聴した方が良いかなと思いますね。
書込番号:16886054
1点

組み合わせるヘッドホンによってはヘッドホンアンプを追加しましょう、といったところでしょう。
ポータブルで使うことも考慮したヘッドホンを使いたいならアンプを買う必要はない(買えば買ったでより良いかな)し、欧州のそれこそアンプ必須と言われるようなヘッドホンを使いたいなら、直で使うのはヘッドホンがちょいともったいないか、と思います。
書込番号:16886232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドフォンを使用するならヘッドホンアンプを使いましょう。
直挿しとは全然音が違いますよ。
書込番号:16886685
2点

返信ありがとうございます。
ヘッドホンアンプを買う場合、PHA-2クラスのアンプじゃないとF880には意味がないのでしょうか?
書込番号:16887346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好みによりますけど、PHA-2とのデジタル接続が優れているので、一度は試してみても良いのではと思います。
イヤホン(ヘッドホン)、ヘッドホンアンプで合計いくらまで使うかにより選択肢は変わると思います。
PHA-2の接続は予算がある人用ですので、他のヘッドホンアンプが効果がないと言うわけではありませんね。
書込番号:16887451
1点

9832312eさん返信ありがとうございます。
今はクリプシュのimageX10やIE80などを使っています。個人差はあるでしょうがヘッドホンアンプはどんなイヤホン、ヘッドホンでも効果があるものですか?
書込番号:16887525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘッドホンアンプを追加すれば、どのイヤホン・ヘッドホンでもある程度は効果があると思いますよ。
ただし、好みの音になるかは別の問題ですから、組み合わせるDAP、イヤホン・ヘッドホンによってはヘッドホンアンプを利用しない方が好みの音の場合もありますね。
どのような傾向の音にしたいかによって、ヘッドホンアンプを選ぶことになりますので、まずそこを選ぶ必要はありますね。
それぞれのヘッドホンアンプによって得意分野がありますので、それで選ぶ感じですね。
高いイヤホン・ヘッドホンと高いヘッドホンアンプを組み合わせたからといって好みの音になるかは別の問題です。
利用するDAPとイヤホン・ヘッドホンを持って試聴して好みの音か判断した方が良いかと思いますね。
書込番号:16887602
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
wikiによるとAndroid4.0以降なら対応しているようなので、この機種は4.1なので対応するのではないでしょうか。
試していませんが、wikiの情報を見る限りできるように見えますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DAM★とも
書込番号:16882646
1点

スマホのサイトにアクセス出来れば再生できるということですかね。
ネットにつながるデモ機のあるところを探し試してみます。
書込番号:16884187
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
最近の新しいwalkmanを持っている人は20000円以上出してwalkmanを買い替える前に、高いイヤホンを買った方がいいと思うのですが、みなさんはどう思いますか??
ハイレゾ対応でも付属のイヤホンはハイレゾ対応でないので、、、
書込番号:16880144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

客層の大半は「ハイレゾ何だそれ?」で
「欲しいのはノイキャンと歌詞ピタ」な若年層。
書込番号:16880247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DAPとイヤホンの相性というものも少なからず存在するかと思いますので、Walkman購入後に好きなイヤホンを使ってレベルアップすればよいのでは?と思います
書込番号:16880311
3点

高いイヤホン買うと、それでハイレゾ聞きたくなりませんか?
書込番号:16880456
2点

最近の新しいwalkmanを持っているのにまた新しいウォークマンを買うような人はすでにある程度のイヤフォン持ってて新機種出るたびに買ってる人が多い気がします。
イヤフォンが付属のなのに新機種に買い換えるというならスレ主さんの言うように高いイヤフォン買ったほうがいいですね。
書込番号:16880461
4点

皆さん返信ありがとうございます。
この新しいwalkmanの登場で高価なイヤホンが売れそうですね。
このwalkmanでハイレゾを知った人も多数いると思います。
私は来年、DSD対応のが出る気がするので、このwalkmanを買う前にBA搭載のイヤホンを買おうと思います。
書込番号:16881955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZX1をプレミアモデルって喜んでる人には悪いが、来年DSDまで、もうらした商品が僕も発売されると思います。
書込番号:16883667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZX1をプレミアモデルって喜んでる人は、DSD対応した新モデルが出たら出たで喜ぶだけだと思う。
AK100を買ってAK120も買うユーザーが割りと多いように。
高いイヤホンにしても1つしか持っていないということもないし、スパイラルにハマっている人にとっちゃウォークマンの1台や2台、どうってことないかもしれませんね。
書込番号:16883704
3点

オーオタさんたちにとっては
Walkman本体の価格なんてケーブル一本分の値段にも満たないでしょうね。
書込番号:16885092
0点

まあこれは人それぞれでしょう(^^)/
今話題のハイレゾ音源ですが、まだそこまで普及はしていませんので、あと数年もすれば廃れるかある程度安価なイヤホンでもハイレゾ対応になるような時代と個人的には予想していますんで。
ただ、スレ主さんが言っている意味はよくわかりますね。F880シリーズなどに2万円ちょっとかけるよりは2万円ちょっとのイヤホン(ヘッドホン)を買った方が幸せになれる気もしますんで。
ですが、この機種のスレにハイレゾ音源を巡って非常に残念なスレが1つ建っていますね。ソース先を見ましたが、この方は知恵不足という感じであり悪気は全然ない気がします。
私は今ハイレゾについては勉強中ですが、この残念スレを見て本当に傷つきました。あまりにも不快なため削除依頼を何回も入れましたが、ある意味ソース先の発言者に対しての誹謗中傷的な内容なので早くこの残念スレは消えてほしいですね。
書込番号:16891432
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
このイヤホン最初は硬くて耳が痛かったのですが、
3日くらい鳴らしっぱなしにしたら特に高域の痛みが和らいで好きな音になりました。
そこでF880で付属イヤホン+クリアフェーズを使用した時の音に似て、
さらに音質アップしたような音を出すイヤホンはないでしょうか?
0点

イヤホンに関する質問はヘッドホン、イヤホンのスレで聞いた方が詳しい方が多いと思いますよ。
付属のイヤホンに似た傾向ならソニー製のイヤホンなら傾向が似ていたと思います。
実際に試聴された方が良いかと思いますね。限定された条件だとレスが付きにくいそ思いますので。
書込番号:16862242
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
この機種では、NW-F800シリーズのように
サウンドエフェクトの設定の中に
WM-PORTスピーカー用(RDP-NWT19用)のxLOUDは
ありますでしょうか?
家電量販店で視聴した時に確認し忘れたので
教えて頂けたらありがたいです。
書込番号:16857226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明書65ページとHPの仕様に記載がありますがこれのことでしょうか?
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/spec.html
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44725970M-JP.pdf
書込番号:16857273
0点

対応してるみたいですよ。ホームページに記載ありました。
書込番号:16857278
0点

お二方とも有難うございました。
公式ホームページに情報がありましたね。。
お手数お掛けしました。
余りネット上で書かれていないので
自分がそう感じるだけなのかもしれないですが、
この機能をオンにして
スピーカーに繋ぐとRDP-NWT19でなくても
高音に立体感が出て程よく臨場感が出るので
気に入っています。
もし、お時間がありましたら
試してみて下さい!
書込番号:16857336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





