NW-F885 [16GB]
ハイレゾに対応したAndroidウォークマン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2014年8月6日 06:06 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年7月27日 14:25 |
![]() |
3 | 5 | 2014年7月25日 22:44 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2014年7月23日 09:51 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月21日 15:29 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月18日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
皆さんこんばんわ。
タイトル通りなんですがホーム画面の数を減らしたいです。
ネットで検索しましたがどれを試してもできませんでした。
この機種はAndroid4.1です。
ご回答お願いします。
書込番号:17802914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EOSスーパーさん
こんばんは〜^^
以下あたり試してもダメな感じでしょうか(>_<)b
http://www.sapplife.net/archives/38094655.html
http://www.excite.co.jp/News/android/20121129/Androidsmart_45932.html
すみません、これ以外の方法知らないかもです♪
書込番号:17803177
0点

亜!もしかしたらXperiaホーム以外に選択肢なければできないかもです!ウォークマンはその可能性高し君!
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/dbc58f33ad9ed07cf3853dc78701d347
別のホームアプリ入れるかして、対応しないといけない可能性ありますね(>_<)
書込番号:17803181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

午後の世界さん
ご返信ありがとうございます。
貼ってくださったURLの方法を試してみましたが出来ませんでした。
おっしゃられる通り、walkman出来ないのかもしれません。
書込番号:17803336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは!
ホーム画面上のウィジェットも何もないところを長押ししてもダメっぽい感じでしたっけ?(>_<)
画面一覧みたいなのが出てきて、×で消したりできないでしょうか?
もしすでに試されていたらごめんなさい(>_<)
書込番号:17803820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また返信ありがとうございます。
>ホーム画面上のウィジェットも何もないところを長押ししてもダメっぽい感じでしたっけ?(>_<)
これをやっても背景の画像の選択になってしまいます。
取り敢えず、今のままでは出来そうにないので今後のアップデートなどに期待しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17805101
0点

EOSスーパーさん
こんばんは^^
よいご回答を提案できず、申し訳ございません(ToT)
SONY含め、日本のメーカーはほんとにいらないカスタマイズを施しますからね(ToT)
もしまた何か見つけたらご提案します。
アップデートが来ることを祈ってます(>_<)
書込番号:17806117
0点

>SONY含め、日本のメーカーはほんとにいらないカスタマイズを施しますからね(ToT)
この機種に限らず、これがアンドロ4.1のデフォだし、4.4.4も5画面だ。
逆にカスタマイズしたら5画面→3画面に出来るかも。
素のアンドロはありがたい。
>おっしゃられる通り、walkman出来ないのかもしれません。
出来ないじゃないけど、ハードウェアソリューション上、rootまでは出来るが、
リカバリーポリシーの改修やCMW弄れない素人のカストマイズは推薦出来ない。
文鎮になった例が多すぎ。(多分qualcomm機器と一緒に考えた・・・
慣れるしかない。(乙女座の方には難しいかも
書込番号:17806368
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
こちらの機種の購入を視野に入れての
質問です。今はこの機種が最新かと思うのですが2014年の秋に新作の発表などのうわさ、もしくは確定情報などありますでしょうか?購入を考えた際に、秋に新作が出るのであればそちらを購入しようかと考えてます。
書込番号:17775554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

噂のレベルならAシリーズの後継機種はありますね。
もう少し経てば情報も増えるでしょうけど。
まだちょっと怪しい情報ですね。
http://gadget2ch.blog.jp/archives/1005916679.html
書込番号:17775619
2点

シリーズ違いでのAndroid搭載ウォークマンが出るということですか。私自身この機種に目を付けたのはAndroid搭載というのが、最大の理由でもあります。情報からすると、SD追加もできるということなので、少し待ってみることにします。情報提供ありがとうございます!
書込番号:17775688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
NASといってもbuffalo wzr-600dhp2にハードディスクつなげてNAS化したやつですが
xperiaz1では保存されたmp3は再生できますがflacは再生できませんでした
再生する機器がNASのflacに対応してれば再生できるのでしょうか、それともNASがflacに対応してなけばならないのでしょうか
要はf880でNASのflacを再生できるかが知りたいです
よろしくお願いします
書込番号:17724004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DHCPはDAPとNASとソフトウェアが対応する必要があるみたいですよ。
書込番号:17724331
1点

再生する機器(F880)は、NASのFLACに対応していますが
NASがFLACに対応してなければ、
F880でNASのFLACを再生できません。
つまり両方ともFLACに対応する必要があります。
書込番号:17724605
1点

お二人ともありがとうございます。
NASも対応していないとしけないのですね。
書込番号:17742791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


金額的にも普及はまだまだこれからってかんじですね…
いずれはルーターの簡易NASなんかも対応してほしいものです
書込番号:17770268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
Media Goに取り込んだ、ハイレゾ音源、FLAC(可逆圧縮)ロスレス音源を、iTunesに同期して、iPhone5sでonkyo HF playerのHDプレイヤー(有料のハイレゾ音源再生プレイヤー)でポータブルアンプ ONKYO DAC-HA200にデジタル接続して聴きたいのですが、Media Goに取り込んだ音源は、iTunesに同期出来ますか?
一から、iTunesに、WAV、ALACでリッピングし直さなければ無理ですか。
(現在使用中のiTunesのほとんどの音源は、AACになっています。)
基本的な質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。
0点

mediagoのファイルの保存先をitunesのファイルの保存先にすれば、itunesのライブラリが変更になると、同じファイルを見に行くので、mediagoのリスト何かも更新されると思いますよ。
書込番号:17760301
3点

あとはこういった方法を利用するかですね。
http://www.digitalgrapher.com/2013/10/androiditunesf-nw-f887.html
書込番号:17760320
2点

9832312eさん ご返信、誠に有り難うございます。
いつもお世話になります。
ポータブルアンプ購入の相談の際は、助言、アドバイス、誠に有り難うございました。
Walkmanにも、iPhone5sにもデジタル接続出来、ハイレゾ音源再生もどちらとも可能で、Walkmanにアナログ接続出来るONKYOのポータブルアンプに決めました。音もシャープ兼タイトなSONYサウンドと違って、音場の有る、ちょっと甘い味付けで新鮮味も有り、ONKYOサウンドも個人的にはとても気に入りましたので…
本題の方ですが、
なるほど。こう言った方法が有るのですね。
と言う事は、、ハイレゾ音源もiTunesに同期出来ると言う事ですよね?
書込番号:17760638
0点

FLACに対応していないと思いますけど。
FLACをALACやWAVに変換しないとIPHONE等では対応できないのでは?
書込番号:17760673
0点

詳しくはありませんが、こういう手法もあります。
同期とは関係ありませんが、この辺も参考にどうぞ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/192/192008/
書込番号:17760682
0点

返信、有り難うございます。
iPhone純正ミュージックアプリでは不可能ですが(Appleはハイレゾ音源再生、配信にまだ対応していませんので…)、ハイレゾ音源をiTunesに同期し、iPhone5sに転送出来れば、ONKYOのミュージックアプリのHF playerの有料パック【 HDプレイヤー】でハイレゾ音源再生が可能です。
又、e-onkyoよりハイレゾ音源、DSD音源のダウンロード、転送、再生が可能の様です。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=7&cad=rja&uact=8&ved=0CFAQFjAG&url=http%3A%2F%2Fwww.digimonostation.jp%2Fblog%2Fsp%2Fid12991&ei=uH7OU_6dFoT-8QWC-oHQDw&usg=AFQjCNGkSuCEiIHwzwbalBrYJzHya508eg&sig2=DamSA5Q6KPPJuoQfNkxgiw&bvm=bv.71198958,d.dGc
書込番号:17760722
0点

iTunesはFLACに対応していないので、下記の方法が考えられます。
1.FLACをALACに変換して同期
2.FLACをWAVパック化して同期
2.は敷居が高いので、簡単な1.がおすすめです。
書込番号:17760735
0点

追記…
それです。
転送さえ出来れば、HF playerのHDプレイヤー(HDライブラリ)で、ハイレゾ音源の再生が可能です。
有料パックHDプレイヤーもONKYO DAC-HA200を接続すると有料分のHDライブラリが無料で使用出来ると言うものです。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB4QFjAA&url=https%3A%2F%2Fitunes.apple.com%2Fjp%2Fapp%2Fonkyo-hf-player%2Fid704139896%3Fmt%3D8&ei=_IPOU7TSENG48gWD_4CYAg&usg=AFQjCNHhgH5Uif2HbB34hIUHP0S7bnoM_g&sig2=c2a0dMEypWwiscqa-XWGJg&bvm=bv.71198958,d.dGc
書込番号:17760756
0点

デフレパードさん 返信、有り難うございます。
FLAC(可逆圧縮)ロスレスは、ALAC(可逆圧縮)ロスレスで大丈夫です。
WAVは、私のiPhone5sは16Gタイプなので、お気に入りのアルバム1枚だけ入れようと思います。
その為に、不必要なゲームアプリ、その他の使わないアプリはすべて削除しました。
iPhone5sの音楽ファイルは、ハイレゾ音源とWAVのアルバム1枚と残りはすべてALACにしようと思っています。
書込番号:17760786
0点

追記…
それで、Walkmanデジタル接続フル充電で約4時間再生をiPhone5sとデジタル接続して併用する事で、Walkmanを再充電して再生時間の短いところを補おうと思っています。(交互に使用する事で…。)
主に、ポータブルアンプは自宅使用の運用を考えていましたので…
極々稀に、屋外で2段重ねで使用する事は有るかもしれませんが…
書込番号:17760844
0点

HF PlayerでFLACファイルを再生する場合は、FLACファイルを「音楽ファイル」としてではなくHF Playerで使用する「データファイル」として取り込む必要があるみたいですよ。
http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/guide.htm
なので単純に同期するより、手順に書いてあるとおりに手動でiTunesに取り込むのが一番確実なのではないでしょうか。
書込番号:17761396
1点

SleepyFoxさん 返信、有り難うございます。
助かります。
参考にさせて頂きます。
書込番号:17761503
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
最近IO-DATAやロジテックから、android端末へ直接繋いでCDリッピングできるドライブが発売されていますが、
NW-F886でもUSB接続でできるのでしょうか?
どなたか試された方、知見がありましたら、教えてください。
0点

ウォークマンは、マイクロUSB端子ではなく、WM-Portなので、おそらくできないと思います。
書込番号:17755525
0点

他に変換ケーブルを購入して、繋げば、繋ぐこと自体は可能ですが、キチンと動作するかどうがは、SONY、DVDドライブのメーカーにお問い合わせください。
恐らく、そう言ったリッピングの仕方をされている方は、ハイレゾWalkmanを所有されている方では、皆無ではないかと思います。
と言うのも、ハイレゾWalkmanは、FLAC(可逆圧縮)ロスレス、WAV(非圧縮音源)ロスレスでCDからリッピングして、サウンドエフェクト機能を駆使して、DSEE HX(アップスケーリング機能)ハイレゾ音源相当の広帯域高解像度音源に変換して音楽鑑賞を楽しんでおられる方が多いので、その方式では、AAC(圧縮音源)しかリッピング出来ないので、ハイレゾWalkmanを購入する意味があまりない様に思います。
まだ、ハイレゾ音源は少ないですし、ハイレゾ音源は有料且つダウンロードで容量も取りますので…
下記の事をおしゃっておられるのでしょうけども…
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&uact=8&ved=0CDcQFjAC&url=http%3A%2F%2Foctoba.net%2Farchives%2F20140409-android-news-iodata.html&ei=NqPMU4Bkjd7wBaTfgNAD&usg=AFQjCNE-2q82umTgiIoKC4lU4mV_tkbe8A&sig2=K2m076siNJhgKQF5-41LQg&bvm=bv.71198958,d.dGc
それに、取り込む音楽ファイル形式は、ソフトでPC操作により変更、決定しますので、どの道PCが無いと、それを変更出来ないですし…
又、PCをお持ちでない様でしたら、ハイレゾWalkmanからハイレゾ音源のダウンロードは可能だったと思いますが、端末に信販会社等の情報を入力するのが不安な方には向いていません。(紛失した際に…)パスワードとかは有りますが…
上記の理由により、基本的に自宅のPCを用いてハイレゾ音源を購入されている方がほとんどだと思います。
AAC(圧縮音源)で良ければ、Sシリーズ(標準機)の方が良いかもしれません。
標準機で有れば、CDプレイヤーでCDからリッピングが出来ます。(アルバムアートは表示されませんが…)
標準機でもサウンドエフェクト機能は満載ですから、良い音質で音楽鑑賞が出来るかと思います。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CCEQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.sony.jp%2Fwalkman%2Flineup%2Fs_series%2F&ei=ja_MU8rPNond8AXZ2YGIDg&usg=AFQjCNGjQ-6UiwCI72vW9JUQ8y-OPYHc3w&sig2=W5T9GPcAbS_0lrI72haMkQ&bvm=bv.71198958,d.dGc
書込番号:17755575
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
F887を使っているのですが、PVSTAR+で動画を再生してしばらくすると、「読み込み中…」のまま固まってしまいます。
アプリを強制終了→再起動しても直らず、また一度この状態になるとほかのアプリで動画を再生することも出来なくなってしまい、非常に困っています。
2度初期化を試しましたが改善されませんでした。
今のところ、電源ボタンを長押ししてリセットする以外に正常再生に戻す方法が見つかっていません(これを行ってもしばらくすれば再び停止してしまうのですけども…)。
皆様がお持ちのF880ではPVSTAR+を正常に使えますか?使える・使えないの報告およびアドバイスをお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





