NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 langfordさん
クチコミ投稿数:1件

Macを使っているため、iTunesで音楽ファイルを管理しており、Walkman F886で再生した回数もiTunesに反映させたいと思っています。

そこで、iSyncrとPowerAMPによりiTunesと再生回数の同期ができるとのネットの情報を試したところ、PowerAMPで再生した回数をiTunesに反映させることは成功しました。

しかし、今回のF886はWalkmanデフォルトのW.ミュージックアプリの方が自分好みの音質およびUIであるため、できればW.ミュージックアプリで再生した回数もiTunesに反映させたいのですがうまく行きません。doubleTwistで再生回数を同期できるかも試したのですが駄目でした。

そのため、できましたらお知恵のある皆様から、W.ミュージックアプリでの再生回数をiTunesに反映可能か、また可能な場合はどのような方法があるのかを教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:17055481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しなくなりました。

2014/01/09 01:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:24件

丁度一週間前にこのウォークマンを買ったのですが、今日Bluetoothでヘッドホンと接続しようとウォークマンの方で機器検索をしたら突然再起動し始めて、ウォークマンのロゴマークのままずっとループしてアンドロイドの待ち受け画面に移りません。

リセットでの再起動もロゴマークのところをずっとループして、バッテリーを1度空にしてからの起動も試しましたが駄目でした。
できることはした?つもりです。初期化のほうもできませんし...

これって初期不良ですか??

書込番号:17051060

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/09 01:10(1年以上前)

購入店と相談した方が良いかなと思いますね。
そこまでやって動かないのならば、メーカーに出して修理してもらうか、初期不良として交換してもらうかですね。
現物を購入店に持っていって症状を確認してもらうのが、一番ではないかなと思います。
あとは、ソニーに連絡し、対応策を聞くかですね。

書込番号:17051073

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

xba-h3

2014/01/08 21:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:325件

直射しでも鳴らしきれますか?

書込番号:17050103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/08 21:56(1年以上前)

私が行くヨドバシカメラはF880とXBA-H3の組み合わせで試聴できますけど、問題なく鳴らせてますよ。

書込番号:17050287

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件

2014/01/08 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます!
教えてくれてありがとうございます。

書込番号:17050303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:47件

すいません、まだ購入迷ってるんですけど。スマホ用の携帯バッテリーで電池がヤバい時に充電とかできたら、出かけた先で助かるな〜と思いまして…。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:17041986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/06 18:07(1年以上前)

USB接続するタイプのモバイルバッテリーなら対応するものも多いと思います。

前回も回答していますが、解決したらスレを閉めて下さいね。

書込番号:17042029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/01/08 19:35(1年以上前)

本日、購入しました。アドバイスありがとうございました。音、ホンマに良いですねビックリしました…。

書込番号:17049686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

圧縮音源について

2014/01/04 18:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:844件

MP3やAAC以外の圧縮音源にも、
DSEE HX[高音域補完]が効くのでしょうか?

書込番号:17034516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/04 18:56(1年以上前)

MP3やAACでも普通に効きます、言い方が悪いかもしれませんが、そのためのDSEE HXなので。

ただ、本格的なハイレゾ音源(FLACなど)にはかなわないですけど。(PC購入店のデモ/アプデ後F886にて検証)

書込番号:17034592

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/04 19:23(1年以上前)

DSEEHXは、圧縮音源やwav、flacなど特に区別なく働くようです。(ソニーに確認済み)
ただし圧縮音源の方が効果を感じやすいとのことです。
また、効果を感じるには、付属イヤホンでは効果を感じにくいそうです。
ハイレゾ対応のイヤホンを勧めますとのことです。

書込番号:17034682

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件

2014/01/04 21:12(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん、9832312eさん

早速のレス有り難うございます。

効果を感じるには、
ハイレゾ対応のイヤホン、ハイレゾ対応のコンポ
が必要ですか。(再生周波数帯域2Hz〜20kHzでは無理ですか)

あと圧縮音源で44kHzの56kbpsと44kHzの128kbpsの違いはあるのでしょうか?

書込番号:17035131

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/04 21:29(1年以上前)

差はあるでしょうが、DSEEHXの効果はそこまで万全のものではないので、ビットレートが低すぎるとDSEEHXの効果があっても微妙だと思いますよ。
イヤホンに関しても、付属のイヤホンでは感じにくいとのことですが、数万円クラスのものであれば性能が良いものがありますので、差を感じやすいかなと思います。

書込番号:17035196

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/04 21:38(1年以上前)

MP3(〜128kbps)やAAC(〜128kbps)、HE-AAC(48kbps)などの低ビットレート圧縮音源だと、ハイレゾ対応(?)でなくても通常のイヤホン/ヘッドホンで、DSEE/DSEE-HXの効果を十分感じることができます。

ただ、ハイレゾ音源(88.2kHz/96kHz/192kHz)にどの程度効果があるのかは定かではありません。
当然、ハイレゾ対応(?)イヤホン/ヘッドホンが必要なのかも分かりません。

いずれも再生周波数帯域が44.1kHz/48kHz/96kHzに及ぶはずですが、実際に当該サンプリングレートのサンプル音源をスペクトラムスコープで見ても、必ずしもサンプリングレートの高い音源に高域成分が多く含まれているわけでもないようです。

ただ、通常のイヤホン/ヘッドホンでも、ハイレゾ音源のミュージックは、高音質に聞こえることは確かです。
周波数帯域の広さが貢献しているというよりは、録音音質のレベルが高いからではないかと感じています。

書込番号:17035240

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/04 21:53(1年以上前)

ソニーのハイレゾサイトに掲載されている「音楽は『聴く』から『感じる』楽しみへ」というキャッチコピーが極めて象徴的です。

これがユーザーにどう伝わるのかは受け取る側によると思いますが、私には、このキャッチコピーが「ハイレゾは聴くものではなく感じるものだ」と言っているように聞こえます。

要は、通常のユーザーには聴こえないかも?と言っているような感じを受けます。

書込番号:17035315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2014/01/06 00:37(1年以上前)

鬼の爪さん、レスありがとうございます。

http://kobo-aok.jp/is3/mp3vsaac.htm によると、

MP3のサンプリンレート44.1kHzでビットレート64kbpsの時に
再生上限周波数帯域は8.3kHz

です。

この再生上限周波数帯域8.3kHzが

DSEE HX[高音域補完]によって、ビットレート128kbpsと同じように再生上限周波数帯域20〜22kHz

になるのでしょうか?

ビットレート128kbpsでは
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20131216_627811.html から
「128kbpsのMP3だと16kHzあたりから上が削られてしまいます。そこで20〜22kHzまで出せるようにしたのです。」
で分かります。

書込番号:17040238

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/06 01:38(1年以上前)

MP3エンコーダーにもよると思いますが、LAMEエンコーダーを使用した場合、サンプリングレート44.1kHzのWAVを64kbps(CBR)エンコードした場合、再生帯域の上限は「11.5kHz」程度になります。
ちなみに、128kbpsでエンコードした場合には、約「17kHz」に上がります。

ご自身で確認されることをお勧めします。

この64kbpsのMP3音源がDSEE/DSEE-HXでどの程度高域補完されるのかは、その音源にどの程度高域成分(〜11.5kHz)が含まれるかによると思います。

高域成分が十分含まれる場合には、その割合に応じて高域(11.5kHz〜)が補完されることになるものと思います。

書込番号:17040382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2014/01/06 17:18(1年以上前)

MP3エンコーダーを特に持っていないので、
あとは54kbpsと128kbpsのMP3の音楽を
DSEE HXを通して聞き比べるしかないのかな?

書込番号:17041888

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/06 23:12(1年以上前)

音楽は理屈で聴くものではありません。
頼るべきはご自身の耳です。

なお、エンコーダーについてはググればいやっというほど出てきますよ。

書込番号:17043367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 f887とxba-h3を購入にあたって

2014/01/06 18:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

上記2つを同時購入予定なのですがインターネット価格対応のヤマダ電機で買うと価格.comより最大何円ぐらい交渉して値引くことができますか?
ちなみに価格.comで買うと65000円ぐらいです。
55000円から60000円ぐらいなら購入しようと思っています。

書込番号:17042023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/06 18:13(1年以上前)

ヤマダ電機の価格保証は大手の家電量販店のみが対象となっていたと思いますので、価格コム掲載の店で交渉しても対象外と言われる可能性は高いですね。
価格交渉も時期や購入店によりますので、価格コムより安値を狙うのはかなり難しいのではないでしょうか。
良くてポイント込みで価格コムと同額程度だとは思いますよ。

書込番号:17042054

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2014/01/06 22:17(1年以上前)

そうですか。
なら価格.comで安くなるのを待って買うほうが良さそうですね。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:17043075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング