NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 64GBと32GBどっちが得❓

2014/01/03 19:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 Jack@@@さん
クチコミ投稿数:3件

これからこのウォークマンを買おうと思いますが、64GBを買おうか32GBを買おうか迷っています。

普通に考えれば容量の多い64GBの方がいいのは分かりますが、お金の関係もあり、出来るだけお得な方を買いたいと思っています。
1万円ほど違う32と64ではありますが、今回はハイレゾ機能によって容量がたくさんいるということもあり、どちらの方がすべてを踏まえオススメか教えて下さい。
ちなみに私は高校生です。
つまらない質問ですが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17030628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2014/01/03 19:55(1年以上前)

ぶっちゃけ言うと「知らんがな」にしかならん。
SDカードで容量を増やせるわけではないから内蔵メモリの容量が全てなので、その中に収まりきるように使わなければならんのだけれど、そういう風にできるかどうかなぞ使う本人以外誰にもわからんから。
ハイレゾ音源は容量を食うのでできるだけ大容量にしといた方がいいとは思うけれど、実際64GBモデル買ったけど30GBも入れる音楽がなかった、なんてことになるのか64GBでも足りないくらいた、となるかなんかは赤の他人にはわかるわけなかろうて。

書込番号:17030672

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/03 19:57(1年以上前)

1GBあたりの価格で考えると、64GBの方がコスパは良いですy
ですが、10GBも使用するかどうかなら、32GBでも良いわけです。そこは、使用者しかわからないことですね

書込番号:17030679

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/03 20:00(1年以上前)

mp3などの圧縮音源が中心になるか、wavやflacなどの容量が多いファイルを中心に利用するかにもよります。
mp3なら32GBでも十分だと思いますが、ハイレゾ音源を中心に入れると64gbでも不足しますね。
どれほど使う予定があるかですね。
動画などを見る予定ならかなり容量を使ったりするので、その辺も考慮が必要だと思います。
買えるなら64gbの方が良いでしょうが、そこまで容量使う予定がないなら無理して買わなくても良いのではないでしょうか。

書込番号:17030693

Goodアンサーナイスクチコミ!7


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/03 20:10(1年以上前)

小容量のハイレゾ音源を利用するとして、曲にもよりますが、「9kHz/24b」音源で、1アルバムあたり「0.5GB〜2.5GB」の容量がありますので、

32GBモデルだと「64〜13アルバム(平均32アルバム)」、64GBモデルだと「128〜26アルバム(平均64アルバム)」

が、持ち歩けるアルバム数の目安になります。

自分が持ち歩きたいアルバム数に応じて選択されてはいかがですか。

書込番号:17030716

Goodアンサーナイスクチコミ!10


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/03 20:11(1年以上前)

失礼しました。

「9kHz/24b」音源 → 「96kHz/24b」音源

です。

書込番号:17030719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/01/04 00:26(1年以上前)

ご自身が持っている音楽ファイルの容量で決めれば良いかと。
もしくは、全てのアルバムをウォークマンに保存するなら64GBを。
聞く複数アルバムを、その都度ウォークマンにコピー&削除するなら
32GBで良いと思います。

書込番号:17031790

ナイスクチコミ!3


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/04 02:07(1年以上前)

動画もあるしね。

書込番号:17032039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度5

2014/01/04 08:28(1年以上前)

私も 32 か 64 か散々迷ったのですが、
結局 32G にしました。
32G にしとけば、将来、バッテリ寿命が長い機種が出て、買い替えしたいとき、
容量が足りなくなったと、嫁に言い訳しやすくなるから。(計画的? 笑)
あと、余った1万円はスピーカーを買う予算の足しにしました。
ハイレゾは取り換えず聞く予定は無いです。

レビューはまだですが、音良いですね。買ってよかったです。

書込番号:17032462

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/04 11:32(1年以上前)

やはり使用用途をかいてくれていないせいか皆さんかなり手こずっている様子ですね(T_T)

やはり1万円が得か損は用途次第です。
ハイレゾ中心に楽しむなら高いけど、ZX1。
ハイレゾも楽しみつつ音源MIXなら64GB。
iPod touchやiPad的な使い方をするなら32GB。
ですし、64GBにはピンクとミクカラーに近い水色が設定されてないのでどーしてもどちらかがいい場合は32GBしか候補がなくなりますよ。

まあ、圧縮音源でもアプデすればハイレゾ相当が楽しめるDSEE HXがついていますが。
(この機種のハイレゾを巡りアプデ前の11月にソース先の人が知恵不足にもかかわらず、それを笑潰すような散々なスレがここに投稿されていました、このスレは消され書いたスレ主は利用停止になっていますが)

書込番号:17033094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jack@@@さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/04 21:02(1年以上前)

たくさんの回答、本当にありがとうございます。
様々な意見により、自分には32GBの方が良いと判断しました!ハイレゾ対応イヤホンも揃ってない中64GBは無謀だと考えました。

一人ひとりの使い方によって容量の大きさを決めないといけないことがよく分かりました。とても勉強になりました。本当に助かりました!どうもありがとうございました。
また質問することがあるとおもいますが、その時はどうぞよろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:17035082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jack@@@さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/04 21:10(1年以上前)

みなさんに、ベストアンサーをあげたいですが、数が限られているので中でも参考になった人たちに押させて頂きました。ご了承下さいm(._.)m

書込番号:17035129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

標準プレーヤー 機能停止

2014/01/03 13:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:45件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度5

プリインストールされてる標準プレーヤーを
機能停止にしたいんですけど、出来ますか?

出来るのなら手順を教えて下さい!!

書込番号:17029463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/03 14:21(1年以上前)

削除できるとしたらこの方法でできると思います。
F800シリーズではアンインストールや無効化は出来ないとの記載を見たことがありますので出来ない可能性はありますね。
とりあえず試して下さい。
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-f880s/application/market_rel02.html?spdir=F880S&spdata=menu

書込番号:17029618

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2014/01/03 16:41(1年以上前)

残念ながら、標準プレーヤーを無効化したりアンインストールしたりは出来ません。
どうしても無効化したりアンインストールしたいのなら、失敗してゴミになることを覚悟した上でROOT化に挑戦するしかないかと。

なお、ROOT化の手順に関しては御自分で調べて、自己責任で作業を行ってください。
私はそんなリスクのある行為をやってまで無効化したいとは思っていませんので、作業手順については知りませんから。

書込番号:17030007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/04 11:40(1年以上前)

確かこの機種はFMラジオやWALKMANアプリといった音楽単体機の土台となる機能はアンインストールができなかったはずです。(行きつけの店にて検証、ライバルのiPod touchは内蔵アプリすらできません。)
なので、アプリを撤去したいのであればroot化というiOSでいう脱獄を試むしかなくなりますね。
ただ、root化をすると保証が効かなくなるうえ、失敗すると端末自体を最悪の場合殺す恐れがあるので私は絶対にやめておいた方がいいとしか言えません。

なので、大人しくWALKMANアプリはiOSでいうリンゴ製の地図みたいに端に追い出しておいて外部アプリ(PowerAmp)等をインストールすればいいかと思います。

書込番号:17033116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイレクト録音について

2013/12/28 06:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 mcgradyさん
クチコミ投稿数:85件

先日購入して使用しております。
以前使用していたA860シリーズではダイレクト録音を使用しておりPCM 1411kbpsで録音していました。

今回のF800シリーズではMP3しか選択できないのはMP3形式でしか録音できないということなのでしょうか?もっと高音質で録音する方法はないのでしょうか?
何かご存知の方おられましたらお教え頂きたいと思っています。

書込番号:17006628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/28 18:43(1年以上前)

こちらでダイレクト録音に関して問い合わせた人がいるようですが、記載を見る限りmp3より変更できないようですね。
この機能を利用する人が少ないのでしょうね、いずれなくなる機能だとは思いますね。
http://d.hatena.ne.jp/isakulion/20131120/1384941450

書込番号:17008652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/12/31 23:42(1年以上前)

WMC-NWR1からの外部入力を
RecForge Proというアプリと簡単ボイスレコーダープロというアプリにて
非圧縮リニアPCM、ステレオ録音が可能である事を確認しました。

これならWalkman用外部マイクを接続してお手軽リニアPCMレコーダーとしても
使うことが出来そうですね。

書込番号:17021297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mcgradyさん
クチコミ投稿数:85件

2014/01/03 19:53(1年以上前)

お二方共ありがとうございます。
録音については教えていただいた方法含め色々検討しましたが、やはりxアプリやmedia goで管理しやすいということで引き続きA867で行おうと思います。
望み薄ですが、アップデートで対応してくださることを期待したいと思います。

今回はご回答ありがとうございました。

書込番号:17030663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 SASACCHIさん
クチコミ投稿数:25件

Aシリーズから乗り換えました。メインが車の中でBluetooth経由で聞いています。
そこで質問なのですが、アーティスト順で流して聞きたいのですが、勝手がわから
なくて困っています。買ったところの定員に聞いて、「プレイリストを作って転送
する」ことは理解できたのですが、プレイリストを一晩かかって作成して転送して
もアーティスト順では再生できませんでした。転送ソフトはMedia Goを利用してい
ますが(ハイレゾも何曲かあるので・・・)、何かうまくいきません。他のクチコ
ミでもあるとおりに他の再生アプリをダウンロードした方がいいのでしょうか。初
心者ゆえわからないことだらけです。何かアドバイスがあればよろしくお願いしま
す。

書込番号:17030500

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/03 19:19(1年以上前)

プレイリストの作成、転送は以下のとおりやっていますか?
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/playlist.html
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/forward-playlist.html

書込番号:17030547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SASACCHIさん
クチコミ投稿数:25件

2014/01/03 19:25(1年以上前)

なるほど、Media Goで順番が変えられるんですね。わかりました。やってみます。ありがとうございました。

書込番号:17030572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2013/12/26 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

電源を切っていてもバッテリーは消耗するのですか。昨日半分ぐらいバッテリーの表示があったのに、今日初めて昼に電源を入れたら大きなバッテリーのマークが出て使用不能でした。こんなことあります?

書込番号:17001827

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/26 21:22(1年以上前)

画面がオフになっているだけで、電源が切れてなかったのではないでしょうか。
その場合は、設定にもよりますが、バッテリーは消耗していく可能性はありますね。
電源を切っていても多少はバッテリーは放電するでしょうが、一日で影響するほど減らないのではないでしょうか。

前回も回答して放置されていますが、質問し解決したらスレを閉めて下さいね。過去のスレも放置されていますので。

書込番号:17001954

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F887 [64GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/12/27 01:09(1年以上前)

本体上部のボタンを長押しすると、
電源OFFの確認画面が表示されるので
そこでOKすると電源が切れます。

画面が消えただけのスリープ状態のままだと
バッテリーは消費されます。
(タスクに常駐するアプリが僅かながら動いているので)

書込番号:17002851

ナイスクチコミ!1


meloyasuさん
クチコミ投稿数:1件

2013/12/30 08:38(1年以上前)

発売日に購入して自分も今朝、初めてなりました。 いつもは充電して3、4日は使うのですが、スレ主さんと同じように急に大きなバッテリーのマークが出てビックリです。2日目だったんで70%は残ってたと思うんですが…。
ちなみにイコライザーなど音の設定もいじってなく機内モードです。また出るようだと問い合わせしてみます。

書込番号:17014332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/12/30 09:44(1年以上前)

自分はその後は、そんな症状は出てないですが、よければ結果をまた教えてください。

書込番号:17014499

ナイスクチコミ!1


poppy2013さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/02 23:59(1年以上前)

アプリの中には設定で常時動作になるものがありその場合は急激に(一日で)
バッテリーが無くなる場合があります

電源オフなら関係ないですがスリープ状態でバッテリーの減り方に急激な変化があった
場合はアプリの設定もチェックしてみるといいですよ

書込番号:17027809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

起動後に一時的に過大な音量になる

2013/12/12 00:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

購入後20日位使用していて音質等はとても満足しています。
ただ一つだけ気になることが出てきてしまいました。

それは、電源を入れてから他の操作をせずに標準のプレイヤーで再生を始める時に、
ほぼ必ずと言っていいほど過大な音量で(一瞬)鳴ってから設定音量になるという症状です。

高域補間DSEEやクリアステレオをONにしているとなりやすく、
OFFだとなりにくい気がするのですが、使っていく場合、
ONのまま電源を切ったり入れたりするのは普通にやる事だと思うんです。
再生開始前に少しでもボリュームボタンを押すと起こりません。

これがウォークマン固有の症状なら使い方でカバーするしかないかなと思っているのですが、
個体差なら今後他の部分でも悪い症状が出て来そうで心配です。
原因が判るか不明ですが、ひとまず購入店に点検を依頼する事にします。

ですが、同時に、同じ症状の方が居ないか気になったので投稿させて頂きました。
他にも同様の症状の方は居られますか?

ちなみに展示品のヘッドフォンアンプにウォークマン端子から接続した時も起こりました。
なのでイヤフォンジャックの問題ではないようです。

書込番号:16946027

ナイスクチコミ!2


返信する
U5-uwさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/12 00:43(1年以上前)

インドア派アウトドア好きさん、こんばんは。

私もその症状があり気になってる者です。
同じく電源を入れてからそのまま標準プレーヤーを再生するとき、毎回ではありませんが一瞬音量が大きくなります。

またこちらも毎回ではありませんが、上記と同じ操作をする際、再生し始め1〜2秒くらい音が飛ぶ(?)時があり、その直後一瞬音量が大きくなる症状もあります。

以前はA860を使っていて、Android搭載機はこの機種が初めてなので、Androidか何かの影響かな?と、無知ながら考えていました。

私も他の方で同じ症状があれば是非お聞ききしたいと思っております。

書込番号:16946112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/12 00:44(1年以上前)

リセットまたは初期化を試してみてはどうですか?
点検に出す際に、リセットや初期化を試したか確認される可能性はありますので、その辺を確かめてからの方が交渉しやすいと思いますよ。
直る可能性もありますしね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1209279005267/

書込番号:16946117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/12/12 07:08(1年以上前)

私もA867からの乗り換えです。
他にも症状がでている方が居るとすると故障ではないのかもしれないですね。
音飛びはAの頃も極稀に出てました。

いずれにしてもひとまずソニーに出してみるので結果はまたご報告します(^^ゞ

書込番号:16946524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/12/12 07:12(1年以上前)

ありがとうございます。
リセットは試したのですが変わりありませんでした。
ソフトの仕様かもしれないので別のソフトを試すのも手かもしれないですね。

ソニーから戻ってきて異常なしならWi-Fiを導入して試してみようと思います(^^ゞ

書込番号:16946533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/12/12 08:11(1年以上前)

解決かもしれません。
何気なく一つ前のDSEEのスレッドを眺めていてリンク先のAVwatchを見たんですが、

「再起動後に最初に再生したときに発生するノイズも解消される」

と書いてありました。
DSEEより先に音量の問題が気になっていて見ていませんでした。

僕のは正確にはノイズじゃなくて音楽の音量(音の切れ目で試すと出ないし曲で流れている音が大きくなっているだけ)なのですが、それをノイズと書いているのかもしれません。

でもDSEEの新しいバージョンは電池の保ちを半分にしてしまうそうなので悩ましいアップデートですね(^o^;

制御が面倒になるだけかもしれないけど元のDSEEも選択できれば良いのに(笑)

書込番号:16946644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/12/30 21:28(1年以上前)

皆さん既に同じかと思いますが解決しました。
あの書込みの直後にソニーへ修理に出したんですが、
「長時間テスト致しましたが、ご指摘症状が再現致しません。
再度症状が出た場合は、状態を詳しくお知らせ下さい。」
と書かれて帰ってきました。

その時の作業内容でソフトウェア更新が入っていて、
ソニー側でファームウェアのアップデートがされていたんですが、
その内容の一部に
「再起動後、最初に音楽を再生したときに、ノイズが発生する場合がある症状を改善」
とありました。なので恐らくこれで直ったのだと思います。
私の場合はあくまでも「再生している曲が最大音量で一瞬鳴る」という症状だったのですが、
メーカーではそれをノイズと捉えたのだと思います。なので再現しなかったという書き方になったのかも。

いずれにしてもアップデートすれば解決するし、今出荷されているVerは恐らく新ファームが最初から入っていると思うので今後は発生しないと思います。

コメントくださったお二方もありがとうございました。

書込番号:17016909

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング