NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Tunelin Radioについて

2013/11/14 00:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:844件

Tunelin Radioの音は、ソニーのハイレゾシリーズF885〜F887のDSEE HXによって、F805〜F807よりハイレゾ相当の高解像度音源で聞けるのでしょうか?

書込番号:16833281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2013/11/14 11:34(1年以上前)

F807よりは音が良いかもしれませんが
tuneln radio の音源自体ビットレートが低いのでハイレゾには全く及びません。大きな差はないでしょう。

書込番号:16834252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/11/14 13:50(1年以上前)

ハイレゾとはいかないものの、聴取に耐えうる高ビットレート(〜320kbsp)の局もあるようですよ。
録音データが“DSEE HX”でどの程度改善されるのかは分かりませんが。
http://n-t-g.net/WP/archives/604

書込番号:16834679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2013/11/15 08:50(1年以上前)

Kung fu pandaさん、鬼の爪さん

早速のレスありがとうございます。
ソニーホームページの商品の特徴には、次の様な事が書いてあるので、

「圧縮音源をCD以上の音質に変換する「DSEE HX」

お手持ちのCD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高解像度音源(*)にアップグレードし、楽器やボーカルの生々しさ、演奏の場にいるような空気感を再現し、本来アーティストが伝えたかった心震える感動が蘇ります。
* 最大192kHz/24bit相当まで拡張」

圧縮音源のTuneln Radioの音でも可能化なと思った次第です。

書込番号:16838001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/15 16:31(1年以上前)

アプリの音も、アップサンプリングされたらなお、一層楽しめますね。

書込番号:16839318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/11/15 16:41(1年以上前)

Walkmanではないですが・・・

SKY.FM PremuimをメインでDSD 5.6MHzにリアルタイムアップサンプリングして聴いています。

下手なCDを音源にするよりもずっと素晴らしい音です。

ときどきはっとして作業中の手が止まることがあります。

プレイヤーはJRiverMCですが、かなりCPUのパワーに依存します。

デュアルコアでは厳しいそうです。

Walkmanで聴くなら面倒ですけどDSFへ変換したファイルを保存して聴く方法がありますね。

書込番号:16839346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/15 20:11(1年以上前)

今回搭載されなかったDSDってそんなに凄いんですか?

書込番号:16840087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/11/15 22:29(1年以上前)

バランバさん

何をもって「凄い」と評価していいかわからないのですが、

確かにPCMとは明らかに音質は異なりますね。

それが好みか、好みでないか・・・

アップサンプリング音源ではなくて、DSDで録音された音源をネイティヴ再生すると

確かに「凄い!」と思います。

音の密度が濃いです。

ただそのような録音音源そのものがまだまだ少ないうえにジャンルがかなり偏っています。

まだまだこれからだな、という気がします。

書込番号:16840820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2013/12/23 12:40(1年以上前)

上のレスで、radikoでは出来るとの報告があったので、一応解決とします。

書込番号:16989570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イコライザー設定について

2013/10/21 00:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:6件

本機種の32GB(ブルー)を購入して使用しているのですが、
イコライザーを設定してもまるで反映されていないように感じます。
イヤホンは付属のイヤホンを使用しています。
カーネルバージョンは3.0.31です。
仕様アプリはプリインのウォークマンアプリ。
ClearAudio+にはチェックをつけていません。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
また、反映させる方法がありましたらご教示頂きたいです。

書込番号:16734037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/21 00:43(1年以上前)

不具合ならリセットを試してみる手もありますが、各項目を変更しても何も変化しない感じですか?
試聴した感じではイコライザーをいじるとかなり変化した印象がありましたので。


電源ボタンを約8秒押し続けるか、 ペンやクリップなどの細い棒でRESETボタンを押す。

書込番号:16734105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/21 22:04(1年以上前)

>9832312eさん

ご教示ありがとうございます!
リセットを行ったところ付属のイヤホンで
イコライザー設定が反映されるようになりました。

環境は変わりますが、Bluetoothイヤホンを使用した場合は
やはりイコライザー設定が反映されませんでした。
(再度リセットも試しましたがダメでした。
 他の音質設定も変えて試しましたが
 やはり反映されませんでした。)
BluetoothイヤホンはSONYのMDR-EX31BNです。
スマホのXperia AにてBluetooth接続し、
WALKMANアプリを使用したところ、
こちらはイコライザー設定が反映されましたので、
MDR-EX31BNに問題は無さそうです。
本機種(NW-F886)はそういう物なのかな…と、
若干諦め気味ですが一度SONYに問い合わせてみようかと思います。

書込番号:16737342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 NW-F886 [32GB]の満足度5

2013/10/21 22:55(1年以上前)

私も同じ症状です!
ユーザー設定であろうがoffにしようが全く反映されません、
そしてリセットしたらなおりました
間違いなくSonyの不具合です、

書込番号:16737657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/10/22 01:00(1年以上前)

>5.4GHz Intel core i9さん

同じ症状でしたか!
情報ありがとうございます。
ソフトの不具合な可能性が高そうですね。
SONYにBluetoothイヤホン接続時の件について
問い合わせをしてみました。
その際に付属イヤホンでも反映されなかった旨を
記載しておいたので、ご認識頂けたかと思います。
回答来ましたらまた書き込もうと思います。

書込番号:16738190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/22 02:51(1年以上前)

自分もほとんど同じ症状出てます(^_^;)
今はF887とMDR-NWBT20Nを使ってるんですけど、Bluetooth接続時は音質設定系が全く効かなくて…。
有線時はちゃんと効ききます。
前使っていたZ1070とMDR-NWBT10NをBluetoothで繋げても効きますし、MDR-NWBT20NとZ1070をBluetoothで繋げても効きました。
原因はF887側にあるように思います…(笑)
F887からBluetoothで繋ぐ場合、どれに繋いでも音質設定系が効きませんでした。
ちなみに、この件をSONYに問い合わせたところ、「リセットボタンを押しても治らない場合は、メールでの判断は難しいから実際に製品を見ないと分からない。」と返ってきました。
もちろんリセットボタンでは治りませんでした(笑)
アップデート来るといいなぁ…。

書込番号:16738357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/22 14:27(1年以上前)

効果があるかわかりませんが、アップデートの案内が出ていますので更新してみてはどうですか?
http://www.sony.jp/walkman/update/index.html

書込番号:16739731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/22 22:01(1年以上前)

しょうやん★さん
情報ありごとうございます。全く同じ症状ですね…。
SONYからの回答も同じでした。
リセットは試したんですけど直らないですよね。
アップデートで直ってほしいですね(>_<)

>9832312eさん

情報ありごとうございます。
アップデートは試してみたのですが改善されずです(ノД`)
とりあえずアップデート待ちですね…。

そもそも使っているとBluetooth自体が不安定ですね。
うまく接続できなかったり、切断できなかったりで、
リセットしなければならない事がありました。
NFCでの接続もイマイチな時があります。
Bluetoothは利用者が少なく後回しにされそうな機能なので、
気長に修正を待とうかと思います(^_^;)

書込番号:16741476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 22:52(1年以上前)

Bluetoothに関しては、「設定」から「Bluetooth」を選択して、
右下にある3つの縦に並んだ点みたいな場所をタッチして出てくるメニューから、
「サウンドエフェクト」を選択して、「ON」を選択すれば、
イコライザー等が反映されると思います。
それでもダメなら分からないですが…

書込番号:16741738

Goodアンサーナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/22 23:46(1年以上前)

F880シリーズの接続機器一覧です。
動作保障はされていますので、不具合でしたらバージョンアップで対応するのかなと思います。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1310100055597/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_3

書込番号:16741996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/22 23:58(1年以上前)

>きのこのさん

ご教示ありがとうございます!
確かに設定でサウンドエフェクトがOFFになっていました。
設定をONにしてみましたが、やはり反映はされませんでした…。
念のためリセットもしてみたのですがダメですね。
しかし設定があることを知らなかったので、
とても勉強になりました!

>9832312eさん

接続機器一覧情報ありがとうございます。
対応機種ですし修正を待とうと思います!

書込番号:16742043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/23 07:53(1年以上前)

>きのこのさん
あ…OFFになってました(笑)
全く気付きませんでした…。
本当にありがとうございます(T_T)
Bluetoothで繋げても、無事にサウンドエフェクト効くようになりました!

書込番号:16742818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/23 23:19(1年以上前)

すみません、今日もう一度試したところ、
Bluetoothの設定でサウンドエフェクトをONにしたら、
Bluetoothイヤホンでイコライザー設定が反映されるようになりました!

色々とご教示頂いたみなさん、ありがとうございました!

書込番号:16746388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/23 01:25(1年以上前)

私も同じ症状ですね〜

書込番号:16988221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

XBA-H3との相性について

2013/12/09 19:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:45件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度5

F886を使用し始めて約1ヶ月半。

最近、XBA-H3の購入を考えています。

そこで、本機とH3の相性はいかがなものですか?
同じSONY同士なので問題は無いでしょうけど……


現在は付属イヤホンを使っています。
H3に代えたら差は歴然ですか?

特に耳が肥えている訳でもないので大して違いは分からないとは思いますが…笑


H3も30,000円程と安い買い物ではないので慎重になっています。

よく聴くのはJポップ、ロック、吹奏楽です。

店頭に行って視聴してみたいですが、なにせ田舎なので行くところで出来るか分かりません…


どなたか教えてください!!

書込番号:16936272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/12/09 21:59(1年以上前)

UW.tnkasc∞1202さんの質問の回答ではないのですが
以下、参考までに。

ポタアンで確かに音量や音質が良くなりますが、
それよりイヤホンを変えた方が良くなります。
3万円ぐらいのイヤホンで体感できると思います。
(付属のイヤホンは2,000円もしないおまけなので)

イヤホンの次に、余裕があればXBA-H3が良いかと思います。

書込番号:16936996

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/09 22:19(1年以上前)

近くのヨドバシがちょうどこの組み合わせなのですが、値段が高いだけあってなかなか良かったですよ。
付属イヤホンと比較すると明らかな差を感じました。
ソニーのイヤホンやヘッドホンの音質は比較的好きですが、H3を聞いた時に素直にいいなと思いました。
表現が難しいですが、サンプル曲のハイレゾ曲を聞いた時にはよく表現しているなと思いました。
抽象的で申し訳ないですが、ウォークマンの魅力を良く引き出しているなと感じました。
ウォークマンの組み合わせじゃなくても良いイヤホンだと思いますよ。

書込番号:16937110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度5

2013/12/10 18:57(1年以上前)

ありがとうございます。

吹奏楽の曲を聴いていたら高音が激しいところ(?)で
かすれて聴き心地が最悪です……

ちなみにビットレートは256kbps、サンプリング周波数44.1kHz、量子化ビットは16bitです。

この数字が何なのかはさっぱりなんですけど……
マニアでもなく全くの素人なので……


H3だったらかすれたりすることはありませんか?

また、解決法があったら教えてください(>_<)

書込番号:16940326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/10 19:07(1年以上前)

他のイヤホン(ヘッドホン)でも同様ですか?
ファイルが壊れているか、イヤホンのせいかいまいちわかりませんが、他のイヤホンでも同様だったらファイルが壊れている可能性はありますね。
他のイヤホン(ヘッドホン)で普通に聞けるのならば、イヤホンのせいなのかなと思います。

書込番号:16940369

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/12/10 21:03(1年以上前)

>ちなみにビットレートは256kbps、サンプリング周波数44.1kHz、量子化ビットは16bitです。
→ まったく問題ないですね。

炸裂するブラスの響きを堪能するには“BA型”では物足りないかもしれませんね。
“XBA-H3”は高音域を主に“BA”で再生しています。

私なら、“ダイナミック型”のイヤホン、例えば、ZENNHEISERの“IE 60”か“IE 80”をお勧めしたす。
“IE 60”より“IE 80”の方が低音が豊かですが、金管に重きを置くなら“IE 60”のほうがベターかもしれません。
Jポップ、ロックも問題ありません。

ご参考まで。

書込番号:16940868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度5

2013/12/11 01:17(1年以上前)

付属イヤホンと、MDR-EX300SLとで聴き比べてみたところ、大して変化はありませんでした。

ファイルが破損している場合、どうやって復原させればいいのですか?

また一からCDから取り込まないといけませんか?


そもそも、こうなり出したのはほんの2週間くらいのことです。

それまではなんの問題もなく聴けていました。

MediaGOで頻繁にビットレートを変換したせいかなとか思っています…

書込番号:16942092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/12/11 01:44(1年以上前)

下記を参考にされてみてはいかがですか?

<itunesが認識してくれないmp3があり困っております。>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012744500

<MP3ファイルの修復>
http://measy.blog27.fc2.com/blog-entry-236.html

<No more corrupt files“File Repair”>
http://file-repair.softonic.jp/

書込番号:16942145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/14 22:18(1年以上前)

> MediaGOで頻繁にビットレートを変換したせいかなとか思っています…

変換元がFLACなどの可逆圧縮のフォーマットであれば良いのですが、
MP3やAACなどの非可逆圧縮のフォーマットの場合、変換すればするほど音質が悪くなっていきます。
低いビットレートから高いビットレートに変換したところで返って音質は悪くなります。

MP3やAACに何度も変換しているのであれば、音がかすれる原因はこれではないかと思います。

一回非可逆にしてしまったら、再度CDから取り込み直すことをおすすめします。

書込番号:16956826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度5

2013/12/22 15:31(1年以上前)

>とっちゃんぱぱさん

やっぱりそうでしたか。
頻繁にしていたからですね…

また1から取り込んでみます。

書込番号:16986032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-ZX1とNW-F886との比較

2013/12/20 21:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

もし他で同じ質問があったらごめんなさい
同シーズンに発売されたNW-ZX1とNW-F886についてですが、サイトを見る限りNW-ZX1の方が音質が非常にいいようですが、実際にこの2機種を聴き比べた方がいたらどのくらい違うのかを教えていただけませんか?
もちろん人によって音の感じ方が違うとは思うのですが、いろいろな方の意見を聞いて見たいと思ったので(^^;;
よろしくお願いします

書込番号:16979374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/20 22:04(1年以上前)

実際に試聴すれば差は感じるとは思いますが、ZX1のレビューを書いている人は両方を持っている人もいますので、一通り読んでみるのをお勧めします。そちらの方が詳しく書いてありますので。
http://review.kakaku.com/review/K0000579686/#tab

書込番号:16979476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/22 10:50(1年以上前)

F886は、良い音を主張してきます。ZX1に変えると、静寂さを感じます。音の傾向は、似ています。といっている僕は、ZX1に買い替えたいです。音がしない時の静寂さ、ステレオの高級アンプのようです。

書込番号:16985135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:12件

いつもレビューや口コミを楽しく見させてもらっています。

その結果、nasneとnw-f880シリーズを買おうと思いました。
nasneからハイレゾを再生できれば、16GBを安く買い、できなければ64GBを考えています。
そこで幾つか疑問が有ります。

@nw-f880シリーズで、nasneに保存したハイレゾを再生できますか?
Aできたとしてランダム再生できますか?
Bおそらくできるとしたらwavになり、容量が莫大になるが、ルーターとwalkmanが長時間の再生に耐えられえますか?

分かる方がいたら、どれか一つでもかまわないので教えて下さい。
nasneの法の口コミに書いた方が良い場合は教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16935956

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/09 19:04(1年以上前)

nasneはFLACは対応していないので、moraの配信はFLACなので、利用できません。
wav方式で配信してくれる所を利用する必要があります。
24bitや192khzなどに対応しているかは不明なので、ナスネのスレで聞いた方が良いのではと思います。
その他の項目もナスネのスレの方が詳しい人がいそうです。
お役には立てなくて申し訳ないです。
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/strage/files.html

書込番号:16936148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/09 20:28(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
いつも口コミで参考になってます。
初めての書き込みだったので、返信もらえたのでとても助かりました。

moraとかのflacファイルをフリーソフトでwavに変えれるだろうと思ってたのですが、それも無理ぽいでしょうか。
ネットでもnasneとハイレゾの情報がなかったので、厄介な質問なんだろうなぁとは思いました。

もう1日くらい様子見て、何も書き込みなければ、こちらを閉めて、nasneの方で質問してみます。

書込番号:16936497

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/12/09 21:25(1年以上前)

“XMedia Recode”というフリーソフトを使ってFLACとWAVの相互変換を行っています。音質の劣化はありません。
http://www.xmedia-recode.de/download.html
ご参考まで。

書込番号:16936789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/10 23:51(1年以上前)

便利なソフトの紹介ありがとうございます。
これで、24bitのwavをnasneが配信でき、walkmanで再生できれば行けそうですね。

もう少し様子見て、nasneの方で質問してみます。

書込番号:16941826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/22 00:04(1年以上前)

sonnyさんのメール問い合わせの結果です。

弊社担当部署にてお調べしたところ
ウォークマンが対応しているフォーマットであれば
ハイレゾ音源でも、DLNA 経由で再生することが可能です。

 ■ NW-F880 シリーズ 主な仕様
  http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/spec.html

nasne について当窓口で確認した限りでは
96kHz/24bit 、192kHz/24bit で作成したWAV 音源は
ウォークマンで再生することができました。

しかしながら、変換ソフトウェアにつきましては
弊社にて動作検証・動作保証を行っておりませんので
すべての変換ソフトウェアで必ず再生できる、とお約束
することはできませんので、あらかじめご了承ください。

 ※ご注意

 すでにご承知置きかと存じますが、ハイレゾコンテンツは
 圧縮した音源よりもデータ量がかなり多いため
 ご利用の環境によって、うまく再生できない場合がございます。

 Wi-Fi ルーターなどの機器は、安定した高速通信が期待できる
 5GHz 対応機器のご利用をいただくことで、他機器で使用している帯域を
 避けて安定して視聴することが期待できます。

 また、本体に転送した楽曲を再生する場合よりも
 DLNA 経由での楽曲再生は、Wi-Fi 通信の電力消費があるため
 通常の再生時間より更に短くなりますので、ご了承ください。

これで使い方次第では、ウォークマンの容量の問題も解決するかもしれません
皆さんありがとうございました。

書込番号:16984063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イコライザー

2013/12/19 23:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

皆さんはイコライザーを使っていますか?

書込番号:16976521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/21 16:00(1年以上前)

バリバリに使ってますよ。
理由は2つ。
1.フラットで楽しめる音源が少ない。
  特にロック系は低音フェチの私にとっては地獄です。
2.中高音が多めのイヤホンを愛用している。
  f特優先のイヤホン(ヘッドホンでもスピーカーでも)の音は
  窮屈になります。
80年代のHR HMがお好みのようですが、であればなおさら
我慢してイコライザOFFで聴くことはないと思いますよ。
ZX1を買うようなマニアには OFFだ! って人が多いですが、
確かにZX1はOFFで聴きたくなるクオリティの音とは思いますが、
OFFの音と好みに調整した音とでどちらが聴いていて楽しいか、
考えるまでもないでしょう。
ZX1の純正イコライザは調整可能範囲が狭くなってしまって
非常に残念です。

書込番号:16982233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/21 16:07(1年以上前)

F88*の板だったんですね。すみません。
ZX1の調べ事のついでだったんで間違えました。

書込番号:16982252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング