NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面

2013/12/03 20:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

画面が消えた場合、そのつど電源ボタンを押さないと復帰しないのですか?

書込番号:16911827

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/03 21:58(1年以上前)

スリープか電源が切れているかによって違います。
スリープなら何かボタンを押せば動きますが、電源が切れている場合は電源ボタンを長押しする必要があります。
過去のスレを全て閉めずに放置していますので解決したらスレを閉めて下さいね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1203029003500/?p=&q=%u753B%u9762&rt=qasearch&srcpg=walkman
http://qa.support.sony.jp/solution/S1307110052287/?p=&q=%u96FB%u6E90&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:16912324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NW-F886に合うイヤホン

2013/12/01 00:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:11件

はじめまして、新しくNW-F886を買ったのですが、ハイレゾ対応のイヤホンが欲しいのですが、何が良いのでしょうか?
これからハイレゾ音源をe-onkyomusicから購入して聞き始めますので、どんなイヤホンが良いのか分かりません。
お勧めのイヤホンを教えてください。
予算は3万円前後で足りますか?

書込番号:16901076

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/01 01:14(1年以上前)

ソニーがハイレゾ対応をうたっているイヤホンはこれだけです。
http://kakaku.com/item/K0000569298/?lid=ksearch_kakakuitem_image

ハイレゾ対応という言葉にこだわらなければ三万円もあれば他にも良いイヤホンはありますね。
好きな音の傾向により組み合わせるイヤホンは変わりますので一度は試聴した方が良いですよ。

書込番号:16901113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/01 02:05(1年以上前)

イヤホンはアナログ入力/アナログ出力の機器だから「ハイレゾ対応」と書いてなくてもとりあえず音は出る。
あとはそのイヤホンが広帯域の再生能力を持っていればいいということ。
とりあえずハイクラスできちんと評価されているイヤホンだったら問題ないと思う。
あとは音の好みと人間の聴感能力。

書込番号:16901206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/01 02:15(1年以上前)

みなさん仰ってあるように「ハイレゾ対応」って言葉に拘らなくても大丈夫だと思います。

例えば、ドイツにゼンハイザーと言うメーカーがあります、ココのイヤホンで「IE80」という型式のイヤホンを聞いてみてください、お勧めです。あと、アメリカのシュアーと言うメーカーの「SE535リミテッド」と言う型式のイヤホンもお勧めです。

書込番号:16901216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2013/12/01 02:20(1年以上前)

みなさん回答有難うございました。
ゼンハイザーIE80とシュアーSE535リミテッドを聞かせてもらいます。

書込番号:16901225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/01 08:15(1年以上前)

追伸です
視聴されるなら ゼンハイザーのIE800も聞いてIE80と比べてください(ココではウンチクは書きませんのでピュアな耳で比べてください)
尚、一度の視聴では分からないと思いますので何度か時間を掛けて聴き比べる事が大事です。
購入して聴き比べるのが一番良いのですが、何万円もするイヤホンを何本も買ってまでは比べ難いので。

書込番号:16901594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/12/02 20:01(1年以上前)

東京五輪2020さんへ

良いイヤホンばかり教えていただいて、有難うございました。
お店の方にIE80とIE800とSE535LTD聞かせていただきました。お店の方が「どれも良い機種なので悩むでしょう?」と高級イヤホンの中で人気機種だと仰っていました。
「一度の視聴ではなく2度3度とお越しください」と言われたのですが、見た目でSE535LTDに決めました。
これからエージングします。

本当に有難うございました!心から御礼申し上げます。

書込番号:16907790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MinecraftPEについて

2013/12/02 15:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:55件

MinecraftPEはサクサク動きますか?

書込番号:16906972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他のアプリでのボタン操作について

2013/12/01 13:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:4件

現在、neutron music playerをメインに使用しています。

ボタンでの操作をしようとした際に、純正のw.ミュージックアプリの操作になってしまいます。

ボタンの制御権をneutron music playerへと渡すにはどのような設定(または方法)をすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16902670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/12/01 16:46(1年以上前)

下記を試してください
http://nwapps.web.fc2.com/pages/apps/wlauncher3/wlauncher3.html

書込番号:16903208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/01 23:50(1年以上前)

W.Launcher 3をインストールし、設定したところNeutronを完璧に制御することが出来ました!
素晴らしいアプリを教えていただきありがとうございました!!

書込番号:16905139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レジューム機能

2013/12/01 19:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:256件

この機種は、S780シリーズのように、レジューム機能は強化されていますか?

書込番号:16903848

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/01 19:51(1年以上前)

以前に問い合わせた内容です。

ソニーに問い合わせて見ました。

NW-S780シリーズにつきましては、リジューム機能が強化され従来モデルの24時間使用しなかった場合に、再生履歴がリセットされてしまう仕様から、本体のデータベース更新時以外は再生位置情報がキープされる仕様に改善されております。

24時間使用しなかっただけでは、再生履歴はリセットされませんが長時間使用しなかったために電池が切れてしまい
充電のためパソコンと接続し、データベースを更新してしまった場合などにつきましては、その限りではございませんのでご注意ください。

NW-F880シリーズつきましては、基本的にW.ミュージックで一時停止を行なった際に、リジューム情報が作成され保持されます。
また、NW-F800シリーズとは異なり、下記の場合、再生位置は保持されます。

・ウォークマンの電源を切った場合
・パソコンと接続しUSBストレージをONからOFF
またはOFFからONに変更した場合

しかしながら、コンテンツの転送・削除などの操作を行いウォークマンのデータベースが更新された場合などリジューム情報が失われるため、保持することができません。

また、シャッフル再生リストのリジュームはNW-F800シリーズと同様に保持されません。

再生していた楽曲のリジュームは保持されますが
再生リストは、記憶することができない仕組みとなっております。

書込番号:16903883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2013/12/01 19:53(1年以上前)

9832312eさん
早速の回答ありがとうございます。
ついでですが、他に質問したいことがあります。

音楽のアルバム選択すると、連続して他のアルバムの曲を再生できないそうですね。
では、動画の連続再生はできますでしょうか?

書込番号:16903897

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/01 20:12(1年以上前)

Zシリーズで以下のアプリを利用すれば、動画連続再生ができたとの記載はみかけました。
公式には記載が見当たらないので質問した方が確実かと思います。

MX動画プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

書込番号:16903985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-F880シリーズに付属のイヤフォン

2013/11/30 14:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

NW-F880シリーズに付属のイヤフォンは,ハイレゾに対応しているのでしょうか?

書込番号:16898637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 NW-F887 [64GB]の満足度5

2013/11/30 14:45(1年以上前)

対応していませんが本体のノイズキャンセルに対応いているので不必要とも限りません。

書込番号:16898640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/11/30 15:24(1年以上前)

対応とは何をもって対応していると判断しますか?
聴けるかどうかというなら対応しています。

ハイレゾ対応とソニーが表記するようになって誤解する方が多いですが、
ヘッドホンやイヤホンにハイレゾが聴けないものはありません。
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-4787.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12115143027

付属で満足できれば改めて購入する必要ありませんし、満足できなければ
色々聴き比べて自分の耳に合うものを購入すれば良いと思います。

書込番号:16898766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/11/30 18:01(1年以上前)

付属イヤホンは対応していません。ベースがMDR-EX300SLですんで(^^;)

今のところSONYのイヤホンで対応しているのはMDR-10RM2やXBA-H3?などです。
ただ、ハイレゾ音源を聴くためにイヤホンも大事ですが、大事なのはこれといったハイレゾに対応した機器なんですけどねw

だが、この機器のスレにはハイレゾ音源を巡って大変見苦しいスレが立っていますね…。
ソース先の根拠の回答者はただ知恵不足なだけなのに、あそこまで言われちゃあかないませんね。
それもよりによってはスレを立てたスレ主の投稿を見ると他人の中傷が多く、ある意味自分のことを棚に上げて「ここは変なユーザーがいないから快適だな〜」というような言っている残念な方だし。ハイレゾについて勉強中の私はかなり傷つけられた気分です。

書込番号:16899238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

2013/11/30 19:29(1年以上前)

>> rey-out 001さん,maox96さん,俺の焼きそば 5sさん
回答ありがとうございます.

Walkman本体と同様に,付属イヤフォンもハイレゾ音源に対応していると思っていましたが,違うのですね.

この機会に,BA(バランスド・アーマチュア)型のイヤフォンでも買ってみようと思います.

回答ありがとうございました.


ハイレゾ音源対応モデル
https://www.sony.jp/headphone/lineup/series/hi-res.html

書込番号:16899587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 01:54(1年以上前)

はじめまして、イヤホンの質問を2つ後に書いた初心者です。

で、結局どっちなんでしょう?

maox96さんは聞ける
「ハイレゾ対応とソニーが表記するようになって誤解する方が多いですが、ヘッドホンやイヤホンにハイレゾが聴けないものはありません。」と聞けると書いてあり

俺の焼きそば 5sさんは聞けない
「今のところSONYのイヤホンで対応しているのはMDR-10RM2やXBA-H3?などです」と言う事はそれ以外は聞けないと言う事ですから

結局自分で聞いて確認するしかないのでしょうか?

書込番号:16901193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2013/12/01 04:21(1年以上前)

まずね、ハイレゾと言うものについてどういうものなのかを理解するところからはじめましょうか。
http://www.sony.jp/high-resolution/
今回新ウォークマン等でハイレゾを推しているSONYの言葉を借りれば、ハイレゾとはCDを超える高音質オーディオのことを指すわけです。
例えば、サンプリング周波数96KHzの場合だと、そんな高音域が聞こえる人は多分いませんが、原理的に48KHzまでの高さの音が出せる事になります。
んで、SONYがハイレゾのロゴをつけているヘッドホン等は、再生周波数帯域が40KHz以上あるものでさらにSONYの中の人が聴感評価をしてロゴを付けるかどうかを判断されたものなわけですが、じゃあロゴの付かないものではハイレゾが聴けないのか、といったら聴けるんですよ、「それなりのクオリティで」。
全く聴くことが出来ないわけじゃないからmaox96さんの言うように「ヘッドホンやイヤホンにハイレゾが聴けないものはありません。」は当たり前の話だし、かと言ってウォークマン付属のヘッドホンでハイレゾのオーディオを十分に堪能できるかというと、あくまでもそれなりでしか再生できないので「ふ〜ん、ハイレゾってこんなもんかぁ」と思われないように、それなりにハイレゾの良さを体感できるレベルのものについてSONYの方でハイレゾのロゴをつけている、と理解すればいいのではないかと思います。
もっとも、ハイレゾのクオリティを十分に堪能できるはずなのにロゴのついていない物もありますが。

あと、ハイレゾ対応となっていないヘッドホンを使うならハイレゾが全く意味は無いかというと、そんなことでもないので「高いヘッドホンを買わなければハイレゾなんて無意味」でもないので。
量子化ビット数が24bitだったりしますからね、割と高い確率で。

書込番号:16901323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/01 05:23(1年以上前)

フルオープンのMA900でも聴ける、とソニーの人は言ってました。
十分堪能できるかは別ですが。。

書込番号:16901375

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング