NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

曲が急に止まる

2013/11/06 16:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 vn1vfkさん
クチコミ投稿数:10件

皆様こんにちは
私は、f886を使ってるのですが、曲の再生中によく勝手に止まります。みなさまはこの現象起きてますか?
Amazonで購入して、一回新品と交換しました。しかし、またこの現象が起きてます。

書込番号:16802444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/06 17:00(1年以上前)

リセットしてみてはどうですか。軽い不具合なら治りますので。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1205149004042/?p=&q=%u30EA%u30BB%u30C3%u30C8&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:16802514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/06 18:47(1年以上前)

タスクキラー系のアプリの使用はありますでしょうか?

このモデルはどうも他のアプリ等の割り込みが入ると再生が止まってしまうようです。
私のも不意に止まることがありますが大体他のアプリが音を出したりしたときです。


他のアプリとの相性を検証するためアプリを一つずつ入れてみては如何でしょうか。

書込番号:16802874

ナイスクチコミ!2


NFL2013さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/06 20:39(1年以上前)

スレ主さんには、申し訳ないけど、条件によっては曲が途切れるMP3プレーヤが存在するという時点で?だよね。

曲が 他のアプリの影響で途切れるのが仕様なら、MP3プレーヤにアンドロイドを採用した時点で本末転倒だよね。

Nexusとか 他のアンドロイド端末もそうなの? 
それとも ソニーさんだけ?

書込番号:16803336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/15 16:37(1年以上前)

メールか、何か届いたって事かな。それなら不良ではないと思います。

書込番号:16839337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 -endless-さん
クチコミ投稿数:50件

2〜3日使用してみたのですが、予想以上にバッテリーの消耗が激しい気がします。
現在の設定。使用状況は
・Wi-FiやBluetoothなどの通信関係はOFF 
・ほぼ音楽を聴く用途だけに使用(音源はMP3)
・ノイズキャンセル機能は不使用
・音関係の項目でONにしているのはイコライザー、DSEE、ダイナミックノーマライザー、クリアステレオのみ。
・2〜3曲聞くたびに画面を操作して曲選択している。(多少はディスプレイ表示時間が多めかも?)
・ディスプレイの明るさは控えめに設定(一番暗い状態から少し上げた程度)
・初期状態からインストールしたアブリはLINEとSkypeのみ

上記の状態で使用して、バッテリー残量100%から10%になるまで6〜7時間ほどしか使用できません。
カタログスペックでは音楽再生のみなら35時間できると書いてあり、音質の補正機能やその他諸々を考慮して20時間も再生できれば十分かな?と思っていたのですが、
実際は1/5程度しか再生できませんでした。
これはさすがに・・・・・どうなんでしょうか?
Android端末を扱うのは初めてなので良くわからないのですが、もしかしたら何かしら設定に不備があるのでしょうか?

電力の使用内訳を見ると
アイドル待機 がおおよそ40%
メディアサーバー がおおよそ30%
となっており、これだけで消費電力のほとんどを占めています。
これが正常なのでしょうか?

アドバイスや情報よろしくお願いします。

書込番号:16792642

ナイスクチコミ!1


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2013/11/04 10:22(1年以上前)

>カタログスペックでは音楽再生のみなら35時間できる
>2〜3曲聞くたびに画面を操作して曲選択している。(多少はディスプレイ表示時間が多めかも?)

カタログスペックはディスプレイを完全に消灯した場合の話じゃないですかね?
音楽再生よりこちらのほうがはるかに電力を喰いそうですが。
音源のフォーマットによってもデコード負荷の差で多少変わる場合があります。

書込番号:16792832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/04 10:38(1年以上前)

LINEとskypeインストールしてるのにwi-fiオフなのがきになります。
まずはbatteryMIXをインストールして、ログをとると常駐オンで再起動


半日ほど放置してどのアプリが電池食ってるか調べてみてください。

書込番号:16792885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ryoucyanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 Ryoucyan's Room 

2013/11/04 10:43(1年以上前)

通勤(片道40分ほど)と夜に歩く時(30分 3日)に使用して
先週は4日ほど使用して40%ほどになってたかな?
とは思います。(サイドボタンでの操作がほとんど)
ipodの時はもっと持ってたので同じ様に電池の
持ちを私も増やしたいのですがA^^;)

私の電力の使用内訳を見ると
アイドル待機 が94%
メディアサーバー が4%
ですので、メディアサーバーが消費電力を
使ってる様には見えますね。

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25629713.html
↑でLINEもメディアサーバーの消費を増やす話も
書いてあったりしますから、一度削除して
様子を見てみるかですね。

書込番号:16792912

ナイスクチコミ!1


takedazさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/04 10:55(1年以上前)

Yasunaさんのレビューにある通り、一度再起動(再起動)してください。


以下、引用
12音解析プロセスが暴走するみたいで、これが待機時のバッテリー持ちを悪化させていました。
12音解析のメニューを開いたり、12音解析を実行したあとは再起動してください。
見た目では閉じていて、電池消費のリストにも出ませんが、暴走すると、待機状態でも半日でバッテリーが切れてしまいます。

書込番号:16792973

ナイスクチコミ!2


スレ主 -endless-さん
クチコミ投稿数:50件

2013/11/04 11:55(1年以上前)

am01125さん>
電力の使用内訳を見る限り、ディスプレイ関係の消費は10%前後なんです。
ですので、それが原因の大元とは思えないのですが・・・・。

ぽたぽたさん>
そんな便利なソフトがあったんですか・・・・。
原因の切り分けのため、本体のデ初期化を行って現在テストしている状況です。
何も入れてない状態で音楽再生だけの電池の減り具合を見ております。
LINEとskypeはWi-FiがOFFだとそのようになる可能性があるのですか?
携帯でいうと、電波が圏外のエリアで、
一生懸命探そうとしてバッテリー消費が激しくなるような状態でしょうか?

Ryoucyanさん>
参考になります。やはりメディアサーバーの数値がおかしいようですね。
調べたところ、このメディアサーバーというのはAndroid端末には必ずあるもの(必須ソフトウェア)という認識なのですが、
同じくAndroid搭載しているスマホに関して、ほとんどの環境で同じような状況が起こるのでしょうか?
ユーザーが多いアプリなので、もっと問題になっていてもおかしくないと思ったんですが・・・・。
紹介していただいたURL先。読ませていただきました。
「アプリをキルする」 というのは何かしらのソフトで強制停止するということなのでしょうか?

takedazさん>
そのレビューは私も拝見しました。本体を初期化する前に試したのですが改善されませんでした。


現在、初期化して何も弄らず。全ての通信や機能をOFFにして音楽再生しっぱなしで減り具合を確かめております。
バッテリーの減り方の傾向が掴め次第また書き込みさせていただきます。

書込番号:16793206

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/11/04 12:42(1年以上前)

ソニーサイトには、「35時間」の条件として、「MP3 128kbps再生時」で、
かつ、次の機能を「オフ」にした場合と書いてあります。
・デジタルノイズキャンセリング
・クリアフェーズ ←
・DSEE ←
・クリアステレオ ←
・イコライザ ←
・VPT
・ダイナミックノーマライザ ←

※←:-endless-さんが「オン」にされているもの

当然のことと思いますが、画面も消灯状態と思います。

-endless-さんの使用状態では、とても「35時間」は持たないものと思います。

書込番号:16793353

ナイスクチコミ!1


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/11/04 13:12(1年以上前)

flac再生で1時間に5%弱しか減りません。

ライブ壁紙使用していませんか?
ウジェット配置してませんか?
メモリやCPUを常時監視してるアプリを使ってませんか?
バックグラウンドで常時動作しているアプリありませんか?
機内モードだとどうですか?

書込番号:16793451

ナイスクチコミ!2


スレ主 -endless-さん
クチコミ投稿数:50件

2013/11/04 15:13(1年以上前)

鬼の爪さん>
メーカーの公称スペックは普通に使っていてはあり得ない数値のものが大半ですので、
そのままの結果が出るとは思ってはいません。
条件的には
MP3 128Kbps→192〜320Kbpsになっているくらいで、WAVEやFLACでもない限りそんな極端に変わるはずが無いと思ったもので。
また、音質関係の設定は仮に全てONにしても最大で60%消費電力増加程度と公式HPか取扱説明書に書いてあった覚えがあります。

ですのでせいぜい、何も弄らないで20〜25時間程度、音質関係の設定変えても15〜17時間程度は持つのかな? と思った次第です。

「あまりにも再生時間が短い」ことに関して疑問を持ちました。

maox96さん>
初期化する前もした後も、そのようなアプリは入れてないので無関係かと思います。
機内モードというのは外部との通信を遮断するモードですよね?
手動で全てOFFにしているので同等の条件かと思います。



書込番号:16793856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/04 15:28(1年以上前)

とりあえずオールリセットしてしまったら
グーグルアカウントをセットアップしないで
そのままの状態で再生してみてください。

多分それがほぼ公称値になると思います。

アカウント登録した時点でアップデートサービスやバックグラウンドサービスが動き出しますので。

書込番号:16793913

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/11/04 15:40(1年以上前)

いずれにせよ、フル充電後、メーカー指定条件で再生持続時間を測定されてみてはいかがですか?
Appleの場合、バッテリーの劣化状況を、指定条件で測定し、しかるべき時間以下なら交換に応じるようになっています。

書込番号:16793956

ナイスクチコミ!2


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/11/04 15:41(1年以上前)

> ・初期状態からインストールしたアブリはLINEとSkypeのみ
> 初期化する前もした後も、そのようなアプリは入れてないので無関係かと思います。

え、line入れてますよね。
バッテリーミックスなど入れていない状態で、
バックグラウンドで何も動いてないという根拠は何ですか?


裏で何も動いてないのに下記では個体不良なので交換してもらってください。

> バッテリー残量100%から10%になるまで6〜7時間ほどしか使用できません。

書込番号:16793959

ナイスクチコミ!1


スレ主 -endless-さん
クチコミ投稿数:50件

2013/11/04 16:24(1年以上前)

ぽたぽたさん。>
現在その状態で測定中です。今のところ音源はMP3 192〜320kbpsのものをひたすら再生し続けています。
4時間経過時点で残り79 1時間当たり5〜6%の消費量ですね
電力消費の内訳は
・アイドル状態 およそ50%
・メディアプレイヤー およそ30%
・メディアサーバー およそ10%
・たまに確認でディスプレイさわるので、それで4% 
その他諸々 数%

となっております。引き続き計測中です。

鬼の爪さん。>
サポートにも一応連絡は取りました。初期化して全ての通信を遮断した状態で音楽だけを再生してどのくらい持つか見てほしいとのことだったので。今行っているテストと継続中です。

maox96さん>
LINEとSkypeは前述していたため。そのほかのアプリやウィジェット配置、ライブ壁紙等に関して聞かれたのだと思い込んでいました。

もし、今後LINEとSkype、その他アプリを使いたいと思った場合は、
使いたいときだけ起動させて、あとは強制停止にする(そのようなアプリを使う?) という方法になるのでしょうか?

書込番号:16794103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/04 18:50(1年以上前)

購入して約1週間。はじめて長時間イヤホンで聴く機会がありました。
圧縮方式はMP3 320kbpsが一番多く、他、128kbpsかFLAC。1100曲ほど入れています。それを「w.ミュージック」の「おまかせチャンネル」で全曲シャッフルにしてちょうど2時間聴きました。ボリュームは半分ほどです。
この1週間、画面操作しながら聴くことが多かったので、正直、消耗激しいなあ! と思っていましたから、20%くらいは減ると思っていましたが、結果は10%減でした。
ということは、単純に音楽を聴くだけであれば、さすがに35時間は厳しいですが、20時間近くは持つのではないでしょうか? まあ、それでも、併用しているパナソニックのSV−SD850Nがあまりにもバッテリ持ちがいいので不満と言えば不満ですが...

書込番号:16794702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 -endless-さん
クチコミ投稿数:50件

2013/11/05 22:31(1年以上前)

音楽のみ再生テストした結果を報告します。
100%から2%まで(最後まで使い切るのはあまりよくないと思い、ここで終了)
再生時間は約29時間と多少短くはありますが概ね公式スペックに近いものとなりました。
内訳は
・アイドル待機 58%
・メディアプレイヤー 27%
・メディアサーバー 13%
となりました。
「アイドル待機」 が何を示すのかイマイチ分かりませんが、バックグラウンド動作しているもの全ての消費電力がここに含まれているのでしょうか?
依然としてアイドル待機の使用量の疑問が残ります。
バッテリーの持ちとしては問題ないことが判明しましたので良かったです。


今後バックグラウンド動作してそうなアプリを入れる場合、使わないときはどのような対処をすれば良いのでしょうか?
skypeやLineはWi-FiをOFFにしてもバックグラウンドで動作していてかなり電力喰うようですし。

インストールしたアプリ一覧にて 「強制停止」にしておけばよいのでしょうか?

書込番号:16799987

ナイスクチコミ!1


スレ主 -endless-さん
クチコミ投稿数:50件

2013/11/09 12:36(1年以上前)

不良ではなく他のアプリによるバッテリーの浪費ということで落ち着きました。
回答していただいた皆様ありがとうございます。
初アンドロイド搭載機だったもので勝手が分からず困っていたところでしたので非常に助かりました。

書込番号:16813610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/15 16:23(1年以上前)

GPS使っているでしょ。

書込番号:16839301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

A850シリーズからの買い換え

2013/11/08 21:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。題名の通り、A850から買い換えようかなと考えています。
ここのレビューは1通り読んだのですが、やはり自分の耳で確かめるのが1番と思い、デモ機と聴き比べしようと電気屋さんへ。しかし入ってる曲が違うのでちゃんと聴き比べすることが出来ないのでは、と思い結局何もしないでパンフレットもらって帰りました。
みなさんは、こんなときどのようにして音質の違いを聞き分けますか?
ちなみに、ハイレゾ音源は容量を食うので極力つかわないつもりです。
今使っているイヤホンはXBA-3SL(大変気に入っています)で、聴く音楽はYUKI,Perfume,capsule,桑田佳祐が主です。関係ないか。

ご助言いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:16811431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2013/11/08 21:52(1年以上前)

真剣に聴くようなジャンルでは無いので、気に入れば良いのでは無いでしょうか?
本人が楽しければ、それでイイと思います。
基本、ウォークマンは如何に安易に音楽を楽しめるか?です。
コメカミにしわ寄せて聴き比べる機器では有りません。

書込番号:16811473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/08 21:52(1年以上前)

同じ曲がない場合は、同じアーティストの曲、聞いた事がある曲など何となく他で聞いた記憶がある曲と比較するようにしてます。
後は同じファイル形式の曲を比較して聞いたりしていますね。
後は一番音質が良いと思われるものとmp3などの圧縮音源を聞いたりしますね。
一番良いものと音質的に劣るものを聞くと何となく性能がわかる気がします。
音質が良いものだけを聞くと、普通に聞くものと違っている場合もあるのでできるだけいろいろな形式のファイルを聞くようにしています。
試聴の仕方は人それぞれだと思いますので、他の人にこれで合うかはわかりませんけどね。

書込番号:16811474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/11/08 22:18(1年以上前)

yanxさん、ありがとうございます。
そうなんですが、やっぱり高い金出すのなら音質も良いのを買いたいじゃないですか。もしかしたら、クラシックなどでじっくり聴かないと分からない程度でA850もF880もあまり音質に差はないのですかね?

書込番号:16811613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/11/08 22:23(1年以上前)

9832312eさん、ありがとうございます。
ファイル形式で比べるのですか!ありがとうございます、やってみます。

書込番号:16811640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/11/08 22:59(1年以上前)

BOBUPATTSUNさんのおっしゃる通り、自分の聴き慣れた曲が試聴対象のPDAに入っているとは限りませんよね。
私もそういう場面によく遭遇します。

そのような場合、私は、できるだけ「曲(音楽)を聴かない」ようにし、「音を聞く」ようにしています。

音を聞くときのポイントは、@音の質(粒立ち、切れ味、繊細さ、スピード感、柔らかさ、など)と、A帯域バランス(低音域は痩せていないか、低音部に厚みがあるか、高音域の伸びは十分か、ボーカルは明瞭か、ボーカルに低音部が被らないか、など)に分けて評価し、自分が聞き慣れているPDAの音と比較することです。

当然のことですが、イヤホンは自分がいつも聞き慣れているものを持参することが必須です。

あとは、聞こえてくる音が自分の好みに合うかどうかで総合評価をするといいと思います。

書込番号:16811809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/11/08 23:16(1年以上前)

鬼の爪さん、ありがとうございます。
ポイントを細かく教えてくださってとても助かります!
曲じゃなくて音を聴く。なるほど難しそうですがよく分かりました!

書込番号:16811878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/15 16:19(1年以上前)

A847とぜんぜん違いますよ。低音の、スピード感、。気軽に聞く時は、A847、音を楽しむ時は、F887で、Moraで買ったハイレゾを。

書込番号:16839291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ハイレゾ音源

2013/10/28 23:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:29件

F880にハイレゾ音源を転送する場合、ドラッグ&ドロップで転送可能でしょうか?
あと、ハイレゾ対応のプレーヤーアプリは購入時にインストールされていますか?

書込番号:16767803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/28 23:44(1年以上前)

ドラッグアンドドロップで転送できますよ。
ウォークマン標準のアプリで再生できますよ。

書込番号:16767821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/10/28 23:46(1年以上前)

DSEE HX でmp3やらがハイレゾぐらいの音質になりますよ。

書込番号:16767836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/28 23:47(1年以上前)

著作権無しだったらD&Dで転送可。Androidアプリは無く”Walkman”で再生できる。

書込番号:16767843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/10/29 05:59(1年以上前)

ありがとうございます。
標準アプリのみでの再生ということはレジューム機能は無いのでしょうか?

書込番号:16768359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/29 09:15(1年以上前)

Q&Aは更新されていませんが、恐らく前の機種と同様のリジューム機能はあると思いますよ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1303210048282/?p=&q=%u30EA%u30B8%u30E5%u30FC%u30E0&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:16768720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/10/29 10:06(1年以上前)

Z1000、F800のw.ミュージックにはレジューム機能が無かったのでF880のハイレゾ音源対応標準アプリにも無いのかと思いまして・・・。


・・・ありますよね?

書込番号:16768864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/12 12:17(1年以上前)

ソニーに問い合わせて見ました。

NW-S780シリーズにつきましては、リジューム機能が強化され従来モデルの24時間使用しなかった場合に、再生履歴がリセットされてしまう仕様から、本体のデータベース更新時以外は再生位置情報がキープされる仕様に改善されております。

24時間使用しなかっただけでは、再生履歴はリセットされませんが長時間使用しなかったために電池が切れてしまい
充電のためパソコンと接続し、データベースを更新してしまった場合などにつきましては、その限りではございませんのでご注意ください。

NW-F880シリーズつきましては、基本的にW.ミュージックで一時停止を行なった際に、リジューム情報が作成され保持されます。
また、NW-F800シリーズとは異なり、下記の場合、再生位置は保持されます。

・ウォークマンの電源を切った場合
・パソコンと接続しUSBストレージをONからOFF
またはOFFからONに変更した場合

しかしながら、コンテンツの転送・削除などの操作を行いウォークマンのデータベースが更新された場合などリジューム情報が失われるため、保持することができません。

また、シャッフル再生リストのリジュームはNW-F800シリーズと同様に保持されません。

再生していた楽曲のリジュームは保持されますが
再生リストは、記憶することができない仕組みとなっております。

書込番号:16826276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 NW-F887 [64GB]の満足度5

2013/11/12 14:28(1年以上前)

DSEE HXは今の段階では機能していません。
おそらくZX-1の発売に合わせてファームウェアアップデートが予定されていますのでそれ以降のお楽しみになります。
しかしながらS-MASTER HXの音質の底上げがかなりのものなので現状でも依然発売されていたものより高音質化されています。
またレジュームは自分が使用していて確認しています。

書込番号:16826680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 GhostAさん
クチコミ投稿数:9件

上記の通りです
xアプリのファイルをmedia goに移行後、media go上ではジャケットを取得し、表示されている状態なのに転送すると表示されなくなります。
wavだからかなと思いましたが、wavでも表示される物があり原因が不明です。

書込番号:16820945

ナイスクチコミ!0


返信する
maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/11/11 06:44(1年以上前)

wavはジャケット対応していません。

書込番号:16821216

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/11 08:17(1年以上前)

たしかxアプリで作成したwavはアルバムアートを追加したものをウォークマンに転送すると表示されるけど、mediagoは対応していないのではなかったのではないですかね。
表示されるものとされないものを比べてみてください。

書込番号:16821395

ナイスクチコミ!1


スレ主 GhostAさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/11 10:17(1年以上前)

>maox96さん
その通りでした。全てFLACに変換したら表示されました。

>9832312eさん
自分の場合、逆でした。media go上では表示され、元々カバーを取り込んでいなかった曲(勿論wav)も自動取得されていました。ウォークマンに転送すると表示されず。
変換して解決したのは良いのですが、1つだけWAVでもウォークマン上で表示が出来た物があったのが謎でした。

書込番号:16821646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アルバムの移動は?

2013/10/29 01:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:61件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度1

アルバムから曲を選んで再生してます。
アルバムの曲リストは表示できますが、別のアルバムを表示したい場合は、いちいち左上ボタンを押してアルバムを選択しないといけないのでしょうか?

書込番号:16768161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/10 13:09(1年以上前)

私は左下の矢印がくるっと回ってるボタン(戻るボタン)を使ってますよ。

書込番号:16818015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング