NW-F885 [16GB]
ハイレゾに対応したAndroidウォークマン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2014年12月20日 14:53 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2015年1月21日 02:31 |
![]() |
10 | 8 | 2014年11月16日 10:27 |
![]() |
10 | 6 | 2014年9月26日 11:35 |
![]() |
11 | 9 | 2014年9月7日 00:59 |
![]() |
2 | 0 | 2014年6月19日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
この機種はパスワードロックしかかれられなくて、
パスワードロックをかけると小さいキーボードが出てきて使いにくい。
なんでスマホやタブレットだとPINロックがかけられるのに
WALKMANだと出来ないんだぁ〜と、叫びつつ、我慢して使ってました。
で、偶然ですがPINロックをかける方法を発見したので公開しておきます。
手順としては簡単で以下の2点だけです。
1.デバイスマネージャをインストールしてロックを設定する。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.adm&hl=ja
2.WEBまたは他のデバイスから数字のみでロックする。
自機のアプリからは出来ませんが、ブラウザからはロック可能です。
以上で大きなテンキーが表示されるPINロックがかかります。
2点

ロックの設定方法
書込番号:18288474
2点

ロックのかけ方
書込番号:18288485
2点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
表題の件、F887/885が入荷終了になってますね。これはどういうアクションなのでしょう。生産終了とは聞いてない気がしますが。ソニーストアではよくある事なのでしょうか。もしかして後継機に向けての在庫整理かと勘ぐってしまいそうじゃないですか(^^)
http://pur.store.sony.jp/MW/Qnavi/Main/p_audio_000000_131/
書込番号:18195690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Aシリーズ発表の時にF880シリーズは生産終了との記載は見かけましたね。
ZX1は生産継続するみたいですが。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/25/35630.html
書込番号:18195715
5点

新Fに向けて着々と。なら期待。
ZXは継続してるのはまだ売れてるから。
私は新ZXに期待してまちますが。
書込番号:18196704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9832312eさん
リンク、ありがとうございます。しっかりと生産終了と、記載されてましたね(恥)Aシリーズは魅力的ですが、手頃なandroid機は継続して欲しいですね^ ^
書込番号:18196966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

しんぴのベールさん
同感です♪最新android機クラスの処理能力の導入に期待してます。また、ZXの普及機としての、Fの存在意義も決して小さくは無いはず。…ですよね^ ^
書込番号:18196989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横スレから大変失礼します。と言うことは、この機種での『後継機種』は出ないということなんでしょうか?
また、出ないとすれば現行機種ではどの型が該当するのでしょうか?ご教授いただければ幸いです。
書込番号:18262998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FとZX1の後継機種ですよ。
早く発表しないかな。
十万円コースにはしないでね。
書込番号:18263048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しんぴのベールさん、情報ありがとうございます。本日、ヨドバシカメラ錦糸町は行きましたらまだ在庫はあるとのことでした。
近日中に購入決定しようと思っています。
書込番号:18263604
0点

"F880"シリーズは打ち切りみたいです。"F"シリーズは不明。
"F880"シリーズ ≠ "F"シリーズ。
書込番号:18391004
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
今回の1.23アップデートを施した後、PHA-3とデジタル接続できなくなりました。
PHA-2とは問題ないのに、PHA-3とだけデジタル接続できない状態でした。
大金はたいて揃えた音楽鑑賞環境が機能しなくなって正直パニクりましたが、
リセットしたら無事、PHA-3ともデジタル接続できるようになりました。(^^;)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1209279005267/
2点

上記の通り、リセットで一旦は回復しましたが、
またPHA-3とだけデジタル接続できない状態になってしまいました。
相変わらずPHA-2とは問題なくデジタル接続できます。
今度はリセットしても直りません。
後は初期化しかないのか・・・。
書込番号:18109790
1点

初期化しても直らず、結局、修理に出すことになりました。
PHA-3からバランス駆動で鳴らすXBA-Z5の音に感激したのも束の間、
まさかWalkmanの本体ソフトウェア・アップデートに落とし穴が隠されていたとは・・・。
修理から返ってきたら、また報告させて頂きます。
書込番号:18110284
1点

なるほどPHA-3で聞いてらっしゃるんですね。羨ましい!
Fの方では、音が良くなったという報告ありませんね。
書込番号:18113775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しんぴのベールさん、こんばんは。
> なるほどPHA-3で聞いてらっしゃるんですね。羨ましい!
自分も人がこの組み合わせを持っていたら、それは羨ましかったに違いないと思いますよ。
でも自分は買ってしまって、音は素晴らしくて出費の甲斐は充分にあったと思うのですが、
一方で、ここ数年で音楽鑑賞関連にケタ違いの出費をするようになってしまったのが、
何か、病んでいるのかな、大丈夫かなと、ちょっと心配になってきます。(^^;)
まぁ、SONYの戦略にどっぷりハマってしまったということですね。
> Fの方では、音が良くなったという報告ありませんね。
そうですね、ZX1の方はえらく改善されたみたいですけど。
自分のF886は単独での音質を確認する間もなく修理に出してしまったので、
返ってきたら、また確かめてみようと思います。
書込番号:18114300
2点

F886使用しています。
1.23アップデート後、一週間、じっくり確認しました。
音が良くなったように感じます。
気のせいでしょうか?
付属のイヤホン使用。
ノイズキャンセル使用。
DSEE HX off
クリアフェーズ off
クリアオーディオプラス off
VPT(サラウンド)off
で確認しました。
書込番号:18143098
0点

F886が修理から戻ってきました。
結局はPHA-3の付属品のウォークマン接続ケーブルの不良で、それが交換されました。
初期化もリセットも必要なくて、ただ接続ケーブルが不良品だったなんて・・・(^^;)
ちなみにPHA-2とPHA-3ではウォークマン接続ケーブルは異なっています。
PHA-2のウォークマン接続ケーブルはPHA-2に接続する側がUSBミニB、
PHA-3のウォークマン接続ケーブルはUSBマイクロBになっています。
さて、F886の1.23アップデート後の音ですが、自分には特に改善は感じられませんでした。
これは改善していないと感じているということではなく、分からないという意味です。
そもそも自分はF886を単独で使う際はノイズキャンセリング目当てで
付属のイヤホンを使って聴いていることが多いので、ヘッドホンアンプに
つないで聴いている時ほど音質に敏感になってはいなかったのだと思います。
書込番号:18147857
0点

F887プラスPHA-3の音、出先であの音に浸れるなら。と思います。でもDAPと違うのでシリコンケースがあるわけではないので傷に神経質になりそうです
書込番号:18167155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘッドホンとアンプ一緒には無理なんですが
どちらを先買ったほうが良いかご意見アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:18172880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
11月8日にA10シリーズ発売です。
F880シリーズは販売中止、ZX1は生産継続です。
当初は入門機種という位置付けでしたが、Fシリーズを超えるように目指したとの記載があるので、音質も期待できそう。
デジタル出力も対応。
SDカードは128GBもサポートするようです。
コストパフォーマンスはかなり良いウォークマンになりますね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/25/35630.html
5点

Wシリーズも新機種。BLUETOOTH対応。
なかなか面白い機種です。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/25/35631.html
書込番号:17979796
1点

Sシリーズ新機種
Bluetoothコーデック「aptX」に対応した。
前の機種からの変更点は少ないですね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/25/35632.html
書込番号:17979801
1点

ソニーHP
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201409/14-0925/
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201409/14-0925C/
書込番号:17979807
1点

明日よりソニーショールームで試聴可能。
http://www.sony.jp/showroom/exhibition/201409/140925b/index.html
書込番号:17979811
1点

F88○シリーズは生産終了か。値崩れが始まるかな?
iPod touchにするかF886にするか決めないと。
A1○シリーズはお出かけ転送にも対応してるけど、さすがに画面が小さいから動画視聴は厳しいか。
あと、海外では出る16G仕様(A15)は国内では出ないのか。
書込番号:17979876
1点

32GBのA16で\25,000。64GBのA17で\35,000らしいけど、microSDスロットあるのに、この差額でA17買う必要あるの?
書込番号:17982951
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB]
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/walkman-nwz-a15-ifa2014.html
しかも!
ついにマイクロSD対応!
書込番号:17900727
1点

日本ではまだ発売日は未定ですけどfシリーズが廃止されるのかな?ソニーストアではプライスダウンになっているけど…
書込番号:17901877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

復活はいいけれど、全体的にSシリーズのプレミアムモデルっぽくなっている気がしますね。
SDカード使用OKやカッコよさは評価しますが、もうちょっとパンチがほしかったです…。
ノイズキャンセリングは日本版で付くかもしれませんが…。できることならばつけてほしいです。
書込番号:17903741
2点

これ欲しいですね。(*´ω`*)
新しく買ったスマホでもハイレゾの音楽を聴いているから、micro SDを使って拡充出来ますからね。( ̄∇ ̄*)ゞ
Sシリーズに似てますけど、とにかく気になります。ヾ(@゜▽゜@)ノ
書込番号:17904299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>復活はいいけれど、全体的にSシリーズのプレミアムモデルっぽくなっている気がしますね。
でもAシリーズってそんな感じでしたよね。
A860がタッチパネルだったこともあって印象薄いかもしれませんが…
書込番号:17904713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Aシリーズの復活とハイレゾ対応は嬉しくて仕方が無いんだけど
色とデザインがちょっとなぁって感じです。
個人的にAシリーズデザインの最高潮って(薄さ軽さも含めて)
NW-A855がピークだった気がするのです。
http://kakaku.com/item/J0000002613/
色もシルバーじゃなくて白が欲しかったし、その他も男は黙って(当方女ですが)赤か青みたいな
かっちりした色がWalkmanって思っているんですが、最近出ないですね。
男っぽい濃い赤が欲しいんですが、無ければ白でって思っても今回はシルバーか…。
前後が黒でサイドだけ赤とか最高ですね。
性能的には万々歳なんですが、色とデザインに食指が動かない。その辺り残念です。
書込番号:17908030
0点

間違い→>個人的にAシリーズデザインの最高潮って(薄さ軽さも含めて)
NW-A855がピークだった気がするのです。
正しい→個人的にAシリーズデザインって(薄さ軽さも含めて)
NW-A855がピークだった気がするのです。
最高潮のピークって!!恥ずかすぃ(ノД`)
書込番号:17908042
2点

現物はイメージ写真よりチャチでちょっとがっかり。
ZX1板で最初に書き込んで真っ先に失望しちゃった。
音はまだ分からないが、良くてもF880同等、出力も大して変わってない・・・
音の出方によってはSシリーズを凌駕するけど、やはり売り方として、
Fをフラッグシップ機にしたいよな、ソニー。
Z 、F 、A 、Mにしても、無駄が多いようで。
戦略的に3クラスに絞った可能性が大きい。
ムムム・・・最終形は Z(F) A(S&E) W(&M) かも知れない。
書込番号:17909044
0点

ハイレゾだと64Gでも不足なのでSD対応はうれしいですね!
SDはSDHCだったら128GBなんてのも可能ですよね!
貯金せねば
書込番号:17909193
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
本日(2014年6月19日)、新たなアップデートが公開されたようです
セキュリティ強化とのことですが、Androidバージョンは4.1.1のままでした
http://www.sony.jp/walkman/update/
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





