NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

DSD対応

2014/03/19 13:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB]

スレ主 maox96さん
クチコミ投稿数:311件 F-06E 

以前、DSD対応はしないようなことを、お偉いさんが言ってた記事がありましたが、
4月に対応するようです。
http://www.sony.jp/walkman/info2/20140319_2.html

書込番号:17320701

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 maox96さん
クチコミ投稿数:311件 F-06E 

2014/03/19 13:30(1年以上前)

AV Watchの記事です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140319_638428.html

書込番号:17320705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2014/03/19 16:06(1年以上前)

対応のOSにwindows xpもはいっているのに、
なぜインストール出来ないのでしょうか?

書込番号:17321031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maox96さん
クチコミ投稿数:311件 F-06E 

2014/03/19 17:14(1年以上前)

media goですよね。
どういう状況か解らないので、サポートに問い合わせてください。

書込番号:17321197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2014/03/19 17:26(1年以上前)

はいmedia goです!
アップデートをしようと思ったら、
インストールできませんでした。
サポートに問い合わせてみます。

書込番号:17321225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2014/03/19 20:32(1年以上前)

windows XPはサポート終了が4月9日です。そのOSの対応は難しいと思いますが・・

書込番号:17321848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2014/03/19 20:48(1年以上前)

サポートが4月9日で終了するんですね!
アップデートは、出来ないですね(>_<)

書込番号:17321929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2014/03/19 20:58(1年以上前)


口くっさ~さんそうですね、先にOSのバージョンアップをご検討ください。(笑)

書込番号:17321982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maox96さん
クチコミ投稿数:311件 F-06E 

2014/03/19 21:02(1年以上前)

マイクロソフトによるXPのサポートが終わるという事です。
media goには関係ありません。

対応OSにあるようにXPで使用できます。
現在インストールできないならサポートに連絡してください。

書込番号:17321997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2014/03/19 21:05(1年以上前)

OSのバージョンアップをしてみます!
教えてくれてありがとうございます。

書込番号:17322012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2014/03/19 21:16(1年以上前)

media goには、関係ないんですね!
サポートに連絡してみます!!

書込番号:17322059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

形式ごとのギャップレス再生対応状況

2014/03/08 21:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:106件

NW-F880シリーズは基本的にギャップレス再生に対応しているようですが,Media Go,x-アプリ,SonicStage CPでの再生とあわせて,実際の対応状況を調べてみました。

下記の結果を見て分かるとおり,NW-F887の対応能力の高さが目立ちます。
逆に,MediaGoは,再生用ソフトとしてはあまりにも不完全であることが分かります。AtracとWAVEすらまともに再生できないようでは,話になりません。
SonicStage CPは,なぜかWAVEがきちんと再生できませんでした。これは謎です。

注意したいのは,Atrac Advanced Lossless(AAL)からFLACに変換した場合に,曲間にノイズが入ることがあることです。入らない場合も多いのですが,FLACにリッピングするときは,AALから変換(とても速いので,便利)するよりも,CDから直接リッピングする方は確実です。
AALからFLACに変換しても音質的には全く変わりはないという情報もありますが,何が問題でノイズが入るのかは分かりません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14119224024
それと,作業して分かったのは,Media Goでは,MP3にリッピングするのにものすごく時間がかかるということです。使い物にならない程度です。FLACとAACはどちらも速いのですが。

SONYには,使い勝手の悪さも含めて,Media Goの抜本的な改善を強く期待します。クラシックを聴く場合,ギャップレス完全対応は必須です。
慣れているせいもありますが,操作性のよさはSonicStage,x-アプリ,Media Goの順で,どんどん悪くなっています。Media Goがいいのは,動作が軽いことくらいでしょう。


以下,検証した結果を示しますので,参考にしてください。

PCのOS:Windows 7 64bit
Media Goのバージョン:Version 2.6 (Build 205)
楽曲:ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」第2幕 全11トラック
(カルロス・クライバー指揮 ドレスデン国立管弦楽団ほか POCG-30151/3)
NW-F887への転送は,全部Media Goから(ちなみに,Media Goから転送した曲はSonicStage CPからは見えず,SonicStage CPから転送した曲はMedia Goからは見えません)

Atrac 3 plus 352k SonicStage CPでリッピング
・NW-F887 全く問題なし
・Media Go ごく短いギャップが入る場合,曲間にノイズが入る場合あり
・x-アプリ 全く問題なし
・SonicStage CP 全く問題なし

Atrac Advanced Lossless 352k SonicStage CPでリッピング
・NW-F887 全く問題なし
・Media Go ごく短いギャップが入る場合,曲間にノイズが入る場合あり
・x-アプリ 全く問題なし
・SonicStage CP 3曲目と4曲目の間でギャップ発生(ファイル取込時に何か問題が発生していたのでは)

リニアPCM(WAV) SonicStage CPでリッピング
・NW-F887 全く問題なし
・Media Go ごく短いギャップが入る場合,曲間にノイズが入る場合あり
・x-アプリ 4曲目と5曲目の間でギャップ発生(ファイル取込時に何か問題が発生していたのでは)
・SonicStage CP 正常に再生できない

FLAC Media Goでリッピング
・NW-F887 全く問題なし
・Media Go ごく短いギャップが入る場合,曲間にノイズが入る場合あり

FLAC SonicStageでAtrac Advanded Losless 352kにリッピングしたものをMedia GoでFLACに変換
・NW-F887 曲間にノイズが入る場合あり
・Media Go ごく短いギャップが入る場合,曲間にノイズが入る場合あり

MP3 320k Media Goでリッピング
・NW-F887 全く問題なし
・Media Go ごく短いギャップが入る
・x-アプリ ギャップあり
・SonicStage CP 短いギャップが入る

MP3 320k SonicStage CPでリッピング
・NW-F887 曲間にノイズが入る
・Media Go ごく短いギャップが入る
・x-アプリ ギャップあり
・SonicStage CP 短いギャップが入る

AAC 320k Media Goでリッピング
・NW-F887 全く問題なし
・Media Go ごく短いギャップが入る場合,曲間にノイズが入る場合あり
・x-アプリ 曲間にノイズが入る場合あり
・SonicStage CP 短いギャップが入る

AAC 320k SonicStage CPでリッピング
・NW-F887 全く問題なし
・Media Go ごく短いギャップが入る場合,曲間にノイズが入る場合あり
・x-アプリ 全く問題なし
・SonicStage CP 短いギャップが入る

書込番号:17280604

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSEE EX

2014/02/18 17:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

DSEEをONにすると私の場合音楽を聞いているだけで1時間に約20%電池がなくなります。そこで家にいる時はON,外出時はOFFを心がけていますが時々忘れて電池がなくなっちゃいました。結論はON,OFFでも気が付かない私の糞耳では常時OFFでいいということです。

書込番号:17207986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/18 19:41(1年以上前)

まあ、DSEEはどちらか言えば電池くい虫ですね。
特にこれの場合Androidですから、システム部分でも食ってしまいDSEEの以前にAndroidOSが悪戯している可能性が高かったりします。

私はDSEEを常にONにして使っていますが、本当に電池食いが激しいですし、そのせいでバッテリーが一気にへたってしまいました。(2012年6月購入だが、音楽単体機)
自業自得ですが、8000円ちょっとで買ったのにバッテリー交換に3150円がバカバカしく思えてくるのであきらめています。

書込番号:17208356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

いろんな不満を言わせていただきます。

2014/02/12 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

先日F886とPHA-2と両方購入しました。昨日MK2も届きました。

使っているうちに、音質は納得できますが、ほかの細かいところには、
いろいろ不満というか、早く対応して欲しい事があります。
アンドロイドには詳しくないため、僕が間違ってるところがございましたら、
ぜひ教えていただきたいと思います。

1.ホームページの削除不可能
メインは音楽なので、できるだけ電池を持ちたいため、
あまり使わない機能ほぼ無効に設定して、
ストアのアプリも音楽関係あるの1つしかインストールしてません。
ここからは問題です。
メインページ以外の全く空白の左右のサブページ、どうやっても削除できません。
無駄な何時間も使ってしまって、結局不対応という事がわかりました。
(第三方のアプリ使えばまぁまぁ解消できると聞いたんですが、ただの別ページになることなので、
入れたくないです(^^;)

2.bluetoothスピーカーなどと繋がると物理ボタンでの音量調整の不可能
今までアンドロイドあまり使ってないから詳しくないですが(リンゴ系です)、
こんな事もあるんだとすごく不思議でした。
音量調整方法は現在二つしかありません。
@スピーカーでの音量調節
A本体の設定メニューを開いて、音量メニューに入って、そこから調整。
いちいち面倒くさいですし、電池も消耗しますし、全然おちつかないです。

3.物理ボタンの位置
これはもう仕方ないですが、音量調整ボタンと早送りボタンの隙間が狭く、
ポケットからの操作はしづらいです。
まぁ、慣れるもんですね。

4.PHA-2との不具合
イヤホンを差したまま、アンプを電源onします。
そして、音楽をプレイします。
なんでスピーカーから音が出てきますの??
家にいるときは構いませんが、
図書館や会社など、かなりの迷惑と恥ずかしいです。

5.PHA-2の横の白文字が消え
本当に大切に使ってたのに、いつの間に文字が消えてしまった。
マジっすかよと思って、早速大阪のソニーストアに行って相談してみました。
最初は、交換はできませんと教えていただきました。まぁ、別にせっかくエージングしてたから、
交換希望はほぼゼロです。
そして、「これ、どうしても気になるなら、修理はできますが、有料になるよ」と冷たい返事きました。
…確かに僕はちょっと細かい人間ですが、ソニー大好きですよ、迷惑かけようと心から思ってません
と心の中泣き叫んだ。
結局上司にもう一度確認をしてもらって、保証期間以内なら、無料ですと教えてくれました。
ただ、10日以上かかるかもしれませんので、購入したばかりだから、10日間はさすがに長い、修理を一旦諦めました。
ソニーの商品はたくさん持ってますが、そこまで質が落ちてきたのが、初めて感じました。


6.7.8…

音質については今のところは不満とか全くございません。
けど、操作についてはまだまだですね。
早くバーションアップしてくれませんかね。
新しいバージョンになっても現在の不具合を対応してくれますかね。(´;ω;`)
待つしかありません。

書込番号:17184394

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/13 08:55(1年以上前)

スレ主さん

私も電池の減りを少なくしたいと思っていますが、
1.ホームページの削除不可能の効果ってあるんでしょうかね??
そのアプリを使うことで別途バッテリー減りが増えたりして!?
2.スピーカーに依るのでは?
SRS-BTV5を使ってますが、物理ボタンでコントロールできますよ?
3.慣れでしょう。
本体がこの大きさでボタンがこれだけ離れてれば十分かと。。

PHA-2は持っていないので他の方の意見を参照ください。
ロゴが消えるのは、もしポケットに入れて使用などされてるようでしたら、
ポケットと擦れているんでしょうから、何かケースに収納してからポケットに入れてはどうです?

書込番号:17185271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/13 08:59(1年以上前)

追記です。
私は電池の減りを少なくしたいので、
SRS-BTV5を使用する時も、よく有線で接続します(笑)

書込番号:17185279

ナイスクチコミ!0


スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

2014/02/13 10:57(1年以上前)

浅キ夢見シさん

コメントありがとうございます。
まず
1.ホームページの削除不可能についてはあまりバッテリーとは関係がございません。
僕は単に画面をスッキリしたいだけです。^^;
別のページ管理アプリを使うともちろんバッテリー減りが増えると思います。
常駐アプリなので。使用するつもりがございません。バージョンアップ待ちます。

2.ご使用してはるのはSONY製スピーカーだと思います。
僕使ってるのは別メーカーのスピーカーです。
もしかして僕のは異例かもしれませんが、現在はそういう状態です。

3.そこはちょっと言いすぎたかもしれません。
透明ケースをつけてるので、音量ボタンと早送りボタンの高さと同じぐらいです。
すごくわかりづらくなってしまいました。悪いのはSONY?ケースの製造商?か僕。
多分誰も悪くないです^^
間のやつは今日切ってみます。

4.そんな重たいセットはさすがにそのままポケットに入りませんヽ(´Д`;)ノ
最初からちゃんとソフトケースに入れております。
本当に残念です。

書込番号:17185584

ナイスクチコミ!0


スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

2014/02/13 11:12(1年以上前)

追記です。
下記のサイト記載されています。

接続したBluetoothオーディオ機器の種類によっては音量を調節できない場合があります。
“ウォークマン”で直接音量を調節してください。

http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/contents/TP0000227365.html

技術的できなかったのかね。

書込番号:17185614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/13 11:34(1年以上前)

スレ主さん
情報ありがとうございます。Bluetooth接続に相性があるんですね。。
一つでも不満が解消するといいですね!

書込番号:17185669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/02/13 11:50(1年以上前)

1〜4 同感。 
2互換性問題、ある意味しょうがない。
4A860もそうだった。ボタンの面取りなど工夫されたと思うが、>| と >>| はいつも間違って押しちゃう。
次の曲押すと暫く音出ないと「ああ、間違った」って、もう一回デバッてるのを押して、ちょいズレた処に押す。
VOLコントロールボタンは必要以上に長い、高さも同じ、VOL制限機能や均一化機能搭載してるのに!
同じ側にボタンを設置するのはアクセサリーへの妥協だけど、失敗作。(海外でも同じF/Bが多い。)

5未発生。

追加:
6アプリのプライオリティ設定によるタッチスクリーンの反応が遅い。
各アイコンの位置を調整して、位置による問題か(タッチスクリーンモジュールの不具合)
              アイコンによる問題か(イン−アプリ機能の切替、ハード機能のスイッチング)
結果として、Musicアプリの処理優先設定による症状と思われる。
軽いアプリに変えたら症状無くなるし、無理やりMusicアプリの優先レベルをダウンしたらバッファー処理が
追いつけず、音飛びが発生する場合がある。 お任せチャンネル機能が一番重い。
改善アップデートを待つ。(海外でも同じF/Bが多い。)

書込番号:17185726

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件

2014/02/14 00:14(1年以上前)

追加:
・文字入力のデフォルトが、電源入れ直すたびに毎回リセットされる。
・ボタン操作だと音量のピッチが大きすぎる。
・曲送りと戻しのボタンが、感性として上下逆。(AK100は上下逆)

でもまぁ、私的には中華DAPのひどさを散々体験した後でしたので、許容範囲です。(^_^;;)

書込番号:17188450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

音声が途切れる

2014/02/09 10:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 smaxoda2さん
クチコミ投稿数:13件

一時間に1〜2回1秒から長い時には10秒以上音楽が途切れます ビックカメラで購入したのでその旨伝えるとすぐに新品と交換してくれました、しかし又同じ症状が出ました、又交換してくれました、3度目にソニーに修理に出しましたが症状が出ないとのことで戻ってきました、しかし又すぐ症状が出ます、もう一度新品に交換してもらいました、同じです。
皆さんはそのようなことが無いのでしょうか、有線、ブルーツース どれでテストしても同じです。何か解決策があれば教えてください。

書込番号:17169323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/09 12:54(1年以上前)

音楽再生以外にネット等の処理を同時にしてたりしますか?
負荷を掛けすぎると音飛び?のようなことはあるかもです。

音楽再生のみの処理でしたら、そういうことはないと思います。

書込番号:17169803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/02/09 13:07(1年以上前)

音飛びしたことは一度もないのですが
Wi-Fi、Blutooth、位置情報をOFF、
音楽アプリ以外を終了
という状態で試してください。

書込番号:17169859

ナイスクチコミ!1


スレ主 smaxoda2さん
クチコミ投稿数:13件

2014/02/09 15:58(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます、新品の状態で何も手を加えづMedia Go で転送しての状態です。

書込番号:17170432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/09 17:57(1年以上前)

ウォークマンを使用しているときの状況はいかがですか?
音楽再生のみですか?

書込番号:17170891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/02/09 20:46(1年以上前)

そこまでして再現するなら、ウォークマン本体以外に原因があるのでは?
音源自体に原因があるとか、転送や取り込みに失敗しているとか。

書込番号:17171511

ナイスクチコミ!1


スレ主 smaxoda2さん
クチコミ投稿数:13件

2014/02/10 08:28(1年以上前)

この書き込みを長くワッチしていますが音が途切れるとの書き込みがないのはやはり私一人なのかとも思いますが原因が全く分かりません、2600曲くらい入れています ランダム再生でかならず1時間に1〜2回は発生します。

書込番号:17173128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/10 10:56(1年以上前)

スレ主さん

使用状況を説明できないとなると、
その現象が起きるのはあなただけかもしれませんね。

本当にF880シリーズをお持ちですか?

書込番号:17173468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/02/10 12:31(1年以上前)

問題の切り分けのために、下記テストを試されては?

1.サンプル曲のリピート再生で途切れた場合
 →本体もしくは音楽アプリの異常

2.PCの音楽ファイルをエクスプローラーのドラッグ&ドロップで
 Walkmanにコピー後、再生して問題が発生した場合
 →音楽ファイルの問題

もし上記1、2で問題が発生しない場合は、PCのMedia Goに問題が
あるかもしれません。

書込番号:17173701

ナイスクチコミ!0


SleepyFoxさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/10 14:11(1年以上前)

ちょっと仰る症状と違うかもしれませんが、私の場合は再生がランダムに止まる不都合がありました。
サポートともやりとりしましたが、結果的にいうとイヤホンが原因でした。

ちなみに私が使用していたイヤホンはAH-C300で、iPod用のリモコン付きです。
iPod用のリモコン付きのイヤホンをWalkman F880に直挿しすると音楽の再生がランダムに止まるなどの動作不良を起こすことがあるようです。

心当たりがあったらリモコンのついていない普通のイヤホンで試してみてはどうでしょうか。
(ちなみに、4極→3極変換アダプタを使っても動作不良は改善されました。)

書込番号:17173953

ナイスクチコミ!1


スレ主 smaxoda2さん
クチコミ投稿数:13件

2014/02/12 09:29(1年以上前)

皆さんの親切なアドバイスに従い色々試しましたが 同じ症状があります これといった原因がよく解りませんので今回は暫く様子を見ようと思います アドバイスありがとうございました。

書込番号:17181392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/12 18:13(1年以上前)

どういう状況下で起こるのか?をメモし、説明された方がいいと思います。

万が一にも製品に問題がある場合、ソニー側もきちんと認識できるように。

書込番号:17182792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

プレイリストが反映されない

2014/01/23 22:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 EF50さん
クチコミ投稿数:4件

一部のプレイリストが「0」です

MediaGo上では正常です

こんばんは、初めての投稿です。

この製品を購入した当初から、ファイルの転送はされるものの、プレイリストが反映されず困っています。
すべてのプレイリストではなく、一部のプレイリストだけです。
MediaGo 2.6のライブラリ/ミュージックへwavファイルをD & D、Walkman本体へ転送。
その後、プレイリストを作成し、Walkman本体へ転送。
Walkmanを確認すると、ファイルは本体に存在するものの、プレイリストは添付画像のようにファイルは0となります。
しかし、WalkmanをMediaGoに接続すると、MediaGo上では正常な状態で表示されます。
どこに問題があるのか全く見当が付きません。
メーカーサポートもお手上げ状態です。
同じ症状の方はいらっしゃいませんか。

書込番号:17105502

ナイスクチコミ!0


返信する
美猴王さん
クチコミ投稿数:16件 NW-F887 [64GB]のオーナーNW-F887 [64GB]の満足度5

2014/01/24 09:23(1年以上前)

作ったプレイリストからそのままプレイヤーへ転送するのではなく、一旦、Media-goの「プレイリスト」をクリックし、一覧表示から個々のプレイリストに進み、改めてプレイヤーへ転送することで、私は解決しました。
ちなみに、サポートセンターの指示通りです。

書込番号:17106726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2014/01/24 14:46(1年以上前)

僕の場合はf800シリーズなので、同じかどうか分かりませんが、以下、もし参考になれば…

フォルダ名やファイル名で使えない文字は2タイプあって「:」「/」などは勝手に「_」置き換えてくれますが、「#」は置き換えてくれず、こいつが入っているとプレイリストがまともに機能しなくなるようです。

まず、フォルダやファイル名などの中で、「#」をくまなく探して、全て消しました。その後、今度は本体のデータベースの初期化が必要で、設定のアプリから、「ウォークマンアプリ」を探して、そこのデータを消去して、その後、アプリを起動して、データベース更新です。
たぶん、これで大丈夫だと思うのですが、既に本体が不安定の場合は、まず、リセットボタン長押しして再起動した上で、前記の操作をやる方が良さそうです。(因みにUSBストレージ内のプレイリストフォルダは、本体で作ったプレイリストのデータのようなので無関係のようです)

「#」を探すとき、厄介だったのは、MediaGoのフォルダ名とアルバム名、タイトルとファイル名が必ずしも連動しないこと。ファイル名は、管理フォルダ(CDなどを読み込む場所)より下の階層にあれば、MediGoでタイトル変更時に同時に変わりますが、同じか、そこより上にあると一緒に変わってくれないようです(不一致が始まる)。またフォルダ名の方は、前記に加えて更に文字が完全一致していないと、MediGoでアルバム名を変更時に一緒に変わってくれません(禁則文字のパターンも合わせないとうまくいかない)。タイトルとアルバム名だけ「#」なくしても、ファイル名やフォルダに残っているとうまくいかず…そういうところもしっかりチェックする必要がありそうです。

「♯」以外に引っかかる文字があるかどうかは謎…プレイリストに入ったファイルと入らなかったファイルの比較、および、アプリ・データ消去→データベース初期化(通常の更新より時間がかかります)を繰り返すことで、見つけていくのが早いようです。

自分が良く聴くクラシック音楽CDの場合、Gracenoteのデータには「#」が結構沢山あって、SonicStageやX-アプリで問題なかったから「今更何を!」という感じ、ここ数年かけて、ファイルが万単位になった今、こんなこと言われても本当に面倒です。

ここまで見つけるのに、かなりの手間でしたし、本当に厄介…でもそれなりに音良いし、Atracの圧縮ファイルも結構あるし、癖を覚えれば管理しやすいので、ガマン、ガマン…と使っています。もう少し、仕様変更のとき、気をつけてくださると嬉しいのですが…

機種が違うので、もし全然違う状況だったらゴメンナサイ…

書込番号:17107652

ナイスクチコミ!2


スレ主 EF50さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/24 17:47(1年以上前)

88よりX1さん

なる程、そういえば「.」でもリッピング後は「_」に勝手に変更されたりしていますね。
気がつかないうちに、何か使用できない文字に変換されているのかもしれませんね。
帰宅後確認してみます。

しかし、POPSやマイケル・ジャクソンは、最初はプレイリストも正常だったんですよ。
それがある日突然、他の楽曲をWalkmanに転送したら、プレイリストが消えちゃったんですよね。
曲はそのままです。
なので、ファイル名で解決できるかどうか・・・・

書込番号:17108157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2014/01/24 18:04(1年以上前)

初め、プレイリスト転送できていて、後にダメになった場合は、

http://qa.support.sony.jp/solution/S1206299004372/
「Media Players for WALKMAN」のデータベースの初期化を行います

が、参考になるかも…
(既に行っているようでしたら、余計なことです)

普通に考えれば、プレイリストがうまくいかなくなる直前に加えたファイルが悪さをしているのだと思いますが…
ただ、きちんと読める状態にして、プレイリスト転送しても(一度ファイルを削除して、新たに転送しなおしたとしても)、何か残骸が残っているようで、初期化しないとうまくいかないことが多いような気がします。なので、僕は、初期化するのが日常茶飯事です。

うまくいくと良いですね。

書込番号:17108213

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF50さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/24 18:56(1年以上前)

帰宅しました。
確認したところ、怪しいファイル名は一切なし・・・・
データベースの初期化は以前に実行済み。
はぁ・・・

書込番号:17108368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/01 00:25(1年以上前)

同様の現象の経験があります。私の場合、プレイリストに含まれる曲のアルバムアーティストに"さまざまなアーティスト"と入っていたものを、"Various Artists"に変更したところプレイリストの曲数が表示されるようになりました。

書込番号:17137303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング