NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(1706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
254

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー

2013/12/21 17:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:53件

バッテリーは、どのくらいもちますか?

できれば詳しくお願いします。

書込番号:16982490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/21 17:32(1年以上前)

参考にどうぞ。

説明書63.64ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44725970M-JP.pdf

http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/spec.html
【音楽再生時】
デジタルノイズキャンセリング機能オフ時:35(MP3) *18
デジタルノイズキャンセリング機能オン時:33(MP3) *19
Bluetooth オン時:24 *18
【ビデオ再生時】
デジタルノイズキャンセリング機能オフ時:5 *20
デジタルノイズキャンセリング機能オン時:5 *21
Bluetooth オン時:5 *20

書込番号:16982524

ナイスクチコミ!0


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/12/21 18:12(1年以上前)

ヘルプガイドを参照してください
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/contents/TP0000060522.html

書込番号:16982690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度4 さそりいのししの好事家道 

2013/12/23 10:39(1年以上前)

スペック表を見ていただければわかりますが、音源の種類によって電池の持続時間はかなり変わります。

(数字は、ノイズキャンセルオン/オフ/Bluetoothオンの順の時間)
MP3 128kbps 33/35/24
WAV 1,411kbps 34/37/25
FLAC 96kHz/24bit 24/26/16
FLAC 192kHz/24bit 16/17/7

一番電池が長持ちするのは、圧縮復元処理が必要ないWAVで、ハイレゾ音源で最も多く使われているFLACの場合は、その処理にCPUパワーを相当使うので、サンプリングレートが上がると電池寿命も短くなります。

さらに、ハイレゾにアップサンプリングするDSEE HXは、CPUをフルに使うので、この機能をオンにすると電池寿命は上の数値の約半分になります。というわけで音質と電池寿命の間には明確なトレードオフの関係があります。

書込番号:16989174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/05 23:35(1年以上前)

皆様有難うございました。

書込番号:17039994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車中メインです

2013/12/19 21:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 lisa_tiaraさん
クチコミ投稿数:15件

中古車に10年以上前のナビを前の車から乗せ変えて使っています。
再生可能なのはMDのみ、なぜかラジオも聴けない環境です。
そんな車でFMトランス(?)を使用して2007年に買ったウォークマンを聴き続けてきましたが、音が悪すぎてものすごくストレスです…
今回機器自体も買い替えるので、何か一緒に揃えた方がいいものはありますでしょうか?
車の装備がそもそも悪いので限界はあるかと思いますが…
何かアドバイス頂けると幸いです!

書込番号:16975870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/19 21:28(1年以上前)

ナビの買い替えとセットでウォークマンを買い換えるということでしょうか?
カーナビやカーオーディオとの互換性はipodの方が対応しているものが多いので、あえてウォークマンにこだわらなくても良いのでは。
ウォークマンは互換性が乏しいですから。ステレオミニで接続するのでは音質が悪くなりますしね。
カーナビにUSBメモリーやSDカードでの再生に対応しているのなら、そちらを利用する手もあります。
車専用であれば、あえてウォークマンを接続しなくても良いのではと思いますね。
USBメモリーは使い勝手が悪いことも多いので、その辺も考慮する必要はありますね。

書込番号:16975923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/20 00:37(1年以上前)

ナビ買い替えが前提なら、設置時にライン入力ケーブルも取り付けてもらった方がいいと思います。
オーディオプレーヤーを接続できますから。
ヘッドホン端子からの出力は音量が取れないので、オヤイデ電気から販売されてるライン出力用ケーブルを使った方が良いかと。ウォークマン用もありますよ。

書込番号:16976732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/20 12:40(1年以上前)

すみません、読み間違いしてました。スレ主さんが買い替えされるのは、ナビではなくプレーヤーなんですね?
であれば、接続方法はFMトランスミッターになると思います。
ただ、トランスミッターも進化してますから、バッファロー製のものをおすすめします。
あと、これは既に書いてますが、ヘッドホン端子からよりはライン出力の方がいいと思います。

書込番号:16977838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/20 15:38(1年以上前)

趣旨が逸脱しますが、私的には音質が不満なら両方買い換えたほうがいいかなと思いますが…。

10年以上前のナビともいわれると地図データも古く、知らない道などに行った時などにアテにならなくなる場合が多いかと思います。
ナビといえば10年以上前だと贅沢品というイメージがありましたが、ここ最近は7万円〜8万円前後出せばそれなりのグレードのものがつけられます。

また、この機種はここ最近のカーナビではほぼ搭載するのが当たり前になりつつあるBluetoothが搭載されており、カーナビにこの機種をペアリングすれば音質を楽しむことができます。
このBluetoothには相性の良し悪しと電池が消耗しやすいといった欠点がありますが、それを除くととても優れており音質もダイレクト接続とあまり遜色がありません。

書込番号:16978287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電後の再生の自動開始

2013/12/19 01:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 Indochinaさん
クチコミ投稿数:143件 NW-F887 [64GB]のオーナーNW-F887 [64GB]の満足度5

再生を中断してイヤホンプラグを抜き充電した後、イヤホンプラグを再度差し込むと自動的に再生が始まってしまうようですね。この際画面はスリープ状態の暗黒画面なので再生が始まったことに気づかず、そのままでいると放電が進んでいて、気づいたときにはすっかり電池がなくなっているようです。これが、Poweramp(購入版)のせいなのか、DSEE HX対応の最近のアップデートしたせいなのかわかりませんが、以前にはなかった症状だと思います。同様な症状を経験された方はおられませんか。

書込番号:16973338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:19件 NW-F887 [64GB]のオーナーNW-F887 [64GB]の満足度5

2013/12/19 19:40(1年以上前)

Poweramp を使っておられるなら、設定のせいじゃないですか?

設定→ヘッドセット/Bluetooth→優先ヘッドセットでの再生再開
ここにチェックが入っていると思います。

書込番号:16975503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Indochinaさん
クチコミ投稿数:143件 NW-F887 [64GB]のオーナーNW-F887 [64GB]の満足度5

2013/12/19 23:06(1年以上前)

MURUKO1952様

 適切な回答有り難うございます。設定についても試用版と同じだと思っていました。設定もこの階層まで下って内容をチェックすることはないので、本当に助かりました。

書込番号:16976369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

KORG MR-2、AudioGateとの連携

2013/12/18 22:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 club T.J.さん
クチコミ投稿数:68件

NW-F887 と、NW-ZX1どちらかで迷っています。

NW-ZX1がDSDに対応していればとは思いますが、それは次のモデルに期待しようかと考えています。

差額でKORG MR-2を購入し、手持ちのLPやSACD、DVD-AUDIOを録音しMR-2で再生、もしくはAudioGateにて変換し、NW-F887 で再生という環境をつくるのも面白いかなと考えています。

アナログ録音したもの、DSD音源をMR-2で再生した場合と、変換しNW-F887再生した場合、音質、使い勝手はどうかと考えています。

再生時間や曲管理等、NW-F887 で聴くのがいいのかなと考えています。

音質の違いはどうかと考えています。両機種お持ちで、そういう運用してみえる方お見えでしたら意見をお聞かせくださればと思います。

書込番号:16972424

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/18 22:24(1年以上前)

趣旨はズレますが、MR-2で録音したものを利用するなら単体利用か、AK100、AK120辺りやDSD再生に対応したDAPを選んだ方が良いのではないでしょうか。DSD音源を変換するなら、そのまま再生できるものを選んだ方が良いかなと思いますけど。
互換性を考えるならわからなくもないですが、何かもったいない気がしますね。

書込番号:16972541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 club T.J.さん
クチコミ投稿数:68件

2013/12/19 01:28(1年以上前)

MR-2単体で聴いた方が変換がなく良さそうですね。

MR-2を購入し、変換したデータをソニー・ストアで聴かせてもらう等して、違い等を楽しもうと思います。

書込番号:16973287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時について

2013/12/16 23:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

電源をきって充電しょうとすると勝手に電源が入ってしまいます。そういうものなのでしょうか?
あと、電源切ったまま充電できないんでしょうか?

書込番号:16965282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/16 23:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/12/16 23:28(1年以上前)

はい、その通りです。
充電する際、電源ON(スリープ解除)されるのは仕様です。

書込番号:16965308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/16 23:33(1年以上前)

速答ありがとうございます!
寝たときに充電したかったんですけど過充電でバッテリー痛むので残念です(´・ω・`)

書込番号:16965340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/16 23:34(1年以上前)

速答ありがとうございます!電源切って充電できた方がよかっです(´⌒`。)アップデートでどうにかなればええのに...

書込番号:16965351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/17 12:25(1年以上前)

満充電になれば充電完了になって過充電にはならないようになっているはずですが...
充電ランプが消えませんか?ロック画面にも完了した旨が表示されると思います.

仕様確認したわけではないので確かなことは言えませんので,気になるようであればサポートに問い合わせてみられてはいかがでしょうか.
以下参考になれば↓
http://dime.jp/genre/19927/

書込番号:16966836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属イヤホンの色について

2013/12/16 22:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:4件

ウォークマンのFシリーズを買おうと思ってます(^^)
私は本体がピンクがいいのですが、イヤホンの色が黒っていうのが嫌です・・・
購入時に、イヤホンの色を白に変えれるのでしょうか??

書込番号:16964834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/12/16 22:12(1年以上前)

付属イヤホンは本体カラーによって決まっているので、変更は出来ないでしょう。

書込番号:16964847

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/16 22:16(1年以上前)

オプションのイヤホンでカラーのものがありますので、こちらを追加で買うかですね。
ノイズキャンセリング機能もありますので、付属イヤホンの代わりになると思います。
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NWNC33/

書込番号:16964872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/11 21:54(1年以上前)

皆さん回答有難う御座いました。

書込番号:17061190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング