NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-S784との音質の違い

2014/08/29 13:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB]

クチコミ投稿数:1件

NW-F885との音質はやはり全然違うものなんでしょうか?
885の方がいい音をだしてくれるのでしょうか?
初心者質問で申し訳ないのですが、答えていただけたら幸いです。

書込番号:17880480

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/29 13:39(1年以上前)

私が試聴した限りでは差を感じやすいレベルだと思います。
圧縮音源に効果のあるDSEEHX機能やDSDファイル再生対応、Android採用による再生アプリの変更対応、一部のヘッドホンアンプとデジタル接続可能など、機能面でもかなり差はありますね。
Sシリーズはバッテリーの持ちが良く、コストパフォーマンスも良いのですが、Fシリーズと比べると発展性があまりありませんね。
その辺に価値を感じるかという所によって選択肢は変わるかと思います。
試聴できるようでしたら試聴した方が良いとは思います。自分が気に入るかが一番重要ですからね。

書込番号:17880495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件

2014/08/31 19:51(1年以上前)

sシリーズはイヤホン出力が5mv+5mvで今まで通りの仕様

f880が10mv+10mvで出力が今までウォークマンより上がってる

f886は2週間位使ってたけど、音は良くなってたよ
パソコンが壊れて資金当てるのに売っちゃたけど…

音の拡がりとか高音から低音までしっかりなってた
人によっては低音が強すぎるって印象を持つかもしれないけど、今までの出力の低いウォークマンよりノリよく鳴らせるからF880の方がオススメだよ

書込番号:17888223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

NW-Z1060から

2014/08/23 00:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:16件

先日ソニーに、Z1060を修理に出しました。
しかし基盤の部品がもう無いので、どちらかの提案をのんでくれとの回答がありました。

どちらの方がお得感がありますでしょうか?
私的にはハイレゾは全く興味はありません。また、Z1060にたいして不満は殆ど無く、色も赤でお気に入りでした。

・Z1060の代わりに、F886に交換。色はどれでも良いです。それとカバーをひとつサービス。


・Z1060を25000円での買い取りとZ1060の為に購入したカバー等(他社製も含めて)も買い取る。

と、言われました。

皆様でしたら、どちらの提案を選びますか?

書込番号:17860449

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/23 00:52(1年以上前)

お金を出せるならZX1の方が良いのでは?
価格コム最低が61420円、F886が24500円なので、25000円出してもお得な気がしますね。

Fシリーズに交換するとZX1が気になり、追加で購入する可能性もありますね。
ZX1の場合は最上位なので、他のウォークマンは気にならないですしね。

評判も良くリセールバリューも高いので良い提案だと思いますよ。

両方を試聴して決めるのが一番だとは思いますけどね。

書込番号:17860463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/08/24 12:40(1年以上前)

私だったら
「Z1060を25000円での買い取り」の一択です。
ケースまで買い取ってくれるなんて良いサービスですね。

そのお金でF886買っても良いし、他製品の購入の足しにしても良いので。

書込番号:17865177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/08/24 19:23(1年以上前)

うむ・・・9月発表のA10を待つなら、とりあえず金を回収するのが先。
しばらく携帯などで凌ぐ。
A10の実機視聴してから、何を買うか決める。
正直、Z1000からF880にすると違和感ありすぎて、慣れるうちにA10も発売した。

書込番号:17866200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/08/25 20:41(1年以上前)

どちらもかなり太っ腹な対応ですね〜^^

因みに、私なら「Z1060を25000円での買い取りとZ1060の為に購入したカバー等(他社製も含めて)も買い取り」を選びますね。

F886に交換してくれても大きさが多少違うからです。Zシリーズとは多少別路線な部分がありますんで。
買取も、2万5千円で買い取ってくれるのであれば次期型の購入資金としても使えますし^^

書込番号:17869321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2014/08/26 10:40(1年以上前)

androidを使いたいのなら880やzx1はありでしょう。音質を求めるならAK100、mk2、x3、x5、dx90のほうがzx1より圧倒的に上です。僕なら25000円をこれらの機種の購入に充てますね。

書込番号:17870898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/08/27 00:50(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。

25000円+ケースの買い取りでお願いいたしました。
Z1060を購入してから1年半ぐらいの商品なのですが、部品がないから修理できないと言うことでソニーの商品自体不信感もありましたので。
やはり極力ソニーの商品は購入してはいけないと自分の中では思っています。
ソニーの商品は使い捨てと考えて購入しないといけないとも思っています。

新商品開発も良いですが、部品管理も出来ない企業は先がないように思います。
交換や買い取りをしたから良いだろうという意見もあると思いますが、私自身Z1060に不満もなく使用していて相棒のように感じていましたので是非とも修理して貰いたかったです。

書込番号:17873185

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

96khz/24bitの再生について

2014/08/19 18:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

WalkmanのFシリーズはハイレゾ再生が可能になりましたよね。その再生方法についてなのですがPCのrealtekオーディオのように根元のアナログ部分から96khz/24bitでの再生は可能ですか?
初めてなので質問の仕方が下手ですがよろしくお願いします。

書込番号:17850487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2014/08/19 20:40(1年以上前)

もちろんFLACなどのハイレゾ音源を使用していますよね。

書込番号:17850831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/08/19 21:33(1年以上前)

元の音源がハイレゾ仕様ならハイレゾ再生できます。

又、元が非ハイレゾでもDSEE HXを使えば疑似ハイレゾ的な再生もできます。あくまでも疑似ですが…。

書込番号:17851050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/08/19 21:42(1年以上前)

この機種依存の問題ではなくAndroidのシステムの問題ですが
ネイティブでのハイレゾ再生となるのはプリインストールのW.ミュージックのみ、
その他後から追加したアプリでは再生出来てもダウンサンプリングとなりますのでご注意を。

書込番号:17851090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iPod touch使ってます。

2014/08/12 14:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB]

クチコミ投稿数:38件

iPod touchの5世代のカメラ無し使ってます。今ウォークマンかすごい気になっててお年玉でiPodからウォークマンに変えようかなって思ってます。元々カメラ無し使ってるのでカメラ無いならどっちもおんなじかなって思ってます。メリットとデメリット教えてください。

書込番号:17827535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/12 17:21(1年以上前)

何を重視してウォークマンを選ぶのですか?
それによりメリットデメリットが分かれますので。
ipod touchは、周辺機器との連携に優れ、対応するヘッドホンアンプなどの種類は多いです。
ウォークマンのFシリーズは、Androidであること、圧縮音源などに効果があるDSEEHXに対応している、DSD再生可能などの特徴があります。周辺機器との連携はipodに比べると少ないです。
かける予算にもよりますが、音質向上を目指すのであれば、イヤホンに投資した方が効果は高いと思います。

書込番号:17827874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/08/12 18:16(1年以上前)

双方ともにメリットデメリットはありますよ^^;

個人的に第5世代の16GB(2013年5月〜2014年6月モデル)とF885とで比べてみると…。

*touch第5世代のメリット
・スペックが4s並の性能で、まずまず
・要らないメーカーアプリが入っていない
・音楽プレイヤーよりもタブレット要素がある
・拡張性が良く、アクセサリーが充実している

*touch第5世代のデメリット
・音楽性能はF885に劣る(ただ、気にする程度ではない)
・ウォークマンに比べ音楽機能が重視されていない

*Fシリーズのメリット
・Androidなので自由度が高い
・音楽性能が良い
・NFC対応で、SONY製品との連携性抜群
・ハイレゾ音源に対応している

*Fシリーズのデメリット
・比較対象ではないが、Xperiaに比べるとアクセサリー面ではやや不利
・本体性能が2年前のスマホレベル
・拡張性がiPod touchに比べ劣る

といったところですね。あくまでも個人的に思っているところなのでスレ主さんと考えは多少違うかもしれませんが、その場合はあしからず。

書込番号:17828030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/03 06:42(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/Go-Dap-GD-03-W-iPhone3GS%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%97-GD-03/dp/B004FP9IG8/ref=aag_m_pw_dp?ie=UTF8&m=A1INV8XCADBKUU
最近、ポータブル機器のハイレゾに興味を持ち、このページにきました。
現在は僕もipod touchを2台持っていて、手放せずに居ます。なぜなら、音質適にもノイズ的にも言うこと無しの
機器だからです。スレ主さんにご提案申し上げたいのは、本体に駆動力が無いため(インピーダンス的にも)
ヘッドフォンをならし切れていない可能性大で、そこを改善すると信じられないくらいのパフォーマンスが出ます。
上記URLの商品は、これも赤・白の2台持ちですが、現在投げ売り価格なのと、メーカーは現在でも一級品のポタアンを
日本製で提供している、信用出来る会社ですので、だまされたと思って、一台購入して聞いてみてはいかがでしょうか。
僕は、電車移動中でも、ベッドでくつろいで居るときでも、audio-technica ATH-ESW9で聞き入っています。
ipod touchは基本性能がいいだけに、古くなったからと言ってもまだまだ愛用できる商品だと確信しています。

書込番号:18007836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

直接リッピング出来ますか?

2014/07/21 10:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

最近IO-DATAやロジテックから、android端末へ直接繋いでCDリッピングできるドライブが発売されていますが、
NW-F886でもUSB接続でできるのでしょうか?
どなたか試された方、知見がありましたら、教えてください。

書込番号:17754657

ナイスクチコミ!0


返信する
ryotano1さん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/21 15:09(1年以上前)

ウォークマンは、マイクロUSB端子ではなく、WM-Portなので、おそらくできないと思います。

書込番号:17755525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件 NW-F886 [32GB]の満足度5

2014/07/21 15:29(1年以上前)

他に変換ケーブルを購入して、繋げば、繋ぐこと自体は可能ですが、キチンと動作するかどうがは、SONY、DVDドライブのメーカーにお問い合わせください。

恐らく、そう言ったリッピングの仕方をされている方は、ハイレゾWalkmanを所有されている方では、皆無ではないかと思います。

と言うのも、ハイレゾWalkmanは、FLAC(可逆圧縮)ロスレス、WAV(非圧縮音源)ロスレスでCDからリッピングして、サウンドエフェクト機能を駆使して、DSEE HX(アップスケーリング機能)ハイレゾ音源相当の広帯域高解像度音源に変換して音楽鑑賞を楽しんでおられる方が多いので、その方式では、AAC(圧縮音源)しかリッピング出来ないので、ハイレゾWalkmanを購入する意味があまりない様に思います。

まだ、ハイレゾ音源は少ないですし、ハイレゾ音源は有料且つダウンロードで容量も取りますので…

下記の事をおしゃっておられるのでしょうけども…

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&uact=8&ved=0CDcQFjAC&url=http%3A%2F%2Foctoba.net%2Farchives%2F20140409-android-news-iodata.html&ei=NqPMU4Bkjd7wBaTfgNAD&usg=AFQjCNE-2q82umTgiIoKC4lU4mV_tkbe8A&sig2=K2m076siNJhgKQF5-41LQg&bvm=bv.71198958,d.dGc

それに、取り込む音楽ファイル形式は、ソフトでPC操作により変更、決定しますので、どの道PCが無いと、それを変更出来ないですし…

又、PCをお持ちでない様でしたら、ハイレゾWalkmanからハイレゾ音源のダウンロードは可能だったと思いますが、端末に信販会社等の情報を入力するのが不安な方には向いていません。(紛失した際に…)パスワードとかは有りますが…

上記の理由により、基本的に自宅のPCを用いてハイレゾ音源を購入されている方がほとんどだと思います。

AAC(圧縮音源)で良ければ、Sシリーズ(標準機)の方が良いかもしれません。

標準機で有れば、CDプレイヤーでCDからリッピングが出来ます。(アルバムアートは表示されませんが…)

標準機でもサウンドエフェクト機能は満載ですから、良い音質で音楽鑑賞が出来るかと思います。

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CCEQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.sony.jp%2Fwalkman%2Flineup%2Fs_series%2F&ei=ja_MU8rPNond8AXZ2YGIDg&usg=AFQjCNGjQ-6UiwCI72vW9JUQ8y-OPYHc3w&sig2=W5T9GPcAbS_0lrI72haMkQ&bvm=bv.71198958,d.dGc

書込番号:17755575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーが1日も持ちません…

2014/07/13 09:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:18件

普段はゲームやネットは使用しておらず、音楽を聞くことにしか使っていません。それなのにバッテリーが100%の状態からでも3〜4時間ほどしか持たない状態です…

これは本体に何か問題があるのでしょうか?

最近ではSシリーズへの変更も考えています。

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:17727366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/13 09:18(1年以上前)

以前にも回答していますが、過去のスレを閉めずに放置していますので、解決したらスレを閉めて下さい。

音楽のみの利用でバッテリーが消耗するとしたら、各種設定を見直すことでバッテリーの消耗を減らすことができます。
音質設定を全てオフにして改善するか確認して下さい。
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/contents/TP0000060522.html

あとは利用していなくても、アプリによっては利用していなくても、バッテリーを消耗するものもありますので、不要なアプリを削除するなどを試して下さい。wifiやbluetoothなどをオンにしているようなら、バッテリーの消耗が激しくなるのでその辺も切るようにして下さい。

書込番号:17727414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 NW-F886 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/07/13 12:02(1年以上前)

・Wi-fiをOFF
・BlutoothをOFF
・モバイルネットワークのデータ通信をOFF
・GPS位置情報をOFF
・時計設定を手動
・バックグランドのアップデートをOFF
・ディスプレイのアウトドア表示をOFF
・画面の明るさを一番暗く
など、スマホと同様にバッテリー消費を抑える設定にすれば
MP3だと20時間ぐらいは再生可能です。

書込番号:17727918

ナイスクチコミ!2


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/07/13 13:47(1年以上前)

1.バッテリー管理アプリの導入
 私はバッテリーHDというアプリを入れてます。

2.曲の変更を極力しない
 頻繁に曲を変えてるとあっという間にバッテリーが減ってしまいます。

3.再生時間優先ならば当然ですがDSEE HXをオフにする。

書込番号:17728177

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング