NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-F885 [16GB]

ハイレゾに対応したAndroidウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-F885 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-F885 [16GB]の価格比較
  • NW-F885 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F885 [16GB]の純正オプション
  • NW-F885 [16GB]のレビュー
  • NW-F885 [16GB]のクチコミ
  • NW-F885 [16GB]の画像・動画
  • NW-F885 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F885 [16GB]のオークション

NW-F885 [16GB] のクチコミ掲示板

(2781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Fシリーズではできないのか?

2014/01/15 15:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

最近このFシリーズに買い替えたのですが少し気になることがありました。
以前使っていたSシリーズでは曲を聴いている画面でアーティスト名やアルバム名にカーソルを合わせて決定するとそのアーティストの全曲が出たりアルバムに中身の曲が全部表示されて直観的な操作ができたのですがFシリーズではできないのでしょう?
それとも私が操作の仕方を熟知していないだけなのでしょうか?

書込番号:17075319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 NW-F886 [32GB]の満足度5

2014/01/15 15:36(1年以上前)

再生画面で画面を右にフリックするとアルバム内楽曲一覧、左にフリックすると現在再生中の曲の詳細が出ますよ。

書込番号:17075350

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/15 19:12(1年以上前)

ジャケット表示(標準状態)

右にフリックで再生リスト

左にフリックで詳細情報

詳細情報をスクロール

自分も初めてのFシリーズどころか初めてのWalkmanで、使い方を勉強中です。
rey-out 001さんの仰る通りで、特に曲の詳細情報が表示されるのは良いですね。

ただ、曲の詳細情報の二番目にアーティスト名が表示されますが、
その右の虫メガネのアイコンをタップすると、Walkman内の
そのアーティストの曲の一覧が表示されるのではなく、
残念ながらネット検索に移行してしまうようです。

書込番号:17075956

ナイスクチコミ!0


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2014/01/15 20:38(1年以上前)

google検索の設定で、端末内検索にあるw.ミュージックにチェックを入れて、
google検索の窓にアーティスト名を入力して端末内検索すると、一覧が出ます。

書込番号:17076262

ナイスクチコミ!2


スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

2014/01/15 22:22(1年以上前)

詳細情報のアーティストや曲名の横の虫眼鏡押した後に出てくるブラウザとかYouTubeとかアイコンが出てくるとこにwミュージックとか好きなものを表示できたりしないのでしょうか?

書込番号:17076772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

モノラル形式への変換・圧縮について

2014/01/15 11:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

Panasonic (SD オーディオ) ⇒ Kenwood と乗り継いできた者ですが、次はハイレゾかなぁ、と考えて本製品の購入を検討しています。

音楽(Fusion と Calssic が半々)の他に、語学や朗読などの音源(ステレオもモノラルも両方ある)を取り込んで電車の中で聞くことが多く、データ量を減らすために、長いこと Panasonic の SD Jukebox で WMA モノラル(32kbps)へ変換してきました。この形式(WMAモノラル)が、Windows XP 付属のメディアプレーヤーでは対応して無かったので、惰性で SD Jukebox を使い続けてきたわけですが、さすがにサポートが切れて久しいので、ボチボチ乗り換えようと思っています。

そこで確認したいのが、本機種(NW-F887・886・885)の付属ソフトで、音源をモノラル形式に変換するときに、一番圧縮できる形式は何か(ビットレートも)、というところです。あるいは、もしかすると、モノラル形式への圧縮機能はないのでしょうか?

ご存知の方、教えていただけませんか。

書込番号:17074767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/15 11:43(1年以上前)

http://mediago.sony.com/jpn/download
付属ソフトって何もついてないよ
自分でダウンロードして試してみては?

また従来のウォークマンと違い転送ソフトとか使わなくても
音楽ファイルをマウスで移動させるだけで転送できます

書込番号:17074780

Goodアンサーナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/15 12:01(1年以上前)

趣旨は変わりますが同価格帯のFIIO X3とかどうですか?
容量が必要でしたらmicrosdに対応したDAPの方が向いていると思いますしね。
ビットレートを下げたmp3で保存すれば容量的にも問題ないでしょうし。
ステレオをモノラルは変換ソフトを使えば良いでしょうが、新規で取り込むのはモノラルに変更せずに、mp3などの方が良い気がしますね。

書込番号:17074821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/15 12:11(1年以上前)

まさおみ71さん

コメントありがとうございます。
付属ソフトがなくなったというか、ダウンロードして使え!になったのですか。
知りませんでした。

帰宅したら、ダウンロードして、確認します。
ありがとうございました。

>> また従来のウォークマンと違い転送ソフトとか使わなくても
>> 音楽ファイルをマウスで移動させるだけで転送できます

これは、息子のウォークマン(ほぼ2年前に購入、機種失念)でも、できてるようです。
徐々に進化してるのですね。

書込番号:17074844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/15 12:19(1年以上前)

9832312eさん

>> 趣旨は変わりますが同価格帯のFIIO X3とかどうですか?

いいところを突いてこられますね。かなり真剣に比較・検討してます(笑)


>> 新規で取り込むのはモノラルに変更せずに、mp3などの方が良い気がしますね。

ときどき、語学や対話の音源で、2人の話者の声が、それぞれ左・右に分かれて収録されているモノがあります。こういった音源を、片耳で聞いても、内容を聞きき漏らさないようにしたいので、モノラルにしておきたいな、と。

書込番号:17074864

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/15 12:32(1年以上前)

あまり詳しくないのですがそういった用途でしたらICレコーダーを検討しても良いのではないでしょうか。
最近のICプレイヤーは音楽再生機能も良いものがありますし。
SDカード対応したものも多いですからね。
語学などてで使うならICレコーダーの方が機能的に優れていますので。
まあ余談なので、興味あったら調べてみても良いかもしれません。

書込番号:17074904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/15 12:39(1年以上前)

9832312eさん

アドバイスありがとうございます。

語学といっても、「聞き流し学習法」程度なので、ICレコーダーの機能は必要ないんです。
それよりは、音楽のほうが大事です(笑) 

2台持ちは考えてないので、音源をモノラル化して突っ込んでおければ、充分なのです。
後で調べてみますが、ソニーのソフトにモノラル化の機能がなければ、フリーソフトか何かで
探してみます。

書込番号:17074921

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/15 13:16(1年以上前)

Windows Media Player 12

オプション設定

本機“NW-F887”はビットレート「5〜384Kbps(VBR)」の“WMA”ファイルの再生が可能のようです。
<主な仕様(注*2)>
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/spec.html

そこで、CD音源を取り込む場合には、“Windows Media Player(v12.0)”の「オプション」→「音楽の取り込み」タブで、取り込み形式として「Windows Media オーディオ プロ」を選択し、音質設定スライダーを「最小サイズ」に設定すると「32Kbps」での取り込みが可能になります。

ご参考まで。

書込番号:17075010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/15 13:37(1年以上前)

鬼の爪さん

コメントありがとうございます。

提示された方法では、モノラルにはできないように見えるのですが、この点については
何か追加の情報はありますでしょうか。

お手数お掛けしますが、何かご存知でしたら教えてください。

書込番号:17075072

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/15 13:43(1年以上前)

どこにも「モノーラル」という言葉は出てきませんね。
恐らく「ステレオ」しかないのではないかと思います。

書込番号:17075083

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/15 13:50(1年以上前)

音源がモノーラルなら、ステレオ(2チャンネル)録音しても再生音はモノーラルになるはずです。

また、ステレオ再生機器(DAP)にモノーラルデータを入力しても、ステレオ(2チャンネル)で記録されステレオ(2ちチャンネル)で再生されますが、これもモノーラルに聞こえるはずです。

書込番号:17075108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/15 15:30(1年以上前)

説明が拙かったようですね。スイマセン。

音源はステレオを想定しています(左右のチャネルが別々の音声)。これをモノラル(左右のチャネルが同一の音声)のデータになるように変換・圧縮したいのです。そして、できるだけ圧縮率が高くなるようにしたい、と。

ソニーのソフト、および Windows の標準添付ソフトでできれば話が早いと思ったので、質問させていただきました。帰宅したら、ソニーからダウンロードできるソフトでできるかどうか、試してみます。

書込番号:17075344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/15 16:13(1年以上前)

SD Jukeboxは使ったことが無いので、できなかったらすいません
SD Jukeboxで 作ったファイルをUSBでつないだウォークマンのフォルダーにマウスで移動すれば解決じゃないでしょうか

書込番号:17075454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/15 16:26(1年以上前)

横から失礼します。
Playストアにある「GoneMAD Music Player」アプリはwmaファイルにも対応していますし、ステレオ音源を強制モノラルにミックスして再生する機能もあります。

トライアル版は無料ですので、このアプリを入れてステレオ音源がモノラルで再生出来るのか試されてはいかがですか?

書込番号:17075492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/15 17:54(1年以上前)

容量圧縮のためのモノーラル化とのこと、了解いたしました。

そういうことであれば、一旦、“Windows Media Player”などのリッピングツールを使って“WAV(1411Kbps)”で取り込んだ後に、“Soun Engine Free”などのサウンドエディターでモノーラル化(705Kbps)し、これを“えこでこツール”などのMP3エンコーダー(LAMEエンコーダー)で低ビットレート化(32Kbps)するのが一法かもしれませんね。

これらの変換処理を一発でできるリッピングツールがあればベストと思いますが、ちょっと思いつきません。
(DOSコマンドでスクリプトを書けば可能だと思いますが。。。)

他の方々のサジェスチョンなども参考にしていただきたいと思います。

書込番号:17075725

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2014/01/15 18:28(1年以上前)

「まさおみ71」さんが紹介されている“SD Jukebox”は、確かに、これが一発でできそうですね。

マニュアル「SD-JukeboxV6.0 (カンタンモード編)」の100ページ目「SDメモリーカードへ出力可能な音楽データ」に、「入力:CD、出力:WMA(モノラル)20Kbps/32KHz、32Kbps/44.1KHz」と書いてありますね。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/manual/manual.html

失礼いたしました。

書込番号:17075824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/15 18:50(1年以上前)

まさおみ71さん
鬼の爪さん

その SD Jukebox ですが、Panasonic による機能向上(バージョンアップ)が止まっているので
(Panasonic が SD オーディオプレーヤーから撤退したので)、ソフトも乗換えを検討してる、
ってのが、この質問の発端です。最初の書き込みで

> さすがにサポートが切れて久しいので

と書いたのは不正確で、実際には「2012年10月24日から更新が止まっている」でした。
他に良さげな手段(ツール)が見つからなければ、もうしばらく継続利用してみます。

書込番号:17075899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/15 18:58(1年以上前)

windy ringさん

>> Playストアにある「GoneMAD Music Player」アプリ

なるほど、音源をモノラル化するのではなく、アプリでモノラル化して再生、ですか。
いかにも Android OS の Walkman らしい使い方ですね。

当機種を購入したら、試してみます。

書込番号:17075917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/18 00:48(1年以上前)

Media Go 試してみましたが、「モノラル」 という設定はなさそうですね。
関係ありそうなところは一通り探してみましたが、諦めます。

とりあえず、これにていっぺん締めさせていただきます。
回答いただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17083997

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/01/18 06:36(1年以上前)

既にしめてしまった後で申し訳ありませんが
iTunesであればmp3にてモノラル指定でエンコード可能です。
ビットレートは16Kbps〜より設定出来ます。

自分の場合はiPhoneとF880でライブラリを共有しているので
音楽管理はiTunesで行っていますが旧機種でxアプリやMediaGoを使用していた時より
使い勝手は良好です。

書込番号:17084351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/18 22:26(1年以上前)

Akito-Tさん

コメントありがとうございます。

これです! 私が求めていた回答です! iPhone に縁がなかったので、iTunes には注意を
払ってなかったのですが、なかなか使える機能がありますね。

ベストアンサーを進呈したい気分です。
締め切ってしまったので、これくらいしかできませんが、本当にありがとうございました。

書込番号:17087297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリングってスゴいんですね!

2014/01/14 22:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度4

初めてノイズキャンセリング機能付きのWalkmanを買いました。
(ノイズキャンセリング機能の有無を別にしても初めてのWalkmanかも?)

噂には聞いていましたが、ノイズキャンセリング効果ってスゴいんですね。
ONにしたら、ふとエアコンの送風音が消えてビックリしてしまいました。(^^)
音楽再生を止めて画面がスリープになるとノイズキャンセリング効果もOFFになるようで、
またエアコンの送風音が聞こえだして、あらためてその効果に気づかされます。

これは想像以上に効果的で、おかげでボリュームを上げずに済み、
自分の耳に優しく、外に対しても音漏れを抑止できる優れものです。
(以前からのWalkmanユーザーの皆さんには「何をいまさら」という話でしょうが・・・)

書込番号:17073121

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件

2014/01/17 17:07(1年以上前)

そしてあなたはふつうのイヤホンに戻れなくなる

書込番号:17082278

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 NW-F886 [32GB]のオーナーNW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/17 22:00(1年以上前)

F886 + PHA-2 + XBA-H3

KUNKUN0831さん、こんばんは。

> そしてあなたはふつうのイヤホンに戻れなくなる

いえいえ、大丈夫ですよ。(^^)

戻れなくなりそうだったのは、こちら(写真/PHA-2 + XBA-H3)の方です。
人間の耳って、一度良い音を知ってしまうと、なかなか以前の音では満足できなくなってしまいますね。

ただF886 + PHA-2だと、さすがに気軽にポケットに入れてという訳にはいかないし、
三万円のイヤホン(XBA-H3)は扱いに気を遣うしで、参ったなと思っていた所です。

ノイズキャンセリング機能のおかげで、F886+付属イヤホンという
気軽に使える組み合わせも、これはこれでアリだなと思えるようになりました。
(でも、付属イヤホンって、三万円はしないにしても、幾らするものなんでしょうね?)

書込番号:17083297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

1/11に購入しました

2014/01/14 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]

スレ主 ma.saさん
クチコミ投稿数:23件

1/11にヤマダ・静岡でNW-F887(Black)を購入

表示価格は39,800円でしたが、店員に「もう少し何とか」と言ったら

35,600円台になりました(ポイントはなし)

書込番号:17070191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

クチコミ投稿数:81件

Media Keg MG-G508からF880シリーズに買い替え検討をしています。

508より880の方が音は良いのでしょうか?

両機お持ちの方で同じソース、同じイヤホン又はヘッドホンで聴き比べした時の違いなど教えてください。

所持ヘッドホン:AH-D600EM 、ATH-A900XLTD

所持イヤホン :XBA-H3 、HA-FX700 、ATH-CKM99

所持ポタアン :PHA-2

書込番号:17068008

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/13 16:44(1年以上前)

試聴にはいけないのですか?
比較の機種を使っている方はあまり多くないと思いますし、同じイヤホン、ヘッドホンで利用している人はもっと少数です。
ヘッドホンアンプも組み合わせるつもりなら、なおのことです。

書込番号:17068203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2014/01/13 17:00(1年以上前)

量販店にCD持参して視聴することは可能でしょうか?

書込番号:17068259

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/13 17:04(1年以上前)

ウォークマンはPCに接続しないとデータを移せませんので、CDを持っていても試聴はできませんよ。
中に入っているサンプル曲で判断するしかないですね。

書込番号:17068279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 18:53(1年以上前)

F880はAndroidなので店員に許可を得てスマホからファイルマネージャーなどを介しBluetoothで曲を転送することができると思います。Bluetoothの転送はwavなど大きなデータだと一曲でも割りと時間がかかりますので試聴用に短くした曲を用意すれば、すんなりいけると思います。

書込番号:17068690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2014/01/15 20:53(1年以上前)

有楽町ソニービルに確認したところ、CD持参の視聴可能との事なので行って視聴してきます。

皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:17076325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ998

返信124

お気に入りに追加

標準

噂通りの糞サポート

2014/01/13 00:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]

メールでサポートに初期不良の件についていろいろ聞いて見ましたのでそのレポート。
Sonyの対応は「お伺いした事案の真偽につきましては当窓口に修理規定や、保証適用の可否についての情報が無いこともあり一概に判断することは難しい次第でございます。」




は!?
保証適用の可否についての情報がない!?
意味が分かりません。
今まで初期不良にあたって修理させられた人は数多くいるはずなのに、初期不良か修理か、その判断情報がない!?今までは何をもって初期不良ではなく、ユーザーの過失として修理させていたんでしょうね。(明らかなものは除きますよ。水没とか。)
どのようなものなら保証が適用されるかも曖昧なまま商品を売るのはどうなんでしょう。決して安いものではありませんよね?

結局質問したことには全て答えてもらえずにうやむやにされてしまいました。
皆さんの言ってた通り、サポートは最悪ですね。

Appleを見習って欲しいものです。

書込番号:17065856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2014/01/13 00:44(1年以上前)

まず自分が何をどういう風に聞いたかを載せるのが筋では?

書込番号:17065884

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:103件 NW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/13 00:50(1年以上前)

>eggbeotherさん
すいません。
長すぎて流石に全ては覚えていないですが、
まとめると
・初期不良交換と修理の判断基準は何か
・保証はどういった場面で適用されるのか
・常識的な範囲内での使い方で壊れた場合の保証は適用されるのか(ここでAppleとの比較を交えました。)

書込番号:17065906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/13 00:56(1年以上前)

アップルケアのどこがすごいんだ?
保証に関していえば、国内メーカーが海外メーカーに何ひとつ劣っていると思えないが?

書込番号:17065925

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:103件 NW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/13 01:03(1年以上前)

>superlightさん
まぁ感じ方は人それぞれですよね。
僕は国内メーカーとか海外メーカーとかをなしにして語るとAppleの対応は素晴らしいと思いましたよ。保証にも快く応じてくれましたし。保証に応じろとか、そういうのではなくて、ちゃんと質問に答えないでマニュアル的な回答をよこしてきた、そういう点にサポートの悪さを実感したのです。

また、superlightさんがおっしゃっている通り、superlightの場合、Sonyのサポートよかったのかもしれませんね。具体的に、Sonyのサポートではどのような対応をされたのでしょう?

書込番号:17065944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2014/01/13 01:06(1年以上前)

質問された内容が漠然としていて、答えようがないのではないでしょうか?。

もっと具体的な事例を記載して質問をすべきだと思います。今日日、クレーマーが多いので、メーカーのサポートも慎重になっていることと思います。

「悪」として「噂通りの糞サポート」のタイトルをつけるにしては、内容が無い質問のようで、何がしたいのかわかりません。
そもそも、NW-F887に関連することなのでしょうか?。



書込番号:17065953

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:103件 NW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/13 01:17(1年以上前)

>ITオタクさん
先ほど言いましたよね。
長すぎて覚えてないんですよ。
だから「まとめると」と書いていたはずなんですが。
あと何がしたいのか分からないとのことですが、これも先ほど書いた通り僕は「レポート」をしたまでです。Apple最高!Sony糞!とか言うつもりはありません。

関連することです。
僕はこれを買おうとして連絡したのですから。ネットの評判を見て(その真偽は分からないですが、サポートの件に関する悪い噂が多すぎるので)本当にこのようなこと(具体例を上げると、画面と本気の間に隙間がある、電源ボタンが傾いているなど)があった場合はどう対応するのかと気になったので。

なら買うな。と言われそうなので、先に言いますが買う気はありません。

書込番号:17065984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/01/13 01:34(1年以上前)

さすがに今回ばかりはSONYサポートの中の人に同情します。

書込番号:17066016

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:103件 NW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/13 01:38(1年以上前)

>をーゐゑーさん
どこらへんに同情しましたかね?
マニュアル回答に同情する余地があるのでしょうか?

書込番号:17066027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/13 01:59(1年以上前)

スレ主さんの言われる常識的な使い方とは具体的にどのような使い方ですかね?
人それぞれ常識の内容が違います。

サポートに聞く場合、具体的にどのような使い方をした場合を常識と言うか、に関するスレ主さんの説明が必要と思います。

長文になるから、は理由にならないですよ。
他の人に理解できるよう、具体的に書けないなら言いがかりと捉えられかねません。

書込番号:17066072

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/13 02:14(1年以上前)

隙間やボタン傾きは、ウォークマンとしての機能、性能に影響するんですか??
そういうものを不良と判断する根拠は??

初期不良云々以前に、不良なのか?を明確にすべきでしょう。

書込番号:17066101

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:103件 NW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/13 02:21(1年以上前)

>浅キ夢見シさん
皆さんがいいがかりだと思っているのでしたら大きな誤解ですね。

皆さんどうも質問の内容が気になるようですので、思い出しながら、書いていこうと思います。

「今回はF880シリーズを検討しています。iPodからの乗り換えですね。
さて、今回連絡したのはいくつか質問があるからです。最近はやはり情報社会なのでネットとかをみて商品を探すなんていう人はたくさんいると思います。自分もその一人なのですが、F880シリーズのことを検索しているといくつか心配事があります。まずSonyは初期不良にかかわらず修理のみしか受け付けないということです。初期不良で最初から画面と本機の間に隙間がある、電源ボタンが傾いているなどのことがあったにもかかわらず、Sonyの対応は通常の範囲内です。とか修理しか受け付けませんの一点張り。保証というのは何のためにあるのですか?また何をもってそれをユーザーの過失として修理としているのですか?保証がきかない、つまりはユーザーの過失による故障と捉えているわけですよね?通常の使い方の範囲内で(落としたり、投げたり、踏んだりしない。もっともAppleは落としても壊れないのだが、ここでは置いておく。)壊れてもそれはユーザーの過失なんですか?これがユーザーの過失というのであれば、逆に、何が自然故障なのでしょう?何が保証の対象になるのでしょう?箱だしから電源ボタンが傾いていてもそれは通常の範囲内?一週間で音量ボタンが効かなくなったのも(くどいですが通常の使い方の範囲内で)ユーザーの過失?僕には理解が出来ません。ネットが全てだとは言いません。ただもしこのようなことが実際におこった場合はどのような対応をするのでしょうか?」

こんな感じです。
長文失礼。

書込番号:17066114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 NW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/13 02:34(1年以上前)

>浅キ夢見シさん
では箱だし直後に画面が割れていたらどうしますか?操作にも異常がないし使えるからいっか!となりますか?僕としては隙間は少しくらいなら空いてても構いません。ただ例として出したまでです。ただ、電源ボタンが傾いている。これは初期不良ですよ。すべてがすべて傾いているならば、あぁ、これが製品の仕様なんだなぁと納得しますが、そうじゃないですよね?機会でも誤操作は起こしますし、人間なら尚更です。この0.何%の割合で出来るのが不良品だと僕は思っています。
たとえ製品の機能や性質に問題がなかったとしても個体差で済まされる問題じゃない以上これは不良品ではないのでしょうか?

書込番号:17066136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/13 04:11(1年以上前)

電源ボタンが傾いてることで、電源が入らないのですか??電源が切れないのですか?

画面が割れていたのは購入店との間の事柄です。
店舗で購入する際は、傷等がないか確認します。私は量販店で購入しましたが、店員さんが箱から出し、確認してくださいと言われました。

ネット購入の場合、箱を開けて気付いた時点で写真を取り、購入店に提示、交渉すべきで、ソニーに言っても仕方ありません。ソニーストア購入ならソニーに交渉でしょうが、写真は必要でしょう。

関係ありませんが、アップルなら、落としても絶対壊れないのですか?

書込番号:17066214

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/13 04:18(1年以上前)

ちなみに、購入した時点での画面割れは初期不良ではありません。不良品です。

書込番号:17066217

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:103件 NW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/13 04:19(1年以上前)

>浅キ夢見シさん
質問から外れている答えですね。
傷等を確認する行為は何のためにおこなったのですか?それが嫌だったからですよね?普通じゃないとわかっていたからですよね?
購入店にいったところでどうなるんですか?
根本的解決は出来ません。
僕が言っている意味がわかりますか?
先ほどもいいましたよね。
Sonyが交換に応じないからダメだとかではありません。僕の言っているサポートはそういう意味のサポートではないのですよ。
大体写真を撮って送ったとしてどうなるんですか?ユーザーの過失と言われたらそれまでですよね?

ポケットから落ちるくらいならわれませんよ。

書込番号:17066218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 NW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/13 04:25(1年以上前)

意味わかってますか?
http://m.kotobank.jp/word/初期不良
ちゃんとわかってからものを言ってください。

書込番号:17066221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/13 04:27(1年以上前)

購入店での確認は私が要求したのではありません。お間違いなく。
店員さん側が、傷などないか、確認してくださいと言ってきたのです。

アップルなら、何度落としても絶対に壊れないのですか?
落とすのは、一回とは限りませんよ?

書込番号:17066225

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:103件 NW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/13 04:27(1年以上前)

URLの最後に初期不良を加えてください

書込番号:17066226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/13 04:34(1年以上前)

写真の件、絶対にユーザ過失と認識されますか?
根拠は?

電源ボタンの件、回答ありませんが、いかがですか?
画面割れは、映像の見え方に影響します。最初から画面割れがあるなら、初期不良ではありません。不良品です。

書込番号:17066229

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:103件 NW-F886 [32GB]の満足度4

2014/01/13 04:34(1年以上前)

>浅キ夢見シさん
これは失礼しました。
店員さんが確認したんですね。
まぁどちらにしても傷等が入っているかを確認したのはそれに対するクレームが多いからですよね?クレームがないんだったら見せることなんかしません。面倒臭いし。

具体的なことは知りません。僕もそんなに何回も落としてるわけじゃないんで。しかし数回レベルなら(僕は6、7回いくらいかな)われませんよ。ポケットからの高さなら。

書込番号:17066230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に104件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NW-F885 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F885 [16GB]を新規書き込みNW-F885 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-F885 [16GB]
SONY

NW-F885 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-F885 [16GB]をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング