NW-F885 [16GB]
ハイレゾに対応したAndroidウォークマン
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全432スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2013年10月31日 03:50 | |
| 0 | 2 | 2013年10月26日 10:46 | |
| 4 | 0 | 2013年10月22日 21:15 | |
| 0 | 0 | 2013年10月22日 18:08 | |
| 9 | 6 | 2013年10月23日 01:44 | |
| 4 | 4 | 2013年10月22日 12:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
こんばんわ、お聞きしたいのですが、NWーF887を変換ケーブルのWMC-NWH10経由でTEACのDACのUD501に接続しようとしたのですが、設定が悪いのか、つながりません。もし同じような使い方のかたがいらっしゃいましたら、設定をどのようにしたか教えていただけないでしょうか?
0点
デジタル接続は、ソニー製のUDA-1とPHA-2以外は動作保障していなかった気がしますが。
他社製品までの動作確認はしていないと思いますので、動かなければ対応していませんの一言で終わる可能性はあるかと思います。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/feature_8.html
書込番号:16741953
![]()
0点
USBハブセルフパワー付きを間に入れるといけるらしいようなことを聞いたことがあるが
実際のところどうだかわかりません。
書込番号:16756137
1点
試しにPioneerのN-50に接続してみましたが
なんの設定も無く繋げただけで認識しN-50側から音が出ました。
koko791さんの仰る通り機種によってはバスパワー駆動でもないのにUSB給電能力不足で
動作しないという事もあるので
セルフパワーのハブや補助電源供給用の2分岐USBケーブル等を使用してみるかですね。
それで動作しない場合は残念ながら非対応である可能性が高いと思います。
書込番号:16766247
0点
指摘にあったセルフパワーのUSBハブ使ってみました。おかげで認識するようになりました。ありがとうございました。音質は高音が私にはきつく感じられました。そこは残念ですが、皆さんの助言で無事認識されました。ここに報告しておきます。
書込番号:16776223
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
A857からF887に買い替えを検討しています。質問ですが、現在、カーオーディオ外部入力を使い
WMC−NWV10 映像/音声出力ケーブルを接続し音楽を聴いています。
そこで、ソニー買い物相談窓口にメール問い合わせした結果、F887では「WMC-NWV10」と「NW-F887」は
動作の確認が取れておらず、動作の保証もできません。との事でした。
恐れ入りますが、購入された方で上記の接続ケーブル使われた方はいますか。
0点
>クマのアテ君さん
私も前機種のNW-A866でWMC-NWV10を使って音声をホームシアターに出力していました。F886で試してみたところ、音声がシアターから出力されましたので大丈夫でしょう。
書込番号:16753682
0点
Yosshy-Oさん ありがとうございます。
もう一つ質問ですが、WMC−NWV10ケーブル接続時のUSB電源供給で、
車の12VからUSBアダプターで供給し、再生しながら充電しています。
この件についてためされた方はいますか。
書込番号:16756391
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
X1を購入予定だったのですが、F880を試聴すればするほど
「こりゃ〜ええわ」となり、AK100を売却してF887と純正シリ
コンケースを確保してしまいました。
前機種とは明らかに臨場感、透明感がちがいます。
ボリュームも十分にとれますし・・・。
AK100から乗り換えて自分は大正解でした。
プレイヤーはneutron music playerを常用してますが、
この組合わせはやっぱし良いです。
AK100を越える繊細な高音質も楽しめます!
4点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
いつもこちらの貴重な情報を拝見している者です。
さっそくご質問ですが Wi-Fi使用時バッテリーの消費が激しい
とご指摘しているユーザーの意見を目にしますが
充電満タンより具体的に何時間、或いは何分ぐらい連続で
Wi-Fiが利用出来るのでしょうか? 又、利用出来そうでしょうか?
お分かりの、方がおられましたらお教え願います。
よろしくお願いいたします。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
私は少し左耳の感度が悪いのですが、
左右の音量バランス調整はできるのでしょうか。
店頭で少し触ってみましたが、発見できませんでした。。。
すでに購入された方、教えてください。
宜しくお願いします。
1点
Androidを採用しているので、左右調整できる音楽再生アプリを試してみれば良いのでは?
http://ascii.jp/elem/000/000/812/812537/index-3.html
書込番号:16738268
![]()
4点
そうですね。ありがとうございます。
おそらくまだハイレゾ音源も多くは買わないでしょうから、w.ミュージックを絶対に使う必要もないですし。
ところでNeutronにバランス調整があるかどうかご存知でしょうか。
書込番号:16738325
0点
DBPEさん、
neutron にはバランス調整は無いようですが、
Powerampにはあります。
書込番号:16738698 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
追記...
Gone Mad Music player にも左右音量調整が
ありました。neutronと同じく音質には定評が
あるプレーヤーアプリですので、まずは試し
てみてはいかがでしょうか?
書込番号:16738931 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありがとうございます。
今のスマホに入れて色々試してみます。
書込番号:16738948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
neutronにもありますよ。
歯車マークで設定に入って、Audio Hardwareの中のBalanceの項目です。
書込番号:16742342
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB]
現在A865を使用しています。
F886と比較すると音質はどちらが良いでしょうか?
やはり音楽専用のA865の方が優れているのでしょうか?
また、ハイレゾとはどのようなものでしょうか?
CDの曲をハイレゾで聴くことは可能ですか?
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。
書込番号:16737207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハイレゾに関してはこちらが参考になるかもしれません。
http://www.gizmodo.jp/a/2013/09/post_13181.html?r=search.yahoo.co.jp
S-Master HX
DSEE HX「後日対応」
など音質面でFの方が向上が見込める機能もありますし、ALAC、FLAC対応など、ファイル対応が増えたり、PHA-2とデジタル接続できるなど、いろいろ新機能も追加されています。
好みにもよると思いますが、A860シリーズがF880シリーズより優れているという関係ではないと思いますよ。Aシリーズから買い換えた人の記載も見かけますので、検討しても良い機種なのではないでしょうか。試聴して好みの方を選んだ方が良いのでは。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/compare_result.html?categoryId=2707&languageId=0&productId=40528,45758&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406&brandId=b2
書込番号:16737328
0点
ご回答ありがとうございます。
音質に期待できるのであれば買い替えも検討したいと思います。
ハイレゾはなかなか難しいですね。
とりあえず CDとは全く別物ということは分かりました。
CDをレンタルしてウォークマンに取り込んでいる私にはしばらくの間は関係のないものかもしれません。
書込番号:16737488
2点
ハイレゾ音源はこちらで無料でダウンロードできます。
DSD中心ですが、来月からFLACもダウンロードできます。
http://www.iriver.jp/products/product_94.php#6
過去スレほとんど閉めずに放置してますので、解決したスレを閉めて下さいね。
書込番号:16737563
2点
1年前のスレをやっと「解決済」にしたようですが、
レスくらいしましょうね。
しかも質問の内容同じだし。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15223132/
書込番号:16739342
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





