NW-S785 [16GB]
77時間のバッテリー駆動を実現した超スタミナウォークマン
|  | ![NW-S785 (P) [16GB ビビッドピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000579700.jpg) | ¥- | |
|  | ![NW-S785 (L) [16GB ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000579701.jpg) | ¥- | |
|  | ![NW-S785 (W) [16GB ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000579702.jpg) | ¥- | |
|  | ![NW-S785 (PI) [16GB ライトピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000579703.jpg) | ¥- | |
|  | ![NW-S785 (G) [16GB グリーン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000579704.jpg) | ¥- | |
|  | ![NW-S785 (B) [16GB ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000579705.jpg) | ¥- | 

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ホワイトノイズ | 1 | 1 | 2013年11月5日 18:39 | 
|  ブルースクリーン | 6 | 2 | 2013年11月5日 14:12 | 
|  ケースについて | 0 | 4 | 2013年10月27日 16:53 | 
|  パーソナルドックRDP−NWV500で、動作しますか?  | 1 | 5 | 2013年10月26日 21:35 | 
|  画面の消灯について  | 3 | 7 | 2013年10月24日 23:11 | 
|  ヘッドホンでの音質について  | 6 | 4 | 2013年10月22日 10:16 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
NW-A855を3年間使ってきましたが、ホワイトノイズが若干気になっていて次買うときはiPodに乗り換えようかと考えていました。
そろそろ買い替えようと思っているのですが、この機種でのホワイトノイズがどの程度なのか。できればiPodなどと比較してお願いします。
 1点
1点

音量をどれだけ上げるか知らないですが、私の聞く音量(5)かつ付属イヤホンだとほとんどありません。
あることにはありますが、音楽鑑賞に全く差し支えないとおもいますが、、、
ちなみにもちろんノイズキャンセルをオンにするとホワイトノイズ的なものはしますけどね
書込番号:16798834 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
ウォークマンをPCにUSB接続してMediaGo
を起動すると突然PCが落ちます。
二度ほど挑戦(USB2.0と3.0でつなぎ変えた
)しましたがだめでした・・・
エラーは0x00000019と表示がありました。
ブルースクリーンビューで確認したところ
USB2.0では
Bug Check String : BAD POOL HEADER
Bug Check Code : 0x00000019
Caused By Driver : RDPCDD.sys
Crash Address : ntoskrnl.exe
USB3.0では
Bug Check String : BAD POOL HEADER
Bug Check Code : 0x00000019
Caused By Driver : EtronHub3.sys
Crash Address : ntoskrnl.exe
でした。通常使用でブルースクリーンなんて出ないので
困っています。以前はBIOS設定で定期的に出ていたのですが。
今回の場合、USBでウォークマンを接続した状態でMedia Goを
起動する。またはMedia Goを起動した状態でウォークマンを
USB接続すると発生します。
購入して曲を入れるときは、Media Goをインストールして起動
したので問題はありませんでした。
問題の解決法がわかる方教えてください。
 0点
0点

mediagoとウォークマンを接続しない状態で
ツール→ユーザー設定→全般→SensMe
の項目でバックグラウンドで音楽ファイルのテンポとムードを分析するのアイコンのチェックを外して下さい。
それで症状が治まるかもしれません。
チェックを入れているとPCや接続している機器の音楽ファイルを分析し始めるので、USB機器を接続しているとそれでフリーズする事がありました。チェックを外してからはそういった問題は発生していません。
発生したのは、他社製品ですが、AK120です。
試して見てください。効果があるかもしれませんので。
書込番号:16796654

 6点
6点

返信ありがとうございます。
内容にあったとおり試したところ
無事、ブルースクリーンはなくなりました。
ありがとうございます。
まさかウォークマンとその管理ソフトでこんな問題
が起きるとは思いませんでした笑
書込番号:16797922
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
早速NW-S786のブラックを購入したのですが、シリコンケースやハードケースはつけるべきでしょうか?
このデザインや触り心地を台無しにしたくないし、アルミだからつけなくてもいいかなあとも思っているのですが、、、
つけるとして、落下防止のためのストラップを買うくらいかなとは思っているのですが、、、
みなさんの意見をおきかせ下さい
書込番号:16754025 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

DAPの本体が硬いものでもケースは付けておいた方が良いと思います。
以前に持っていたAK100は硬い素材でできていましたが、ケースを付けていなかったため、手放す時には結構傷が付いていました。
DAPを落とす可能性は少なからずありますので、何らかのケースを付けておいた方が故障のリスクや傷が付くリスクを下げられると思いますよ。
書込番号:16754088

 0点
0点

なるほど、参考になります
ちなみにシリコンケースとクリアケースではどちらの方が良いでしょうか?
書込番号:16754276 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

好みで良いとは思いますが、覆う部分が多い方が傷がつく可能性は低くなると思いますね。
まあ、過信は危険なので落とさないのが一番ですけどね。
書込番号:16754347

 0点
0点

おっしゃるとおりに画面保護面積の大きいソニー純正のシリコンケースを注文しました
また届いたらレビューしたいと思います
ありがとうございました
書込番号:16761839 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
ウォークマンNW−A857とパーソナルドックシステムRDP−NWV500を接続して利用しているのですが、NW−S78シリーズに買い替えたいと思ってます。
NW−S78シリーズに変更しても、パーソナルドックシステムRDP−NWV500が使用できますか?
最近のウォークマンのインターフェースは、ケーブル接続からBluetoothに変わって、ドックスピーカーもBluetooth対応のものが発売されていますので、私が持っているパーソナルドックシステムRDP−NWV500が使用可能か確認したいのです。
ご教授の程、よろしくお願いします。
 0点
0点

wm-portの対応機種はまだ更新されていませんが、直前の機種まで対応しているのでS780シリーズでも対応する可能性はあるかなと思いますね。
ソニーに問い合わせた方が良いかなと思いますね。ページが更新するには時間がかかりますので。
ステレオミニで接続すれば音は出ると思いますよ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035120/
書込番号:16738303

 0点
0点

返信ありがとうございます。
前の機種では対応可能だったのですね。
紹介してもらったページでよくわかりました。
出来れば、ケーブ間の接続が無い(台座にウォークマンをさした状態)
で充電しながら、再生出来ればと思ってます。
ソニーのサイトに、問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16738318
 0点
0点

ソニーに問い合わせましたが、「ホームページの対応表に載っていないので、即答できませんが調査し連絡します」との事で、返信待ちの状態です。
書込番号:16758807
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S784 [8GB]
iPod nano 6th が故障したので、この機種かiPod nano 7th に買い替えを検討しています。
店頭でこの機種を触ったときは、nanoとは違って画面を消灯させるボタンが見当たらなかったのですが、どうやって画面を消灯させるのですか?
自然に消えるのを待つのでしょうか。
 0点
0点

実機は持っていませんが、おそらく自然に消えるのを待たないとダメだと思います。
今までそうでしたので・・・。
書込番号:16749957 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

スリープモードと言えるのか微妙ですが、ボタン長押しで再生待機状態にできます。
OPTION/PWR OFFボタンを長押しすると、「 POWER OFF 」 画面が表示されたあと、画面表示が消え再生待機状態になります。
その後、再生待機状態のまま最長で1日経過すると、自動的に電源が切れます。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1209269005255/?p=&q=%u96FB%u6E90&rt=qasearch&srcpg=walkman#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_2
書込番号:16750104
 0点
0点

ありがとうございます。
うーん…
みなさんは再生待機状態とか自然消灯でも耐えられますか??
自分はnano6thを使ってたのでどうも画面が消えないのが気がかりで…。
音質的には絶対こっちが欲しいんですが。
書込番号:16750283
 0点
0点

ウォークマンの仕様と言えばそれまでですが、使っている時は疑問に思いませんでしたね。
書込番号:16750329

 1点
1点

使ってると意外と気にならないものなんですかね?
物理キーがあることや直接曲を送れるのが便利そうですね。
あと、MediaGoの使い勝手はどうなんでしょう?
iTunesはiTunesMediaとして曲が複製されてごちゃごちゃして嫌いでした。
書込番号:16750402
 0点
0点

ウォークマンを使っていたのは数年前でしたので、スリープ状態にするより、物理ボタンで電源を切る方が主流だった時代なので、それが普通と認識していたので、特に何も思わなかったんですよね。
使う時に電源を入れて、使わない時は電源を切るという感覚でしたので、スリープ状態の方がPCも含めてあまりなじめませんね。感覚が古いとは思いますけどね。
ipad2もipadminiも使っていますがスリープは便利だとは思いますが、必須とはあまり思ってません。
mediagoや前のxアプリに関しても、昔はもっと使いづらかったソフトから使っていたので、特に何も思わずに使えるソフトだと認識してます。逆にitunesが使いづらいと感じます。
apple製品を最初に使うかソニー製品を最初に使うかで感じ方は大分変るかなと思います。
書込番号:16750501
 2点
2点

なるほど。
リンゴ社のnano6thが初めてのポータブルオーディオプレーヤーだったので感覚的に違和感があったというわけですね。
あともう一点気になることが。
私はiTunesでモンハンラジオを聴いていたんです。
MediaGoにもポッドキャストはありますが、モンハンラジオは聴けるのでしょうか。
ご存じの方回答よろしくお願いします。
書込番号:16750555
 0点
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
MDR-10RCと共に、こちらの商品かFシリーズか、で迷っておりました。
3年前のSシリーズをずっと使っておりましたが、容量も少なくなり、電池も持たなくなりました。
それで、ヘッドホンもいつもの千円台ものよりいいのを買おうと思っていたので、ウォークマンも、と思いまして。
Fシリーズのほうはハイレゾ対応ということですが、既にAndroidスマートフォンを持っているので、正直何台も端末を持ちたくないです。Sシリーズなら、小さく軽いので、ポケットに入れとくのに丁度よいと思い・・・
ハイレゾ対応でも、ハイレゾ音源ですとそんなに曲数が入らないですよね?それなら、音質にこだわりたい曲はwav、それ以外はmp3で入れて、でこちらの機種にしようと思うのですが、こちらのウォークマンで、wav,mp3をMDR-10RCなどのヘッドホンで聞いても、「良い音」なのでしょうか。
やはり、多少かさばることになってもFシリーズにした方がいいですか?
自分は今まで安いイヤホンでmp3で聞いておりました。少しでもこだわってみようか、という程度ですが、お言葉いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16732038 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

音質にこだわるのならFシリーズの方が良いかなと思います。
価格差なりの差を感じるかは別にして、それなりに良いものだと思いますよ。
S-Master HX 
DSEE HX 「後日対応」
Fシリーズに採用している上の二つは音質の差に影響しそうですしね。
イヤホン(ヘッドホン)を変えるのも選択肢の一つだと思いますが、DAPにお金をかけるのも効果はありますよ。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/compare_result.html?categoryId=2707&languageId=0&productId=45739,45758&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406&brandId=b2
書込番号:16732141

 2点
2点

自分もSとFで悩みましたが、やっぱ実際に聴くのが一番だと思います。自分は聴いた結果、明らかにFが良かったので、Fにしました。また、F880のクチコミに悩んだことを書いてますので、参考にしてください。FにはDSEE HXがあるので、一緒買うヘッドホンが生きると思います。これも実際に買うヘッドホンとウォークマンで実際に聴くのがベストですよ。
書込番号:16733800 スマートフォンサイトからの書き込み

 2点
2点

私の場合は音質よりも物理キーで操作できるという理由でSシリーズを購入しました。
どうしてもタッチ操作が必要な物は画面を注視せざる負えない割合が物理キーより多く、移動中などに余計な神経を使うことが多いと思いました。また、個人的にはSシリーズでさえ外出中に聞く音質としては十分すぎると感じております。
しかし、他の回答者の方がおっしゃるようにまずは店頭で音質をチェックすることを強く勧めます。
私もFシリーズは店頭で確認して音質に関してはSシリーズより上だとわかる耳を一応持っていましたが、上記の理由と天秤にかけた結果で選びましたので。
Fシリーズを試してみて「もうこれ以下には戻れないな」と少しでも思ったら音質優先で考えた方が後で後悔はしないかと思います。
書込番号:16734174

 2点
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![NW-S785 [16GB] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/J0000010479.jpg) 

![NW-S785 [16GB]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)

![NW-S785 [16GB]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![NW-S785 [16GB]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![NW-S785 [16GB]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![NW-S785 [16GB]の価格比較 NW-S785 [16GB]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![NW-S785 [16GB]のスペック・仕様 NW-S785 [16GB]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![NW-S785 [16GB]の純正オプション NW-S785 [16GB]の純正オプション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab30_nrw.gif)
![NW-S785 [16GB]のレビュー NW-S785 [16GB]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![NW-S785 [16GB]のクチコミ NW-S785 [16GB]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![NW-S785 [16GB]の画像・動画 NW-S785 [16GB]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![NW-S785 [16GB]のピックアップリスト NW-S785 [16GB]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![NW-S785 [16GB]のオークション NW-S785 [16GB]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![NW-S785 [16GB]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![NW-S785 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 




 
 






![NW-S785 [16GB]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 


