NW-S784 [8GB]
77時間のバッテリー駆動を実現した超スタミナウォークマン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2014年5月9日 08:44 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年4月14日 00:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年4月13日 21:43 |
![]() |
1 | 3 | 2014年4月4日 08:56 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年4月3日 12:58 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2014年4月2日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S784 [8GB]
書込番号:17448644
0点

やはりソフマップさんですか…
それ以外に隠れ名店的なのって無いですよね?
書込番号:17448985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックカメラがたまにウォークマンを安売りしてた記憶がありますが、ちょうど良いタイミングで行うかは微妙ですね。
約1年周期で新機種が出ていますので、数ヶ月待つのが、一番安くなる可能性がありますね。
書込番号:17449182
0点

5月2日、ビッグ.comで消費税込みで10770円でした。
ヨドバシで同一値まで割り引いてもらって購入しました。
書込番号:17473570
2点

錦糸町のヤマダで11500円の11(10かも)%バック。
5月9日までこの価格って言っていた。
書込番号:17481463
0点

錦糸町のヤマダは9日までその値段なんですか?
昨日からS780シリーズ(8,16.32GB)の値段がどこも2〜3千円程度上がっているようです。
GWなどで売れ行き好調なので上がったのでしょうか?
ほぼS784かS785に決めかけていただけに、価格上昇が残念です。
どこかセールなどで安売りしているところはどなたかご存じないでしょうか?
書込番号:17484875
0点

>しげとくさん
5月4日が見たときには、〜5月9日までとのポップがありました。
値札に期間を書いてあっても、それもころころ変更されるもの
なのですか?!
書込番号:17488951
0点

>bazarrさん
店内のポップアップでそうなってたのでしたら、撤回はあまり考えにくい(すぐ張替えられる?)でしょうから、錦糸町まで足を延ばしてみようかと思います。
連休後半になってその他のお店の価格が急上昇して、S785と2〜3千円しか価格差がなくなっていたので、その価格差で8GB増えるなら、とS785も検討していたところです。
ありがとうございました。
書込番号:17489017
0点

>しげとくさん
昨日、錦糸町のヤマダで11500円(税抜)の
11%ポイントバックで買いました。
ただ在庫なしで入荷待ちでしたが・・・。
書込番号:17496146
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]
車で使うFMトランスミッターのBluetooth接続で音楽を聴ける商品があります。
その商品は主にスマートフォン、iPhone、PSPなど対応と記載されており、ウォークマンが接続可能か明確に説明されてないです。
どなたかBluetoothのトランスミッターで本商品をBluetoothで車で音楽を聴いている方いますか?
また、繋げることができ聴く事はできると考えられますか?
今までBluetooth機能があるウォークマンを使ったことがないので知りたいです。
繋ぐことができたら買い替えようと思います。
書込番号:17382495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単語や筋立てが混乱してるからまとめると”BluetoothレシーバーでNW-S785の音楽を受けることはできるか?”。
答えは「絶対ではないが可能」、あとはカーオーディオに外部入力端子があればいい。
レシーバーを車内固定にするならUSBコネクタがついた車用充電アダプタも必要。
書込番号:17382544
0点

BluetoothのFMトランスミッターとは、Bluetoothを受けて、FMに変換してオーディオのFMラジオに飛ばすと言う機器やろ?はっきり言って、あんなものは糞商品だわ♪そんな事しないでもオーディオのAUXにケーブルで直接繋いだ方が良いよ♪
書込番号:17385062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できるかはわからないので、ずれた回答になってしまいますが
WALKMANをBluetoothではなく普通にFMトランスミッター使った時、なんか音が少しこもってました。
普通にAUXっていうのかな?ケーブル?プラグ?で直接つないだら普通に良い音になったんでそっちがオススメです
書込番号:17411274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S784 [8GB]
購入時、本体に既に入っている曲を削除したいのですが、方法ご存じのかたいらっしやいましたら教えてください。
ちなみに、普段はCD からパソコンに曲を登録して、Xアプリでパソコンからウォークマンへ曲転送してます。宜しくお願いします。
書込番号:17257818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考にどうぞ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1310240056137/?p=&q=%u66F2&rt=qasearch&srcpg=walkman
書込番号:17257854
0点

返信遅くなり申し訳ありません。
教えていただいた方法で無事削除できました。
ありがとうございました!
書込番号:17410576
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
ウォークマンとMDプレーヤー等の他の機器を録音用ケーブルで繋いでダイレクト録音をした時の録音レベルについて教えてください。
ソニーの純正ケーブルで録音しているのですが、ウォークマンから再生すると非常に小さな音になってしまいます。
ダイレクト録音する際に、音源側の危機のボリュームをMAXにしないとまともに聞けないぐらいです。
ただ、そうすると音が割れていないかが心配になるのですが、一応普通に聞ける程度には録音されています。
でも、録音が終わった後に、音楽機器のボリュームを下げるのを忘れて、普通にスピーカーで再生すると大音量となってしまい、とんでもないことになってしまいます。
何か設定とかを工夫することで、普通に録音することはできないのでしょうか?
ご教示いただきますようお願いします。
0点


9832312e さんへ
情報提供ありがとうございました。
やっぱり、再生機器側で音量を調整しなければならない(MAXまで)ということなんでしょうね。
書込番号:17328706
0点

こんにちわ、そうです。送り出し再生側のボリュームは最大で良いですよ♪ちなみにウォークマンのイヤホン出力からオーディオ機器のAUXに繋いで聴く時もウォークマンのボリュームは最大ね。
書込番号:17378017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]
初歩的な質問ですみません。
ウォークマンに転送した楽曲をmedia goのみで管理したいです。ウォークマンには入れたくない場合はどうしたらいいんでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
0点

>ウォークマンに転送後、要らなくなった曲。
はMedia Goから操作して消せばいいだけでは?
>ウォークマンに転送した楽曲をMedia Goのみで管理したいです。ウォークマンには入れたくない
何をしたいのか意味がよくわからないです…
書込番号:17372985
4点

mediagoでウォークマンに転送したファイルを削除するのはこちら。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/delete.html
mediagoでウォークマンに転送するのはこちら
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/forward-music.html
ウォークマンに自動転送せず、手動で転送するファイルを設定できるので、そこで追加分のみ転送すれば良いかと思います。
既に転送した分に関してはいらないファイルを最初のリンク先に従って削除すれば良いかと思います。
書込番号:17373509
0点

9832312eさん。
詳しく教えていただきありがとうございました。
購入時、一括転送をしていたので削除したかったんです。
説明不足でしたが汲み取って頂き感謝です。
本当にありがとうございました。
書込番号:17375199
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
こんにちは。
今、iPod Classic(http://review.kakaku.com/review/01309511987/ReviewCD=675951/)を使っていて、すべてAIFF形式でいれてます。増税前に、この機種か、http://kakaku.com/item/K0000057685/ を買おうと思っています。
もし、この機種にした場合、音楽を、
@AAC 320kbps
AATRAC Advanced Lossless 352kbps
BApple Lossless
のどれでいれるのがいちばんよいでしょうか。
ちなみに、ヘッドホンは、MDR-1RMK2を使うつもりです。
また、AIFFで46.7GBあります。
0点

3でいいのでは?
atracは汎用性が低いので、今から取り込むならalacの方が良いと思いますよ。
選択肢にはありませんが、汎用性を考えるならFLACでも良いかもしれませんね。
書込番号:17329321
2点

クールシルバーメタリックさん、9832312eさん、回答ありがとうございます。
書込番号:17329387
0点

欲張ってすいませんが、AAC 320 kbps と ATRAC 352kbps どちらがいいでしょうか。(音質の面で)
何度も申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。
書込番号:17351148
0点

>ATRAC 352kbps
ロスレスじゃないほうでの話、だよね(最初の質問ではATRAC Advanced Lossless 352kbpsだったけど)。
聴いて違いがわかるかどうか怪しいレベルの差になると思うので、汎用性の観点からAACを選ぶ人が多数だと思う。
「ほんのちょっとでもATRACの方がいいならそっちにしたい」というのであれば・・・・・・自分で聴いていい方にすればいい、としか。
ソニー製品でしか使えない形式は後々面倒(他のメーカーのDAPでは聴けない)だし、今はmoraでもAACを選択しているから・・・・・・。
書込番号:17351191
1点

クールシルバーメタリックさん、回答ありがとうございます。
>ロスレスじゃないほうでの話、だよね(最初の質問ではATRAC Advanced Lossless 352kbpsだったけど)。
はい、そうです。わかりにくくてすいません。
当方がなぜ選択肢にATRAC 352kbps を入れたかというと、walkmanはSONY製品なので、ATRACに最適化されているのかなと思ったからです。もしATRACを使う時は、ATRACの他に、FLACとかALACとかのデータも取っておくつもりです。
その上で、どちらがいいのかということが聞きたかったわけです。
混乱を招き、申し訳ありません。
書込番号:17351235
1点

ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。
ALACに変換したところ、30GBぐらいになってしまったので、@にしようとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:17372965
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





