NW-S784 [8GB]
77時間のバッテリー駆動を実現した超スタミナウォークマン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S784 [8GB]
NW-S764ユーザーでメモリがいっぱいになったため、774の価格下落を待っていたが、
連続再生可能時間が764より劣るため、思い切って784を近くのヤマダ電機で購入。
13,700円だった。774の最安値と4,000円程度しか違わない。正直目を疑った。
まさか15,000円以下で(正規の)発売日に、近所の量販店で購入出来るとは…。
小遣いとお年玉を貯めに貯めて20,000円弱のポータブルMDプレイヤーを
市街中心部の量販店で、ようやく購入していた90年代とは何だったのか。
1点

S774の発売時のメーカー想定価格が1万4000円。同じくS784が1万5000円。
発売直後の量販店の価格としては、激安というほどでもないです。まあ、すぐにどんと下がってS774と大差なくなるでしょう。
ミドルレンジとはいえ、8Gモデルですし、そんなものでしょう。7万強のZX1は別格にしても、4万円のF887も、2万円のS786もあるのですから、たんに選択肢が広がっている、ということです。
書込番号:16728210
1点

返信ありがとうございます。時代はそんなもんなんですね。
確かにポータブルMDプレイヤー時代は、色んなメーカーがひしめき合っていましたが、
今やポータブルオーディオプレイヤーは、ほぼiPodとウォークマンだけですものね。
元々NW-S764のサブとして購入したので、発売日に15,000円以下で買えるのが、
当方としてはかなり驚きでした。NW-S764は、昨年9月に9,000円ぐらいで購入したので。
そして、今やNW-S764は生産完了になったためか、ここでも最低価格は12,000円と、
NW-S774より高いじゃありませんか。何かちょっと笑えますw
書込番号:16728505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





