NW-S784 [8GB] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

NW-S784 [8GB]

77時間のバッテリー駆動を実現した超スタミナウォークマン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S784 [8GB]の価格比較
  • NW-S784 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S784 [8GB]の純正オプション
  • NW-S784 [8GB]のレビュー
  • NW-S784 [8GB]のクチコミ
  • NW-S784 [8GB]の画像・動画
  • NW-S784 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S784 [8GB]のオークション

NW-S784 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビビッドピンク] 発売日:2013年10月19日

  • NW-S784 [8GB]の価格比較
  • NW-S784 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S784 [8GB]の純正オプション
  • NW-S784 [8GB]のレビュー
  • NW-S784 [8GB]のクチコミ
  • NW-S784 [8GB]の画像・動画
  • NW-S784 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S784 [8GB]のオークション

NW-S784 [8GB] のクチコミ掲示板

(317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S784 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S784 [8GB]を新規書き込みNW-S784 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WAVやFLACなどについて

2014/01/26 13:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]

初めてWAV形式で音楽を転送したのですが、PC上(MediaGO,X-アプリ)ではきちんとアルバムアートが表示されるのにウォークマンでは表示されません。調べてみるとWAV形式にはタグ付けできず、アルバムアートが付けられないそうです。
そこで質問ですが、あるソフトやその他の方法でWAV形式の曲に無理やりアルバムアートは付けられるのでしょうか?
また、付けられない場合は、FLAC形式が対応になったのでFLAC形式で転送しようと思うのですが、ネット上ではFLACは再生するときに機器の中でデコードが必要であり音質が悪くなるとあるのですが実際はどうなのでしょうか?私のPCのソフトではFLACはビットレートが上限256kbpsまでしか変換できないため、いつも聞いてるmp3の320kbpsと比較できません。

書込番号:17115534

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/26 14:16(1年以上前)

Xアプリで取り込んだwavファイルはウォークマンに転送するとアルバムアートを登録できるみたいです。
今のウォークマンも対応しているかはわかりませんが、試す価値はあると思います。
ただしウォークマンに転送する時のみ有効です。
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/artwork_manual.html

FLACはタグ情報やアルバムアートも登録できますし、容量も圧縮できます。wavとFLACの音質については気にするほどの差はないでしょう。
汎用性を考えるのならFLACの方が良いと思います。

書込番号:17115644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/01/26 14:50(1年以上前)

Xアプリを使用することでできました。いつもコピー&ペーストでやっていたのでXアプリから転送していませんでした。
本当にありがとうございます。

書込番号:17115770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現在A865を使ってます。

2013/12/05 21:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]

クチコミ投稿数:26件

CMでこちらの新Sシリーズを見て欲しくなりました。
実は前にもSシリーズを使っていて、故障をキッカケに音質が良いと言われたAシリーズをオークションで購入しましたが電池の持ちが設定を色々いじっても非常悪く悩んでいました。
なので新しいSシリーズに!と思ったのですが…

Fシリーズについても調べましたがスマホを持っていて、別でウォークマンを持ちたいという人向けではないと仰ってる方々が居ました。

どちらのがいいでしょうか?

書込番号:16920217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/05 21:51(1年以上前)

Sシリーズはバッテリーの持ちが良いですが、Aシリーズから変更となると音質的には悪くなる可能性はあります。
F880シリーズは、ipod何かと一緒でいろいろな機能はありますが、Sシリーズに比べるとバッテリーの持ちは良くありません。
音質や機能性を求めるならF880シリーズですが、価格やバッテリーを重視するならSシリーズが良いかなと思いますね。

書込番号:16920237

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/05 22:43(1年以上前)

A860シリーズはS-masterMXというデジタルアンプが搭載されていますが、これには搭載されていないので人によっては「あれ?音質が悪いぞ」と思ってしまうかもしれません。

やはりまずは家電量販店に実際に行き、手持ちのイヤホンでS780シリーズの実機を試聴してみてください。
買い替えをするかしないかはスレ主さんの音質に好みに左右されるので容易に買い換えることをお勧めするよ〜というようなアドバイスはできません。

ちなみにF880シリーズはスマホなどに搭載されるOSのAndroid搭載のタイプで、ハイレゾ音源やS-masterMXをより進化させたS-masterHXが搭載されていますが、iPhone以外のスマホ(特にXperia)を持っていたらかさばるだけなのであまりお勧めはできません。
F880シリーズの何GBかは忘れましたが、Aシリーズの形でこのようなスペックであるべきだというようなレビューもここで見かけているくらいですんで。
なので、買い替えの時にバッテリーの持ち&スマートを捨てるか音質の良さ&かさばりを取るかはあなた次第になりますよ。
私だったらぶっ壊れるまで買い替えずに使い潰しますが(^_^;)

書込番号:16920534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 NW-S785 [16GB]のオーナーNW-S785 [16GB]の満足度4

2013/12/19 20:24(1年以上前)

A866を使っていました。
音質は、私オリジナルのカスタム設定での比較になりますが、A866もS785もほとんど違いを感じません。S780シリーズは、「クリアフェーズ」を使うと、もっとメリハリのある音質になります。ただ、この音質はあまり好きじゃないと感じる人もいるかもしれません。
私的には、100%満足しているわれではありませんが、音楽を聴くときは「クリアフェーズ」を使っています。ただ、バッテリーの持ちが半分くらいになるので注意を。

書込番号:16975663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/24 17:26(1年以上前)

A865のバッテリーが持たんのは、内蔵充電池が寿命だからやろ?電池交換はメーカーに出して修理扱いになるが、交換してしまえば新品同様ねバッテリー持ちが回復するよ♪

書込番号:17108104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

耳が痒くなるんですが、、、

2013/11/10 20:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]

スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件 NW-S786 [32GB]のオーナーNW-S786 [32GB]の満足度5

何故かウォークマン付属のイヤホンをつけると耳が痒くなって仕方ありません
他のイヤホンだとそんなことはないのですが、、
多分気密性が高いからかと思うのですが、皆さんはそういうことないですか?
何か対策があれば教えてください

書込番号:16819770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/10 21:06(1年以上前)

イヤーチップを変える、イヤホンを変えるなどがあると思いますね。
イヤホンは全ての人に合うわけではないので、自分の耳に合うものを選ばないと痛みは取れないかと思いますね。

書込番号:16819852

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件 NW-S786 [32GB]のオーナーNW-S786 [32GB]の満足度5

2013/11/10 21:13(1年以上前)

何かオススメのイヤーチップはありますか?

書込番号:16819906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/11/10 21:28(1年以上前)

 なにか、特定の材質に対するアレルギー反応では。耳は手などに比べてデリケートなので。
材質を調べて皮膚科に相談するのも選択肢のひとつ。もしアレルギーが確認されたら、今後肌に触れるものを選ぶ際の判断材料にもなるし。

書込番号:16819987

ナイスクチコミ!5


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/10 21:34(1年以上前)

付属イヤホンに対応しているかわからないのでソニーに問い合わせた方が良いかと思いますがこちらに交換することで改善するかもしれません。
http://www.sony.jp/headphone/products/EP-EXN50S/index.html

書込番号:16820010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2013/11/10 23:03(1年以上前)

マクセルの交換用のイヤーチップが抗菌とうたってて、
自分も使っているのでいいかもしれませんが、ウォークマン付属のイヤホンにはちょっとゆるいですね・・・。

ほかので抗菌とうたってるのがあればいいのですが。

セロハンテープなどでイヤーパッドの取り付け部分を太くしてみてもいいかもしれません。


書込番号:16820407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/30 14:05(1年以上前)

耳栓型は駄目だわ♪インナーイヤー型を使った方が良いぞ!

書込番号:17015307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/17 17:30(1年以上前)

耳が痒ければ、耳垢をほじくればよい。

密閉性が高いと、耳穴の毛が、音で振動してコチョコチョするから痒いのである。
それは、耳垢が耳穴の毛にまとわりついて、振動するから痒いのと同じ原理である。
耳が痒ければ、まずは耳垢をほじくって綺麗にするのが王道である。

風呂に入ってシャンプーした後、耳穴の中が濡れていれば、湿っていれば、湯上がり後、
柔らかくなった耳垢をまず綿棒で取り除きながら、耳穴の水気も丁寧に拭き上げること。
そうすれば、頑固な耳垢も綺麗サッパリ取り除かれる。

それでもダメならば、マツキヨで売っている、金属スパイラル耳かきや、
360度球面状樹脂特殊耳かきがある。
それで痒いところを軽くゴシゴシ刺激して、耳穴の皮膚の血行を良くして、仕上げる。
まずそれで耳の痒みは無くなる。

もしそれでも、清潔にしてもダメならば、耳穴の毛が毛深いか?

あるいは、音量を少し下げる。
大音響では耳穴内の毛が震え上がる。
大音響ではイヤーピースが耳穴内で擦れて振動する。
それが痒みの刺激となる。

あるいは、イヤーピースの大きさを変える。
中途半端に小さいとイヤーピースが耳穴内で擦れて振動する。
大きめのイヤーピースにしてみる。
別売りでLLサイズのイヤーピースもある。

それから、音を鳴らしているときだけ痒いのか?
音を鳴らさなくても、ヘッドホンを耳穴に入れているだけで痒くなるのか?
そこがポイントである。

書込番号:17082346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/17 17:32(1年以上前)

ところで、イヤーピースを他社製に交換するというご意見もあるが、
純正品以外のイヤーピース(他メーカ品)に交換すると、
ノイズキャンセリング効果が大きく損なわれる。

たとえSONY純正品であっても、型式が異なると、
ノイズキャンセリング効果が正しく発揮できない。
ヘッドホンも同様である。
ノイズキャンセリング機能を使う場合は、純正の指定型番品に限る。

また、ノイズキャンセリング機能をOFFにしていても、
純正品の方が耳に対する密閉度が高く、外界からの防音効果が高い。

ところで、SONYのこのノイズキャンセリング機能はかなり強力過ぎであって、
轟音の地下鉄や鉄橋を走る電車内、踏切の側やガード下で、非常にその効果が高い。
しかし、街を歩くときには防音効果があまりに高すぎて、
周囲の音に気がつかず、危険な程である。

ノイズキャンセリング機能を使わないのであれば、
好みのイヤーピースに交換するというのは、ありだ。

書込番号:17082351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/17 22:58(1年以上前)

だれか知った顔で滅茶苦茶なことをアドバイスしている。

元来の耳には湿り気があるもの。この湿気の正体は「皮膚を保護する脂」が由来。
風呂上りに濡れているなら、優しく水分だけを吸い取る。
スキンケアの目線から言えば、風呂上り後は余分な水気を吸い取った後で「生ごま油」等を綿棒に湿らせて塗布するのが最適です。

なんの処理もしない綿棒で耳の湿り気(脂)をきっちり吸い取るのは耳の肌には大変宜しくない。というか、無謀。素肌にサンドペーパーかけるのと同等の行為です。
耳の肌はデリケートなんです。

耳に脂が少ないと、「乾燥肌」傾向となり、白いカサカサが絶えず発生する現象が起きて、それをとるために麺棒を使いまくる。するとやがて炎症を起こすことになる。

あと、人間の体は素晴らしくできていて、耳の垢はある程度たまると自然と出てくるようになっています。あるていど大きくなったものを時々チョチョイととってやればいいのです。ガシガシやっちゃだめ。
神経質に取ることはないのです。

お疑いでしたら耳鼻科の先生に着てみてくださいネ。


むしろ手をかけるべきはヘッドフォン。特に密閉型のヘッドフォンは毎日マメな掃除をするのが基本です。v

書込番号:17083557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/20 13:48(1年以上前)

秋月秋水さん
> なんの処理もしない綿棒で耳の湿り気(脂)をきっちり吸い取るのは耳の肌には大変宜しくない。
> というか、無謀。素肌にサンドペーパーかけるのと同等の行為です。

僕は、「耳穴の水気も丁寧に拭き上げること。」とは述べた。
しかし、湿り気をまったく無くすほどにきっちり吸い取る、とは述べていない。
乾燥した肌にサンドペーパーをかけるほど、とは述べていない。

> するとやがて炎症を起こすことになる。

炎症を起こすほどに綿棒をたくさん使いまくるとは述べていない。
普通は両耳で綿棒2本または4本で十分である。
「それで痒いところを軽くゴシゴシ刺激して」と述べたが、
炎症を起こすほどに強く、という意味ではない。

しかし、表現力が至らず、ミスリード、
誤解を与える表現があったとするならば、お詫び申し上げます。

> あと、人間の体は素晴らしくできていて、耳の垢はある程度たまると自然と出てくるようになっています。
> あるていど大きくなったものを時々チョチョイととってやればいいのです。

耳の垢が自然に出てくる人と、そうでない人がいる。
チョチョイで、出てこない人がいる。

例えば、数年前取引先のドイツ人が在日中に耳が痛くなり、
耳鼻科で診察した結果、耳垢が強烈に詰まっていた。
耳垢が強力にこびり付いていたので容易に取り除くことができなかった。
ぬるま湯を耳穴に注ぎ込み、時間をかけてふやかしてから、
丁寧にゆっくりとやっと取り除くことができた。

その時に耳鼻科医からアドバイスを受けた。
「欧米人は油耳体質なので耳垢が貯まりやすいので、こういうトラブルが多い。
日本人は乾燥肌体質が多く、こういうトラブルは比較的少ないが、しかしゼロではない。
日頃から耳を清潔にしていることが大切だ。
風呂上がりにふやけた耳垢を綿棒で清掃するのが良い。
プールや洗髪で耳穴が濡れたままにしていると、
その水に雑菌が繁殖し、中耳炎になるリスクがあるので、拭いておくこと」
というアドバイスを受けた。
しかし、「ごま油」が良い、というアドバイスは受けなかった。

> お疑いでしたら耳鼻科の先生に着てみてくださいネ。

僕は既に耳鼻科医に相談している。
しかし、僕が受けたアドバイスと、秋月秋水さんが受けたアドバイスが
異なる可能性があることは、不思議ではないし、不適切でもない。
それぞれの事情に応じて適切なアドバイスであったことだろう。


なお、僕が前のレスで「360度球面状樹脂特殊耳かきがある」と述べたが、
これはマツキヨで「みみごこち」という商品名である。
1本で、「160本の軟らか毛細樹脂ブラシ」と、「凹凸の硬質樹脂球」の両端構成だが、
「160本の軟らか樹脂ブラシ」の側がお勧めである。
「凹凸の硬質樹脂球」の側は、刺激が強く痛いのでお勧めしない。
また、いわゆる通常の耳かきは耳穴を特に傷つけやすいので、お勧めしない。

いずれにしても、耳に優しく丁寧に行うことが大切である。

僕が前のレスでで「丁寧に」という言葉を使ったが、
それは「きっちり」とか「徹底的に」とか「完全に」という意ではない。
「軽くゴシゴシ」という言葉を使ったが、「強くゴシゴシ」ではない。

しかし、表現力が至らず、ミスリード、
誤解を与える表現があったとするならば、お詫び申し上げます。

書込番号:17093047

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レジューム機能はあるのでしょうか?

2013/11/12 08:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S784 [8GB]

スレ主 巴赫さん
クチコミ投稿数:9件


現在、s730シリーズを使用しており、Bluetoothがない以外はとても満足しております。
その後、s740シリーズを購入しましたが、1日使用しないと電源が落ち、曲探しが大変なので
現在は自宅使用専用となっております。

Bluetoothを活用するため、この最新機種に興味がありますが、
このs780シリーズのレジューム機能は、やはり24時間でしょうか。

現在当シリーズをご使用中の方にお尋ねしたいと思います。
1日以上経っても、電源を切る前の曲から再生可能でしょうか?
それとも、1日以上経つと、初期起動画面に戻ってしまうのでしょうか?
情報をお寄せいただければ幸いです。


書込番号:16825567

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/12 12:15(1年以上前)

ソニーに問い合わせて見ました。

NW-S780シリーズにつきましては、リジューム機能が強化され従来モデルの24時間使用しなかった場合に、再生履歴がリセットされてしまう仕様から、本体のデータベース更新時以外は再生位置情報がキープされる仕様に改善されております。

24時間使用しなかっただけでは、再生履歴はリセットされませんが長時間使用しなかったために電池が切れてしまい
充電のためパソコンと接続し、データベースを更新してしまった場合などにつきましては、その限りではございませんのでご注意ください。

NW-F880シリーズつきましては、基本的にW.ミュージックで一時停止を行なった際に、リジューム情報が作成され保持されます。
また、NW-F800シリーズとは異なり、下記の場合、再生位置は保持されます。

・ウォークマンの電源を切った場合
・パソコンと接続しUSBストレージをONからOFF
またはOFFからONに変更した場合

しかしながら、コンテンツの転送・削除などの操作を行いウォークマンのデータベースが更新された場合などリジューム情報が失われるため、保持することができません。

また、シャッフル再生リストのリジュームはNW-F800シリーズと同様に保持されません。

再生していた楽曲のリジュームは保持されますが
再生リストは、記憶することができない仕組みとなっております。

書込番号:16826266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 巴赫さん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/22 07:00(1年以上前)


9832312eさん,ソニーに問い合わせていただきありがとうございます。
(返信,お礼が遅くなり申誠に恐縮です。)

NW-S780シリーズは,データベース更新時以外は再生位置情報が
キープされる仕様に改善されているとのこと,素晴らしい改善
だと思います。

S740シリーズは,家族用に2台も購入してしまいましたが,その後,
1日で再生記録がリセットされることを知り,とにかく不便を感じ,
頻繁に使うスタイルでないため,初期画面にもどる度にストレスが
たまる一方です。

現在,NW-M505を予約中ですが,画面の大きさを考えると,
S780シリーズも購入したいところです。


書込番号:16865370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/17 18:59(1年以上前)

832312eさん
> NW-S780シリーズにつきましては、リジューム機能が強化され従来モデルの
> 24時間使用しなかった場合に、再生履歴がリセットされてしまう仕様から、
> 本体のデータベース更新時以外は再生位置情報がキープされる仕様に改善されております。

おお、これは貴重な情報だ。

5年前のS730シリーズでは問題なかったが、
4年前のS740シリーズから、おバカになってしまった。
たったこの問題を解決するために、4年間も費やしたのか?

僕は、早速4年ぶりに買い換えることに決心した。
最近、電池も弱っていたし、外気温の低い冬場は特に弱かった。

貴重な情報をどうもありがとう。

> 24時間使用しなかっただけでは、再生履歴はリセットされませんが長時間使用しなかったために電池が切れてしまい
> 充電のためパソコンと接続し、データベースを更新してしまった場合などにつきましては、
> その限りではございませんのでご注意ください。

この場合には、奥の手がある。
パソコンのUSB端子に接続しないで、USB充電ACアダプタや、
携帯用電池式USB出力の充電器を使えば、データベースが更新されないはず。

書込番号:17082615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽の転送の仕方

2013/12/03 01:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]

スレ主 三辻さん
クチコミ投稿数:14件

長く使っていたウォークマンが壊れたため新しく購入しました。
以前はSonic Stageを使い転送していたのですが、今回Media Goになり混乱しております。
いくつか教えていただきたいのですが、

1、CDを取り込む際、必要な曲だけ選択して取り込むことはできないのでしょうか。(例えば、off vocalなどを取り込まないように)

2、パソコンからウォークマンに転送する際にライブラリからコピーし、コンピューター内のwalkmanのフォルダに貼り付けるということが説明には書いてあったのですが、ライブラリからMedia Goに直接ドラッグドロップすることはできないのでしょうか。

3、Media Go内、あるいはパソコン画面右下の「取り出し」をクリックしてから機器を外すと思うのですが、それを選択してもウォークマンの画面が切り替わらず「USB接続中です」と表示されているところを外してしまっても良いのでしょうか。以前はウォークマンの画面が切り替わりトップの画面に戻っていたので・・・。

どれか1つでも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16909306

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/03 01:20(1年以上前)

1.2.は上のリンクにあります。
3.は下のリンクにあります。
前のスレを閉めていませんので解決したらスレを閉めて下さいね。
1.可能
2.可能
3.可能
http://mediago.sony.com/jpn/support/frequently-asked-questions
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278023341/?p=&q=%u53D6%u308A%u5916%u3059&rt=qasearch&srcpg=walkman

書込番号:16909337

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 三辻さん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/03 02:34(1年以上前)

9832312eさん

スレについてのご忠告、ご回答をありがとうございます。
1について、1つ1つのトラックをその都度右クリックから選択しインポートすることはできたのですが、例えば1番、3番、5番のトラックだけをインポートしたい場合、それらのみを一気に選択してインポートすることはできないでしょうか。

重ねてしまい申し訳ありません。

書込番号:16909440

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/03 09:22(1年以上前)

ctrlキーを押しながら、取り込みたい曲をクリックして、右クリックでトラックのインポートを選ぶと選択した曲のみ取り込めます。

書込番号:16909933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 三辻さん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/03 16:36(1年以上前)

思うとおりに取り込むことができました。

この度は教えていただきありがとうございました。

書込番号:16911089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/17 18:34(1年以上前)

9832312eさん
> ctrlキーを押しながら、取り込みたい曲をクリックして、
> 右クリックでトラックのインポートを選ぶと選択した曲のみ取り込めます。

これはWindowsの基本操作の流儀の一つであり、
Windows Exprolerでも同様である。
覚えておくと、PC操作全般で非常に便利な方法である。

書込番号:17082545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属スピーカーについて

2013/12/09 00:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

32GBのSシリーズを購入を検討しているんですが、付属スピーカは32GBには、付いてこないんでしょうか?単品で買いたいんですが、どこに売っていますか?あと、色々調べたことによると今回のsシリーズは、操作性が、もっさりしているとのことですか。どんなかんじてすか?宜しくお願いします。

書込番号:16933595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/12/09 00:34(1年以上前)

32GBにはスピーカーが設定されていません。
ソニーに連絡をすれば、単品で注文できるかもしれません。
こちらにも付属のものと違うスピーカーもありますので、こちらも検討してみては?
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/compatible.html

動作に関しては重いとは感じませんでしたが、実際に試した方が良いかなと思いますね。

書込番号:16933622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/09 09:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

少し触って、決めてきます。

ありがとうございます

書込番号:16934355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/17 17:58(1年以上前)

RDP-NWT19は、ヨドバシカメラの店頭でも売っている。
仕様はS780Kシリーズ付属品とほぼ同じである。

僕は4年前のSタイプ(32GB)だが、
店頭サンプルスピーカに持参した4年前のSタイプを差し込んで、
ちゃんと音が出ることを確認して2013年12月に買った。
\3150だった。
色が黒と白しかない。

なお、ACアダプタ無しでも、
ウォークマン本体電池から給電してスピーカから音が出る。
ただし、内蔵電池からだとMax 0.2Wしか出ない。
ACアダプタをつなぐと、Max 1.0Wまで出る。

しかし、音は悪い。

http://www.sony.jp/walkman/products/RDP-NWT19/

書込番号:17082441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S784 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S784 [8GB]を新規書き込みNW-S784 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S784 [8GB]
SONY

NW-S784 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

NW-S784 [8GB]をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング