NW-S784 [8GB]
77時間のバッテリー駆動を実現した超スタミナウォークマン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年1月6日 22:23 |
![]() |
0 | 4 | 2014年1月25日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月29日 22:38 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年10月27日 18:42 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年10月15日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]
ウォークマンとパソコンを接続したら、不安定です。とでて接続できません。
xアプリです。
パソコンの再起動しましたし、ウォークマンもリセットしましたが治りません。
書込番号:17042951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBの接続を違うところで試しても同じですか?
3.0だったらそれ以外のポートに接続して下さい。
PCと接続した時にウォークマンが正しく認識されますか?正しく認識されなければケーブルの故障の可能性もあります。
過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを閉めて下さいね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030276/?p=&q=x%u30A2%u30D7%u30EA&rt=qasearch&srcpg=walkman
書込番号:17043111
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S784 [8GB]
パソコンの画像(800キロバイト)をメディアゴーでウォークマンに取り込むとなぜか画像のデータの容量が20キロバイト程になり画像が粗いです(サムネイルは表示される)
しかしパソコンから直接ウォークマンに貼り付けるときちんと元の画像のデータ容量のまま貼り付けできるのですが、この方法だとサムネイルが表示されません
サムネイルも見れて元の画像容量のデータのまま閲覧できる方法はありませんか?
0点

とりあえずこれを通して画像を転送してみてください。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
書込番号:17033130
0点

そのソフトを使っても、画像は粗くなりませんがサムネイルは表示されないようです...。
私も、画像が粗くならずにサムネイルも表示される方法を知りたいです。
書込番号:17066594
0点

お二方、ご返信ありがとうございます
結局サムネイルが表示されないと言う事は簡単にコピペしてるのと変わりませんね・・・
何か方法はないのですかね・・・。
書込番号:17071517
0点

前の機種使ってますが、xアプリだと画像は圧縮されますがそこまで荒くならないかもです。
1)xアプリにサムネイル付きの曲をドラッグ&ドロップ
2)機器へ転送でwalkmanに転送
3)PCから外してwalkmanで再生してみる(まずはそのまま転送していけるか試すダメだったら4へ)
4)xアプリ上で曲を選択状態にしてサムネイルの領域に画像(できたらjpg)をドラッグ&ドロップ
5)再生してみてみる。だめだったら6へ
6)サムネイル画像を画像編集ソフトで保存しなおして貼付けて再度転送(以下繰り返し
画像によってうまくいく場合といかない場合があったりで難しいです。
書込番号:17112846
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
元S710シリーズのユーザーです。
今回4年ぶりにウォークマンを購入予定ですが、2点質問があります。
・商品説明にMediaGoでリッピングのMp3ならば、ギャップレス再生されるとありますが、それ以外のMp3では本当にギャップレス再生は無理なのでしょうか?
昔のウォークマンで非公表ながらAACでギャップレス再生できる物があったので実はMediaGo以外のリッピングファイルの再生保証ができないだけで問題なくギャップレス再生されるのでは…と希望をもってます。
・曲の選択では「アルバムアーティスト」別で検索できますか?
現在XPERIAへの転送でMediaGoを使っていますが、MediaGoではアルバムアーティスト別で検索できない、XPERIAのウォークマンアプリも検索対応していないので心配です。
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:16882377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルバム、アーティストで表示されるようです。
説明書26ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44666150M-JP.pdf
ギャップレス再生に関しては、所持している人が試すしかないと思うのでわかりませんね。
まあ、ソニーに質問しても条件付きでギャップレスが動作するのならば、それ以外に関しては保障しないという回答になるでしょうけどね。
書込番号:16882421
0点

・商品説明にMediaGoでリッピングのMp3ならば、ギャップレス再生されるとありますが、それ以外のMp3では本当にギャップレス再生は無理なのでしょうか?
ソニックステージで変換したMP3やATRAC音源の波形を、「Sound it」ソフトで見てみると、最後にほんのわずかに音がない部分があります。ですので、どうしてもギャップがあるように感じてしまうのです。
でも、そのような音楽でも、このウォークマンではギャップが従来の機器より非常に短くなっています。(先に述べたとおり、ファイルの性状があり、完全にギャップレスにはならないようです)
書込番号:16896386
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
この機種を買いました!
以前からソニーのウォークマンを使っています。
いままで弟と共有のパソコンでソニックステージを使って編集してましたが、
弟もソニーウォークマンを使っているためデータが同期してしまい困っていました。
今回新しいソフトをダウンロードして編集しようかと思っているんですが、また弟のもの同期してデータがぐちゃぐちゃになることは避けたいです。
そこで質問なんですが、お互いのデータを同期させずに管理することは可能ですか?
もし可能であればやり方を教えて下さい(>_<)
また、もう一つ質問なんですが、パソコンの容量がいっぱいで音楽が保存できない場合、一度ウォークマンに転送した曲をパソコン上から消してUSBに保存しておくことは可能ですか?
さすがにソニーのソフト自体をUSB上で管理することは不可能ですよね…(*_*)
もしわかるかたいたら教えて下さい。
お願い致します!
書込番号:16758867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音楽を取り込む時だけ、mediagoを利用し、転送はドラッグアンドドロップで行えば良いのではないでしょうか。
取り込む際に保存先を変更すれば問題がないのでは?。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/forward-music.html
もう一つとしてお互いに違うソフトを利用し、保存先を変えるかですね。
mediagoとxアプリは両方を使用し、データを別管理できますので。
取り込んだファイルをUSBに移すのは問題ないですね。
ソフトをUSB管理は出来ないのでは?意図がいまいちわかりませんが。
書込番号:16758934
0点

Windowsならユーザーアカウントを作って別々に曲管理すれば。
書込番号:16758974
1点

いろいろな方法を教えてくれてありがとうございます!
ちなみにソニックステージからmediagoに音楽のデータは自動的にうつるんでしょうか?
また音楽をUSBに保存してmediagoから削除した場合、もう一度USBからmediagoへ戻すことは可能ですか?
もしわかりましたら教えていただけると助かります(>_<)
最後の質問はパソコンの容量があまりにもいっぱいなのでmediagoのソフトごとusbで管理できたらなーと思ってしてみたものです…
ありがとうございました。
書込番号:16759499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCの中にあるファイルを検索し取り込めはできると思います。
USBメモリに関しても同様に接続してから検索すれば取り込めると思います。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/import-files.html
mediagoに取り込んだ音楽ファイルの保存先をusbメモリに設定することはできるでしょうが、PCにインストールが必要なので、usbメモリを刺しただけでインストールせずに使うのはできないでしょうね。
書込番号:16759541
0点

Hippo-crates さん
その方法は思い浮ばなかったので参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:16762218
0点

9832312e さん
ありがとうございます!
とりあえず今からmediagoをインストールしてやってみます!
書込番号:16762232
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]

恐らくですが、部分的に使えない機能はあっても全く対応しないという事はないかなと思います。
既存のウォークマンを使っているユーザーもいますので、互換性は残しつつXアプリの更新は辞めるという形になるのでは。
まあ、音楽ファイルのコピーならドラッグアンドドロップでできますし、音楽ファイルの取り込みなら、ウォークマンでなくても利用はできますからね。
それと、以前に回答していますが、質問のスレを立ててお礼も言わずにほとんど放置していますので、新しいスレを立てる前に古いスレで回答した人にお礼を言ってスレを閉めてくださいね。私も放置されている一人です。
書込番号:16683962
2点

Xアプリは新型ウォークマンも対応です 今後もXアプリはサポートされるので安心して使ってください Xアプリのバージョンアップは、まだ未定ですが……
書込番号:16690431
0点

Xアプリの更新をやめるというのはどこの情報ですか?
書込番号:16704854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正式発表はありませんが、Xアプリの前のsonicstageですと、Xアプリに切り替わったタイミングで(2009年)で更新は終了しています。
既存のウォークマンがあるので暫くは続くでしょうが、windowsosの更新のタイミング辺りで終了の可能性はあるかなと思いますね。
更新に関してはmediagoを中心に行われる可能性が高くなるため、新機能追加などではなく、不具合への対応などが中心になるのではと思います。
あくまで予想ですが。
書込番号:16704903
0点

対応機器一覧にあるので使えますよ。
ただソニーストアで聞いた話ですが、今後管理ソフトはMedia goへ移行するとのことです。
親しみがあるというのも分かりますが、新しいものへの慣れも必要ですよ。
現在のウォークマンは著作権の制限が無くなったので移行も楽でしょうから、早いうちのh移行をお勧めします。
私がウォークマンを使い始めてからでもConnectPlayer、SonicStage、Xアプリで、そして今回のMedia goとソニーは頻繁に管理ソフトを変えますから...。
書込番号:16709085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





