NW-S784 [8GB]
77時間のバッテリー駆動を実現した超スタミナウォークマン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年1月25日 21:09 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月23日 15:44 |
![]() ![]() |
31 | 10 | 2013年12月22日 11:00 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年1月17日 17:58 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年1月24日 17:26 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月3日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S784 [8GB]
パソコンの画像(800キロバイト)をメディアゴーでウォークマンに取り込むとなぜか画像のデータの容量が20キロバイト程になり画像が粗いです(サムネイルは表示される)
しかしパソコンから直接ウォークマンに貼り付けるときちんと元の画像のデータ容量のまま貼り付けできるのですが、この方法だとサムネイルが表示されません
サムネイルも見れて元の画像容量のデータのまま閲覧できる方法はありませんか?
0点

とりあえずこれを通して画像を転送してみてください。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
書込番号:17033130
0点

そのソフトを使っても、画像は粗くなりませんがサムネイルは表示されないようです...。
私も、画像が粗くならずにサムネイルも表示される方法を知りたいです。
書込番号:17066594
0点

お二方、ご返信ありがとうございます
結局サムネイルが表示されないと言う事は簡単にコピペしてるのと変わりませんね・・・
何か方法はないのですかね・・・。
書込番号:17071517
0点

前の機種使ってますが、xアプリだと画像は圧縮されますがそこまで荒くならないかもです。
1)xアプリにサムネイル付きの曲をドラッグ&ドロップ
2)機器へ転送でwalkmanに転送
3)PCから外してwalkmanで再生してみる(まずはそのまま転送していけるか試すダメだったら4へ)
4)xアプリ上で曲を選択状態にしてサムネイルの領域に画像(できたらjpg)をドラッグ&ドロップ
5)再生してみてみる。だめだったら6へ
6)サムネイル画像を画像編集ソフトで保存しなおして貼付けて再度転送(以下繰り返し
画像によってうまくいく場合といかない場合があったりで難しいです。
書込番号:17112846
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S784 [8GB]
語学学習用機能が欲しかったため、Sシリーズの購入を検討しています。
あまりイヤホンが好きではないので、スピーカーも一緒に買おうと思っています。
できればそれでラジオも聞きたいと考えていますが、
イヤホンがラジオのチューナー?アンテナ?になっているという話をどこかで聞きました。
そうすると、イヤホンを使用しないとラジオは聞けないということなのでしょうか。
ご存知の方、アドバイス宜しくお願いいたします。
8点

基本FMチューナーはイヤホンをアンテナとして使っています
しかし、アンドロイド搭載のスマホ・タブレットならFMチューナー搭載
していなくてもネット経由でFMが聞けます
音がいいか悪いかは機器に依存しますがスピーカーで聞くことができます
ご参考までに
書込番号:16940625
3点

残念ながらスピーカーで聴きたいのであればAUX接続以外不可能です…。
音楽の操作がダイレクトにできないなどといった弱点はありますが、AUX接続のタイプであれば受信環境によってできない場合はありますが、一応ケーブルがアンテナになっているので受信できますよ。
(理由はイヤホンの線がアンテナになっているから)
書込番号:16940652
2点

FMラジオはイヤホン専用。
付属イヤホンは5PでFMのアンテナ線が組み込まれているから、外すと通常の地域では受信できなくなる。
それと普通の3Pイヤホンだとアンテナ端子がショートする構造(危険は無い)なので受信できない。
書込番号:16940665
2点

嘘は書かないように
附属イヤホンの端子は音声LR、ノイズキャンセリングのマイクLR、グランドの5端子
FM用の端子なんかない
普通のイヤホンなりアクティブスピーカーなり繋がってればFMは受信出来る
(ロッドアンテナを伸ばしているようなもの)
ただ、アクティブスピーカーとかだとノイズ拾って(アンプのノイズなど)感度は悪くなったり、線の向きなどの問題で受信しにくい場合が多いと思う
書込番号:16943971 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主です。皆さんご回答ありがとうございます。
AUXというのが解らなかったので調べてみましたが、
外部入力端子とありまして、これは「オーディオ入力端子」に該当するものでしょうか?
ウォークマン対応のドック付きスピーカーのうち、
「オーディオ入力端子」のあるものであれば、
専用ケーブルでウォークマンとつなぐことでFMラジオを聞くことができる
という認識で合っていますか?
(無理ならばラジオは諦めますが、スピーカーはウォークマンの充電も同時にできるものを
購入しようと考えています)
書込番号:16947270
4点

スレ主です。
アンドロイドスマホなどではネット経由でラジオが聞けるのですね。
今はガラケーしか持っていないので無理ですが、参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:16947321
1点

スレ主です。細切れにすみません。
アクティブスピーカーというのも知りませんでしたので調べましたところ、
アンプ内蔵型スピーカーとのことですが、
この機能というか仕様はどこを見れば判別できますでしょうか。
ソニーHPのストア内検索で「アクティブスピーカー」と入れましたが
スピーカーにつなぐクレードルが出てきたりと
いまいちよく解らなくなっています。
この「アクティブスピーカー」のうち、
ウォークマン用ドックが付いているものであれば
ドックに差し込むだけでラジオも聞ける
ということでしょうか。
それとも、やはり別途ケーブル(AUX?)での接続も必要ということでしょうか。
初心者で全く見当違いな認識かもしれませんが、
ご教示頂けると幸いです。
書込番号:16947371
0点

感度の差はあると思いますが、イヤホンジャックに挿して使うタイプなら聞けると思います。
書込番号:16947796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この機能というか仕様はどこを見れば判別できますでしょうか。
PC用のスピーカがおおむねアンプ搭載してます
スペック表見たときにインピーダンスの項目があって○Ωって表記が
あるのがアンプが別途必要なタイプです
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
ウォークマンのドックですがイヤホンジャックに線を挿さないで
充電用端子等で接続するタイプだとFMをドックを使って聞くことはできません
書込番号:16947946
0点

スレ主です。しばらく放置してしまい申し訳ありません。
書き込み頂いた皆全員にGood answerを差し上げたいのですが、
3件までしかダメということで無理やり選ばせて頂きました。
初心者の自分にも解りやすく説明して下さいまして
本当にありがとうございました!
書込番号:16985167
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
32GBのSシリーズを購入を検討しているんですが、付属スピーカは32GBには、付いてこないんでしょうか?単品で買いたいんですが、どこに売っていますか?あと、色々調べたことによると今回のsシリーズは、操作性が、もっさりしているとのことですか。どんなかんじてすか?宜しくお願いします。
書込番号:16933595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

32GBにはスピーカーが設定されていません。
ソニーに連絡をすれば、単品で注文できるかもしれません。
こちらにも付属のものと違うスピーカーもありますので、こちらも検討してみては?
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/compatible.html
動作に関しては重いとは感じませんでしたが、実際に試した方が良いかなと思いますね。
書込番号:16933622
0点

返信ありがとうございます。
少し触って、決めてきます。
ありがとうございます
書込番号:16934355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RDP-NWT19は、ヨドバシカメラの店頭でも売っている。
仕様はS780Kシリーズ付属品とほぼ同じである。
僕は4年前のSタイプ(32GB)だが、
店頭サンプルスピーカに持参した4年前のSタイプを差し込んで、
ちゃんと音が出ることを確認して2013年12月に買った。
\3150だった。
色が黒と白しかない。
なお、ACアダプタ無しでも、
ウォークマン本体電池から給電してスピーカから音が出る。
ただし、内蔵電池からだとMax 0.2Wしか出ない。
ACアダプタをつなぐと、Max 1.0Wまで出る。
しかし、音は悪い。
http://www.sony.jp/walkman/products/RDP-NWT19/
書込番号:17082441
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]
CMでこちらの新Sシリーズを見て欲しくなりました。
実は前にもSシリーズを使っていて、故障をキッカケに音質が良いと言われたAシリーズをオークションで購入しましたが電池の持ちが設定を色々いじっても非常悪く悩んでいました。
なので新しいSシリーズに!と思ったのですが…
Fシリーズについても調べましたがスマホを持っていて、別でウォークマンを持ちたいという人向けではないと仰ってる方々が居ました。
どちらのがいいでしょうか?
書込番号:16920217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sシリーズはバッテリーの持ちが良いですが、Aシリーズから変更となると音質的には悪くなる可能性はあります。
F880シリーズは、ipod何かと一緒でいろいろな機能はありますが、Sシリーズに比べるとバッテリーの持ちは良くありません。
音質や機能性を求めるならF880シリーズですが、価格やバッテリーを重視するならSシリーズが良いかなと思いますね。
書込番号:16920237
2点

A860シリーズはS-masterMXというデジタルアンプが搭載されていますが、これには搭載されていないので人によっては「あれ?音質が悪いぞ」と思ってしまうかもしれません。
やはりまずは家電量販店に実際に行き、手持ちのイヤホンでS780シリーズの実機を試聴してみてください。
買い替えをするかしないかはスレ主さんの音質に好みに左右されるので容易に買い換えることをお勧めするよ〜というようなアドバイスはできません。
ちなみにF880シリーズはスマホなどに搭載されるOSのAndroid搭載のタイプで、ハイレゾ音源やS-masterMXをより進化させたS-masterHXが搭載されていますが、iPhone以外のスマホ(特にXperia)を持っていたらかさばるだけなのであまりお勧めはできません。
F880シリーズの何GBかは忘れましたが、Aシリーズの形でこのようなスペックであるべきだというようなレビューもここで見かけているくらいですんで。
なので、買い替えの時にバッテリーの持ち&スマートを捨てるか音質の良さ&かさばりを取るかはあなた次第になりますよ。
私だったらぶっ壊れるまで買い替えずに使い潰しますが(^_^;)
書込番号:16920534
0点

A866を使っていました。
音質は、私オリジナルのカスタム設定での比較になりますが、A866もS785もほとんど違いを感じません。S780シリーズは、「クリアフェーズ」を使うと、もっとメリハリのある音質になります。ただ、この音質はあまり好きじゃないと感じる人もいるかもしれません。
私的には、100%満足しているわれではありませんが、音楽を聴くときは「クリアフェーズ」を使っています。ただ、バッテリーの持ちが半分くらいになるので注意を。
書込番号:16975663
0点

A865のバッテリーが持たんのは、内蔵充電池が寿命だからやろ?電池交換はメーカーに出して修理扱いになるが、交換してしまえば新品同様ねバッテリー持ちが回復するよ♪
書込番号:17108104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]
16,000円、ポイント11%で購入しました。色はライトピンクです。
末娘用に購入を検討していましたが、小さくて格好良いと思います。
個人的にはDAPのAndroid化には全く関心が無く、自身はX1060とA867を
使い続けています。
両モデル並みの大きさでハイレゾ対応&大容量化が実現されたら真っ先に
購入すると思うのですが世の中のニーズからは外れているのかな?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





