NW-S784 [8GB]
77時間のバッテリー駆動を実現した超スタミナウォークマン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年12月2日 22:39 |
![]() |
2 | 7 | 2013年12月1日 19:42 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2013年11月30日 08:40 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月29日 22:38 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年11月29日 22:34 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月24日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]
はじめてウォークマンを購入しました。
これを買うにあたって不安だったのが、ダイレクト録音のファイル形式が
ソニー独自の形式になるため変換しないとスマホやナビに曲を入れて
聞くことができない、ということでした。
今回ダイレクト録音をしてみて、ウォークマンをパソコンにつなぎ、
ファイルを確認したらMP3になっていました。
もしかしたら、「ソニーの独自形式ファイルで録音される」
とどこかで読んだのは、私が何か別の話と勘違いしてしまっただけかもしれません。
結果的には手間をかけずにスマホやナビに録音した音楽を入れられるので助かりました。
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
S786所持しております。
小型でキー操作タイプが欲しく、機能も満足しておりますが、同S780シリーズお持ちの方にお聞きしたいことがあります。
ボタンが小さく押しにくいというコメントが多いようですが、私のものは上矢印ボタンの感触に違和感があります。
最初はハズレかな〜程度でしたが、どうもここだけガワと基板ボタンの位置関係が違うのかな?と。
古い話ですが初期型PSPで同じディスプレイ寄りのボタンが話題になったのを思い出しまして(^^;
みなさんは他の矢印ボタンと比べて上が押しにくいなど感じますか?
書込番号:16762901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上矢印ボタンも他方向と同じで、全く違和感はありません。押しやすいです。
初期不良ではないでしょうか。
書込番号:16765347
0点

他方向と同じレベルとのこと、参考になります。ありがとうございます!
やはりこちら、上だけ外側が沈んでいるため、押す際に外側にツルンと滑り出されるような状態です。
店頭でモックでない実機をもっと触っていれば良かったと反省ですが(ー ー;)、曲入れないうちに送付し見てもらおうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16767834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も上矢印ボタンが若干ききずらいです。実際にこういう仕様なのですかね?送付してみた結果はどうでした?
書込番号:16872975
0点

横から失礼します。
先日購入したものの、まだ何とか前機種が使えてるので
未開封だったのですが
こちらのスレを拝見して気になり
確認してみたところ私の機種もまんでんさん同様
上ボタンのみ少し沈んでいて押した際に滑るような
押した感覚もあまりないような違和感が。
だけど修理に出すほどでもないのかな?とも思ったり…
その後の経過を教えて頂ければありがたいです。
書込番号:16879081
0点

返信遅く申し訳ありません。
かつ、ご期待に添えないのですが修理はしておりません…。
送付しようと保証書を確認したのですが、
本機はSONYのサービスステーション持込修理に限られることと(SONY製品でもプレステなどは送付修理対応なので同じかと思い違いしておりました、、)と、
明確なハードウェアの故障でなければ云々とありましたので、
近くにないサービスステーションに足を運び「上ボタンが陥没気味なのですが…」と説明必要なのと対応貰えなそうというのがあり、仕方なく我慢、としています。
状態は正にあっchanさん記述の通りです(-ω-;)外側に滑るんですよね。
共感ができる方がおられて安心しました(^^;;
ということで、サービスステーション近ければダメもとで行ってもいいのかな、程度になってしまうでしょうか。
書込番号:16901295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まんでんさん丁寧なご回答ありがとうございました。
なんだか逆に私が質問する形になってしまってごめんなさい。
保証書に目も通さずこちらに頼ってしまってたのですが
そのように明記されていたのですね。
ハードは何の異常もないですし・・・
確かに今回は我慢せざるを得ない状態だと思いました。
使っているうちに慣れそうな気もしますし、
私も同じ症状の方がいらっしゃる事が分かっただけでもよかったです。
書込番号:16902065
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]
いつも仲良くして貰っている店員さんに値引いて頂き購入しました。
親切な説明書が入っていて私みたいなパソコン音痴でも曲も簡単に入れれて音質も最高ですヾ(*´∀`*)ノ
やはり一昔前のとは大違いです、謳い文句通りスタミナもかなりあるようで満タンに充電しておけばちょこちょこ使うぐらいならなかなか減りません♪
おまかせチャンネルも地味に気に入りましたし買って損はないと思います(*´ω`*)
書込番号:16897520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
元S710シリーズのユーザーです。
今回4年ぶりにウォークマンを購入予定ですが、2点質問があります。
・商品説明にMediaGoでリッピングのMp3ならば、ギャップレス再生されるとありますが、それ以外のMp3では本当にギャップレス再生は無理なのでしょうか?
昔のウォークマンで非公表ながらAACでギャップレス再生できる物があったので実はMediaGo以外のリッピングファイルの再生保証ができないだけで問題なくギャップレス再生されるのでは…と希望をもってます。
・曲の選択では「アルバムアーティスト」別で検索できますか?
現在XPERIAへの転送でMediaGoを使っていますが、MediaGoではアルバムアーティスト別で検索できない、XPERIAのウォークマンアプリも検索対応していないので心配です。
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:16882377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルバム、アーティストで表示されるようです。
説明書26ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44666150M-JP.pdf
ギャップレス再生に関しては、所持している人が試すしかないと思うのでわかりませんね。
まあ、ソニーに質問しても条件付きでギャップレスが動作するのならば、それ以外に関しては保障しないという回答になるでしょうけどね。
書込番号:16882421
0点

・商品説明にMediaGoでリッピングのMp3ならば、ギャップレス再生されるとありますが、それ以外のMp3では本当にギャップレス再生は無理なのでしょうか?
ソニックステージで変換したMP3やATRAC音源の波形を、「Sound it」ソフトで見てみると、最後にほんのわずかに音がない部分があります。ですので、どうしてもギャップがあるように感じてしまうのです。
でも、そのような音楽でも、このウォークマンではギャップが従来の機器より非常に短くなっています。(先に述べたとおり、ファイルの性状があり、完全にギャップレスにはならないようです)
書込番号:16896386
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]
今使ってるnw-e052が寿命になった為こちらの商品を購入したいと思っています。
ひとつだけ質問があって、こちらの商品は電池持ちいいですか?
よろしくお願いします。
書込番号:16883888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池のもちは良い機種になります。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/spec.html
【音楽再生時】
デジタルノイズキャンセリング機能オフ時:77(MP3) *14
デジタルノイズキャンセリング機能オン時:62(MP3) *15
Bluetooth接続時:21(MP3) *16
【ビデオ再生時】
デジタルノイズキャンセリング機能オフ時:14 *17
デジタルノイズキャンセリング機能オン時:13 *18
Bluetooth接続時:10
書込番号:16883954
1点

9832312eさん
回答ありがとうございます。
電池持ちいいですか(o^^o)
購入したいと思います。
書込番号:16884088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

捕捉します。
このウォークマンにも、デジタル信号処理により、付属ヘッドホンの音響特性を最適化する「クリアフェーズ」機能がついていますが、それをONにすると、電池の持ちが5〜6割になります。
なぜかカタログにその記載は見当たらないような気が…。
書込番号:16896365
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S784 [8GB]
このS780シリーズは,映像ファイルを視聴する際,
ビデオ表示方向を変えることは可能でしょうか。
昔購入したS710シリーズは,ビデオライブラリで映像ファイルを視聴する際,
表示方向を選ぶことが出来,本体を縦にしたままでも,本体を横にした状態でも
視聴することもでき,とても使いやすいものでした。
しかし,その後に購入したS740シリーズではその機能がなくなり,本体を縦に
したままでは、映像ファイルを視聴することができなくなり,不便を感じています。
レジューム機能が改善されたとのことで,非常にありがたく思っておりますが,
このS780シリーズでは,ビデオ表示方向選択機能も復活しているでしょうか。
どなかた教えていただければ助かります。
0点

対応していないみたいですね。
ビデオ/静止画/ワンセグ表示方向 右手操作用横表示(固定)
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/spec.html
書込番号:16865655
0点

9832312eさん, いつも回答ありがとうございます。
製品の仕様に記載されていたんですね。これからはもう少し
きちんと下調べをしてから質問したいと思います。
表示方向については,「横表示(固定)」とのこと,残念な限りです。
現在所有しているS740シリーズは、付属のスピーカーシステムや
RDP-NWR100 ( http://kakaku.com/item/K0000282488/ )で
利用していますが、ビデオ表示が縦に出来ず、ビデオ機能を使えずにいます。
レジューム機能が改善されたのは何よりですが、今後の製品では
表示方向選択機能も復活することを願いたいと思います。
書込番号:16865711
1点

【所有者より】
表示方向の変更はできませんが、動画の連続再生はできます。
書込番号:16876457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





