NW-S784 [8GB]
77時間のバッテリー駆動を実現した超スタミナウォークマン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年10月20日 17:42 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月19日 23:03 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年10月15日 12:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年10月13日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月13日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月8日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
すみません、もちろんいい意味です!
今まで聞こえなかった音が聞こえて感動しました。電池持ちも期待したいです
書込番号:16723901
2点

よかったw
32GBでもう少し価格が下がったら購入しようと思っていたので。
書込番号:16731681
1点

私の購入時より1000円以上下がってますし、来年のモデルチェンジ前の値下げで予備にもう一台欲しいくらいです。
書込番号:16731929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BTの容量アップは魅力的><
16GBを14000円きったら購入しようと考えています♪
(年末いけるか!?)
書込番号:16732049
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S784 [8GB]
NW-S764ユーザーでメモリがいっぱいになったため、774の価格下落を待っていたが、
連続再生可能時間が764より劣るため、思い切って784を近くのヤマダ電機で購入。
13,700円だった。774の最安値と4,000円程度しか違わない。正直目を疑った。
まさか15,000円以下で(正規の)発売日に、近所の量販店で購入出来るとは…。
小遣いとお年玉を貯めに貯めて20,000円弱のポータブルMDプレイヤーを
市街中心部の量販店で、ようやく購入していた90年代とは何だったのか。
1点

S774の発売時のメーカー想定価格が1万4000円。同じくS784が1万5000円。
発売直後の量販店の価格としては、激安というほどでもないです。まあ、すぐにどんと下がってS774と大差なくなるでしょう。
ミドルレンジとはいえ、8Gモデルですし、そんなものでしょう。7万強のZX1は別格にしても、4万円のF887も、2万円のS786もあるのですから、たんに選択肢が広がっている、ということです。
書込番号:16728210
1点

返信ありがとうございます。時代はそんなもんなんですね。
確かにポータブルMDプレイヤー時代は、色んなメーカーがひしめき合っていましたが、
今やポータブルオーディオプレイヤーは、ほぼiPodとウォークマンだけですものね。
元々NW-S764のサブとして購入したので、発売日に15,000円以下で買えるのが、
当方としてはかなり驚きでした。NW-S764は、昨年9月に9,000円ぐらいで購入したので。
そして、今やNW-S764は生産完了になったためか、ここでも最低価格は12,000円と、
NW-S774より高いじゃありませんか。何かちょっと笑えますw
書込番号:16728505
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]

恐らくですが、部分的に使えない機能はあっても全く対応しないという事はないかなと思います。
既存のウォークマンを使っているユーザーもいますので、互換性は残しつつXアプリの更新は辞めるという形になるのでは。
まあ、音楽ファイルのコピーならドラッグアンドドロップでできますし、音楽ファイルの取り込みなら、ウォークマンでなくても利用はできますからね。
それと、以前に回答していますが、質問のスレを立ててお礼も言わずにほとんど放置していますので、新しいスレを立てる前に古いスレで回答した人にお礼を言ってスレを閉めてくださいね。私も放置されている一人です。
書込番号:16683962
2点

Xアプリは新型ウォークマンも対応です 今後もXアプリはサポートされるので安心して使ってください Xアプリのバージョンアップは、まだ未定ですが……
書込番号:16690431
0点

Xアプリの更新をやめるというのはどこの情報ですか?
書込番号:16704854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正式発表はありませんが、Xアプリの前のsonicstageですと、Xアプリに切り替わったタイミングで(2009年)で更新は終了しています。
既存のウォークマンがあるので暫くは続くでしょうが、windowsosの更新のタイミング辺りで終了の可能性はあるかなと思いますね。
更新に関してはmediagoを中心に行われる可能性が高くなるため、新機能追加などではなく、不具合への対応などが中心になるのではと思います。
あくまで予想ですが。
書込番号:16704903
0点

対応機器一覧にあるので使えますよ。
ただソニーストアで聞いた話ですが、今後管理ソフトはMedia goへ移行するとのことです。
親しみがあるというのも分かりますが、新しいものへの慣れも必要ですよ。
現在のウォークマンは著作権の制限が無くなったので移行も楽でしょうから、早いうちのh移行をお勧めします。
私がウォークマンを使い始めてからでもConnectPlayer、SonicStage、Xアプリで、そして今回のMedia goとソニーは頻繁に管理ソフトを変えますから...。
書込番号:16709085
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S786 [32GB]
今、使っているNW-S774(メモリーウォークマン)の後継モデルということで楽しみにしてます。去年、ウォークマンSシリーズ発売と同時に発売されたタイトル編集キーパッド KPD-NWU10が そのまま使用可能と知って嬉しいです。パソコンなしで 曲名、アーティスト名を編集可能なので良かったです。このウォークマンを購入して使ってみたいです。ダイレクトエンコーディング録音(パソコンを介さす、直接ウォークマンにコンポやポータブルCDプレイヤーのヘッドホン端子と接続して録音できる。)にも対応しているので良かったです。また、内蔵型電池の持続時間が長くなったので充電して持ち歩く場合 長い時間 音楽が楽しめそうです。発売後にJoshinなどの店頭で実物、もしくは展示用モックで確認したいです。
書込番号:16681465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度のEシリーズでも使えますね。
価格次第では悩ましいですね。
書込番号:16701646
0点

543210さん。こんばんは。
先日、お店で Sシリーズ、Eシリーズのウォークマンの展示用モックが置いてあり触って来ました。19日以降に実物を触れればいいなと思ってます。S780シリーズとE080シリーズのどちらも同じデザインですがメモリ容量、充電池の持続時間が異なります。お店に並ぶのが楽しみです。
書込番号:16701743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]
iPhone5持ってるんですが、どっちかで悩んでます。
値段もほぼ一緒。
Sの利点は
再生時間の長さ(Mの5倍くらい?)
操作しやすい
おすそ分け充電
Mの利点は
iPhoneの通話できる
S-Master
この2機種で悩んでる人いません?
0点

何を求めるかだとは思いますが、iphone5を持っているのなら、Sシリーズとは機能が重なる部分が多いですよね。
Sシリーズは、今回の機種でFLAC、ALAC対応、バッテリー強化、32GB設定など前の機種より大分良くなったので、魅力はあるかと思います。
Mシリーズは、今回設定されたシリーズですが、ちょっと微妙な感じはしますね。高音質をうたう割りにSで対応しているFLAC、ALAC非対応、容量が16GBなど、ちょっと機能が寂しい感じもしますね。あまり大きくないので、運動用途で使えるかもしれませんね。
音質を求めるなら、iphoneにヘッドホンアンプを追加するという選択肢もあっても良いかもしれません。PHA-1なら大分値段も下がって来ていますので、そこも検討しても良いかもしれません。
書込番号:16680212
0点

9832312eさん、ありがとうございます。
私の場合、MP3しか使わず、16GBで十分なので
Mのほうがいいのかな・・・
書込番号:16680374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





