NW-M505 [16GB]
Bluetoothヘッドセットになるスティック型ウォークマン

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2013年12月8日 12:41 |
![]() |
4 | 2 | 2013年12月6日 02:07 |
![]() |
0 | 3 | 2013年11月9日 14:47 |
![]() |
6 | 5 | 2013年11月13日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
A860とF880を使ってます。
この2機種と比べたら音質はどんな順番になりますか?
小さいサイズのDAPがほしいのですが音質を犠牲にしたくありません。
F880と同等であれば大満足なのですがA860と同じなら購入は控えようと思います。
それぞれの付属イヤホン使用で教えてください。
0点

スレ主様
A860とF880、そしてこのM505と全部所有していてなおかつ
DAP経由で聴いている人が果たしてどれだけいるか疑問なのですが?
下記にハイレゾ音源以外はF880と同等との記事が出ています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131129_625754.html
普通の人(よほど音にこだわりが無い限り)は、聞き分けは難しいのではないかと・・・。
全機種買うぐらいなら最上位機種のZX1とそれに見合ったヘッドフォンを購入されるのも
一つの手かと思います。M505を購入される(された)人は分かると思いますが、非ハイレゾ機
である以上どんな事をしても音源に縛りがある為(リアルPCMには対応)そこまでの音質は
求めてはいないと思います。
あ、ちなみに私はM505の所有者ですが不満は全くありません。(音質・操作性含め)
書込番号:16927560
3点

こういうアイテムは基本の機能、たとえばM505の場合はBluetoothヘッドセットとしての立ち位置がメインになるので音質云々は専用機に分があります。
ただ自分もF887を所有していますが、F880をお持ちなら圧縮音源ではウォークマンとしては同等の音質は出ていると思いました。
MediaGOではFLACで管理しているので圧縮音源にフォーマットされてしまいますがF887でもDSEEなしで十分の音質が得られているので満足しています。
M505は今までになかったアイデアが詰まったウォークマンです。
数種ウォークマンを所有なら音質重視ではなく目的に応じて使うのがベストだと思います。
書込番号:16929645
2点

F880、F800、A840、M500を持ってます。
同じmp3を同じイヤフォンで聴き比べると
F880とM500はほぼ同じ音質です。
旧世代であるF800やA840からは音質向上が感じられます。
しかし、Lossless非対応ですから
あまり音質重視で買い替えるような物ではないと思います。
(リニアPCMは使える物のストレージ容量の小ささやデータ管理の観点からあまり現実的でない)
今までもLossyデータをメインに使用していたのであればいいかもしれません。
ちなみに直接再生より落ちるのは当然ですが
BTレシーバーとしての音質はなかなかの物だと思いました。
MW600からは格段に進歩しています。
書込番号:16929837
4点

F880とM505が同等の音質とは思ってもいませんでした。
自分はできるだけ小さくて現行機の音に近いものが欲しかったので、
M505がサイズ的に最適でした。
音質面で不安があったのですが返答を見る限りでは、
心配することはなさそうなので購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16930513
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
充電しながらの使用はできるのでしょうか?
これができれば自宅のオーディオやカーオーディオなどにつないで高音質を楽しみ、出かけるときはバッテリー100%で長時間楽しむなど、使い方が広がってうれしいですよね。
0点

充電中は、操作できないみたいです。
何かボタンを押してみましたが、反応なかったです。
ACやUSBから充電しているときは、操作できないようです。操作するためには、
ウォークマンからUSBケーブルを抜いてください。USB充電しているときは、安全の取り外しの操作を行ってください。
詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
書込番号:16920719
1点

Toprnさんありがとうございます。
最近のウォークマンは充電しながら使用できるのが当たり前だっただけに残念です。
なぜそのような仕様にしたのでしょう?
あえてそうしたということは、アップデートでの改善も薄いということですよね。
期待していただけに、ほんとに残念です。
書込番号:16921205
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
おはようございます。
NW-M505 のQ&Aに下記がありますが、これを見る限り、出来そうですね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1308060053101/?p=NW-M505&q=&rt=qasearch&srcpg=walkman
念の為、問合せて確認されてみてはいかがですか?
一応ご参考まで
書込番号:16812729
0点

リストには含んでいませんが、充電しながら使用できない場合はありそうですね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1308060053111/?rt=reco
書込番号:16813624
0点

流星104さん
9832312eさん
ありがとうございます。
ウォークマン機能は充電中でも使える可能性が高そうですね。
問題はヘッドセット機能が使えるかですね。
今までソニーのヘッドセットを何台か使っていますが、充電中は強制的に電源がオフになってしまいます。
書込番号:16813923
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
NW-M505バイオレットはXperia z1のパープルとパンフレットでは
同一色に見えますが実際にみたかたいかがでした?
個人的に同一色と判断してポチしました
ペアで持つのもかっこいいかな...
0点

こちらのブログでバイオレットの外観レポートがされているので、ご覧になってみてはいかがでしょう。
http://yagumo-camera.blog.so-net.ne.jp/2013-10-02
書込番号:16822314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も拝見しました 今の段階で一番外観が見れる記事ですよね あの記事にて特に同じカラーと感じた次第でした
書込番号:16824338
1点

同感です。
昨日タブレットで読みました。
写真といい、ことばといい、とても参考になるプロのレベルです。
ありがとうございます。
書込番号:16826644
1点

私もこの記事を参考にして購入を決意し、先程予約してきました。
自分もZ1のパープル持ちですが、色がバッチリ合えばカッコいいですね♪
(発売日に手に入るかはわかりませんが…)
書込番号:16828162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとひとつきは長いですね...
書込番号:16831152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





