NW-M505 [16GB]
Bluetoothヘッドセットになるスティック型ウォークマン

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2015年10月31日 00:20 |
![]() |
12 | 3 | 2016年1月30日 01:18 |
![]() |
0 | 3 | 2015年10月25日 11:56 |
![]() |
6 | 6 | 2015年7月14日 08:47 |
![]() |
7 | 0 | 2015年7月7日 05:05 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年6月6日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
この製品は2013年に発売されたもののようですが、スティック型の後継機は発売されると思いますか?現在使用中のウォークマンが壊れてしまい、スティック型に変えたいのですが、2年前の製品なので迷っています。購入した後にすぐ新型が販売されたらショックなので…。
0点

初めて発売された形状のものですので、後継機種が出るかは未定のものですね。
待てるようなら11月ごろまで待った方が良いでしょうね、今年度中に発売される場合には大体はその辺りで発売されるか発表され、ますので。
書込番号:19172773
1点

>9832312eさん
そうなんですね!11月頃まで待ってみたいと思います。もしその後発売されないようでしたら、今のこの機種を購入しようと思います。ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:19172815
0点

この4世代目が出るまでに3世代目から8年位かかりました。
3世代目も2世代目からそれくらいの年数がかかってたような?
1世代目と2世代目は3年位だったような・・・
いつかは5世代目が出るでしょうが何年先になるかは分かりません。
来年の秋かもしれないし、後、5年位かかるかもしれないし・・・
IFAではスティック型は発表されなかったので数ヶ月以内に出ることは無いでしょう。
書込番号:19172825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Freedom of Freedomさん
1世代の間隔がそんなに空いているのですね。毎年でなくても2年おきなど、コンスタントにタッチパネルではない小型の機種を発売してほしいです。
書込番号:19172874
2点

スティック型は内容にあまり変化がないですからね。(今回はBluetooth搭載に音質アップ)
例え来年出してもこの大きさだとハイレゾ対応は無理でしょうから、殆どデザインのみの変更になっちゃいます。そんな状態では当分出さないと思いますよ。
書込番号:19173153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーストアでは、販売を終了しています。後継機の発売予定が無ければ、販売打ち切りも考えられると思います。
書込番号:19273751
0点

第1世代も2世代目も3世代目もそうでしたね。
2年くらいでメーカ出荷も店頭在庫も消えました。
そして数年すると次が出るって感じを繰り返しています。
書込番号:19273836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
>すけきよさんさん
USBで接続して使用しています。
車が対応してるかどうかにもよりますが、うちでは車側での操作もできるし、充電も同時にしてくれます。
ただし、当初はATRAC音源で、一部のファイルしか認識してもらえませんでした。MP3にすべて変換して解決しました。
書込番号:19050489
3点

我が家もそうだが、USB接続で使えるカーステレオなら、安いUSBメモリを差しっぱなしで使えます。
MP3プレーヤーである必要はない。
そうでないならスルーを。
書込番号:19050665
3点

クルマから降りた時は、プレーヤーを持ち出して続きをイヤホンで聴くんだよな(笑)
だったら、USBメモリーでは駄目だ!MP3プレーヤーである必要アリアリだな♪
書込番号:19537432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
PCにBluetoothが付いてるか、付ければ使えるよ。
書込番号:19017348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何の音を聞こうとしてるのか不明だが、音楽再生ソフトの音や動画再生時の音声と音声通話は可能、イヤホンも付属している。
PCからはBluetoothの電波で飛ばすからBluetooth機能が付いたPCなら問題ない(アダプタ後付けでも可)。
ただしPC起動音などPC内部で鳴る”音”や、著作権保護で暗号化してある音楽/動画/TV/DVD/BDの音声再生は不可。
書込番号:19017361
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
すみません。メーカーの仕様表をみると、再生対応欄に、AACとは書いてありますが、HE-AACとは
書いてありません。再生はできると思いますが、高音の補間部分、つまり、
フルスペックのHE-AACの再生は可能でしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
1点

ウォークマンはHE-AAC対応機種はちゃんと記載がありますので、記載がないのは対応していないということでしょう。
http://www.sony.jp/walkman/compare/spec.html?categoryId=2707
書込番号:18952072
1点

ソニーさまにお願いですが、後継機種が出るときには、HE-AACに対応して
頂ければ幸いです。ハイレゾ時代に逆行していると思われるかもしれませんが、
16GBでは、個人的にビットレートを下げないとライブラリ全部が収まらないのです。
書込番号:18963717
1点

ハード関連の特許問題も絡んでるので、そこは「32GB を標準で出せ!ソニーさんよ!」。
ってすべてが上手くいく。
書込番号:18964096
2点

他のウォークマンにはHE-AAC対応なのに、
この機種だけ非対応の意味とは?だから特許関係とは思えないんですよね。
戦略的な問題か。今後HE-AACが段々と切り捨てられていくとしたら悲しいです。
書込番号:18964126
0点

>この機種だけ非対応の意味とは?
この機種だけじゃないよ。
NW-WS610、WH300、W270Sもですが、性能関連は置いといて、
ソリューション的に追加開発もやってないはず。
因みに、アンドロイド機種は自動OK、他のもチップ段階でサポートしてる。
→サポート機種もわざわざ何かをしてまでサポートさせた訳じゃない。
>今後HE-AACが段々と切り捨てられていくとしたら悲しいです。
どっちみちそうなるけど、mp3Proの様に。
ゲインオオキスギさんも64Kbpsレベルで保存曲を運用してると思わないし、
HE・AAC+は結局モバイルデバイスのローカル再生に向いてない。
そして簡単にデコード出来て(極端例:FLAC/整数型)、無料なやつの先進性が証明される。
容量がなければ、容量を増やせばいい(そして逆に安くなれる)。
書込番号:18964752
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
発売当初にバイオレットを購入しましたが、モデル末期で安くなってきたので今度はシルバーを再度購入しました。音質も良く凄く気に入っている本機ですが、後継機種は無いんでしょうかね?是非続いて欲しいシリーズです。
書込番号:18943491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-M505 [16GB]
MP3でプレイヤーの中に入れているんですが…
再生される同じ音楽が5秒もしないうちに止まって次の曲にいくんですが😥
PCではちゃんと流れるですけど…
対策を教えてください
書込番号:18846489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音源の転送が上手くいっていなくてファイルが壊れているか、リセットを押して改善するか試す位ですね。
もう一度音楽ファイルを転送して試してみた方が良いでしょうね。
特定の曲のみならファイルに問題がある可能性がある、全てなら故障の可能性が高いかな。
リセット
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/m500s/jp/contents/TP0000058668.html?search=リセット
書込番号:18846525
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





