OLYMPUS STYLUS SH-60 のクチコミ掲示板

2013年10月上旬 発売

OLYMPUS STYLUS SH-60

「フォトストーリー」を搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS SH-60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS SH-60 の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS SH-60とOLYMPUS STYLUS SH-1を比較する

OLYMPUS STYLUS SH-1
OLYMPUS STYLUS SH-1OLYMPUS STYLUS SH-1OLYMPUS STYLUS SH-1

OLYMPUS STYLUS SH-1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-60の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-60オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年10月上旬

  • OLYMPUS STYLUS SH-60の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-60 のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS SH-60」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-60を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

スレ主 masaniさん
クチコミ投稿数:99件 気の向くままに・・・ 
機種不明

この機種を持っている方に質問です。

このたび、オークションで手に入れたのですが、液晶画面にコーティング剥がれのような後がありました(液晶画面の左下のカギ括弧で囲った部分)。

出品者いわく、買った時から保護フィルムが貼ってあるから、保護フィルムのコーティングの剥がれだということです。

目視をする限りは気泡は入っていませんし、液晶画面の方が本体よりも紙1枚くらい下がってますので、私は保護フィルムは貼ってないように見えるのですが実際はどうなのでしょうか?

ちなみに電源を切ったまま、液晶画面を上に向けて蛍光灯をうつすと蛍光灯が青っぽく反射します。この青っぽく映るのが保護フィルムが貼ってある証拠になるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20925780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/05/29 09:27(1年以上前)


保護フィルムが貼ってあれば
保護フィルムの表面に
ストラップの金具等が当たり
コーディングが剥がれた
状態になっているんだと思います。
保護材の傷なので
気にする必要はないかと思いますが。

別メーカーですが
私の手元にもおんなじような
コーディングが剥がれた
保護フィルムの個体があります

書込番号:20926246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/05/29 09:36(1年以上前)

画像を拝見する限りは貼っていないようにも見えますが・・・

保護フィルムが貼ってあるなら、フィルムの端に粘着テープを貼って引っ張ればフィルムごとめくれるかも知れません。

でも、フィルムが貼ってないなら、新たなコーティング剥がれを作ってしまう可能性もありますが・・・・

書込番号:20926259

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2017/05/29 13:37(1年以上前)

剥がれるようなコーティングがある保護フィルムは少ないでしょう。
つまり、保護フィルムにコーティングはないのが一般的だと思います。
それより、保護フィルムは液晶画面より小さいですから貼ってあるかどうかは見れば判ります。
見ても判らない場合は貼っていません。

買ってから保護フィルムを貼っていたから(それを剥がした時に)コーティングが剥がれた跡ということではないでしょうか?

書込番号:20926649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/05/29 14:20(1年以上前)

こんにちは

所有者ではないのですが、
後貼りするようなフィルムではなく、
生産時にコーティング液を塗っているのでは?

皮脂が着いたままだと塗ったコーティング剤が溶けてしまい、
だんだん薄くなっていったような感じがします。


ソニーのハンディカムのタッチパネルもよく使う位置でそんな感じに擦れたような剥がれたような…に見えます。
ガラケーからなので超縮小画ですが。

お邪魔しました。

書込番号:20926705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/05/29 14:32(1年以上前)

へー
そうなんですかぁ。
IPadやスマホの保護フィルムとかで
光沢仕様とか
反射防止仕様とか
サラサラ仕様とか
指紋低減仕様とかって
表面のコーティングではなくて
素材そのものなんですね。

書込番号:20926727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2017/05/29 20:19(1年以上前)

写真では、フィルムならばあるはずのフィルムと液晶の段差がありませんので、液晶パネルが傷んでいると思います。
メーカーは有償修理での対応となります。
>保護材の傷なので気にする必要はないかと思いますが。 
 新品購入時についていた使用時に捨てる簡易保護シートが傷んでいる程度と思われているようですね。

 オークションに出品時に、このキズの写真はあったのでしょうか?
 まともな出品者ならば、写真付で不具合点として説明すべきものであり、写真があってチェックされていなかったのであれば文句はいえません。



書込番号:20927432

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaniさん
クチコミ投稿数:99件 気の向くままに・・・ 

2017/05/30 22:22(1年以上前)

皆さま、お返事ありがとうございました。
やはり、保護フィルムは貼られていないこと、液晶画面のコーティング剤が剥がれていると判断しました。

オークションの商品写真にも写っておらず、説明にも無かったため意図的とも思える感じで後味の悪い取引になりましたが、皆様のご意見でとりあえず真偽がハッキリしたので良しとします。

書込番号:20930318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/30 22:27(1年以上前)

それがオークションです。

書込番号:20930338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?

2015/03/28 04:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

スレ主 ponta555!さん
クチコミ投稿数:3件

先日こちらの商品を購入致しました。
ムービーを撮影しようと赤丸の録画ボタンを押すと、何故か自動的に12秒前後で停止→処理中となり、動画が勝手に保存されてしまいます。SDカードの容量も十分にあり、色々なムービーモードを変えても録画時間は変わらず困っています。

これは初期不良に当たってしまったのでしょうか?解決策等あれば教えていただきたいです。
ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18622922

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/28 06:47(1年以上前)

撮影設定に伴う停止ではないと思われますが差し障りが無ければまずSH-60本体の撮影設定のリセットの実行、SH-60本体でのSDカードのフォーマット(カード初期化)の順で確認ですかね。後スピードクラスが足りているかどうかも以下のリンクの情報も参考にしながらチェックしてみて下さい。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/media/sd/2013_01.html

マイクロSDカードにアダプタを使用している場合はアダプタがへたっていることも考えられます。色々手を尽くしても駄目な場合は初期故障が考えられますので販売店にご相談なさって下さい。

書込番号:18623028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/28 07:39(1年以上前)

使っているカードの機種名も書き込んだほうがいいと思今s。

書込番号:18623117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/03/28 07:43(1年以上前)

ponta555!さん、お早うございます。

SDカードは、少なくともClassC以上のモノでしょうか?ご確認ください。
最近はカードも安いのでClassIを使われると良いですよ。

書込番号:18623126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/03/28 07:47(1年以上前)

ponta555!さん、

sumi_hobbyさんがすでに書かれていますように、
まずSDカードのチェックをしてみてください。

書込番号:18623133

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta555!さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/28 07:52(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。
SH-60本体の撮影設定のリセットをして、SH-60本体でのSDカード初期化も致しました。
マイクロSDカードのアダプタを他の物に変えてみても相変わらず12秒前後で動画撮影終了となってしまいます…(TT)
SDカードは東芝のSD-C064GR7AR30Class10を使用しています。

書込番号:18623151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/03/28 08:09(1年以上前)

ponta555!さん、お早うございます。

早速ご確認されましたが、やはり駄目なら、初期不良もあり得ますね。
購入店か、お近くにOlympusのサービスがあればそちらに持ち込まれて、チェックしてもらう方が良いですよ。
なお、Olympusのサービスは丁寧ですよ。お近くにあれば、一度行かれると良いですよ。

兎に角、早めに確認してもらってください。

書込番号:18623182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/03/28 08:51(1年以上前)

別なSDカードで動画が撮影出来るか確認してください。
カメラとSDの相性もあります。

書込番号:18623274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2015/03/28 08:54(1年以上前)

他のマイクロSDカードや
普通のSDカード(できればCLASS10以上)が手元にあれば
それを使って試してみると良いかも。
購入店に言えばテスト用にお店のSDカードを使って確認してくれるかもしれません。

まずは、カメラ側かカード側かの切り分けから始めましょう。

書込番号:18623282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/03/28 09:19(1年以上前)

こんにちは。
マイクロSDカードをアダプターを介して使っているのが怪しいですね。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/media/sd/2013_01.html
このリストにのっているSDカードの中でクラス10のもの を使った方がいいと思いますよ。

書込番号:18623347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/28 09:33(1年以上前)

おはようございます。
このカメラを持っていませんので、詳しいことはわかりませんが、保存先が内蔵メモリーとかになってませんか?
120fpsで1280×720音声なしの場合、内蔵メモリーの最大録画時間は12秒となってるので・・・。
取説79ページです。確かめられないので、違ってたらゴメンなさい。
https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_sh60.pdf

書込番号:18623377

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/03/28 09:35(1年以上前)

ムービーメニューの画像サイズを720pかVGAにして、アドバンスムービーモードではなくiAutoかPモードにして動画撮影したときに撮影が12秒より長く続くようであれば、SDカード側の問題だと思います。

書込番号:18623384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/28 09:39(1年以上前)

追記
内蔵メモリーに保存するか、SDカードに保存するかを任意に設定することはできなさそうなので、
SDカードが認識されていない可能性が高そうです。
SDカードが挿入されていない場合に、内蔵メモリーに保存されるようです。
皆さんが書かれているように他のカードがあれば確かめられそうですね。

書込番号:18623390

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 OLYMPUS STYLUS SH-60のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-60の満足度4 シンガポール絵日記 

2015/03/28 10:41(1年以上前)

まず microSDではなく普通のSDカードで試してみましょう
基本的にアダプターを噛ませて使用するのは
不具合の原因になりますので

それで結果がわかりましたら 改めて質問されると良いと思います

書込番号:18623549

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta555!さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/28 18:29(1年以上前)

皆さまご丁寧に回答していただき本当にありがとうございますm(_ _)m
前に購入していた東芝の4GBMicroSD class4を使用したら無事長時間録画出来るようになりました!!!最初のSDカードとカメラの相性がたまたま悪かったのが原因だったみたいです。

本当に感謝感謝でした〜(*´▽`*)!!!

書込番号:18624756

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードは

2014/06/02 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

クチコミ投稿数:21件

class何以上が良いのでしょうか?

書込番号:17584905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/06/02 15:59(1年以上前)

メーカーHPには『ハイビジョン動画撮影には SD スピードクラス 6 以上に対応したカードのご使用をおすすめします。』と書かれています。

ハイビジョン動画や高速連写をしないのであれば、クラス表記のないカードでも使えると思いますが、昨今はカード自体が安価なのでクラス10を選ばれると良いと思います。

書込番号:17584916

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 OLYMPUS STYLUS SH-60のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-60の満足度4 シンガポール絵日記 

2014/06/02 16:02(1年以上前)

購入時におまけで付いてきたFlashAirはクラス6でした

新規に購入であれば、クラス10とかでしょうが
通常の使用であればクラス6でも十分だと思います

書込番号:17584922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/02 16:21(1年以上前)

UHS-T対応機種ですし、クラス10がいいと思います。

書込番号:17584961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/06/02 18:17(1年以上前)

動画撮影しないのであればCLASSは何でもいいように思います。

動画撮影するのであればCLASS6以上が必要です。

ただ、最近はCLASS10のものが主流ですので、CLASS10を買っておくのがいいと思います。

こだわる場合は、CLASS表記より書き込み速度を重視したほうがいいように思います。

書込番号:17585241

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/02 19:19(1年以上前)

現在はクラスIがメインだと思うので、先の事も考えればクラスIが良いと思います。
同じクラスIでも、読み書きの速読によって値段が異なります。特別遅く又は早く感じる事もありません。
容量はゆとり考慮した方が良いですね。

メーカーはサンディスク、東芝、パナソニックが安心です。

書込番号:17585434

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/03 11:26(1年以上前)

クラス6も10も気になるほど価格差はないので、10の方で良いと思いますね〜

書込番号:17587646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生画像を大きくしたい

2014/04/19 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

クチコミ投稿数:106件

再生画像の大きさについて教えてください。
再生ボタンを押して画像を確認したのですが、液晶画面の中央に小さく表示されます。
液晶画面の大きさに拡大表示したいのですが、どのようにしたらできますか。
宜しくお願い致します。

書込番号:17428857

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/04/19 16:08(1年以上前)

もしかして、他のカメラで撮った写真では?
このカメラより解像度の大きいカメラで撮った写真は、液晶の中央に小さく表示さ、拡大表示できません。

書込番号:17428884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2014/04/19 17:47(1年以上前)

そうなんですか。
おっしゃる通り、他のカメラで撮ったカードです。
初めての経験でやはりメーカーが違うと使いにくいなと思ってしまいました。
教えていただき安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:17429134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんも動画の画質悪いですか?

2014/04/03 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

クチコミ投稿数:59件

YouTube等を参考に、歩き撮りや走り撮りの手ぶれ防止機能の良さが気に入りこのカメラを購入しました。
こんにゃく現象ありますが、手ぶれ防止機能には非常に満足しています。
しかし、パソコンに取り込んで映像を確認したところ、まるでSD画像のように画質が悪い…。YouTubeでみた映像と変わり映えなく2010年に発売されたSONY DSC-WX5の方が断然良い。
ムービーメニューを確認しましたが、ちゃんと1080pになっている…。
こんなものなんですか?それとも僕の物が壊れている可能性がありますか?
教えてください。

書込番号:17374894

ナイスクチコミ!1


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 OLYMPUS STYLUS SH-60のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-60の満足度4 シンガポール絵日記 

2014/04/03 14:05(1年以上前)

オリンパスの仕様表に下記の注意書きがありますが
これは このように処理されましたか?

--------------

カメラで撮影した動画をパソコンで再生する際は、同梱ソフトウェアでの再生を推奨します。カメラで撮影した動画を同梱ソフトウェアで再生するには、最初の1回だけソフトウェアを起動した状態でカメラをUSB接続する必要があります。
--------------

書込番号:17375355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/04/04 12:21(1年以上前)

kaonoiさん、ありがとうございます。

ひとつは、アドバンスムービーモードで60iを選ぶとだいぶマシになりました。

動画はmov形式なんですね。でもQuick Timeでもあまり映像は綺麗ではありませんでした。60iだとインターレースが目立たないメディアプレーヤーでの再生の方がむしろ綺麗でした。専用ソフトはまだ試していません。
やはり動画再生の汎用性の高さはパナソニックやソニーのmts形式の方が良いのですかね?

あと、このカメラで動画撮影するとAFが迷いまくります。場合によってはピントが全然あいません。やはり所詮カメラなんですね(T_T)

書込番号:17378448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2014/04/17 15:28(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:17422815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

室内での使用はいかがですか?

2014/03/28 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

クチコミ投稿数:70件

娘の保育園入園に伴い、高倍率コンデジの買い換えを検討しています。
(現在はPower Shot SX160IS使用)
運動会のお遊戯などでも利用したいので、動画撮影中に5M以上で静止画が撮れることを重視しています。
生活発表会など屋内行事もあるのですが、室内での使用、特に静止画はいかがでしょうか?
会場は園内の小さなホール、演目は歌や楽器演奏などのようで、客席の照明を消すほどではないと思います。(カーテンは引いてるかも)
他の機種も探しましたが、パナTZ60は予算オーバー、フジF1000EXRは動画優先モードだと静止画サイズが小さい…と、
なかなか決め手に欠けるのです(^_^;)
(底値の時に31MR買っておけばよかったとすら思ったり。)
もちろん、多少の被写体ブレは覚悟の上です。
SX160ISはCCD機ということもあるためか、室内はそこそこ明るくないと広角でも厳しいです。
室内でズームを必要としない状況であれば、S95か一眼レフに明るい単焦点で済ませています。

書込番号:17355579

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 OLYMPUS STYLUS SH-60のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-60の満足度4 シンガポール絵日記 

2014/03/29 00:44(1年以上前)

tokyo_sweetさん

この機種、手ブレに関してはかなり効果がある補正をされていますが
暗所で簡単に写せるかといえば ソニーやパナにはかないません
日中、高倍率が必要なときには十分役に立つのですが
私自身夜の撮影でこの機種を持ちだそうとは思わず
WX300 とか FZ200を持っていきます

また、撮像素子の大きい Canon PS S110も持っていますが
実際に暗い場所 (主にレストラン等)では
ソニーの1/2.3型の機種 (WX200,WX100)の方が
失敗が少ないため 暗所ではソニーと決めています

上記の例はあくまでも私の使用方法
(簡単にサッと撮る)ですので
個人的な意見として参考にしてください

書込番号:17355743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/29 12:48(1年以上前)

こんにちは。

当機種ではありませんが、お店で何気なくSTYLUS SH-50を触ったとき、ビックリしました。
ここまで手振れ補正が強力なコンデジは初めてです。
TZ60も強力だと思っていましたが、井の中の・・・でした。

その際、キヤノンさんのSX280HS、ソニーさんのHX60V、WX350なども触りましたが、ズーム倍率が
20〜30倍の機種でここまで手振れを補正してくれる機種はないのでは?と思いました。

ぜひ、お店で試してみて下さい。本当に凄いです。
SH-50のサイトを見ると、手振れ補正の素晴らしさが書き込まれていますが、これは本物です。
手持ちで夜景が綺麗に撮れるのも分かる気がします。より明るい室内なら楽勝でしょう。

■OLYMPUS STYLUS SH-50
http://kakaku.com/item/J0000005988/

ということで、SH-50をおススメします。
久々にビックリする性能のカメラの出会ったので、だいぶ興奮しています(笑。
それほど凄いです。

書込番号:17357177

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/29 15:02(1年以上前)

SH-60でまあまあいけるんじゃないですかね。多くのデジカメで動画撮影中の静止画撮影の画質が大塗り絵大会になってしまうのですが、オリンパスの機種はカシオと並んでまともな方だと思います。

書込番号:17357568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/03/31 10:35(1年以上前)

>kaonoiさん
雰囲気の良いレストランのような、より薄暗い場所で使うことは少ないと思うのですが、
高倍率なので屋外向きですよね。
ソニー・パナは作例を見たり、ソニーに至っては携帯を使っているのですが、
寒色寄り?と感じられる色傾向があまり好みでなく…(^^;
ソニーは動画撮影中に4:3のアスペクト比でも撮れるようですが、パナは16:9のみ、というのも
少しひっかかる点です。(親にプリントして渡すことを考えると、16:9はあまり好みでないのです)
色傾向が好みでないと持ち出さなくなってしまうので、機能はパナがいいのですがそこが悩みどころです。

>… 彩 雲 …さん
SH-60は、SH-50にフォトストーリーが追加されただけだそうなので、SH-50の方がお得であれば
そちらでもいいかな、と思っております^^
ほぼ同じレンズ?のSZ-31MRの夜景作例を価格コムマガジンで見たのですが、あまり夜景は得意でなさそうですね(^^;
あまり夜景を撮る機会はないのですが、ディズニーによく行くなら悩みどころだったなぁと思います。

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
「動画撮影中の静止画撮影」を売りにしているオリンパスと、一応付けてますけど?な
他社との違いが知りたかったんです。
塗り絵になってしまうメーカーが多いんですね。オリンパス以外、動画撮影中の静止画作例が
なかなか見当たらず、子連れで量販店巡りも難しいので、実際に撮って試すのもハードルが高かったんです。
また、お店の店内は、保育園よりずっと明るいですし(^^;
カシオは取説見てもどんなサイズで撮れるのかわからなくて…(「動画より広い範囲が撮れます」って、なにそれレベル)
背中を押して頂き、決心出来ました!

みなさま、ありがとうございました^^

書込番号:17365124

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS SH-60」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-60を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-60
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月上旬

OLYMPUS STYLUS SH-60をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング