OLYMPUS STYLUS SH-60 のクチコミ掲示板

2013年10月上旬 発売

OLYMPUS STYLUS SH-60

「フォトストーリー」を搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS SH-60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS SH-60 の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS SH-60とOLYMPUS STYLUS SH-1を比較する

OLYMPUS STYLUS SH-1
OLYMPUS STYLUS SH-1OLYMPUS STYLUS SH-1OLYMPUS STYLUS SH-1

OLYMPUS STYLUS SH-1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-60の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-60オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年10月上旬

  • OLYMPUS STYLUS SH-60の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-60の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-60のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-60 のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS SH-60」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-60を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

望遠テストしました

2013/11/03 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

クチコミ投稿数:83件 OLYMPUS STYLUS SH-60のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-60の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

これは酷ですが、良い部類じゃないですか?

広角で画像はかなり良い、マクロも同様。
レンズは相当な実力です。
無望遠に近い状況でこれだけ写れば良しです。
50m以内ならかなりの実力を発揮しますね。

という事で実写の画像を添付します。
望遠時、Iオートで画像を濃くする方に1-2スライドするとなかなか良い映像が出ます。
ノーマルのままだとちょっとあっさりしてしまう傾向がありましたが、オートでも調整出来るので便利。
レンズを無理して小さくするより、写真で勝負だ!

書込番号:16787529

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/03 02:15(1年以上前)

綺麗に撮れてますね(^_-)v

書込番号:16787603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/03 07:16(1年以上前)

プログラムモードのみなのが少し残念ですが、きれいに撮れてますね。

書込番号:16787892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/11/03 11:16(1年以上前)

空の蒼さが印象的ですね。

書込番号:16788591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 OLYMPUS STYLUS SH-60のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-60の満足度5

2013/11/03 22:26(1年以上前)

お任せオートプラスαができるのがオリンパス機の魅力。
ちょっと工夫するだけで綺麗になるので重宝しますね。
遊び用にしては実力高しで満足です。

書込番号:16791115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/03 16:16(1年以上前)

スレ主様の写真を見て、購入を決定しました。
本日、注文してきたところです。
通常価格28800円ですが、下取りカメラがあるので5000円引き!
それに5年保証をつけて+1190円というお値段です。
エツミのプロ用ガードフィルムも貼ってもらう予定です。

書込番号:16911023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影情報の表示方法

2013/10/31 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

教えて下さい、SH31-MRで撮影した画像をOLYMPASViewer2に取り込んだとき撮影した時の情報例えば ”撮影モード” とか、”シャッタースピード”などの情報を見ることは可能でしょうか。
CANONのZoomBrowerEXでは ”表示→撮影情報の表示”にすると撮影情報が全部表示されます。

書込番号:16778945

ナイスクチコミ!0


返信する
laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/11/01 00:49(1年以上前)

機種不明

アップ画像はSH−25MRで撮った画像をViewer2で表示しているところです。サムネールの一枚を中央におおきく、右端に「プロパティー」を表示しています。

 「プロパティー」には「基本」(機材情報、撮影情報、画像情報)と、「Exif」(ほとんどあらゆること、GPS情報も、アップ画像ではフィッシュアイフィルターを使っていますが、そのことも表示)のタグがあります。


書込番号:16779802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/01 20:16(1年以上前)

別機種
別機種

色がオレンジ

通常

laboroさん 早速の連絡ありがとうございました。撮影情報の確認できました。実はSH31MRで室内、Pモードで
撮影した時画像がかなりオレンジっぽくなる場合(添付写真よりもっとオレンジの強いものあり)があったため
撮影条件が変わったのかどうかを確認したくて質問しました。撮影条件で確認しましたが同じでした。
canonのカメラではこのようなことはありませんでした。対策はないでしょうか。

書込番号:16782193

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/11/01 21:23(1年以上前)

ホワイトバランス設定が関係しているということはないのでしょうか。

 SH-25MRで蛍光灯の光のもと、Pモード、ホワイトバランスを「WB AUTO」にして(手の平を)撮りますとお示しの二枚目のように肌色が自然ですが、ためしに「晴天」にして見ましたら一枚目の色に近い、オレンジ色のつよい画像になりました(いずれも非発光です)。

書込番号:16782460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/02 08:38(1年以上前)

2枚の写真のWBの条件を確認しましたが両方ともAUTOになっています。

書込番号:16784041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/02 10:10(1年以上前)

ホワイトバランス(WB)“オート”というのは、
最適と思われるホワイトバランスをカメラが「自動的に」設定するというものです。

カメラが自動的に判断(計算)して設定するものですから、
最初から大きく外してそのままということもありますし、
微妙な光線の加減によっては、ほんの少しの角度の違いでWB設定が切り替わってしまうこともあり得ます。
例えば、複数の種類の異なる光源(日光と照明光)のどちらも当たっている場所とか、日向と日陰の微妙な境目とか。

今回のケースがどのような場合に当たるかは不明ですが、
微妙な光線や角度の違いによって、ホワイトバランスが「自動的に」切り替わってしまった結果ではないでしょうか。

laboroさんのご指摘もこの点にあるように思います。


対策としては、その都度液晶で色合いを確認して、変だと思ったらWBを手動で切り替えてみてはいかがでしょう。
少々面倒ではありますけど。

書込番号:16784321

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/11/02 10:39(1年以上前)

1.アップされた、坊ちゃんの二枚の撮影で、何か違っていたところがないかどうかを見てみます。

1)まず、操作がやりやすいように、新しいフォルダーをつくり、そこにこの二枚のコピーだけを入れます。

2)Viewer2で「プロパティー」を起動しておき、画面下段サムネールでその二枚を交互にクリック選択、「基本」と「Exif]の全項目について違いをさがします。

3)撮影日時とかは、もちろん、異なります。が、画像の写りを左右するようなカメラ設定と、もうひとつ、フラッシュ使用有無などの撮影方法の違いがないかどうかを見ます。

2.カメラの設定や撮影方法以外の要因で写りがおおきくちがうこともあるかもしれません。電球のちがいとか直近のカーテンや衣服の色などです。

上記1.と2.とでもはっきりしないときは、しっかりしたカメラショップにご相談されるのがいいと思います。対面しての話しができます。あるいはメーカーにもおたずねになれます。

3.大事なお写真ですのでなるべくいい、本当の色にしてずっと取っておきたいとお思いでしょう。画像補正があります。

 私がおこなう画像補正は、ほとんどが「輪郭強調」です。「色調」の補正は経験がないので方法にはくわしくありません。私がためしに蛍光灯のもとで撮った、オレンジ色がかった画像を、かって利用したことのある(フリーです。さらにはほとんどオートです)画像補正ソフトにかけてみましたところ、オレンジ色は弱まり、ほぼ良好でした。

 ソフト:Digital Camera Enhancer
 サイト:http://www.mediachance.com/digicam/enhancer.htm
 ファイル:dcenhanc.zip をダウンロードします。

あるいは、

 ソフト:ほせいド〜ン
 サイト:http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/08/21/hoseidon.html
 

書込番号:16784410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/02 10:44(1年以上前)

>微妙な光線や角度の違いによって、ホワイトバランスが「自動的に」切り替わってしまった結果ではないでしょうか。

逆も考えられますね。
カメラが「自動的に」設定したホワイトバランスはその状況に合っていたものの(2枚目ご参照)、
角度を変えたりズームしたりすることによって、
たまたまそのホワイトバランスに合わないシーン(1枚目ご参照)を撮ることになってしまったのかもしれません。

つまり、カメラがホワイトバランスの切り替えについていけなかった…
今回のケースはこちらに当てはまるかもしれませんね。

この場合も対策は手動設定となります。

書込番号:16784427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

買ったらFLASHAIR8GBが付いてた

2013/10/16 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

クチコミ投稿数:83件 OLYMPUS STYLUS SH-60のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-60の満足度5

スローモーション動画が必要だったので購入しました。
通常動画撮影中に10枚まで写真が撮れる機能も有りっていえば有りかな。

フラッシュエアの8GBが付いてました。
しばらく付いているらしいです。
実質価格は2万後半ですね。

以上報告まで

書込番号:16716109

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/17 01:57(1年以上前)

digitaalkaamera さん、ご購入おめでとうございます!

レビューと作例楽しみにしてます(*^_^*)

書込番号:16716494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/17 02:10(1年以上前)

なにー!では最近買ったワタシの50と値段が殆ど変わらんジャマイカ(-。-;)

書込番号:16716511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/17 10:41(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000579774/pricehistory/

値段が下がっているようですね。

書込番号:16717295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/18 03:36(1年以上前)

digitaalkaameraさん
よかったゃんかー。

書込番号:16720679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 OLYMPUS STYLUS SH-60のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-60の満足度5

2013/10/21 00:47(1年以上前)

動画の暗い条件下での試し撮りです。
思ったより高感度での動画も踏ん張りますね。

広角状態での昼間の動画もありますが周辺の流れが気持ち悪くて人様に見せられるものではありませんでした。

写真では、広角〜低倍率ズームはなかなかの実力でした。
高倍率は多少周辺の甘さはあるものの、おおむね良好です。
11月初旬にテストを再度致しますので写真はもう少しお待ち下さい。
どうでもいい写真で良ければ上げますけど・・・(テストなので本当にどうでも良い写真です)
ご希望があればおっしゃって下さい。
でわでわ

書込番号:16734116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/27 13:56(1年以上前)

ホント、このカメラは良いですね^^
私も気に入ってます。
動画も暗いのに良く映ってますよ。
列車を追い掛ける場面も3脚を使ってるようにスムーズですな。

書込番号:16761257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS STYLUS SH-60の満足度3 カメラ万華鏡 

2013/12/17 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

川越の秋も終わり

例年の干支

蔵通りの小路

純正品より簡単なケースを探していたら、エレコムのDGB−023BK(L)というケースがギリギリ最小限の大きさで、コンパクトに収納できました。結構便利です。

書込番号:16967056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

デザインは高倍率ズームで一番好き、です

2013/10/01 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

クチコミ投稿数:907件

手軽に持ち歩けるコンパクトな高倍率ズーム、前から気になってるんですが、デザインはこれが一番好きです。

外付けのEVF付けられる機種出たら、買ってしまいそうなんですが、そういう機種なかなか出ませんよね(^_^;)

結構需要、あると思うんですが・・

ネオイチほど大きくなくてバッグに入って、EVF付けば望遠も撮りやすくなると思うんですが(^_^;)

書込番号:16652287

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/01 07:56(1年以上前)

同感です♪

今だと…ソニーHX50V一択でEVFが高価過ぎて(;^_^A

書込番号:16652663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/01 08:08(1年以上前)

気合い入ったレンズにして…外付けEVFにも対応した…“XZー100”…無理かな(笑)!

書込番号:16652696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件

2013/10/01 10:47(1年以上前)

ほら男爵さん、そうなんです。

高倍率コンパクトって人気のあるジャンルだと思うんで、あってもいいんじゃないかなーと思うんです。
EVFあった方が撮りやすいですし。

書込番号:16653052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2013/10/01 10:51(1年以上前)

松永弾正さん、欲しいです、それすごく(笑)
ただ、とんでもなく大きくなりそうな気が(^_^)

書込番号:16653064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/01 12:33(1年以上前)

XZー10がよいレンズなら豆粒センサーでも大丈夫なことを証明してくれましたからね(笑)!
無論…1/1.7センサーにこしたことはありませんけどね(笑)!

書込番号:16653315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/01 12:49(1年以上前)

ただ、価格が控えめなのもこのデジカメのメリットだと思いますので、
ちゃんとした外付けのEVF対応だとボディ強度などでそれなりに価格が高くなってしまうでしょうから、
すこし荒い表示の安いEVFをフラッシュの部分に内蔵して、ポップアップする様にすれば、
小さめのデザインで、安めに作れる気がします。

大きかったり高いと売れないので、とりあえずEVF付いてる感じの物でいいと思います…

書込番号:16653364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2013/10/01 12:58(1年以上前)

ねねここさん、パナのLF-1くらいのでいいので付いたら便利ですよねぇ〜(^_^)

書込番号:16653395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/01 13:27(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010496_J0000005988

SH-50から、ほとんど変わってない感じですが、
安いEVF(VF-3)に対応するといいですね。

書込番号:16653481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2013/10/01 13:38(1年以上前)

じじかめさん、SH-50も機能面で特に不満なかったんでそのままなんでしょうね〜♪

オリンパスのミラーレス使ってる人割とEVF持ってる人多い気がするものですから、

使いまわせたら便利ですよね。

書込番号:16653517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/02 01:04(1年以上前)

こんばんは!

コレ、この間発表になった機種ですね。
僕もサイト見ました。

サンプルが上がってないので、違う用事でメーカーに電話した時に聞いたら「準備中」との事でした。
ホントかなぁ?!(笑)

と言うのも、換算600oで40センチまで近づけるマクロってスゲェ!!と思い、画像を見たかったんですが・・。
最新の画像エンジン積んでるし、HDR機能もあるし、手ぶれ補正は一番強そうだし、今後の価格推移次第では面白い1台になるのではないでしょうか☆

あと、皆さんお話しのようにスタンダードクラスのコンデジの中では最上位?なだけに、せめて外付けEVFに対応可能としてくれたら、XZシリーズのユーザーも食指が動きそう?

書込番号:16656033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2013/10/02 09:00(1年以上前)

コレイイ!さん、そうなんです、この機種のテレマクロちょっと面白そうなんです♪

ほら男爵さんも言われてますが、現状で高倍率ズームで外付けEVF対応はソニーHX50のみで、
RX-1と共通の高いEVFしかなくて・・・(^_^;)

VFシリーズだったら使いまわしの機種が多いし、何よりオリンパス、最近コンデジにファインダー
ついてる機種ないですから需要あると思うんですけどねぇ。

まあ、自分が欲しいだけなんですが(^_^;)

P7800とかLF-1とか内蔵EVFの機種の発売とか聞いたりすると、コンデジでもファインダー覗いて撮影
したい〜、という方、多いんじゃないでしょうか♪

書込番号:16656687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/06 08:02(1年以上前)

この機種もWiFiは非搭載みたいですね?
いまやコンデジはスマホやタブレットとの連携は必須になりつつあるのに、オリンパスはWiFiを搭載してきませんね…
もちろんWiFi機能のあるSDカードを使えば済む話ではありますが。(^^)

書込番号:16671748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件

2013/10/06 14:38(1年以上前)

三潭印月さん、坊水カメラとか出来るだけボディに開けるとこない方がいいものからでもwifi対応でコードレス充電、さらに内蔵メモリの大容量化、とかしてくれると便利ですよね〜(^_^)

書込番号:16672883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS SH-60のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-60の満足度5

2013/10/07 00:36(1年以上前)

コレイイさん
600mmで24倍ズーム+1600万画素+40センチ24倍は既に出ている仕様なので
SZ-16やSZ-31MRでも同じ映像になります。
画像処理エンジン分の変化しかありません。
参考までに

個人的にはSZ-10の18倍で望遠側F4.4が良かったなぁ。
あのレンズの方が良く映った気がするのは私だけ?

ちなみに小生は
XZ-10も購入したのですが、知り合いが欲しいと言ってきたので1万で売っちゃった。

買ってはすぐに手放すのが得意なんですが、E-P3とXZ-1は手元に残ってますね。
動画用に考えているのですが、店に置いてないから実力がわからんですw

書込番号:16675072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件

2013/10/08 03:47(1年以上前)

digitaalkaamera さん、発売前ですから〜(^^♪

書込番号:16679039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS STYLUS SH-60の満足度3 カメラ万華鏡 

2013/12/16 19:25(1年以上前)

この大きさで、evfがついて、光学フィルターが付けられて、望遠側の画像がもう少しーーーーだったら、最高ですね。プラスマイク性能ーーーって人間は貪欲ですね。ま、だから進歩もあるということでしょうか。普通使いには動画も含めて、なかなかのカメラですね。

書込番号:16964009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

5軸手ブレ補正/24倍ズームのSH-60

2013/09/25 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-60

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616742.html

5軸手ブレ補正/24倍ズームのSH-60がでるようです。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh60/index.html

ただ、静止画が3軸で、動画がハイブリッド5軸の様です。
でも、テレマクロに強いレンズとタッチパネルで手ぶれもしにくくなると便利でしょうね(^^;…

書込番号:16632093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/09/25 20:23(1年以上前)

良いですね。

でもこれのおかげ?で
SH-50が、過去発売された機種に追いやられてました。

SZ-31は、まだ現役機種扱いなのに(^_^;)

書込番号:16632315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/25 20:39(1年以上前)

SH50はトラブルが多かったですが、今回は大丈夫でしょうか。

書込番号:16632382

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/25 20:41(1年以上前)

今回は発売延期はないのでしょうね。

書込番号:16632394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/25 20:42(1年以上前)

あれっ!? かぶってる・・・

書込番号:16632396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/25 21:01(1年以上前)

かなり気になる存在!

書込番号:16632473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/25 21:06(1年以上前)

digicame-infoのFT4とかで噂されていた仕様では28-300mmとありましたが25mmの更に広角始まりの高倍率ズーム機だったんですね。まあこっちの方はほぼ当りですか。
っでXZ-2とは違うハイエンド・コンデジの方はどうなりますか、XZ-3にするには目新しい新機軸がE-P5からの流用とかしかないようだし、そうなるセンサーを1/1.7型から4/3センサーにしたオリにおける高級コンデジを出すのかどうかですね。もし出してしまえば禁断の実を食べてしまったことになるのでμ4/3と共食いしないように売り方を考えないといけないですからね*_*;。

書込番号:16632489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/25 21:39(1年以上前)

そこがOMーDなのかもしれません。

書込番号:16632650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/09/25 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>今回は大丈夫でしょうか。

SH-50とそんなに大きな差がある感じではないので、
新しいイメージで売るために作った機種ではないかと思いますから、大丈夫なのだと思います。

>センサーを1/1.7型から4/3センサーにしたオリにおける高級コンデジ

どうでしょうね。センサーを大きくして写りがいいコンデジはできると思いますが、
やはり広角化でレンズが大きめになったり、明るいだけの単焦点的レンズではそんなに新鮮ではない気がします。

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004a/nr040216c8080j.jsp
個人的にはニコンP7800の様なメカニカルなコンデジで昔のC-5050やC-8080の様に
EVF内蔵でとことん操作性やズイコーレンズにこだわったオリンパスらしい機種がいいなと思います。
m4/3一眼のエントリー機種はどこか物足りない気がしていますので、
できれば2/3サイズの素子で昔の名機みたいな物がいいです(^^;…

書込番号:16632667

ナイスクチコミ!5


鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件

2013/09/25 22:24(1年以上前)

SH-50の作例を見ると、高倍率ズームの割にしっかりした
写りなので、SH-60にも期待です。

価格がこなれたら、手持ちのSH-25MRを下取りに出して
買い替えようヽ(´▽`)/

書込番号:16632843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/09/26 01:42(1年以上前)

鳳龍さん

レンズ的にはいろんな機種で使ってる物ですし、超解像技術もだいぶこのレンズに合わせてきてるでしょうから、
いいころあいかもしれませんね。

SH-50のマイナーチェンジした機種だとすればSH-50が遅れてくれたお陰で、
SH-60が買えるという感じかもしれません(^^;…

書込番号:16633592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/26 07:41(1年以上前)

VF3が装着出来たらなぁ………(´▽`*;)

書込番号:16633934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/26 07:48(1年以上前)

仕様表からは、部品を変えているようにも思えないですし、ファームウェアアップデート相当のマイナーチェンジに思えますね。メーカーとしては、SH-50にケチがついて売れなくなったのでてこ入れが必要だったんでしょうけど、これはなぁ。。
動画用にSH-50を買いましたけど、ダマサレタ、というか見落としていた、動画撮影中にズームすると音が入るとか、ズーム速度を調整できないという、仕様表に出てこない問題点が改善されているのであればよいのですが。

散々になったSH-50ユーザに、お詫びとしてフォトストーリーを追加するファームウェアアップデートを提供してくれれば、嬉しいんですけどね。過去の対応を見てても、期待できないだろうなぁ。

書込番号:16633945

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/26 13:55(1年以上前)

EVF外付けに対応するのも、意外と面白そうですね。

書込番号:16634750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2013/09/26 15:31(1年以上前)

>できれば2/3サイズの素子で昔の名機みたいな物がいいです

C-8080 C-5050 C-70 電池はお亡くなりになりました。
あの頃は良かったぁ・・・と言う言葉は・・うーん。

あのまんまでいいから、エンジンを最新に。そしてSDカードにだけはしてね、そうそう。値段も昔のまんまで良いからね!

どっかの工房で・・・やってくれそうにないかなぁ?

書込番号:16634990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2013/09/27 01:45(1年以上前)

>あの頃は良かったぁ・・・

あの頃はあの頃で多少得意不得意の問題もあった印象でしたので、
やはり今の部品で作ってくれればいいだろうなと思います。

個人的にC-5050は買う手前まで行ったので、形はそのままの感じでもいいですが(^^;…

書込番号:16637162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/09/27 22:23(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010496_J0000005988

60になつた意味がわからない。
SH-50aぐらいでよかったかも。
又は、SH-50は無かった事にしたいの?

書込番号:16639899

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS SH-60」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-60を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-60
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月上旬

OLYMPUS STYLUS SH-60をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング