
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年4月27日 17:39 |
![]() |
2 | 8 | 2015年3月6日 21:50 |
![]() |
1 | 1 | 2015年1月1日 21:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、商品が届いたのですが早速箱から出し電源を入れてみたところ本体からジーーという音がずっと鳴っています。
これは異常ではなく、この商品の動作音なのでしょうか?
使用している方々の動作音はどんな感じかお聞きしたいです。
寝室兼書斎での使用のためジーーという音が気になります。
書込番号:18723461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takuumanさん こんにちは。
使用していませんが、考えられる事は、プラズマクラスターの動作音です。
逆に、この音が聞こえなくなると、ユニットがお亡くなりになった可能性もあります。
不具合が心配であればサポートにお聞きになられてはどうでしょうか?
書込番号:18723533
0点

この商品の動作音です。
寝室では気になって使えないので、違うものを買いました
書込番号:18723560
1点

ぼーーんさん。こんにちは。
ジーは動作音でこの音がなくなるとプラズマクラスター交換なんですね。貴重な情報ありがとうございます。
プラズマクラスター製品は買うのが初めてで、こういう音が出るもんなんですね。
以前にナノイー製品を使っていたのですが無音だったため不良品かと思ってしまいました。
我慢して、なるべく音が聞こえない部屋の隅に置いて使いたいと思います。
書込番号:18723924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Musa47さん。こんにちは。
寝室だと静かなので、そこそこ気になりますよね。
部屋の隅に置いて頭からなるべく遠ざけて使っていきたいと思います。
それでも我慢できなかったらMusa47さんと同じく違うものを買うかもですww
書込番号:18723939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ダノgogoさん こんにちは。
>空気清浄を期待して購入するとがっかりな結果になるでしょうか。
そうですね。
具体的に言うと、
・風量が少ないから処理時間が長くかかる
・フィルターが低性能
・空気清浄機の観点からの自動運転が無い
…と、どれも空気清浄機からは劣ります。
書込番号:18488495
0点

風量=性能の大きい物を買ったほうがいいですよ
有効面積の約半分が目安です
書込番号:18489538
0点

早速の回答ありがとうございます。
このサイズと値段で空気清浄が出来、加湿が出来るなら良いなと思ったのですが、別の機種を選んだほうが良いようですね。
有効面積の目安も参考になりました。
書込番号:18490858
0点

こう言っては何ですが
空気清浄機は目に見えて効果がわかるものでは無いですし
ほとんどを外で過ごしているのであれば、
実生活では、ほとんど関係ないわけで
はっきり言えば贅沢品の一種だと思っております
私はオゾン式など入れると8台ほど持っていますが(笑)
アレルギーでも無い限りは部屋の空気で健康を害すこともないので
あまり神経質になる事も無いと思います
大きさで選んだのであれば富士通がお勧めです
ただ、メーカーは消臭機と言っていますけど
殺菌で言えば、加湿することが1番効果があります
書込番号:18491095
0点

空気清浄機購入を考えたのは子供のアレルギー性鼻炎のハウスダスト対策です。
この機種が有効かどうか検討している所です。
書込番号:18494651
0点

まず、空気清浄機をお考えなら、シャープであればこの辺りにされた方が無難です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000594590_J0000010004
で、次に、これにしたからと言って劇的に症状が改善すると言う事はないと思います。
基本は、アレルギーを専門としている小児科に見てもらって適切な投薬等の治療をする事です。
実は、先生が変わるだけでかなり方針が変わりますし、
先生の方針とお子さんの体質が合っていれば劇的に直る可能性もあり、また、その逆もあります。
お子さんに合う医師を見つけるのに注力された方が早道かな?と、同じアレルギーをもつ親としては思います。
ハウスダストであれば、布団掃除も気を使うと思いますが、
これも調べて行けば結構考える事が多いですね。
書込番号:18494716
1点

回答ありがとうございます。
機種に関する事なので説明の必要は無いと思ったので書きませんでしたが、医者には診てもらっており薬も飲んでおります。
当然色々な事を検討しています。
更に環境を良くする対策のひとつとしての空気清浄機です。
今回この機種に関してのクチコミは実際に使っている方の感想を伺いたくての事だったのですが、言葉が足りなかったようです。
書込番号:18495286
1点

解決済みでしたが、書き込みさせて頂きました。
ハウスダストのアレルギーならダイキン製の空気清浄機が仕様に載っていたと思います。
この機種は(後継機種を使用してますが)全てにおいて中途半端です。
我が家では娘が高熱を出し2回入院したので色々と空気清浄機を試してみました。
家族にはアレルギー体質(花粉症も含め)はいないので、脱臭力があるシャープのプラズマクラスター製品にしております。(カビにも効果アリ)
ダイキン製の空気清浄機も悪くなかったのですが、脱臭能力が弱く感じたので花粉症の後輩にあげました。
そのせいか今年は楽になったと言われました。
参考になれば良いですが・・・・。
書込番号:18550007
0点



掃除をしないと、トレイはぬめり汚れます。
当たり前ですが頻繁に掃除していないため、バクテリアをまき散らしていないかどうか心配です。
バクテリア対策などは何も施されていない仕様だと思います。
他の商品はシャープも行っているので、この製品は心配になって来ました。
0点

タンク内の水を抜かず放置したり、掃除を疎かにしていると確かにヌメリが出てきますが・・・
別売りのAg+イオンカートリッジを使用すると、この点はかなり改善されます。
元よりこの手の商品は、衛生面からも定期的なお手入れ&清掃は欠かせません。
書込番号:18327389
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





