MDR-NWBT20N のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

MDR-NWBT20N

  • 周囲からの騒音を約98%カットできるBluetooth対応イヤホン。
  • 周囲の騒音を分析し、最適なノイズキャンセリングモードを自動選択するAIノイズキャンセリング機能を搭載。
  • NFCを搭載しているため、ペアリングやBluetooth接続、電源オンなどがワンタッチで行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NWBT20Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NWBT20Nの価格比較
  • MDR-NWBT20Nのスペック・仕様
  • MDR-NWBT20Nのレビュー
  • MDR-NWBT20Nのクチコミ
  • MDR-NWBT20Nの画像・動画
  • MDR-NWBT20Nのピックアップリスト
  • MDR-NWBT20Nのオークション

MDR-NWBT20NSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月19日

  • MDR-NWBT20Nの価格比較
  • MDR-NWBT20Nのスペック・仕様
  • MDR-NWBT20Nのレビュー
  • MDR-NWBT20Nのクチコミ
  • MDR-NWBT20Nの画像・動画
  • MDR-NWBT20Nのピックアップリスト
  • MDR-NWBT20Nのオークション

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NWBT20N」のクチコミ掲示板に
MDR-NWBT20Nを新規書き込みMDR-NWBT20Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランプは、、、

2013/12/15 23:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 はなささん
クチコミ投稿数:10件

前商品はBluetooth接続ランプがチカチカしまして
夜の使用をためらってましたが今回もランプは健在ですよね…???

書込番号:16961340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続直後の反応がない……

2013/11/20 17:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 C_YANさん
クチコミ投稿数:17件

walkman NWーF885と接続して使ってます。

質問ですが
Bluetoothで接続完了後、
最初の1回だけボタンが反応しません。

仕様なのでしょうか?
些細なことなんですが、よろしくお願いします。

書込番号:16859374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/04 21:45(1年以上前)

多分、1回目は反応がないのでしょう。
僕も、同じです。

書込番号:17035286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 C_YANさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/05 22:58(1年以上前)

>hayabusa,mk2 さま

ありがとうございます。
やっぱり仕様なのですね。自分だけでなくて安心しましたが、地味に不便ですねこれ。

書込番号:17039829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセリングの効果は?

2013/11/03 01:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 masanexidさん
クチコミ投稿数:20件

タイトルのまんまです。
どれぐらいの効果があるのですか?

ビックカメラで新型ウォークマンに接続されたncヘッドホンが試聴できたのですが、
はっきりいって効果が感じられませんでした。

どれぐらいの騒音ならカット出来るのですか?

それと、
このイヤホンは値段相応の音しますか?

書込番号:16787585

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/03 04:12(1年以上前)

「本日もビックカメ〜」なんて店内放送や、ヒトの声はカットしてない。

電車、航空機などの乗り物の騒音、
エアコン動作音、などの音域で有効な機能。

書込番号:16787705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/01 14:17(1年以上前)

これは耳栓型だから、音楽聴きながら、歩く時の足音、コードの擦れる音、食い物を食う時の歯のカツカツ音が、はっきり耳に伝わるよ♪ソニーに問い合わせたところ、それらのノイズはノイズキャンセリングで対応出来ないと言う事でした!一番消してほしいノイズを消せないなら、効果無しと言う事に為りますね♪

書込番号:17251071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン

2013/10/31 04:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

クチコミ投稿数:11件

こんばんは。
MDR-NWBT20Nを購入検討中の者です。

付属のノイキャン用イヤホンのケーブルは、Y型でしょうか? それともU型でしょうか?
この製品をご愛用の方、宜しければご回答お願い致します。

書込番号:16776240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/31 17:04(1年以上前)

U型ですよ、

書込番号:16777935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/10/31 18:33(1年以上前)

夢をのせてさん

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
Y型好きなので、もう少し悩む時間が必要みたいです…

書込番号:16778229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone

2013/10/26 09:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

クチコミ投稿数:31件

この製品はiPhoneでノイズキャンセルが使えますか?
Bluetoothですが音質は悪くありませんか?

よろしくお願いします

書込番号:16755961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/10/26 10:39(1年以上前)

まず、接続性はiPad mini(iOS 6.1.3と7.0.0)ではOKでした。ノイズキャンセルは付属イヤホン側で行われるのでコントロールボックスの電源をONし、さらにノイズキャンセルをONにすればそれだけでノイズキャンセルされますよ。
下記のリンク方はiPhone5(iOS7)で動作確認されいるようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1D76ZJ3JCX5WU/ref=cm_pdp_rev_more?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview#R2NMJXWZXQR66Q

音質はBluetoothだからというのではなく、付属イヤホンがちょっと抜けの良くない音ですね。イヤホンは付け替えれるので高性能なイヤホンだとそれに応じた音になってくれます。まあ、ノイズキャンセルは効かなくなりますけど。

書込番号:16756349

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2013/10/26 15:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます・ω・)ノ
現在iPhone付属のイヤホンを使っています
新しいイヤホンを買う機会がなく使っているのですが、Apple純正イヤホンとこのイヤホン、それとs.kakaku.com/item/J0000005865/このイヤホン どれが高音質と言えますか?
低音重視、高音重視は特にありません。

書込番号:16757326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/10/26 21:01(1年以上前)

s.kakaku.com/item/J0000005865 はソニーのXBA-C10のことですね。

Apple In-Earは聞いたことがないので、Apple EarPodsとXBA-C10とMDR-NWBT20Nの付属イヤホンの比較になります。
音質に関して僕の印象ではApple EarPodsが頭1つは抜き出ている感じですね。まあ、外れ易いのが難点ですけど。

書込番号:16758598

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

apt-xやAACコーデック

2013/09/26 21:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

クチコミ投稿数:2409件

DR-BT150NC http://kakaku.com/item/K0000396005/
には伝送コーデックにAACが(AAC音楽ファイルのことではなく伝送コーデックのAAC)
搭載されていましたが
このMDR-NWBT20NにはAACもapt-xも記述がないですね。


搭載されていれば購入を決定するのに!

ソニーはなぜか新型ウォークマンにも
apt-xを搭載していないようですね。


スティックタイプのNW-M505はhttp://kakaku.com/item/J0000010485/
搭載しているのに・・・。

もっともNW-M505はレシーバー側としてのapt-xですが。



また、BluetoothステレオヘッドセットのMDR-EX31BNにhttp://kakaku.com/item/K0000569360/
apt-xを搭載してきたので
ソニーもいよいよapt-x時代に突入か!と思ったのですが
製品によって搭載したりしていなかったり・・・

書込番号:16636164

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/26 23:51(1年以上前)

walkman本体がaacやapt-xに対応したところで、最終的な音質はデコードを行うヘッドホン/イヤホンなり
スピーカー側で決まってしまいますからね・・・。

でも、SONYもデコード側としてはapt-x対応機器もちょくちょく出していますので、
それでも本体側にapt-xを実装させないということは、コスト面や技術的な問題等があり
費用対効果が実装するに見合わない・・・なんて理由があるんでしょうかね?

私的にはbluetoothは利便性第一で使用しておりますので、音質面よりも動画鑑賞時の音の遅延なんかが
より改善されると良いな〜などと考えております。

書込番号:16636812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/28 01:47(1年以上前)

MDR-EX31BNの購入待機中に本品の情報が飛び込んできたので慌てて確認しましたが、
やはりHP上ではAACやapt-xの文字が見当たりませんでした。

しかし、本機はMDR-NWBT10Nからの乗り換えであればかなり魅力的なスペックですね。
ノイキャンがアナログからデジタルになり、電池も2倍以上長持ちしそうですし。
あとは音質がMDR-NWBT10Nと比べどうなっているか…。


ここのところBT&ノイキャンのジャンルが少し活性化してきた気がします。
この勢いで、他メーカーも交え切磋琢磨し、これからどんどんよい製品が開発されることを願います。

書込番号:16640539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2409件

2013/09/29 18:17(1年以上前)

写真を見る限り、
筐体を長くしてバッテリーを容量の大きなものに替えました・・・という感じですね。


DR-BT150NCのバッテリーの持続時間があまりにも短かったので
おそらく苦情や要望が多かったのでしょう。

でも、バッテリーを大きくしただけだと
あまり新商品としてのアピールがないのでデジタルノイキャンを搭載したというところでしょうか。

・・・バッテリーが長持ちするようになったのは
評価できますが
音質は・・・あまり変わりばえしないでしょう。

apt-xやAACコーデックが非搭載なのは
かえすがえすも残念です!

ソニーは
BluetoothステレオヘッドセットMDR-EX31BN http://kakaku.com/item/K0000569360/ や
ヘッドホン、アクティブスピーカーのブルートゥースにapt-xを搭載した商品を
最近、一斉に発表しているのに
肝心なウォークマンや このMDR-NWBT20N にはapt-xは非搭載・・・

BluetoothステレオヘッドセットMDR-EX31BNのapt-xを使うときは
他社製のapt-x搭載のプレーヤーでも使えということなんでしょうか?

なんともチグハグな商品展開だとしか思えません!


書込番号:16646733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/19 23:45(1年以上前)

AAC対応しています。
本体の設定で、
1.AAC
2.SBC音質優先
3.SBC接続優先
に切り替え出来ます。

初期設定では、2.SBC音質優先になっています。

AAC=Advanced Audio Coding
SBC=Subband Codec

書込番号:16728764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/20 07:28(1年以上前)

ソニーの商品展開おかしい。
ブルーレーの新機種もいまだに発表ない。

このイヤホン長時間使用出来るので便利ですが、便利すぎて使用方法間違えないようにしましょう。野外では音量上げすぎると危ないですもの(笑)

書込番号:16729595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2013/10/20 08:41(1年以上前)

「ノンちゃんのぱぱ」さんによると
どうやら前機種のDR-BT150NC http://kakaku.com/item/K0000396005/ 同様に
AACコーデックは搭載されているらしい。

しかし、なぜHPの仕様表に載せていないのか解せないですね。

また、ライバル機のアイポッドやアイフォンしか採用していない
AACコーデックを搭載しておきながら
最近、普及してきたapt-xコーデックには対応なし・・・意味不明です。


それにソニーの新しいヘッドセットの
MDR-EX31BN http://kakaku.com/item/K0000569361/ や

NW-M505 http://kakaku.com/item/J0000010485/ には

apt-x&AACコーデックは搭載しているのに
新発売のウォークマンやスマホのエクスペリアには一切、apt-xの対応はなし・・・

あまりにも ちぐはぐすぎる商品展開だとしか思えません。

apt-xを利用したければ他社製のプレーヤーやスマホを使えとでも言うのでしょうか?

よく「ソニーとソニーモバイルは別会社だから」などと言う人がいますが
そんなことは消費者には関係ありません。
「ソニー」の名を関した社名を使用する以上、
グループ間の連携を考えるのは当然です。







また、「んc36改」さんの書き込みで思い出したのですが
ソニーのブルーレイレコーダーとPS3を使用しているのですが
両製品は別々の部屋においてあるPS3からBDレコーダーを視聴できることができる機能である
ソニーのDLNAである「ルームリンク」を謳っているのですが
これがまた全然、連携がとれていない!

PS3で別の部屋にあるレコーダーに録画してある番組を再生して視聴は可能なのですが、
なんとPS3からレコーダーを起動することができません!?

つまりPS3側で番組を見たいときは
いちいちレコーダーの部屋に行って電源を入れなければならないのです。

そのことをSCE(PS3製造のソニーコンピュータエンタティメント)に聞くと
「それはレコーダー側のソニーに聞いてください」

でソニーに聞くと
「それはSCEに聞いてください」

・・・本当の話です。


以前、会長のストリンガー氏や社長の平井氏は
「これからはグループ力を生かした製品作りを進めていく!」とのたまっていたが
いったい・・・

書込番号:16729868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/20 11:31(1年以上前)

MDR-NWBT10Nからの買い換えで、10月17日から使ってます。

主にウィークマンNW−F806で音楽やレコーダーから持ち出しした
映画を見るのに使ってます。

使用する場所は、通勤等の移動で、バスや電車の中、休憩時間で室内で使用していて、
音質はMDR-NWBT10Nと比べてそんなに変わらないかな・・・。


MDR-NWBT20Nから話がそれますが、
PS3とレコーダーをルームリンクで使用していますが、
特に問題なく使えてます。
レコーダーは、BDZ−X100とBDZ−AT970Tです。

ヘッドマウントディスプレイHMZ−1で使用する目的でつないでます。

特にレコーダー側の電源操作はしていないです。電源も待機状態ですが、
PS3で見れてます。

何か設定の差があるのかな?







書込番号:16730624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2013/10/20 12:17(1年以上前)

PS3とソニーレコーダーのルームリンクですが
レコーダー側がスタンバイではない
完全なOFF状態(レコーダーの電源OFF後20分後程度)の状態になると
PS3側からは起動できなくなると思いますよ。

これはパソコンで言うWOL(ウェイク オン ラン)の機能が
PS3にはないからです。

しかし最近の東芝のTVにはWOLの機能があって
他社間なのにソニーレコーダーを起動できてしまいます。

私のPS3は1年以内に購入した新型タイプで、
WOLが装備されているかも!・・・と思ったのですが
前モデル同様、やはり装備されていませんでした。
(レコーダーはBDZ-AT900)

のんちゃんパパさんも 一度、ご確認してみてください。
レコーダーを完全OFFにしてから20分後に
PS3のクロスバー上にレコーダーが表示されているかどうか。

確認されたら教えてくださいね。

これはネット上にも
確認されている事象が掲載されているので
間違いないと思います。

書込番号:16730819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/10/20 12:48(1年以上前)


ソニールームリンクについて(PS3を使っての再生)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280799/SortID=13727845/

書込番号:16730936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/10/20 12:54(1年以上前)

2012年2月9日、ソニーの次期社長に就任予定の平井氏は

-----------------------


「プレイステーション」などゲーム事業で展開してきたハード製品とソフトウェアを
ネットワークで結ぶビジネスモデルが
「これからのソニー全体に応用できるコンセプトになる」との考えを示した。


書込番号:16730957

ナイスクチコミ!0


Festivalさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 17:14(1年以上前)

aacには対応しているものの、apt-xには非対応なんでしょうか?

書込番号:16731941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/10/20 17:31(1年以上前)

前モデル?の

DR-BT150NCはコーデックはSBCとAACしか装備していませんでした。 http://kakaku.com/item/K0000396005/

このNWBT20Nは おそらくDR-BT150NCを流用して改良を加えただけのモデルだと思います。

AACの開発については実はアップルだけではなくソニーも参加していたので
おそらくロイヤリティが必要ないのでしょう。

しかしapt-xはcsr社が権利を持っているらしいので
支払うロイヤリティ分のコストがかかる為、
DR-BT150NC発売時の前回は装備しなかったと思われます。
 
そのDR-BT150NCを流用した このMDR-NWBT20Nもそうなってしまったのでしょうね。

でも最近、発売になった他のソニーBTイヤフォンやスピーカーにはapt-xが装備されています。

それなのに新しいウォークマンやエクスペリアには装備なし・・・

ソニーの考えていることは わかりません!?

書込番号:16732006

ナイスクチコミ!0


Festivalさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 01:04(1年以上前)

ロイヤリティの背景ですごくよくわかりました。でもその分ユーザーが払うからこの機種にも対応して欲しかったです。公式オンラインでもいいので。EX31BNとは価格差3000円程度あるので、やはり躊躇してしまいます。

書込番号:16734169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/21 23:07(1年以上前)

話がずれている内容になり、申し訳ありません。


ズポックさん

レコーダーの件、確認してみましたが、
両機共に特に問題なくリンクしてます。

スタンバイの設定に違いがあるのかなと思います。

BDZ−X100はスタンバイモードを高速で、
今は録画などでは使用していないです。
なので最近使用はしていないです。

BDZ−AT970Tはスタンバイモードを瞬間起動で使ってます。
こちら側のレコーダーで、録画などを行っています。

書込番号:16737722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-NWBT20N」のクチコミ掲示板に
MDR-NWBT20Nを新規書き込みMDR-NWBT20Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NWBT20N
SONY

MDR-NWBT20N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

MDR-NWBT20Nをお気に入り製品に追加する <1150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング