ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年10月中旬 発売

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

通話可能なSIMフリー仕様の7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年10月中旬

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語入力

2013/12/28 19:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 丁香さん
クチコミ投稿数:16件

上海で購入し、使い始めました。日本語入力ができません。設定ー言語と入力ーキーボードと入力方法:ASUS Keyboard の設定ー入力言語ー入力方法の選択とたどって来ました。この『4入力方法の選択』画面に『日本語』がありません。
設定方法の解説ホームぺーじがあれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:17008825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/12/28 23:31(1年以上前)

この辺りをご参考に。
http://kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=16477000/
http://kakaku.com/bbs/K0000414064/SortID=16458867/
http://kakaku.com/bbs/K0000523915/SortID=16456353/

書込番号:17009739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 丁香さん
クチコミ投稿数:16件

2014/01/01 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。リンク先をあちこち参考にさせていただきました。中国で残念なのは「Playストア」に接続できないことです。その代替として「安卓市場(アンドロイドマーケット)」があり、そちらでgoogle日本語入力をダウンロードすることができました。iOSが使い慣れているせいか、慣れるのに一苦労です。

書込番号:17023745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Skypeビデオ通信出来ない

2013/12/26 15:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 PC壮年さん
クチコミ投稿数:6件

Skypeで音声通話は出来るのですが、ビデオ通信を行おうとすると確実にハングアップします。
WiFiも、3Gも同じ症状です。
ビデオ通信出来ている方はいらっしゃいますか?
何か設定にコツがあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17000925

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PC壮年さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/10 12:31(1年以上前)

解決しました。
本日のアップデートでJB4.3にアップしたら、画像通話可能になりました。
動かなくなったゲームもありますが...

書込番号:17055728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Fonepad ME371MGと迷っています。

2013/12/25 01:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Fonepad 7+OCN(最安プラン)の組み合わせを考えていたのですが最近の書き込みを見る限り「3G接続が〜」とか評判が悪そうなので購入を躊躇しています。
私自身仕事用のガラケーを使用しているのみでスマホを使用した事がなく外での使用時の感覚がわかりません、、、
使用目的は外出時のサイト閲覧と、商品取引などのチェック、メールなどです。ゲームや動画閲覧はほとんど使用しないと思います。
前モデルFonepad ME371MGに戻したという方もいますし私のように人間にはどちらが良いでしょうか?

iPad(第三世代、Wifiモデルで家のみでの使用ですが、、、)も所有していますがゲーム以外で処理の負荷がかかるような事もしていませんし正直お財布事情もあるので購入するには前モデルの方が安くいいにはいいのですが、、、ただ漠然と5千円程度の違いなら最新スペックの方がいいかな、と購入を考えておりました。

また通信問題など前モデルには無いのでしょうか?なさそうに見えますが、、、

宜しくお願い致します。

書込番号:16996043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの不調

2013/12/15 14:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

再生するfonepad7タッチパネル不調動画

その他
fonepad7タッチパネル不調動画

こんにちは。
発売からしばらく経ちますが、
最近使っているとタッチパネルを触っていると突然全く違う場所のアプリが立ち上がったりタッチが連射したりと
非常に不安定になってきました。
パネルチェックのアプリで確認してみると反応が自分の指の位置から別のとこ炉が反応したりと反応がめちゃくちゃになることがあります。
その後他のアプリや画面をしばらくいじっていると元に戻ります。
確実な発生方法がわからないのですが
このような現象他の方も発生していますでしょうか?
現象が動画で撮れたんで上げておきます
よろしくお願いします。

書込番号:16959267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話はキャリアと契約すれば開通?

2013/12/15 09:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

ド素人ですみません。

シムフリーなる言葉も最近知った者です。

主にネットサーフィンを目的にタブレット購入を考えていますが、
こちらの機種は電話もできるそうですね。

特に電話は考えていないのですが、この機種を購入した後で、キャリアと契約を結べば
電話が使えるようになると考えていいでしょうか?

初めは、ネット閲覧だけが目的ですが、1年後に携帯電話としても使うと言った方法は
可能でしょうか?

アドバイスをお願いします。

ちなみに、ネット環境はモバイル端末GL04Pを使用しています。

書込番号:16958317

ナイスクチコミ!0


返信する
emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/15 10:03(1年以上前)

「キャリアと契約を結べば電話が使えるようになると考えていいでしょうか?」
 はい、そうです。ただ、docomoかSoftbankのSIMだけを手に入れる方法はないと思うので、docomoの回線を使う日本通信の音声付きのSIMなどを使うのが、妥当だと思います。

書込番号:16958354

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

2013/12/15 10:23(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

SIMカードは主に電話をするためのものですよね?

docomoの回線を使う日本通信の音声付きのSIMなどを使うのが妥当ということですが、
たとえばどういったものがあるのでしょうか?

リンクを引っ張ってくれると、助かります。

電話に関して、イーモバイルと回線契約を結ぶと言ったことは可能でしょうか?
ドコモとソフトバンクを挙げられているということは、タブレットによって回線契約は
制約されるという理解でよろしいですか?

素人でわからないことだらけで申し訳ありません。

書込番号:16958412

ナイスクチコミ!0


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/15 21:29(1年以上前)

「SIMカードは主に電話をするためのものですよね?」
違います。Wi-Fi以外で、単独野外での通信や通話に必要なものです。


「docomoの回線を使う日本通信の音声付きのSIMなどを使うのが妥当ということですが、
たとえばどういったものがあるのでしょうか?
リンクを引っ張ってくれると、助かります。」

こんなにいっぱいあります。
http://ma-bank.net/word/92/
有名どころをピックアップすると

通話ができるもの
http://www.bmobile.ne.jp/fd/plan.html

データ通信のみ
http://www.bmobile.ne.jp/lineup.html
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/

私は、たまにしか外で使わないので、IIJmioにしました。
使い方やプランも豊富さで決めるしかないです。後は、早く使いたいなら、
イオンやヨドバシカメラで扱っているSIMがありますし、Amazonで
販売されているものもあります。基本的には、SIM自体の料金と、
通信費用が必要です。

書込番号:16960812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

2013/12/15 21:48(1年以上前)

詳細な記述、どうもありがとうございました。


とりあえずは電話に関してはまだ考えていませんので、
次回購入の際にとても参考になろうかと思います。

ご丁寧にどうもありがとうございました。

書込番号:16960902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iphone5sのSIMをいれて使用したい

2013/12/11 19:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

現在 現在iphone5sとアンドロイドタブレット(WIMAXルータで使用)もしくわノートの2台持ちで外出してますがこの機種で1台にまとめようと検討しています。WIMAXは自宅でも使いますので契約は継続するつもりです。
iphoneのSIMを利用して機能面で何か不都合は考えられるでしょうか バケット上限が7Gなのでフリースポットの利用は可能か同じような使い方をされている方にご教唆お願いします。WIMANのルーターは一応もっていますが。
またソフトバンクへの手続き等は不要でしょうか

書込番号:16944701

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/12/11 22:19(1年以上前)

そもそもiPhone用SIMのAPNは公表されていません。
SIMは流用可能ですがAPNの設定を自力で行う必要があります。
ここがクリアできるスキルが必要です。

書込番号:16945469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月中旬

ASUS Fonepad 7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング