ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年10月中旬 発売

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

通話可能なSIMフリー仕様の7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年10月中旬

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Fonepad 7とAQUOS PAD SH-08E白ロム

2013/10/28 20:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

Fonepad 7とAQUOS PAD SH-08E白ロムを比較したらどっちがいいでしょうか?
価格差とテレビ機能の差は承知してるので、それ以外で両機の良いとこ、悪いとこを教えて下さい。

書込番号:16766689

ナイスクチコミ!0


返信する
emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/28 22:32(1年以上前)

 Fonepad7は、LTE未対応で、防水でもない。あと、赤外線通信もできないし、液晶はIGZOじゃないから電池の持ちもSH-08Eにはかなわないはず。

 でも、Fonepad7はTabletではなくPhabletなのが、最大の特徴。つまり、通話ができる巨大なスマホ。これが最大の売り。それと、SIMロックフリーなので、ガラケー族の人は必要な時だけ、SIMを差し替えれば、屋外でも使える。

 ガラケー族で、老視(老眼)が始まった私のような人間には、必要な時だけSIMを差し替えて使える巨大なスマホというのが、非常に魅力。操作中に電話が掛かってきても、出れるからね。

書込番号:16767445

ナイスクチコミ!2


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2013/10/30 14:19(1年以上前)

SH-08Eも通話可能です。

ただタッチパネルの不具合が有った様で、例えばマップのスクロール等が正常に操作できない物があります。

現在はアップデートで改善されたとの事ですが、購入前に確かめてみる事を強く推奨します。
個体差がある可能性も有りますので、購入するなら展示用デモ機だけでなく、自分が買う個体も確認させてもらってから購入しましょう。

書込番号:16773506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/31 14:26(1年以上前)

SH-08Eの方が圧倒的にスペックが上ですよ。
SoCも何もかも上回っています。

確かに初期のころはタッチパネルの不具合があり修正されたようですが、
TVも見れますし防水・IGZO等、7インチでは今のところ一番いい感じではないでしょうか?

値段が許すならSh-08Eが絶対にお勧めかと思います。

ただ漫画を見たいとか、写真を持ち運びたい程度であれば差は無いでしょうけど…。

書込番号:16777507

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 050のおすすめの会社を教えて下さい。

2013/10/28 17:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 森の精さん
クチコミ投稿数:7件

IP電話をどこの会社のものにするか迷っています。
当方Fonepad6が出るのを待って7と比較してからどちらかを購入する予定です。
購入後は、携帯をやめるつもりですので、IP電話050を使うことになるのですが、いろいろあってどこの会社のにするか迷っています。
ここの口コミ掲示板で050plusでうまく行ったというのを読みましたが、LaLaCallやIP-phone smartを使っている方がいらしたら感想を教えて下さい。音声品質や着信がスムーズかどうか等。
その他アドバイスがいただけましたら嬉しいです。MVNOはIIJmioを考えています。

書込番号:16766028

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 21:55(1年以上前)

IP-phone smartなど基本無料なもので
一度、音声品質を確認されてからIP電話に切り替えられたほうが良いと思います。

まだまだ、発展途上な技術のようで、
大事な連絡が届かないことも考えられますし、
まともに聞き取れず、不本意ながら相手に失礼になってしまうことも・・・。
私もたまに使用しますが、掛け直すこともあります。

以上、みんな承知の上でなら、
IP-phone smartがおすすめ。アプリが立ち上がって無くても留守電をメールで送ってくれるサービスは、
ありがたいですね。しかもタダ!

書込番号:16767214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 森の精さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/28 22:13(1年以上前)

仰るとおりですね。
LaLaCallも関西で光に入っているので無料ですし、050plusも無料お試し期間がありますし、IP-phone smartも含めて無料なものから試して使ってみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:16767340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/29 01:44(1年以上前)

せっかく通話ができるタブレットなので
やっぱり皆さんも電話としてどう使うかを考えていらっしゃるのですね
スレ主さんが選択肢としてお考えのLaLaCallですがどうもタブレットでは無理なようで
私も同じことを考えていたのですが「タブレット端末では利用できません」となっています
http://support.lalacall.jp/usqa/service/general/4204052_8176.html
設定時にスマホに自動で電話がかかってきます
そこで案内されるコードを入力する必要があるので
通話できない状態では。。。
確かにスマホで設定してみて確認しましたが、その通りでした。。。

電話としてどのくらいの使用をお考えかですが
一番スムーズな方法は「b-mobileのスマホ電話SIM」ではないでしょうか
http://www.bmobile.ne.jp/sp/index.html
音声プラン+データ通信プランなので基本料金もそこそこになりますが

私も決めかねています。。。

書込番号:16768175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 森の精さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/29 18:01(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。先程Lalaの問い合わせフォームから質問してみました。
回答があり次第またシェアします。
LaLaがだめでも050plusかFusionがあるのでそれらを試してみるつもりです。
どうしてもうまくいかなければ高いけどいまのところ教えていただいたe-mobileしかないのでしょうか。
e-mobileのサービスをご利用の方がいらしたら感想も聞いてみたいですね。

私はメールでのコミュニケーションが主で、通話は元々急いでいる時や待ち合わせの時くらいです。
携帯をやめてタブレットフォン1機にしたいと思っているのでいいサービスが今後増えて欲しいです。

書込番号:16770134

ナイスクチコミ!0


スレ主 森の精さん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/03 21:26(1年以上前)

Lalacallよりやっと返信がありましたのでご報告します。

「Google Playにてアプリのダウンロードができないため、11月3日現在、タブレット端末では
LaLa Callをご利用いただけません。何卒ご了承願います。」

とのことです。
残念ながら、やはりタブレット端末ではLalaの使用は出来ないということがわかりました。

書込番号:16790813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯もってません。

2013/10/27 16:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

携帯電話も、必要になりました。
ASUS Fonepad 7で、通話とネットしたいのですが、
電話番号は、どうなるのでしょうか。

まったくの、初心者です。

書込番号:16761805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/10/27 17:28(1年以上前)

これ買ってもそれだけじゃネットも通話もできませんし
もちろん電話番号はついてきませんよ
SIMカードを用意してください
電話番号がどうなるとかいうのはそれから後の話です

書込番号:16761980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/10/27 18:05(1年以上前)

早速、お答えありがとうございます。
タブレットとは、別に、カードを買うのですね。

それで、動くんですね。

ありがとうございます。

書込番号:16762095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/27 22:35(1年以上前)

050plusなど契約して、電話番号を取得する。

電話もできるけど、あまり実用的では無いです。
日常的に、2〜3日に1回でも使うなら、スマホにしたほうがよいかと。

書込番号:16763410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/10/27 22:44(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり、電話はつかいにくいですか。

書込番号:16763455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/27 23:56(1年以上前)

>やっぱり、電話はつかいにくいですか。
自宅にいて電話をとるとか、自分から電話をかけるにはアリだと思います。
けど、サイズ的に普段ポケットにいれて・・・は、やりにくいです。

電話の使用頻度が高くなれば、カバンにいれてしまうと取り損ねるのが増えてしまいます。
また、デカイので外で電話するには目立つのと、長時間通話はちょっと疲れます。
サイズは、BDのパッケージほどありますから。B6サイズに近いかな(B5ノートの半分)。
重量は、340g。スマホで150g前後(iPhone5は、超軽量112g)

自宅で使ったり、電話をたまにしか使わないなら、通信費を安くする事できると思いますy

参考に
simカード、通話等について教えて下さい[16749789]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010512/SortID=16749789/

書込番号:16763802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nuanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 10:07(1年以上前)

bluetoothでコネクトできるマイク付イヤホンを使用すると、会話にこまりませんよ。
少し離れてても通話できます。

書込番号:16764770

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

英文スペルチェック

2013/10/25 17:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

Fonepad7購入しましたが、英文スペルチェクが見あたりません。
Android 4.0以降は標準機能だったような気がしますが...
その代わり?なのか、Instant Dictionaryなるものがついていますが、スペルチェックには二手間かかります。
スペルチェックはないのでしょうか? それとも設定できるのでしょうか?

書込番号:16753028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて

2013/10/25 02:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

専用の液晶保護シートがまだ販売されていないようですが。
流用可能なシートありますか。
よろしくお願いします。

書込番号:16751056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/25 02:46(1年以上前)

amazon.co.jpで、「ASUS Fonepad 7」で、くくると、液晶フィルムがありました。

書込番号:16751080

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/25 08:16(1年以上前)

Amazonで「ASUS Fonepad 7 液晶保護フィルム」で検索しましたが、前機種のものしか、まだ出ていないようですね。

書込番号:16751467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

2013/10/25 15:52(1年以上前)

楽天市場
ASUS fonepad 7用指紋防止エアーレスフィルム(反射防止):TB-AS372AFLFA[ELECOM(エレコム)]
1580円

私はこれを買いました。

書込番号:16752797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/10/26 15:29(1年以上前)

Edius neo 弐式さん、ありがとうございました。
なかなか見つけられなくて困ってました。

書込番号:16757400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクSIMでの3G使用方法

2013/10/24 23:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 nuanさん
クチコミ投稿数:12件

ソフトバンクのモトローラのスマホのSIMを差し込んで使ってます。<バケット使い放題けいやく>
電話、SMSは使え、WIFIをオンにしとけば問題なくネットも。

WIFIをオフにすると、3G回線がこず、ネットにつながりません。
APN設定などいろいろやりましたが、、、、できないです。
あきらめたほうがいいのでしょうか? WIFIがつながらないときに為に他のSIMを併用していれて3G使用とか可能でしょうか? 電話番号の変更が仕事上できないので番号はSBのままにしときたいのです。
初心者質問ですみません。。

書込番号:16750674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/24 23:43(1年以上前)

WiFiを切って、「データ通信」を、ONにしていますか。

電話番号の変更が仕事上できないので番号はSBのままにしときたいのです。

MNPすればいいだけでは。
番号は変わりませんよ。
メールは、ドメインが変わりますが。

書込番号:16750701

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuanさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/24 23:51(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
WIFIをオフにして、データー通信を有効にしています。
通話はできますが、3Gが入りません。2Gネットワークのみ使用。となります。

MNPでドコモにするのが無難でしょうか?
ただ、SBの解約切れるまでまだ一年あって解約金等かなり高いので。。

書込番号:16750727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/24 23:57(1年以上前)

通話が出来るのですね。
SIMは認識されているようです。
可能性は、APNの打ち間違いは、無いですか。

SBと契約が残っているなら、MVNO系SIMという方法があります。
http://www.24recommend.com/postage/5495.html

書込番号:16750750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nuanさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/25 00:08(1年以上前)

またもや早速の回答ありがとうございます。泣
APN,ソフトバンクのHPにあるものいれてもうんともすんともいいません。。。

今教えてくださったMVNO系のSIMというのは、SBのSIMをいれながらこちらもフォンパッドにいれて使用できるのでしょうか? 

書込番号:16750793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/25 00:16(1年以上前)

今教えてくださったMVNO系のSIMというのは、SBのSIMをいれながらこちらもフォンパッドにいれて使用できるのでしょうか? 

今回のSIMで、どうしても、出来ない場合としてです。
出来ると思うのですが。
docomoに行くと、月々が高くつくと思います。
MVNO系SIMのほとんどが、docomoの通信網の利用です。
MVNO系SIMを使う場合、APNを2つ入れ、切り換えて使う事が、出来ます。
MVNO系SIMのAPNと、SBのAPNを入れて。

書込番号:16750820

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuanさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/25 00:22(1年以上前)

ありがとうございます。。。そうなるとややこしいような。。というか理解するのに一晩ほどかかりそうです。。


明日また、SBのAPN,再度やってみて、それからまたどうするか考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:16750842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/25 00:23(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1309/26/news032.html
やはり、SoftBankで使えるようです。
APNですね、やはり。

書込番号:16750843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/25 00:26(1年以上前)

これでどうですか。
http://redygo.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

書込番号:16750849

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuanさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/25 00:35(1年以上前)

ありがとうございます。いまSBのHPにある他社のSIMフリーを使う場合のAPNの下に、、

SoftBank 4Gをご契約の場合はアクセスインターネットプラスへの接続、ご利用はできません
とありました。。。 契約がバケットし放題4Gとなってるので変更したらできるかも?
と思いました。 明日、SBに電話して変更してみて、無理だったら
教えていただいたAPNやってみます。

書込番号:16750876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/25 00:38(1年以上前)

頑張って下さい。
今のSIMで、使えるのが、一番いいと思います。
明日の健闘を、祈ります。
お休みなさい。

書込番号:16750882

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuanさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/25 00:43(1年以上前)

そうですね。ありがとうございます。

書込番号:16750893

ナイスクチコミ!0


zayinさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/25 13:52(1年以上前)

私もFonePad前モデルを購入検討時に同じ問題にぶつかりました。
もうおわかりだと思いますがSoftBank4GではアクセスインターネットプラスのAPNが使えません。
simフリー端末でSoftBank4Gsimを使うことをメーカーでは推奨していないのです。※ある意味禁止です。
どうしても使いたい場合はAPNを自分で抽出するしかありません。
抽出方法は探しましたが以下のサイトぐらいしかありませんが特定端末とAndroid4.0が必要ですが参考にしてみてください。でもメーカーが推奨していない以上、パケ死のリスクはありますのでそれなりの覚悟が必要かと.....
因みに私は断念しました。

http://gadget-shot.com/hacks/15124

書込番号:16752429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nuanさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/25 22:12(1年以上前)

zayinさん 書き込みありがとうございます。 そうなんです。。4G契約だとだめなんですね。 3G契約にもどそうかと思っても、そうすると4Gの解約料もかかるし変更料などもかかるし、3GのSIMは普通サイズなのでマイクロに自分できらなきゃなのであきらめました。
自分でAPN入れる方法は、私も断念しました。なんかあったらいやですしね。。


MiEVさん
いろいろありがとうございました。
おっしゃるとおり、この機種はソフトバンクの3GはOKです。4G契約だとだめでした。
契約切れるまで、SBのバケット契約を安いのにしたまま、通話とSMSはこれで使用して、ネットはWIFIルーターからひろいます。 契約切れたらMNPで同じ番号でどこかに変えます。

書込番号:16754343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月中旬

ASUS Fonepad 7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング